X



【画像】VtuberことホロライブのPCスペック比較が凄すぎると話題にwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:22:46.33ID:P4FKWQIt0
ええなぁ
0005shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/01/23(土) 08:25:53.95ID:7TwsVHOuH
同じ構成にする任天堂信者いそう
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:27:16.30ID:EdknXW6p0
ころさん凄いわ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:27:44.24ID:CesWz764a
大半がPS5余裕で超えてるんだな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:32:10.82ID:ogAlQOkW0
金はあるし性能低いままにしておく理由はないわな
なにか企画やるときに動きませんでしたじゃ話にならんし
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:37:08.68ID:pYuJUka2a
live2Dで配信しながらゲームするだけのスペックが必要CPUコア多くないと厳しい。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:37:08.76ID:Z6dGmoxI0
ゲーム起動しながらOBS付けて、Live2Dも起動だとこんぐいのスペック無いと無理なんだろな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:41:59.35ID:71+5uENt0
ホロライブ所属のVtuberだったらPCって商売道具でしょ
趣味で買うものと違うんだからそりゃあ金掛けるわな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:43:04.31ID:YjpiCxJB0
つよぺこは80だったのか
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:45:00.82ID:CesWz764a
ゲームやるならCPUはインテルの方がいいのか?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:45:01.81ID:IXru2zbod
intelでもゲーム配信できるってことに驚き
Ryzenにした方がいいだろ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:46:27.20ID:tAI1DG85a
>>1
>>1
ぺこら ころね るしあ以外は

ただのミドルスペックやん
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:49:16.36ID:4qeQXJhB0
ええなぁ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:49:57.81ID:CesWz764a
>>22
画像見ると8割はインテル選んでないか?
それに何か理由あるんじゃないのかな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:51:01.32ID:pYuJUka2a
PC知識でライバーにマウントとってる支持厨おじさんも大変だな。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:51:15.21ID:b8c0UHtD0
>>24
Ryzen買ってる人はグラボも新しい

そういうこと
0027びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/01/23(土) 08:51:30.52ID:GszO1mPM0
仕事道具だからね
ハイスペックなのはわりと当たり前
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:52:52.70ID:YjpiCxJB0
自分で組んでる人もいるだろうけど負荷検証含め殆どがお任せじゃないん?
アバメディアの人とかの
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 08:53:10.83ID:IXru2zbod
>>24
Ryzenが評価されだしたのはここ数年だからね
Steamユーザーも大半がintelだよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:00:34.18ID:bEamG+h50
仕事道具なのはそうだけど低スぺPCしか与えない日本企業や日本の教育界よりはまし

GPUはともかくメモリとSSDはまともにしろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:05:11.53ID:N9yZexaz0
そもそもPCスペックが低いと動画投稿もまともにできないんですが
0033shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/01/23(土) 09:13:11.23ID:3ZIE52LGH
ゲハ民は5chやるためにグラボ積んでるからな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:15:51.55ID:eBBvnHU10
今から組むならRyzen一択だけど
9900Kくらいまではゲーム配信、動画編集ならIntelだった

てか、今でも自作じゃなくてVtuber事務所に用意してもらうなら10900Kになるんじゃないかね
ZEN3は入手性悪いから
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:16:04.11ID:IXru2zbod
>>32
Radeonは尋常じゃなく出荷数が少なすぎてマジで買えない
ずっとネットに張ってるやつですら店に入荷されないから欲しいやつもほとんど買えない幻になりつつある
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:16:58.36ID:RJo5cfY80
仕事道具やから金かけるのは当然だし
ライブの特性上、突発に相性問題出るとめんどくさそうだからインディ触りまくる人はIntelでもいいんじゃねーかなぁ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:19:40.63ID:CesWz764a
>>29
確かにRTX30xx使ってる人がRyzen使ってるな
Athlon2500ぶりに次はAMD検討するか
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:23:11.87ID:eBBvnHU10
Radeon6800XTはついにRTX3080にゲーム性能は並んだけど
ゲーム以外、配信や動画編集にも使うならGeForce一択かな

