X



洋ゲーはクソという風潮が完全復活してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 03:46:39.72ID:jh2PdOgD0
アタリショックなど出来そこないが多かった昔
映画風という興味も遊戯もそそらない現代
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 16:19:12.02ID:h5heQn/7d
中国、韓国産ゲーよりは洋ゲーの方が遥かに好きだしやってるわ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 16:22:21.00ID:t/WBhXn90
>>103
中華ゲーなんて完全に和ゲーの後追いだから嫌悪感ないけど
糞つまんないくせに上から目線の洋ゲーの方に嫌悪感感じる
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 16:27:55.80ID:kzSHli6h0
単に和サードのソフトが落ちてきて洋ゲーが目立ってるだけな気がしないでもない
特にマイナーゲーとか新規IPならほぼ負けてるような
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 16:32:18.68ID:C2EyXPI30
>>106
日本で洋ゲーのシェアどんどん落ちてるのになんで負け犬洋ゲー厨っていつまでも頓珍漢なことばっか言い続けるわけ?
マジうぜ〜
データに対してお前が主観でほざいても意味ねーだろうが

日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610579151/
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 16:40:45.24ID:dev8GMVF0
まあ白人と日本人の感覚がそもそも天と地ほど違うからな
ほんとうは中国や韓国や台湾も家庭用ゲーム機で開発してくれれば
彼らとの価値観の方がずっと近いから東アジア連盟も
欧米のような一大マーケットになっただろうけど
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 16:41:13.89ID:kzSHli6h0
PSも色々言われてるけど結構納得だけどな
SIEJが出した和ゲーが全然売れなかったからああなったのかと
みんごると俺屍とかゲハで出せ言われるぼく夏とかはPS3の頃に既ににひどかったか
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 16:48:47.56ID:t/WBhXn90
>>110
なら日本メーカーや日本のスタジオを買収すればいい事であってそんな事はユーザーに対して言い訳にならない
フロムを買収するチャンスあったのに角川なんかに取られてるし
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 16:52:02.16ID:oL4vtIou0
みんゴルは世界累計1400万本だから海外でもけっこう売れてる
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 16:54:15.56ID:JtOssf64d
尚、キチガイ和サードはもっとクソだという失笑
技術力はいつまでもPS2レベルwww
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 16:55:58.19ID:SWF4HxF40
びっくりした、ソース見たよCS限定での話か
それならある意味納得だよ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 16:57:38.00ID:0gd3CA8u0
国産ゲームの問題は技術力とかじゃないんよ
一番の問題はセンスで任天堂以外子供にウケるゲームが作れなくなってる
そこの需要をマイクラだのフォトナだのに持ってかれてるのが残念すぎる
今のメーカーの40代50代くらいの開発トップがことごとくセンスがない、これがダメ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 17:00:03.96ID:JtOssf64d
いや技術力だろ、馬鹿かお前失笑
センス云々とかよく言えるな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 17:01:34.03ID:t/WBhXn90
>>115
とことん頓珍漢なレスしかしない洋ゲー厨=ソニー社員に嫌悪感爆発
任天堂だって和ゲーだし、
終わってるのは洋ゲーであって和ゲーじゃない


日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610579151/
ポーランド制作ですら製作費3.14億$って洋ゲーは絶望的な状況だな6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610164410/
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 17:02:04.37ID:kzSHli6h0
だからそのユーザーが出す答えが売上なんじゃないのか
ツシマで余計に決定的になったかも
和風ゲー、新規IPでPSの中でも一番売れちゃったから
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 17:04:50.10ID:QjhhNEUf0
欧米はインフレだから洋ゲーはどんどん利益出すのが難しくなってくる
デフレの和ゲーのほうが圧倒的に有利
ソニーがソフト制作の拠点を海外におこうとしてるのは根本的に間違い
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 17:06:34.22ID:cUzJxbDQ0
もうPS4やPS5や箱で出るゲームのグラフィックが
どれも似たような見た目になってきて差別化出来ず
グラで驚かせるという技が使えなくなってるから
面白さで勝負しなければいけなくなってる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 17:07:24.80ID:SWF4HxF40
やった事ないしハードも持ってないけどゴーストオブツシマ噂は聞いてる
PCで出なかったらハードごと行きてぇもんな俺
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 17:10:04.70ID:QjhhNEUf0
>>118

