X



 Switch2は「高性能据え置き機にしてほしい」との声が高まってるけど、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 10:52:05.93ID:ZmBWhFeoM
そうなったらPS5は終わりやろうね
0002びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/01/17(日) 10:52:23.49ID:IUQeEJZ20
PS5はすでに終わってる
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 10:55:26.34ID:Tz7BzqgA0
テレビ前でしか遊べないものはライト層には売れない
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:01:46.71ID:EiFq3AQDp
次世代機では少なくもPS4程度にはなるだろう、あとはこれをいかに早く出せるかって勝負になると思う
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:08:54.72ID:lxPGlrHa0
無いけど😅
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:11:38.56ID:5VhnpFgPH
家でしかゲームやらないから
据え置きでもいいと思う
一気に性能上げれるし
外だとスマホあればいいし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:14:18.92ID:Br6Av0Oba
高まってないよ別に
もう少しだけあったらいいよねって位
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:14:25.28ID:B4VZJ2vNp
絶対やめろ
家でしかゲームしないのは同意だがリビングではテレビモード、自室では携帯機として使ったりしてめちゃくちゃ気に入ってるんだ
0011びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/01/17(日) 11:14:32.39ID:IUQeEJZ20
携帯専用スイッチが出たって事実があるので、据え置き専用で出る可能性は0じゃない
例えるなら任天堂が倒産してソニーに吸収されるよりはずっとあり得る
それほど無茶な妄想でもない
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:15:26.81ID:vuEC9Kxw0
廉価版Wiiみたいにハード末期にアメリカでひっそりと発売されそう
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:18:48.66ID:NxAalymt0
まーーーーーーーたゴキブリが任豚ごっこしてそれをゴキブリが任豚の意見扱いしてんのか
懲りないなあ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:21:32.38ID:bhE+xIiU0
コンセプトはぼやけるよな
あと据置専用作るとしたらそれはスペックアップの為でなく値下げの為に作るだろう
バッテリーと液晶外すだけで1万値下げできそうだしな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:25:09.71ID:WrD7vvyv0
高性能据え置きにしろとは言っていない
ドックに挿した時だけで良いから性能UPしてくれと言っている
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:25:38.82ID:qkRAF0bG0
Switch「おまえはもう死んでいる」
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:26:11.99ID:PkMdos3aa
そもそも携帯性能が無いって致命的なスペックダウンだろ

音のクリアな固定電話をスマホの代わりに売るようなもん
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:28:12.58ID:C8HMyens0
パソコンもデスクトップよりノートの方がシェアが高いだろ
需要が消えることはないが据置専用の時代は終わったんだよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:36:59.66ID:9tPoM6c9d
高性能追求型にはしないだろうけど、バリエーションの一つして高性能でモニタなど省いたSwitchTVみたいなのは出てくるかもね。

