X



【悲報】HD振動、3DS表示に続いて無かったことリスト入り【Switch/PS5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 19:44:53.14ID:zURcf1nq0
発売前は「ゲームが変わる、HD振動が変える」って豪語してたのに…orz
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 19:46:58.94ID:zURcf1nq0
>>3
ライト
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 19:49:51.17ID:zURcf1nq0
>>6
携帯専用だから振動無しって意味不明
スイッチはジョイコン付けても振動するし、
スマホも振動付いてるし
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 19:52:37.61ID:oPoFDneG0
使われてるのかもしらんけど意識したことないわ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 19:54:37.86ID:PLmHsvogp
スティックバカになるの怖いから中華コンでやってるわ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 19:55:10.52ID:5R8GSEkS0
むしろゴキちゃんが散々HD振動叩いてたのに
PS5さんがハプティクスを目玉にしてから急に大人しくなったよな

ちなみにもう一つの目玉、アダプティブトリガーは早々に壊れてパカパカしてるという
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 19:56:16.10ID:mlrlPVP50
ps5も必要ない、不要だった?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 19:56:27.20ID:vtOenuMvM
3D機能といい使わなくなる機能なら、最初から削って本体の性能を上げとけばいいのに
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 19:56:34.81ID:p6PTOZQxd
ロードゼロ(笑)とは色々な意味で雲泥の差があるからどっちもどっち論は厳しいぞ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 19:58:07.93ID:ZsG+amg0a
都合悪いことをなかったことにするのはチカニシの常時発動パッシブだから
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 19:58:11.16ID:8pYZvIdy0
>>19
要素削れば代わりに性能上がるなんてそんな都合のいい話あるわけないだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 19:59:54.61ID:+978o9nX0
言うても新発売で売り文句が無いのも不安じゃね?
結果的に自己満足ではあるが
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:00:02.17ID:DtlABmZa0
HD振動で音階を鳴らしたり、いろいろ試してたのにね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:00:18.55ID:OfVmo8kQ0
スイッチのHD振動っている?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1485266229
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/24(火) 22:57:09.51ID:GHll6pmq0
ニンテンドースイッチにさHD振動とかってあるけど要らなくね?
まず、リアルな振動ってゲームに必要じゃない気がするんだが

4名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/24(火) 22:58:02.67ID:RDeaYEXJa>>694
HD振動は今後標準になると思うからあんま煽らん方がいいよ

694名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/25(水) 10:25:35.34ID:oKNTCy8W0
>>4
そんなもん標準になって価格上がって本体スペックにコストを割けなくなるとかゴメンだぜ
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/24(火) 22:59:44.32ID:5pyJzRY50
他に目玉がないから目玉風に言ってるだけ

