X

第二の桃鉄になり得るサードタイトル←何かある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 18:29:28.24ID:7n+imH3L0
何なら可能性があるかな
2名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 18:30:25.45ID:3YhoXR7w0
モンハン
2021/01/23(土) 18:32:00.35ID:UNKUZ5fS0
among usのSwitchのやつが320万本売れたそうだよ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 18:33:09.33ID:WC/D+KRj0
無い
後を追ったらビリオンロードになって死ぬ
5名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 18:33:13.44ID:7n+imH3L0
FF6の2.5dリメイクとかどうよ
6名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 18:35:07.30ID:7n+imH3L0
あ、別に双六に拘らなくた良いよ
同じくらい売れそうな可能性を有したソフトって事で
2021/01/23(土) 18:40:00.45ID:06wf15A1x
ボンバーマンは少しあった気がする
あれ何かアイデア足せば化ける可能性あるんでない?
2021/01/23(土) 18:40:04.51ID:vQYA76Mdd
ウイイレ
2021/01/23(土) 18:40:18.79ID:ad4Aw8MyM
とりあえず牧場物語はシリーズ最高になりそう
10名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 18:41:57.86ID:cXDGwcH+0
PSとのマルチを外さないとPSガイジがマウントを取るためにswitch版のネガキャンするから難しいだろうな。
PSガイジの視界から完全に外れるこてで桃電の成功があった
11名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 18:42:33.56ID:BfuX00T/0
モンハンドラクエFF以外でって事だよね
12名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 18:44:02.90ID:/X9lOYz40
今こそコナミワイワイワールド3を出すべきでは?
任天堂、ナムコに次ぐIP所有メーカーでしょ。
ハドソンも使えるならなおさら。

>>7
ガール…
2021/01/23(土) 18:45:05.67ID:aL4VCem00
桃鉄になり得るタイトルがある?というよりも
どんなに頑張っても売れるのは任天堂のみってアホの言い分が崩壊したのは大きいな
ちゃんと面白そうなのを作れば物理でもこれだけ売れると証明した
2021/01/23(土) 18:46:38.96ID:7SpQ5YhL0
ちゃんと作ればストリートファイターでさえハーフは行くだろ
15名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 18:46:54.59ID:BfuX00T/0
PSで唯一可能性があるとすればGTA6
PS4版はあくまで移植だから、まだシリーズとしての底を見ていない

盛り上がりやPS5の売り上げ、実況ブームやPC版の割合でいくらでも変化しうるけど
2021/01/23(土) 18:47:38.07ID:kqx6DAbD0
無いな
17名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 18:49:16.21ID:/X9lOYz40
>>14
さすがに1対1のコマンド格闘が今そこまでいくかね。
母数が多いからいけそうな気もするけど。
2021/01/23(土) 18:51:48.53ID:aL4VCem00
>>15
GTA6は絶望的じゃない?
内紛でスタッフ抜けてるんでしょ?
19名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 18:53:04.57ID:QbSTnqz30
昭和の時代から長年シリーズを続けていた
過去作もハーフミリオン以上の売り上げはあった
スイッチで出るのは初
20名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 18:54:49.80ID:BfuX00T/0
太鼓の達人とか弾けたりしないかな
専用のコントローラー付けると敬遠する人多そうだし、普通のコントローラーだけでやり込めるような
発売後のアプデも定期的にやって

それが今のSwitch版だから、ハーフより上は厳しいか
21名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 18:54:56.05ID:7n+imH3L0
格ゲーはなぁ、、
アニメキャラを素材にした
スマブラのオマージュとか作れれば
可能性はあるんやろか?

あ、黒光りフォースはあかんで
2021/01/23(土) 18:56:00.30ID:fAfvoyHb0
ゲーム側が勝手に自作した俺ルール俺設定だけで戦うようなソフトは恐らく桃鉄的な原理での盛り上がりはしない
リングフィットしかりサクナしかり、元々現実に潜在する素材・需要をうまく流用できたゲームにこそああいうチャンスが出る流れっぽい