あとゲームドライバはNvidiaのほうが対応早いのでトラブルにも遭遇しにくい

分かった上で趣味で買うなら今はラデでも良いと思うけど仕事ならゲフォ
品薄すぎて買えないけどw
0041shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/01/23(土) 09:23:40.01ID:3ZIE52LGH
>>34
VのやつらってPCは自前じゃないの
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:24:59.50ID:T7TapWlNp
率直的な感想は





0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:27:01.90ID:IXru2zbod
Radeonは発売前はGeForceにならんだって宣伝文句だったけど、FHD番長というか4K環境での性能が出なさすぎてやっぱりGeForceが安泰なのがな
次の世代に期待という感じ
0047shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/01/23(土) 09:27:45.50ID:3ZIE52LGH
>>42
そこはいつものように、はあちゃまって呼んでやれよw
ゲハだからって余所余所しくしなくていいぞ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:30:30.50ID:eBBvnHU10
>>46
メモリ帯域がボトルネックになってるのよね
GDDR6XはNvidia特注品だからAMDは使えない
HBM2はあまりにも高価で使えない

infinity cacheでうまくやってるけど4K解像度になるとキャッシュのヒット率下がって本来のメモリ帯域に引っ張られてる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:33:56.63ID:gh6hD5b80
はあとちゃんかわいい
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:34:09.31ID:xCRLDH2V0
ゲーム動かすだけじゃなく、2D動かしてストリーミングまでやらないとだからこれくらいは必須
ARKやり出した頃から急にPCアップグレードし始めたしそこから海外にも目をつけられて一気に伸びたもんだ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:35:46.32ID:GrMSZdiv0
はあちゃまは殆どゲームやらんし
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:37:45.54ID:eBBvnHU10
ゲハ民ってYouTuber嫌いだったのにVTuberは好きだよね