いいかげんにしろに売国ソニー工作員
お前がやってる行為はソニーが日本メーカー全てを敵に回してしまう行為だとなぜ理解できない


ツシマなんてソニーが買取保証で売上水増ししただけじゃん
新規IPの洋ゲーがサードの同路線のゲームを圧倒して売れるのは不自然
スパイダーマンの一作目もソニーが買取保証で売上水増しした
だからスパイダーマンの二作目の奴は全く売れてない


日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610579151/
ポーランド制作ですら製作費3.14億$って洋ゲーは絶望的な状況だな6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610164410/
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 17:12:36.13ID:t/WBhXn90
そもそも欧米の文化水準が低いから欧米豚がなに作っても無駄なんだよね
欧米豚が何作ってもつまんないコンテンツしか作れない
一朝一夕に日本の漫画文化の牙城に迫れるコンテンツなんて欧米豚が作れるわけないじゃん
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 17:16:05.74ID:t/WBhXn90
16億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない

中国で億超えの再生数な日本の大人気アニメ作品は? 中国の7月新作アニメ事情【中国オタクのアニメ事情】
https://akiba-souken.com/article/46364/?page=2

中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more
「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html

世界は漫画を通して日本を見ているのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-48618569
>英イースト・アングリア大学の日本美術文化教授で、大英博物館の学芸員として日本美術を担当するニコル・クーリッジ=ルマニエール氏は、
>「漫画はいまや国際的な言語になりつつある」と話した。

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm

【漫画】アメリカで日本の漫画の売上が急成長の一方、アメコミは売上が落ちていたことが判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562845489/
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/
日本超えた中国アニメ市場 コスプレ、オタ芸にも熱
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO19266660W7A720C1000000/
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html
そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/
日本アニメを爆買いの中国、最大の版権購入国になるのも時間の問題―中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171027/Recordchina_20171027068.html
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
アニメの市場規模、初の2兆円超え!
https://www.cinematoday.jp/news/N0095751
> 2兆9億円のうち7,676億円が海外における上映や放送などによる売り上げで

1位はポケモン!キャラクター「メディアミックス」総収益の世界ランキングに日本の底力を見た
https://finders.me/articles.php?id=1492

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576449476/
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 17:19:02.15ID:QjhhNEUf0
アメコミ業界が頼りにしていたハリウッドも終わっちゃったしな(笑)
世界的に日本コンテンツの時代

 米メディア「ポリコレに配慮したせいで米コミック業界は瀕死。日本を見習え」←これってゲームにも、
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610678856/
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 17:32:52.07ID:PCEZ+pJf0
テトリスもマインクラフトも洋ゲー
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 17:46:08.91ID:SWF4HxF40
そうだよな、映画はハリウッドじゃなくてボリウッドだよなw
0129MONAD
垢版 |
2021/01/18(月) 18:08:58.78ID:5KzlOYXR0
「ポリコレに配慮したせいで米コミック業界は瀕死」


こんなガセネタ信じてる奴、まだいるのかよw
きゃりーぱみゅぱみゅは世界で大人気!ってか。
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 19:51:43.60ID:t/WBhXn90
>>129