鬼滅が「現実の需要」枠内に入るかどうか、かねえ
ゲームデザイン的に厳しそうだけど
23名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 18:56:47.20ID:S/9Vggwp0
バーチャロン(小声)
24名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 18:56:48.77ID:eIbN7lYE0
64以降の据置任天堂国内サードでミリオン出したのモンハンと桃鉄だけらしい
2021/01/23(土) 18:59:00.32ID:2idrTNUI0
真面目に作ればボンバーマン
2021/01/23(土) 18:59:57.75ID:fL78gXE/0
>>24
マジかよw

DQ10はミリオン行ってなかった?
27名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:01:59.08ID:0enREZuPM
初歩的な質問だけど、サードってなんですか?
三塁手で無いことは分かります
28名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:05:16.37ID:/X9lOYz40
>>27
プラットフォーマー(つまりハードを作ってるメーカー)以外の会社が作ったゲーム。
近年はゲームに限らず、「第三者」と言う意味で他業界でも使われるようになった。
29shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/01/23(土) 19:05:38.31ID:lCYhxSc50
他に有名なパーティゲーってあったっけ
2021/01/23(土) 19:06:08.21ID:fL78gXE/0
冷静に考えたらPS2以降のPSW国内サードでミリオンだしたのもMH、DQ、FFくらいじゃね?
真三国無双もだっけか
31名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:06:09.15ID:XEEDA6Fc0
ボンバーマン
ぷよぷよ
太鼓
2021/01/23(土) 19:06:46.83ID:fBd1D3GZ0
いたスト
33名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:06:51.29ID:XEEDA6Fc0
まだあった

ダンレボ
2021/01/23(土) 19:09:01.29ID:7b/abuwbr
できの良いパーティーゲーなら、50万本ぐらい狙えそうだけど。
35名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:10:08.80ID:7n+imH3L0
多人数プレイで
演奏バトルする音ゲーとかどうよ
4vs4でセッションバトルして
お互いの演奏スコアを競うの

その昔、パカパカパッションと言うゲームが
あってですね、、、
2021/01/23(土) 19:10:48.09ID:tJl7yWAia
ボンバーガール
37名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:11:33.70ID:+Va1vZgyM
ボンバーガールは何故家庭用で出さないんだ…!
38名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:11:58.57ID:/X9lOYz40
>>30
ウイイレもミリオンいってる。
あとパチスロ北斗の拳。

据置にこだわらないなら妖怪とか色々あるかな。
39名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:12:35.66ID:/X9lOYz40
ゴメンPSWの話か。
2021/01/23(土) 19:12:42.31ID:/1IZOV3w0
任天堂が開発したような方向性の修正が入ったDQ9
2021/01/23(土) 19:13:13.12ID:ED8pUSuU0
ハドソン路線ならボンバーマン辺りじゃないかな?

時代や社会状況からして
・シンプルなゲーム(パズルやボードゲーム)
・ゆるい対戦要素(ネットでもオフでも)
・パーティ性(でも1人でも暇を潰せる)
・ライトな雰囲気
・癒し要素

この辺が好まれると思うが正直何が売れるかは
全く予想できない、そんな時代だと思う
2021/01/23(土) 19:15:41.96ID:ak4CnWRr0
鬼滅の2Dゲーを1000円で売る
43名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:16:09.24ID:XEEDA6Fc0
DB、ワンピ、鬼滅キャラオールスターのボードゲーム作れば
今なら売れるんじゃないの

もちろん、しっかり作ってちゃんと遊べる事が前提だけど
2021/01/23(土) 19:16:26.39ID:lEPmho2WM
ボンバーマンは最初に出たやつがあまりいい出来じゃなかった
ユニティ止めてスクラッチで真面目にもパーティーにも楽しめる奴作ってほしいわ
45名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:17:36.96ID:BfuX00T/0
>>27
任天堂とソニーとMS以外のソフト開発会社