と言っても価格は3万〜3.5万円程度に収まる範囲の性能で5万円級はないと思うけど。
BDドライブ要らないからXboxSSくらいの性能にはできるし、そしたら一般人はもうこれとSwitchあればいらないかもね。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:41:22.29ID:CxRXuz3D0
よく言われるドックに刺す時だけ高性能みたいなのってゲーム中でも頻繁に抜き差しできる仕様では難しいんじゃないの?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:41:57.11ID:FrxLDGFrp
このスレで明確に分かるよね
ゴキちゃん自身も据置は時代遅れ、魅力ないと認識してるという事
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:42:22.75ID:zd4jxvXMM
switch TV 15000円
こんなん出てきたとしてお前ら買うのか?
安くても需要がないだろ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:44:30.63ID:EiFq3AQDp
据え置き専用にしたところでスペック変わるわけじゃないだろ、ライトがノーマルより性能低いか?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:46:24.94ID:/pElaHb8d
イマジナリー高まってる
頭プレイステーション
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:46:48.91ID:5VhnpFgPH
>>23
switch TV 3万でPS、箱とのマルチできる
性能なら買うよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:47:46.46ID:Q3IlAFup0
お前まだPS5が終わってないだなんて思ってるんじゃないだろうな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:48:47.03ID:BKvLd5Qi0
据置は結局PCが一番ソフト出るものなあ
わざわざSwitchで二台持ちにするよりは、
携帯できるSwitchで1台、PCかファーストにあわせて1台のほうがコスパ良い
そんなこと任天堂jはわかりきってるだろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:49:25.54ID:1qm9Eqfy0
PS4レベルで十分
つかPS4レベルになったら敵無しだと思う
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:52:15.89ID:YdxaRzPa0
このタブレットサイズで高性能が望めるわけないだろう
携帯機を捨てるしかない
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:53:40.48ID:BKvLd5Qi0
携帯機能を捨てて欲しい連中がいるのだろ
どこぞのハード信者が
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:55:10.28ID:/P3JXJ2T0
そもそも任天堂的にハード名にナンバリングなんてしないだろ
据え置き特化にするならニュース配信のコンテンツに力入れてNweSwitchとかじゃね
でもサイズ的に今以上にデカくなるんなら邪魔だからいらない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:57:18.88ID:0XiZ+8/D0
据え置き機というか、バッテリー容量を最小限の5-10分しかないくらいにして、
あくまでドックから外して別の部屋のコンセントやモバイルバッテリーに移し変える、
という最小限の利便性と形態性に抑えて15-20Wくらい使えるPS4.5レベルの常時大ブースト機にすればいい
内蔵256GBの半高速eMMCとDLSSでPS5箱Sの劣化移植が可能にしておく

ついでに従来機をLite15000円ノーマル25000円新型35000円に価格設定する
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:02:15.04ID:5VhnpFgPH
>>32
携帯だと性能が落ちるし
バッテリー問題があるし
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:03:51.67ID:sAS6xEnd0
高機能にして値段が高くなると、今まで子供に「ゲーム機が欲しい!」と
ねだられしぶしぶ買ってやってた親やら祖父母が金を出しずらくなるから
任天堂はこの路線でいくだろう
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:07:17.55ID:HYhvYCjs0
任天堂、開発体制で携帯と据置二つ維持が負担だったなんて事情もあったハズなんで
仮に据置専用な高性能機が出すのだとしてもソレ専用のタイトルとかはないんじゃなかろうか。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:07:20.32ID:9tPoM6c9d
>>23
3万円〜3.5万円で性能XboxSSと同等以上でソフトSwitch互換あるならすぐ買うよ。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:10:24.65ID:ARcM5RYna
PCとPSとXBOXに展開していたサードソフトでswitchに移植がきついとなれば必要
高性能据置機は必要とされていないので携帯は必須
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:10:36.01ID:y3hOELqQ0
高性能がブームになってヒット出して主流になってからでいいよ。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:13:30.48ID:CxRXuz3D0
携帯機にもなりコントローラもお裾分けできることでユーザーの裾野を広げたギミックを犠牲にして数少ないゲーマー様達の求める高性能化へと舵を切ることはまずないだろ
ギミックをしっかり踏襲したまま高性能化するほかない
メリットとリスクを考えたら極端な高性能化は望めない
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:15:28.79ID:Po4cG8yn0
高性能機なんて出したらPS5マルチが増えて息吹き返すから今のままでいいよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:15:35.17ID:71nT1Adhd
高まってないが?
けどサード頼りのPSはSwitchが性能上がってきたら本格的にやばいと思う任天堂のソフトも出ないしサードもマルチになって存在価値ないもん