>>126のソースちゃんと読めよ低脳

・北米における2019年のコミック累計売上部数は1,550万部と『鬼滅の刃』の10分の1ほど。しかもその多くは教材や日本の漫画で占められている
0133MONAD
垢版 |
2021/01/18(月) 20:18:43.40ID:5KzlOYXR0
>>130
https://thefederalist.com/2021/01/07/what-u-s-nerd-entertainment-must-learn-from-japanese-comics-and-the-mandalorian/
「90年代以降、売り上げが右肩下がりで、解決策としてマイノリティへ
ターゲットをシフトしたがうまくいっていない」としか書いてないが。
ポリコレのせいで瀕死って何?お前という異常者にはそう読めるのか?


https://www.comicsbeat.com/bookscan-2019-analysis/
「2019年のコミックス書店売り上げは前年比30%アップ」
「ランキングの1位-9位までドッグマン。20位にヒロアカ」

ポリコレでアメコミが瀕死?同人パンツアニメか何かの話か?
0134MONAD
垢版 |
2021/01/18(月) 20:21:53.39ID:5KzlOYXR0
あ、4位は違うわ。ま、どちらにせよアメコミだがwww
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:23:16.44ID:t/WBhXn90
>>133-134
おまえこのソースが読めない低脳ですか?
「北米における2019年のコミック累計売上部数は1,550万部」しかないんだぞ
これは日本のトップレベル漫画の1作品の年間売上以下だ
しかもゼカベイ年間売上の中には日本の作品も含まれている

https://thefederalist.com/2021/01/07/what-u-s-nerd-entertainment-must-learn-from-japanese-comics-and-the-mandalorian/
・北米のコミック業界は90年代以降、売上は右肩下がりで瀕死状態だ。この問題を解決するため、業界は女性やマイノリティの人々にターゲットをシフトすることに決めた
・人種や多様性の問題などを認識(Woke)することで売上に繋げようとしており、例えば黒人のバットマンや、バイセクシャルのウルヴァリンなどが誕生している
・社会問題に切り込むことでメディアから絶賛される上、現状コミックを買う若い女性が少ないことを考えると、理論上は正しい判断なのだろう。
しかし実際にこのやり方が売上に貢献しているとは言い難い。金を出してコミックを買うのはオタクであって、意識が高い人々ではないからだ
・一方で日本の漫画業界は『鬼滅の刃』が累計1億部を突破するなど非常に好調だ
・北米における2019年のコミック累計売上部数は1,550万部と『鬼滅の刃』の10分の1ほど。しかもその多くは教材や日本の漫画で占められている
・アメリカの漫画家やメディア関係者は「なぜ人々は作品を買わないのか」とファンを小馬鹿にする態度をとる。まるで沈没船で何が起きたか訳も分からず騒ぐネズミのようだ
・それに対して日本の漫画家はまず第一にファンを大切にする。読者層を途中で変更したり、ファンの悪口を言うのではなく、彼らを強く抱きしめるのだ。
あまりに強く抱きしめて”抱き枕”を作る行き過ぎた行動に出ることもあるが、こうしてオタクから支持を得て、愛情と小銭を落としてもらっているのだ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:29:38.39ID:A4w8Evfra
あのさーサイパンはともかく
アサシンヴァルハラのスレでさえバグの報告会場みたいになってるんだわ

洋ゲーの終焉みてる?俺
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:44:46.71ID:0CP9SSgj0
>>132
結局未だに俺に反論できない>>11 www
お前が擁護してる奴、本人は今も逃げ回ってるやんwww
0141MONAD
垢版 |
2021/01/18(月) 22:02:47.55ID:5KzlOYXR0
ID:t/WBhXn90


こういうデマ陰謀脳の異常者には海外で既に名前が付けられている。
「コミックゲート」と呼ばれている。


>>135
それは、日本人が漫画が好きで、
アメリカ人は漫画より映画他が好きってだけじゃん。
論点ずらしてるけど、「ポリコレのせいでアメコミ業界は瀕死」のソースはどこ?
お前、いくらなんでも頭悪すぎない?