カプコンとかスクエニとか
46名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:18:12.47ID:7n+imH3L0
牧場物語はswitchの層に訴求する
ポテンシャルを持った作品だと思うんだけど
まだ何か一つ突き抜けられないな
もっと作り込めるんじゃないかと
2021/01/23(土) 19:19:22.58ID:1U9TKcfA0
サクラ大戦
48shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/01/23(土) 19:21:25.65ID:lCYhxSc50
たまにはビリオンロードを思い出してあげて
ブランドが無いとライトユーザーの1、2本には選ばれないのよ
2021/01/23(土) 19:21:49.02ID:7b/abuwbr
高齢者向けソフト
2021/01/23(土) 19:22:17.93ID:OcIaQO9l0
いただきストリート
51shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/01/23(土) 19:22:38.86ID:lCYhxSc50
ビリオンロードを1000円で売って見るのはどうだろうか
桃鉄と間違えてワン買っていくのでは無いか
52名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:23:20.56ID:ZHy7BK4B0
1、2年のうちにリズム天国の新作が来れば桃鉄並みに当たるのではと思ってる
ライト層に希求するタイトルだし、音ゲーはここ最近大きな当たりがない
桃鉄と同じで名前は知ってるけどやったことがないって人も増えてそうだし
何よりコロナ禍のような状況下では音楽に癒しを求める人は多そう
53名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:24:55.20ID:7n+imH3L0
僕はマリオだからタダにはならないのかい?
とか言う黒歴史
54名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:25:53.88ID:/X9lOYz40
タイトルブランドがあれば200万売れるのに、その半分くらいしか売れなくなったFFは何を思うのかね。
55名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:28:16.20ID:0enREZuPM
DQ12はどう?
2021/01/23(土) 19:28:23.95ID:fatNyEnf0
GB時代のポケモン後追いやPSP時代のモンハン後追いは結構売れてたけど
もうほとんど無くなっちゃったな
57名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:29:07.84ID:Edmf8FQI0
DQモンスターズ
初代は300万本も売れてたんだよな
58名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:30:47.39ID:EjSIoVYGM
9年ぶりのルンファ4はどうかね
59名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:32:17.75ID:7n+imH3L0
任天堂のテイストをなぞりつつ
メーカー独自の個性を乗せるのも
悪くない判断と言えるが
それに見合うクオリティは要るよな
2021/01/23(土) 19:32:21.25ID:JKKuuqw70
とりあえずパーティプレイできる内容だな
4人でできる面白いやつ
61名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:33:10.38ID:/X9lOYz40
しかしスレの流れ見ると「いかにライト層に売るか」ってなってる感じするけど、ライト層がそんなポンポン買ってくれるなら、ライト層の方がよっぽどコア層じゃん。
62名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:34:02.88ID:AKshheLJ0
>>32
早く出してくれ
2021/01/23(土) 19:34:10.98ID:iuuRUSIY0
セガのぐるぐる温泉なんてswitchにピッタリなのに
64名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:35:04.13ID:lSxqHhJG0
メーカーとかわからんけどパチンコパチスロの詰め合わせゲーとか出したら売れそう
シミュレータじゃなくて店で打って景品貰ってみたいなある程度のゲーム要素のある奴
65名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:35:33.94ID:EjSIoVYGM
>>60
イタストマリパはどう?
2021/01/23(土) 19:35:47.89ID:iEZ4dDAg0
ハーフ程度なら昔の面白いゲーム引っ張ってきて運が良ければ
でもまあライバル多いし出すなら早い方がいいかもな
67名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:17.45ID:gFqV8ixf0
バーチャロンはジョイコン対応で化ける
あとはパワーストーン
2021/01/23(土) 19:36:24.74ID:fatNyEnf0
>>61
数を売るにはライト取り込まなきゃいけないのは事実だからな
マイクラにしろマリオカートにしろ桃鉄にしろ
69名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:40.02ID:vdLANTvL0
>>24
日本限定なの?
オクトラとか色々あるけど
2021/01/23(土) 19:36:47.24ID:w4e7ulvo0
応援団復活しねえかなぁ……
71名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:37:34.43ID:EjSIoVYGM
世界樹、黄金の太陽だしたら売れるかね?
わりと大博打になりそうだが
2021/01/23(土) 19:39:21.60ID:a0njyR4Fd
既存IPじゃ無理じゃないかな、今の時代に合わせた物じゃないと

アマングアスみたいなオンの人狼系ゲームとかあるなら売れそう
2021/01/23(土) 19:39:27.10ID:SGSVULy+a
>>3
すげーな
2021/01/23(土) 19:39:33.00ID:iEZ4dDAg0
アソビ大全とか脳トレが売れるあたり
DSでも一周回った感があるな
桃鉄並に化けるのは奇跡に近いけど
75名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:40:06.17ID:/X9lOYz40
>>71
どっちも俺個人は待ってるけど、さすがにそれらが20万売れることは無いかと。良くて15万だよ。
76名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:40:19.23ID:7n+imH3L0
今回の桃鉄の販売本数は
正直特殊だと思ってるけど