43名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/24(火) 23:21:30.06ID:ddRPH7Asa
そもそも振動なんて邪魔だから切る
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:00:33.77ID:uhVvjNe40
lite自体がユーザーにごみ認定されたから、つまりユーザーはHD振動を選んだということや
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:00:58.20ID:nJmMPJmA0
>>21
キッズの星「」
psvr「」
psvita「」
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:01:07.03ID:z2LaVcnp0
リングフィットやマリパで使われてるじゃん
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:02:29.69ID:Ds6KIu/e0
リングフィットは振動がないと超味気ない
あれに関してはフィードバックとして振動が必要だと思ったわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:02:39.77ID:z/NzUbLI0
ジャイロや振動とかアミーボの機能いらんからホリまともな形のコントローラー出して
有線でそんなのあるが形が気に入らん
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:03:32.23ID:Nli/JGHN0
HD振動はジョイコンの機能として備わってるから
ジョイコンを使わないLiteじゃ不要と言う事かな
有ってもいいとは思うが
まあ無理やりリングフィットやフィットボクシング
やろうとすればHD振動復活するよ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:04:01.11ID:8fuwet5Np
別に感触を再現とかやらなくても、
鋭い振動はHD振動じゃないと出来ないからな
モーター型のバイブじゃ鈍くなる
着地した瞬間にタッて感じで振動入れたりとか良くやってるけど、
そういうフィードバックはHD振動のメリット
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:04:09.30ID:tnhfLMch0
ゲーム機なんて一つや二つ無駄機能あるもんだろ
vitaの背面タッチパッドもほとんど使われなかったしPS4のタッチパッドもほぼボタンと化してた
なんでPS5に続投したか謎なくらいには使ってない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:04:19.32ID:aiTPFxuZa
ライトより通常のが売れてるのにライトとか言われてもな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:05:21.24ID:+978o9nX0
斑鳩でメロディーが鳴るのに驚いたがプロコンで遊んでたんでSNSで初めて知った
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:06:30.10ID:UiDugR4xa
当たり前になっただけで別に無かった事にはなってないんだけど
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:07:37.20ID:tFdDHXzeH
>>19
そうするとLite(廉価版)出すときに明確な価格差を出しづらくなるんだよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:09:04.34ID:7IT1iPGW0
マリカーがそうらしいけどまったく気が付かなかった
ただプァア〜ンって音でるだけじゃん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:10:08.59ID:oPHUmPesa
残念ながら売れ続けてるマリオパーティでめちゃくちゃ使われてるから無かった事にはなってないんだよ...
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:10:37.09ID:XXT7X1b70
マリパの3択震え方同じなの選べとかで使われてるとしたら、普通の振動
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:11:14.71ID:LI2kjXp40
ライトはSwitchの良さいろいろ殺しすぎだわ
何で出したかわからん
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:11:53.34ID:T5XoxfZH0
ゴミステはゴミ捨て子自体が無かったことになりつつあるのがね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:15:14.66ID:1p7r+gB/0
>>45
需要があるからに決まってるじゃん
1年ちょっとで国内300万台売れんだから出さない手はないだろ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:16:47.42ID:tFdDHXzeH
>>45
だから通常Switchの1/3くらいしか売れてないじゃん
そして通常Switchの売上を食ったわけでもない
完璧な戦略だよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:17:40.61ID:UuGEBeB8p
>>45
どう言う売れ方してるかを見て分からないならお前が物凄くアホだと言うだけのことだぞ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:18:14.53ID:V2sIm40G0
>>30
徐々に振動強くなってくの心地ええわ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:23:32.11ID:N67SKPmod
>>30
わかるわ、敵を倒した時のボッみたいな短い揺れ方めちゃくちゃ好き
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:24:59.52ID:n/HukqSa0
>>45
機能を削ることで比較した時にスイッチの方がよく見えるようにするためよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:25:10.09ID:Nli/JGHN0
モーションコントロールで振動無いとどうなるかは
リラックマの運動ゲームやってみれば分かる
めちゃ物足りない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:30:54.05ID:k2+dwvcp0
クソ要らん要素だったのにハプティックなんちゃらとか言い出すソニーさんぱねえ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:34:46.60ID:TS4UleV0M
アンリアルライフってインディーゲーが活用してて凄いらしい
PS5にも言えるけど振動だと実際にやってみないと分からないから微妙ではあるな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:35:23.83ID:TP4DTLJL0
従来の振動よりラグが少ないから
今後も採用されると思うけどな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:37:33.02ID:F/i1DadYp
2019の週販の推移見ると分かるけど、ライトが出てもノーマルの売り上げはほぼそのままにライト分が上乗せされる形になったからね
明確な機能差を付ける事で単価の高いノーマルを選ぶように誘導しながら、ノーマルでは掬えてなかった需要を掘り起こしてる
正直SwitchなのにSwitchしない携帯専用なんか出ないと思ってた派だけど、結果を見てなるほどな、と感心した
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:37:46.83ID:kYjHa+jq0
今オクトラやってるけど酒場でグラス出される時の振動がクセになってる
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:38:14.24ID:+9GXKB5rp
3DSは3Dよりも画面高解像度にした方が良かったと思うけど、
一般層は高解像度じゃ買わなかっただろうな
スイッチの後継機も単に性能アップじゃ売れないだろう
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:38:48.39ID:d4MBu9k90
リングフィットで明らかに活用してるのに何がなかったこと入りなのかわからん
全ソフトで活用されてないって話なら右スティックとかも使わないソフトあるし
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:40:24.38ID:0gd3CA8u0
普通に使われてるだけだな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:40:46.77ID:EOWwGjfr0
フィットボクシングだとなんか邪魔だからオフにした
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:41:28.91ID:q0qDAw/P0
ルミネスの振動はよかった
続編の音沙汰が無いのが悲しい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:43:22.96ID:scoP6mLu0
PS5の「ロード時間が無くなる」
という機能もいつの間にか無かった事にされてるね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:50:25.10ID:Aw3v+zLk0
>>65
一般層は見辛いから3D切ってる人も多かったぞ
後期は安い2DSLLの方が圧倒的に売れてたし