>>133にも貼ったようにアメコミの売り上げは伸びている。
アメリカでのマンガは横ばい。伸びているのは中国市場。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210118220106_69746e7a38304832567473325374434b.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210118220119_79517637566577726a6d43514a547669.jpeg
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 22:12:57.57ID:0CP9SSgj0
https://imgur.com/a/2ZVUKoT.jpg


そういやスレ立ってるけどエスコン7がシリーズ最大の売上を更新したってさw
相変わらず和ゲーアンチがストーリーガーとか言ってて滑稽だわ
この手の空戦ゲーにストーリーガーってw
スト5のストーリーモードを批判してるくらい滑稽なんだよなぁ

ま、いずれにせよシリーズ最大のヒットおめでとうございますw
最近エスコンのパクリ洋ゲーが出たらしいけどwww
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 22:25:30.87ID:0CP9SSgj0
シリーズ最大売上を更新した和ゲーまとめ
しかも反日工作員の>>106 曰く、売れてないらしい和サード限定w


・ダクソ3
・ニーア
・エスコン7
・DQ11
・鉄拳7(間もなく700万本らしい)
・桃鉄
・ドラゴボゼノバース2
・モンハン(ワールド1640万本はヤバイ)
・デビル・メイ・クライ5
・NARUTO疾風伝 ナルティメットストーム4

俺が把握してるだけでもこんだけある
和サードもウハウハで草
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 22:45:34.46ID:0CP9SSgj0
任天堂は言うまでもなく売れまくり、まさに覇権メーカー
和サードはシリーズ最大売上更新多発
最大売上更新できなくてもFF15の890万本、
FF7Rの500万本(汚物島超えw)みたいに十分に馬鹿売れ状態
決算見てもここ数年の和サードは過去最高益を更新しまくり
そんな状態で和サードを含めた和ゲーが売れてないアピールされてもねぇ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 22:53:37.09ID:0CP9SSgj0
相変わらず韓国・台湾でも洋ゲーはさっぱり売れてない
洋ゴキ君くやちぃねぇ・・・
リングフィットは1000万本すら通過点になりそうだな

1名無しさん必死だな2021/01/18(月) 22:51:10.11ID:reFhOrx10
https://gnn.gamer.com.tw/detail.php?sn=209410

1月4日〜1月10日一週銷售排行榜

台灣 TOP5
1 NS 健身環大冒險
2 NS 瑪利歐賽車 8 豪華版
3 NS 超級瑪利歐派對
4 NS 超級瑪利歐兄弟 U 豪華版
5 NS 集合啦!動物森友會

韓國 TOP5
1 NS 健身環大冒險
2 NS 集合啦!動物森友會
3 NS 瑪利歐賽車 8 豪華
4 NS 薩爾達傳說 曠野之
5 NS 超級瑪利歐派對

※ PS4:PlayStation 4,NS:Nintendo Switch,XB1:Xbox One,PS5:PlayStation 5,XBSX:Xbox Series X|S
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 23:14:21.38ID:0CP9SSgj0
あ、あとペルソナ5、EDF5もシリーズ最大売上を更新してたっけ
俺が知る限りシリーズ最大売上を更新した和サードは12タイトルもある

他にもありそうだが思い出せん

ま、こんな状態で和サードが売れてないアピールされても説得力なんてねぇわな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 23:34:05.52ID:0CP9SSgj0
日本人「洋ゲーは糞w誰も買ってねぇw」
韓国人「同意。流石にサイパンで懲りた。steamの韓国語レビューは賛否両論w」
台湾人「同感です。洋ゲーなんて買う奴はアホの子アル」
米国人「やっぱ任天堂だよなぁ」
英国人「今まで洋ゲーしかやらなかったけど、さすがに目が覚めました。任天堂!任天堂!」
フランス人「↓ミーも和ゲーばっか買ってるザマスwww」


【フランス週販】1位あつ森 2位マリカ 3位CoD・PS4 4位 リング 5位 ジャスダン
1名無しさん必死だな2021/01/18(月) 23:23:39.59ID:QM7edi3G0>>2
http://www.sell.fr