いまぐらいが一番バランス良いのよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:15:38.50ID:5CfWEsjE0
>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:16:06.73ID:VoTgLl7I0
とりあえず据え置き専用で新型でも出してみてはどうか
単純な携帯ゲーム機よりも多少割高でも両方できるノーマルなswitchのほうが需要あることはわかった
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:17:14.42ID:dllG93dI0
スイッチのソフトでも性能欲しいなってのは部分的にはあるんだけど我慢しようと思えばできる程度なんだよな
サードの為って言う層もいるけど特に和サードなんかPS4でまともなゲーム出してないやん
いるかなあって感じだわ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:18:37.86ID:HYhvYCjs0
実市場、ソレも日本ではランキングにないようなのは
大多数の人に求められてないかそもそも認知されていないか、だからな。
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:18:51.35ID:kdnz9xgY0
iPhone5から12に乗り換えるくらいのスペックアップがどこかであるだろ。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:19:53.91ID:0XiZ+8/D0
据え置き専用にする必要は無い
今のドック構造とジョイコンのまま、15-20W使う高性能機にすればいいだけ
当然Switch1とは完全ハードウェア互換、2専用ソフトは1でも起動できてクラウドモードでプレイ可能
これでPS4とPS5の全サードソフトが移住可能になる、なんならSIEファーストも出せる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:21:01.25ID:EiFq3AQDp
Switch2でエルデンリングやキングダムハーツ3が遊べるようになったらガチの革命だわ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:23:25.17ID:0XiZ+8/D0
Switchの次世代のカギになるのはモバイルバッテリーの進化と仕様と給電力
現状ノーマルの給電で15Wが限界だが、ノートPCを給電できるUSB PDの普及によって
まったく実現できる世界が変わってくる
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:29:56.88ID:nffTmlap0
据置専用は要らんやろ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:38:03.04ID:F3CfyRua0
ぶっちゃけ家で据置モードでしかゲームしないから
携帯用モニターとバッテリーとジョイコンが完全に無駄な出費になってるわ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:40:40.85ID:+X2JmhBu0
switch2出る頃には普通にPS4レベルになるんだから必要ないだろ
PS4でも無理なサイパンみたいのはクラウドで遊べばいいだけだし強化するならそっち方面
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:41:16.35ID:0hf/9b7q0
据置専用機になる確率0%
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:42:44.66ID:mxg+Nmmcr
PSやらXBOXやらあるんだから、任天堂ハードまで高性能なのいらんわな。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:44:59.01ID:qZLa5TVR0
市場の実情を見る限り、今更据え置き専用というのは到底現実味に乏しいよ
Switchにしろこれまでの携帯機にしろ、お手軽さってのがどれだけ市場訴求力を持ってるかよくわかるでしょ

で、次世代機を考えるなら、とかくバッテリーとSoCとその価格対性能次第だねぇ
任天堂はハード価格をSwitchよりさらに上の値段帯にもっていくとは思えないから
(子供がクリスマスプレゼントで…となると今より上はかなり影響を受けることが想定される)

SoCは現行がTegraX1だから、1,2年後には同じ価格帯に消費電力があまり変わらずにより高性能のSoCが落ちてくることは期待できるし、TDP上げていいならもう少し伸びしろがある
それを考えるなら問題はバッテリーになってくる
現時点ではとかく容量の伸びしろの確保の余地がそこまで大きくないし、大容量化は重さと引き換えになるしで
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:46:09.59ID:bLQ9Pncw0
心配なのは他機種との差別化のみならず自社商品のSwitchとも似てないハードになってしまう可能性だな。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:46:23.03ID:0XiZ+8/D0
そう、ゲーム機内部のバッテリーなんて正直5-10分分あればいいのだ
ドックから取って寝室に持ってく時間だけ電池が持てば良いのだからw
それ以上長くとか外でやりたいんならモバイルバッテリーでやれ
って割り切ればかなりのワット数の機械が実現できる事になる
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:50:17.19ID:TZYhNCf+0
テレビでゲームするのは時代遅れじゃなかったの?w

豚はほんと手のひら返してばかりだな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 12:52:44.28ID:Lj4WnONY0
少なくともこのスレでは否定的な見方が強いようだがなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況