でも立体視は任天堂の長年の夢だったから実現して良かったんだよ
これでもう大して訴求力がないのがわかって諦めもついただろう
国内では売れたけど世界では苦戦したからな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:51:57.70ID:d4MBu9k90
>>73
訴求効果と満足度は別の話
そもそも新機能が何もなくて性能向上しただけだったら買ってもらえない
買った結果オフにする人が多かったとしても
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:52:32.34ID:DyfKNHEh0
仮に3Dじゃなくて解像度に振ったとして
ざっくりと3DSと同じ画素数(800x240)の19.2万画素を扱えるとして
何か特別なことできたんだろうか
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:57:12.68ID:P+svJpUI0
リングフィットのマッスルコースター(仮名)やったことないんか?
凄いぞ?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 20:57:56.72ID:/BllDhQQM
>>75
3Dと解像度は同一じゃないんだよ
3Dは描画位置の異なる2画面が必要
1画面で同じ画素数分だけ解像度増やすよりも負荷がずっと大きい
なので1画面なら800x480くらい行けたかも
そうなると下画面がやたら荒くなっちゃうけどね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:03:05.52ID:mQJF+voj0
フィットボクシングで振動は気持ちいいけど震えっぱなしで次の行動受け付けないのは許せない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:03:10.98ID:3RBfgy0/r
トレンドだから後追いしただけじゃん
TVもろともはやらなくてなかったことになっただけだけど

任天堂の驚きってなにかの後追いもしくは他のゲーム機がやってないことチョイスするから斬新さないな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:04:08.80ID:mVyjLLuh0
マリオデの振動で場所がわかる奴ってライトだとどう表現されるの?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:04:09.32ID:MwAC72GF0
オデッセイの月探る時に1回おってなったけどぶっちゃけいらん
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:05:06.75ID:8wPbegp9M
3DSは400x240を2枚作って視差3Dを実現していたのだから
2枚の合計分を基本とするのは当然だ
少なくとも画素数がまるまる倍もある800x480は不可能
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:10:41.04ID:DvySZ9cP0
コントローラーの値段が無駄に上がるだけだからHD振動ってガチでいらんと思う
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:11:57.16ID:qtnjNhq20
>>1
なんだ3DS表示って?w
ハードのDL版に続いてハードの表示非表示機能までできたのか?wwwwwwww
教えてくれよ
脳味噌無かったことにして逃げるなよ?wwwww wwwwwwwwwwwwwww
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:17:07.36ID:qtnjNhq20
デュアルセンサーへのブーメラン仕込みはやめて差し上げろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:23:12.16ID:KiVg/x/60
>>1
捏造はソニーとゴキブリ独占
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:26:43.71ID:ayCIcjqDM
ジョイコンのスペランカーっぷりを聞かされて
Switch本体と一緒に買ったホリコンばっか使ってるからHD振動がどんなもんか分からん
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:28:15.43ID:7/Mf/YUw0
ゲーム性なんてどうでもいい!ギミックこそがメイン!いって豚が必死に持ち上げさせられてたのにどうしてこうなった
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:31:18.99ID:LzCEUMdg0
新しい遊びをもたらすギミックとかではなく
ゲームの生理的快感を底上げするための効果音やSEに次ぐ構成要素の一つになっただけだね
マリオデのようにちゃんと各インタラクトに合わせて作り込むと普通のコントローラーで遊ぶのが物足りなく感じられる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:52:39.56ID:jDzOo+0o0
>>1
今まで不要な機能の無いハードなんて有ったっけ?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:52:48.57ID:ErugZntW0
最近はコントローラ壊れると自分で修理するようになったけどその時振動モーターは外すようにしてる
軽くなって使いやすくなるからな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:53:36.26ID:woW45tgv0
>>16
つまりいつものように
ソニーハードファンが叩かなくなったから反論する奴もいなくなっただけ
のパターンか
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:53:46.12ID:jDzOo+0o0
>>92
なんで全部をHD振動だけの話だと思い込んでるの?
IQ低そう
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:55:41.57ID:LzCEUMdg0
Oculus Questの触感フィードバックも結構すごくて
Beat Saberで刀身合わせたときのライトセイバー感が凄いぞ
VRと相性のいい技術だと思う
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 21:56:50.40ID:dqrB/D/M0
>>63
乙女ゲームとかノベルゲーマー需要が割と大きい
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 22:10:52.73ID:KTyxeFM0M
「ゲームが変わる、64が変える」と混ざってますねw

>>73
恐らくNew 3DSシリーズで立体視のてこ入れをしてみたもののうまくいかなかったので、
立体視は諦めて、大多数のお客さんが求めているであろう「大画面で、安い」に特化した2DSLLを出したのでしょう。

>>92
> ゲーム性なんてどうでもいい!
だれもそんなことを言っていませんが。
どのレス見てそう思ったよ?コピペで挙げてみて?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/18(月) 22:13:12.68ID:ezW+Ep8X0
こういうのほとんどファーストしか使わないよ マルチするとき調整しないといけないじゃん 任天堂のは細かく差があるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況