なお、PS5ソフトは7週間連続で圏外です
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 23:39:26.13ID:SA2Bm/6Ud
>>143
ダウンロード版のセールで伸ばしただけ
Devil May Cryなんて4まではダウンロード版最初無かったからな
リマスターされてからでリマスター版は別カウントになってるし
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 23:41:00.57ID:SA2Bm/6Ud
今世代になってsteamワンコインで投げ売りして伸ばした数字だから
売上高で見たらすげーマイナスになってそうではある
>>148
のリスト
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 23:53:55.77ID:0CP9SSgj0
>>149
>売上高で見たらすげーマイナスになってそうではある

カプコン、2Q(4〜9月)は売上高12%増、営業益27%増に デジタル販売の拡大で各利益項目とも過去最高を達成 モバイルはライセンス収入が貢献
https://gamebiz.jp/?p=280093

コーエーテクモ、9月中間の営業益は145%増の84億円と大幅増益 売上・利益とも過去最高 『仁王2』『ライザのアトリエ』『三国志戦略版』など貢献
https://gamebiz.jp/?p=279764

セガが展開するゲーム事業、営業利益は77%増の78億円と好調 リピート販売伸長、『PSO2』『北斗リバイブ』けん引 『リゼロス』と『プロセカ』好発進
https://gamebiz.jp/?p=280743
>コンシューマゲームについては、同219.0%増の252億円だった。販売本数は1908万本(前年同期は1210万本の販売)となった

フロム・ソフトウェア、20年3月期の最終利益は12億円 2期連続の10億円超え 『SEKIRO』全世界500万本、『DARK SOULSV』1000万本突破
https://gamebiz.jp/?p=273005
>17億7000万円を記録した2019年3月期からは大きく落としたものの、2期連続で最終利益が10億円の大台を超えた。

スクエニHD、9月中間の営業益は98.9%増の316億円 ゲーム事業が利益倍増 HD・MMO・スマホゲームがいずれも好調 「マンガUP!」も貢献
https://gamebiz.jp/?p=280771


爆益だらけですまんね・・・
あぁあ、洋ゴキ撲滅したいから
さっさと3Q決算の発表してくれや
スクエニの決算発表は2月3日
ここの洋ゴミどもストレスで禿げそうw
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 23:54:39.22ID:15A/2leCd
ゼノバース2って二本しか出てないのに
シリーズ最高って馬鹿じゃないの?
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 23:55:27.98ID:YBDE261t0
ベセスダのオープンワールドが新鮮だった辺りが
洋ゲーのピークだったかな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 23:56:32.26ID:xl7FZfe60
何年も新作が出てないシリーズものを
過去最高って言ってるのさ
GTAV未だに持ち上げてるのと同じだと思うよ
ずっと新作が出ないから
最新作として何年も前線に腐った昔のソフト売り続けてるだけなのに
成功してると勘違い
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 23:58:29.52ID:0CP9SSgj0
>>152
そんな悔しがるなよ
前作より落ちたら小躍りして煽ってくるくせにさwww
そういやビルダーズ2も前作超えじゃなかったかな

「ドラクエビルダーズ2」世界販売本数110万本突破! 記念動画を公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1201228.html


デキ良かったもんなぁこれ
最後の演出なんて流石のスクエニって感じで盛り上げ方が最高だったな
もちろん建設部分も非常にデキは良かった
ただ住民数に制限あったのが弱点なので
次回作では少なくともマシンパワーに余裕のあるPC版は住民の上限撤廃して欲しい
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:00:42.73ID:dg7QUoR60
>>156
世界110万...
全然売れてないじゃないか...