ちょろいおっさん共
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:38:42.01ID:hppy+/Tua
>>33
CPU依存のゲームは中々お目にかかれないので
ゲームだけするならグラボ偏重でもよし
配信となると最低でもi7 Ryzen7は必要かな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:39:22.04ID:YjpiCxJB0
KTUちゃんかわいい
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:41:48.08ID:MYjf+Z3Id
いまのゲームはCPUがネックだよ
サイバーパンク2077も、フライトシミュレーターもCPUが弱いとパフォーマンス落ちまくる
レトロゲームしかしないなら関係ないけど、最新ゲームやるなら最新CPU必須
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:46:43.46ID:RJo5cfY80
ちょっとベンチマークの記事読めばハイエンドGPUはCPUも良くないと相応のゲームだと引っ張られるって解んのに
CPUはいらんとか言う奴らはよくてミドルしか触ってねーんだろうな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:47:15.80ID:GA6vDVqR0
大は小を兼ねるで詳しくなくても最高スペックでって人多いかと
金はあるし
でも4Kじゃないならそこまでスペック上げ上げじゃなくても良いけど
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:50:17.17ID:mIp8P70b0
ゲーミングモニタほしいんだけど
曲面のVAバネルにしてもいい?
ちなみにスプラスマブラくらいしかやらはい
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:51:40.07ID:d3WCKzNo0
商売道具として考えるなら一世代遅れてついていく位の方がいいだろうね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:57:16.09ID:j78geg6K0
WQHDと4kではCPUの差が比較的出にくいゲームタイトルが多いってだけで
サイパンはあからさまに差が出るな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 09:58:22.37ID:wJQpWvYM0
>>67
ASMRする人は数百万の機材使ったりするしね
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 10:00:38.60ID:MYjf+Z3Id
やっぱUWQHDはダメだろ
画面が長いのにHUDが四隅に散るからゲームできないだろこれ
一部の対応タイトルだけしかしないんなら問題ないんだろうけど
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 10:04:34.22ID:eBBvnHU10
ケインコスギがウルトラワイドめちゃくちゃ後悔してて笑ったな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 10:05:05.59ID:hN0QQZfF0
>>62
ゲーム向けではないな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 10:05:42.63ID:YA+qc3fD0
>>65
最初は苦笑してたけどすぐに慣れて「なんでかな?」と思ったら、
車のサイドミラー見る感じに近いことに気づいた
人間の視野って左右は結構広いよね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 10:08:26.62ID:CesWz764a
>>72
34インチのUWQHD湾曲使ってるけどゲームやってて特に問題ないぞ
>>62の奴って確か49インチでしょ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 10:11:12.04ID:iaicVpHA0
>>73
競技系のゲームだろマジで論外だろうな
サイパンとかならまあ。。。ってところじゃね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 10:11:14.42ID:MYjf+Z3Id
車のサイドミラーなんて右左折するときくらいだけど、ちょくちょく見ないといけないゲームの体力ゲージや残弾数が四隅なのはキツすぎだろ
ゲームの反応遅れるか、目がすぐ疲れるわな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 10:12:06.66ID:g2kV4IbM0
RYZEN9 5950+RTX A6000持ちの宮本茂さんの怒りに触れました
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 10:14:07.17ID:YjpiCxJB0
150インチ3Rくらいの曲面モニターほしい
実測水平視野角210度のVRの方が良い
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 10:15:56.96ID:YA+qc3fD0
視線の動きもだけど、FPSガチ勢はFHDの小さめのモニターに頭を画面に近づけてやってるらしいね
人間は物理的に近いものに対して反応速度が高くなるらしく、視野角の問題だけでは無いらしい
ウルトラワイドとか大画面は没入感重視のカジュアル民におすすめしたい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 10:22:06.34ID:bFGjkOKv0
ツクモのBTOとかじゃねぇの
最近見た気がするがコラボモデルとかあったよな確か
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 10:22:14.41ID:7BNEj53l0
仕事道具だし個人事業主だし税金クソ高だし経費で落とせる誤差だろ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 10:29:26.40ID:KGlilIPC0
経費で落とせるんだから税金払うくらいならこっちに金かけるだろ
奴隷としても貢いだご主人様がハイスペPC使った方が喜ぶ連中だし
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 10:45:08.33ID:leLSwVzz0
>>5
ロリコンなお前は幼児と同じ低スペpcか?w
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 12:09:34.63ID:W9goMP43M
全く使いこなせてない奴ばっかだけどな
オンボでマイクラやってたのずっと知らなかった奴とか普通にいるで
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 12:12:14.64ID:wwU0tIlOa
グラボ挿してるのにマザー側のHDMIに挿してるやつならよく居るな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 12:32:12.78ID:/WORlJ5I0
ころねとかレトロゲーばっかりで
最新の重たいゲームやってるイメージ全く無いのにほぼ最強PCなのか
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 12:37:57.67ID:NmKp0duha
>>84
な、多分経費で落とせるよな
人気で個人差はあるだろうけどさ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 12:42:16.25ID:eGRWLLDO0
Ryzen勢増えてきたな
去年半ばくらいまでは淫照しか居なかった

>>87
1060の子はノートPCだった気がする

>>88
使いこなせなくてもハイスペで良い、つまりCSはXboxを選ぶのが正常
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 12:42:22.04ID:iZstjx+m0
グラボでAMDいなくて草w
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 12:43:10.87ID:J4h+Xaqpd
俺自身PCゲーマーとしてはニワカだと思ってたけど、それ以下のスペックでも配信してやっていけるんだな
もっとゴリゴリのハイスペだらけかと思ってたわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 12:43:13.89ID:wwU0tIlOa
自作で経費って難しくない?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 12:43:36.84ID:NYkwNowC0
ゲハでも、3090持ってるようなハイスペ持ちはレトロゲー好きが多い気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況