ブロックビルダーよりうれてねぇ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:00:48.86ID:ESeU8ERC0
>>141
バーカ
>>126のソースの記事書いたのアメリカ人なんだから、
俺に逆ギレしてどうする低脳w

・北米における2019年のコミック累計売上部数は1,550万部と『鬼滅の刃』の10分の1ほど。しかもその多くは教材や日本の漫画で占められている

とソースにある通り、2019年の北米コミック累計売上部数は1,550万部で、
日本の1作品の年間売上以下
そして伸びてるのはアメコミじゃなくて日本の漫画

>>125に貼ってあるソースもちゃんと読め低脳


【漫画】アメリカで日本の漫画の売上が急成長の一方、アメコミは売上が落ちていたことが判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562845489/
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:02:16.90ID:1QiKq0Msd
和ゲー売れてないことに変わりはない
だからあのリストもこれだけしかないしな
>>143
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:05:33.54ID:fkp8DFAB0
>>157
国内ではお前の好きな洋ゲーより売れてるぞw

https://teitengame.com/2019_01.html

29万本だってさw
アサクリ最新作の5.5倍くらい、返金パンクの2.5倍売れとるw
日本人ゲーマーは洋AAA買うくらいならビルダーズ買うってさw

ビルダーズ2にすら勝てない洋ゲーさんwwwくやちーwww
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:05:43.25ID:C04EtBHt0
>>158
わかりやすいソース付きの説明乙
なるほど。
伸びてるのはアメリカ市場における日本漫画だったのか
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:05:46.52ID:dg7QUoR60
ぷよテト2大爆死したし
もう和ゲーはどうにもならん

加えてパチスロが死んでパチスロに出してるゲームもパチスロの利益が入らなくなったしな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:07:32.22ID:dg7QUoR60
>>161
マイクラは国内400万売ってるぞ

本物のマイクラ 400万本
偽物のマイクラ(DQB) 30万

はい売れてません和ゲーより洋ゲーの方が売れてます
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:07:41.62ID:fkp8DFAB0
スイッチ版だけで29万だったか
PS4版が25万なので合算して54万本
うーん、これを超えられる洋ゲーってマイクラしかねぇな・・・

マイクラ以外は全ての洋ゲーに圧勝しちゃうビルダーズ2さんwww

洋ゲー絶滅寸前やんwww
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:10:45.90ID:ESeU8ERC0
>>162

>>125に貼ってあるソースも読んでない低能の MONADってコテハンには困るよ
ソースもちゃんと読んでない MONADが馬鹿なだけなのに、
俺のことを「デマ陰謀脳の異常者」呼ばわりしてくるんだもんw


日本アニメーション振興会(SPJA)のダラス・ミッドオー氏が今月2日、米ロサンゼルス「Anime Expo 2019」で催されたパネルイベントに登壇。
いまアメリカでは日本漫画が大きく成長していることを明かした。

ミッドオー氏によれば

・日本のコンテンツに触れる機会が増え、またそれらに興味関心を持つ外国人が増えたことで、漫画やアニメはいま激変の時にある

・ミッドオー氏がこの業界に就いた当時は、日本の権利者は日本以外のマーケットに興味を示さなかった。海外ライセンスがあげる収益は全体の5?15%ほどで、彼らにとっては「ソファに眠る小銭」感覚だったのだ

・海外スタジオのアニメ放送権の獲得はこれまで日本での地上波放送一週間前に決まっていた。しかし2019年に状況が一転する。今や権利獲得は1?6ヶ月前が当たり前になったのだ。これにより我々は十分な吹替やローカライズ、マーケティングが可能になった

・アメリカ国内においてグラフィックノベル(アメコミや漫画、絵本など)の売上は出版総売上の2?5%ほどだが、そのうち日本の漫画が占める割合は25%だ。『Dog Boy』などの児童向けコミックを除けば、アメリカで売れるグラフィックノベルの50%を漫画が占めている

・事実、アメリカでは2018年に漫画の売上が急成長を遂げていた。収益は前年度比プラス7.24%を達成。一方でアメコミは同時期にマイナス1%となっていた

http://yurukuyaru.com/archives/80385264.html
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:12:10.55ID:fkp8DFAB0
恒例となった洋ゴミの最後の心の拠り所、マインクラフトw
それにしてもすげなぁ

マイクラのスウェーデン+フランス+イギリス+アメリカ+ポーランド+カナダ連合軍



日本1国の図式w

比較がこんなんだもんな

1国で欧米列強の連合軍を相手にするとか、いやほんと和ゲー凄すぎるわ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:13:15.76ID:3yWkCSzBd
テトリスは日本で3000万本売ってるし
GTAVはPS3で100万、PS4で100万売ってる
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:15:08.48ID:fkp8DFAB0
>>168
このスレの趣旨は過去は洋ゲーも人気あったけど
今じゃ糞ゲー化がハンパなくて衰退して誰も買ってねぇよ、というもの
GTA5だのテトリスだの、まさに過去の栄光そのものw
未だに2世代前のゲームにしがみつくの止めようぜ、みっともねぇw
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:17:45.78ID:fkp8DFAB0
つうか過去の栄光にしがみついて
買う買う詐欺やらかして洋ゲー買わないから
ローカライズの危機を迎えてるじゃん
ヒットマン3なんて国内版無しだぞw
お前らもっと洋ゲー買ってあげろよwww

お金ないの?w
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:18:46.87ID:fkp8DFAB0
>>172
そしてサイバーパンクは11万本で終了www
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:19:25.25ID:NYfJXTTZd
>>173
アンセムは世界で一番売れたのは
日本だぞ
他の全ての国では日本より売れてない
ランキング一位になったのも日本だけ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:21:31.27ID:fkp8DFAB0
>>176
//teitengame.com/2019_01.html

Anthemさんは、たった11万本しか売れず年間売上ランキングで42位
牧場物語にも負けるとか・・・w

11万本でホルホルってw

どうして買ってあげないの?ねぇ?w
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:22:13.53ID:ESeU8ERC0
>>169
BO2は64万も売れてないよバーカ
その64万ってどこのデータだよ低脳



コールオブデューティ
ブラックオプスII(字幕版)
PS3
スクウェア・エニックス 298,225

コールオブデューティ
ブラックオプスII(吹き替え版)
PS3
スクウェア・エニックス 83,285
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:24:16.64ID:fkp8DFAB0
洋ゴキって動画勢のくせして売れてるアピールしまくるのがうざいwww

「洋ゲーを買う金はない、だが他人に買わせたい、そうだ、売れてるアピールだ」

これだもんなぁw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:28:33.40ID:C04EtBHt0
洋ゲーはビジネスモデル崩壊しているのだから、
売上本数以上に利益率がヤバいよな
サイバーパンクの制作会社も巨額赤字抱え込んだらしいし
インフレの欧米コンテンツはますます黒字化するのが難しくなってくる
デフレの日本が利益率的に見ても圧倒的に有利

労使紛争
集団告訴
返金返品
1032億円以上の損失と立て続いてるのにCD Projektは次作なんて作れるのかよ
サイバーバンクは8年かかって未完成品しか作れなかったのに

洋ゲーは完全にビジネスモデルが崩壊してる
ポーランド制作だからサイバーパンクの制作費は$3.14億で済んだのであって、
北米で作っていたら制作費は1.5倍くらいかかっていたわけだからな

https://metro.co.uk/2020/12/17/cyberpunk-2077-launch-fiasco-has-cost-cd-projekt-founders-1-billion-13765398/
・『サイバーパンク2077』発売以降に開発会社CD Projektの株価は3分の1まで下落。ブルームバーグ誌によれば、10億ドル(約1032億円)以上の損失を生み出してしまった
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:30:06.64ID:036qJdDy0
いや和ゲーみたいに韓国とwww台湾でw人気ありゅwww
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:33:50.40ID:F9kXrq950
>>173
確実にウンコだとわかっている洋ゲーなんて買うのは、日本ではごく一部の低脳マニアだけ

だから売国ソニーの工作員が必死に洋ゲー買わせようと工作してるのが目ざわりで目ざわりで
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:36:38.48ID:fkp8DFAB0
>>184
イギリス、フランスでも売上トップは和ゲーだよ(にっこり
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 00:38:25.26ID:036qJdDy0
いや、すまん韓国馬鹿にしてすまんかった
俺だってエースコックの豚キムチ好きだもんな、悪かった
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 01:06:35.41ID:036qJdDy0
ちなみに累計ではマインクラフトの2億本が一位だそうだ
真面目な話、累計で2億いくようなゲームを和がつくれるだろうか?
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 01:23:21.84ID:036qJdDy0
ちなみに俺個人はマインクラフトが何故これほど受けたか理由がわからない
ブロックで家作って何が面白いんだ?
銃で頭撃って頭が破裂した方が面白いだろ?
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 01:34:30.16ID:fkp8DFAB0
>>189
でもそれを言ったらアメリカで2億本いくゲームを作れるだろうか?w

マイクラはスウェーデンのゲームだぞ

俺はさっきも言ったよね

スウェーデン+イギリス+フランス+アメリカ+カナダ+ポーランド連合軍を1国で相手にしてる状態だと

もっと言うとポーランドやフランスに2億本売れるゲームが作れるだろうか?www

当然作れませんw

ならCDPRを擁するポーランドもUBIを擁するフランスもゴミじゃん?w

じゃぁスウェーデンが世界最強のゲーム大国なの?w違うよねwww

特定のソフトだけ見て判断するから、そんな間抜けな考えに至るんだよ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 01:37:42.31ID:fkp8DFAB0
>>189
ついでだけど、このスレでは国内の話をしてんの
このスレでは、日本人は洋ゲーを毛嫌いしてるよねぇと話題にしてる
どっから世界累計の話が出てくんの?w

お前もいい加減、下手な工作ばっかやってねぇで洋ゲー買ってあげろよ
もちろん返金パンクも買ってあげたんだろ?うん?w
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 01:42:11.94ID:036qJdDy0
で、日本は2億本超えるゲーム作れるの?
洋は作ったみたいだけど
次点グラセフ5の一億超えだよね?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 01:50:46.18ID:fkp8DFAB0
>>194
GTA5って7機種マルチだぞ?
君はPCゲーマーでもないから知らないだろうけど
PC版(Gamebilletで)は最安2ドルでぶん投げられてたんだぞ?
和ゲーで2ドルでぶん投げられてるのって記憶にないな・・・
あつ森も7機種マルチで、PC版を2ドルでばら撒けば1億本は余裕だろうね

ところで君、裁判パンクさん買ってあげたの?
洋ゲー応援してる君自身が実は洋ゲー買わないとか何かのネタだよね?w
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 01:52:14.62ID:036qJdDy0
この時代に鎖国なんて馬鹿な考えは捨てるんだな
技術の停滞を招くぞ?
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 02:00:25.27ID:rEpaHFi80
戦犯は主に
判子のように規格量産ゲーを大量生産するUBI

GTA5を3世代ハードにまたがって渡って垂れ流すテイクツー
とかかな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 08:11:45.90ID:I8iwtzFl0
洋ゲーは無料のバラマキやバンドルで遊ぶもの
金出して遊ぶ奴はバカ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 08:17:00.86ID:wymhZGvea
洋AAAが死んでるだけで洋インディーは全盛期じゃね?
日本サードも大概動き悪いしな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 08:21:03.12ID:zaSvraWE0
AAAで死んだからインディーが増えた
洋ゲーはポストアポカリプス
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 08:34:22.18ID:bY+SkfqJ0
中身空っぽのAAAやるよりは方向性が明確な和ゲーや洋インディーの方がいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況