桃鉄ほどでは無いにしろ
掘り出して現代ナイズしたら意外に受ける
休眠IPも残って居るのではと
2021/01/23(土) 19:42:20.73ID:fAfvoyHb0
>>61
昨今の日本ゲヲタ層なんて200万人残ってるかどうかっていう物理的に詰んでる層だから前提からして論外寸前
一人100本買いうる的なゲーム作れるなら話は別だけど
2021/01/23(土) 19:42:53.67ID:ak4CnWRr0
人気TPSのRPG外伝
79名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:43:06.78ID:mkF6XnV60
ボンバーマンをもっとしっかり作り込んでいれば
80名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:43:25.82ID:YLKeVAwq0
ボードゲームで桃鉄超えるタイトルか
百歩譲っていたストぐらいじゃね?
81名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:44:07.66ID:/X9lOYz40
>>76
桃鉄ほどではないけど、聖剣3は良リメイクとしてそこそこ売れたしそこそこ好評だったかな。
2021/01/23(土) 19:44:43.88ID:JKKuuqw70
>>65
いたすともマリパも数画面でスケール小さいし
イマイチかな
桃鉄って日本中を回るわけだしそこらへんの受けがいいんだよね
2021/01/23(土) 19:45:10.88ID:fatNyEnf0
黄金の太陽はGBAで3Dっぽいグラフィック頑張ってたから物珍しさあったけど
switchで出してもキャメロット節のテキストおかしいだけのRPGにしかならん気がする
DS版もさっぱりだったし
2021/01/23(土) 19:45:26.90ID:280+CsCZM
カルドセプトをもっと明るい題材でやったらいいんじゃね
85名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:46:09.96ID:QyGhHc9b0
ボンバーマンRも久しぶりに出したら50万本売れたんだっけ
意外と昔からあるゲームを久しぶりに出すとヒットする可能性もあるんだな
86名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 19:47:19.42ID:/X9lOYz40
逆にロックマンは現代風にアレンジしつつ全く売れなかったな。
出来は悪くはなかったんだけど。

今このタイミングでエグゼ(流星)出せば化けるかなあ?
2021/01/23(土) 19:47:30.84ID:fatNyEnf0
カルドのカード絵を萌えキャラにしたらどうなるかって議論は昔から聞くな
今までのイラストとの両バージョン発売するとか
2021/01/23(土) 19:47:35.20ID:ak4CnWRr0
鬼滅のRPG
パーティーゲームの次に欲しがる簡単なRPGが足りない
桃太郎伝説
2021/01/23(土) 19:47:52.01ID:iEZ4dDAg0
そもそもコアに売れて売れるんならすでにそんなタイトル出てるわな
そういうタイトルが機種問わず売れなくなってる現実があるのに
ハーフ越えるくらいだとそれはもうライト層も買ってるわな
2021/01/23(土) 19:48:06.18ID:hyLfNcaOM
>>24
マイクラは?
2021/01/23(土) 19:48:28.42ID:a0njyR4Fd
サードじゃ1人用のゲームでは無理だろう
2021/01/23(土) 19:49:21.74ID:RfC3+jfRr
桃伝だろうな
2021/01/23(土) 19:52:54.84ID:iEZ4dDAg0
世の中に今やっても面白いゲームはいっぱいあるけど
それを触れさせるまでが課題だろうしな
面白さが分かるまで少し時間が掛かるものもあるし
94MONAD
垢版 |
2021/01/23(土) 19:57:00.89ID:r5wx+FbS0
もじぴったんアンコール
ドリルランドアンコール


この二作はもっと売れてもいいのに。
2021/01/23(土) 19:58:59.15ID:TzLFRzU80
話をなぞるだけのRPGはもう無理だろ
昔は詰まった所を友達に聞くとかそういう広がりがあったけど
今となっては攻略動画やらそもそも実況とかで見て終わったり
2021/01/23(土) 20:02:49.08ID:2ehfyKDC0
桃鉄とドカポンどこで差がついたのか
97名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:03:40.14ID:aqrGhp+u0
三國無双
2021/01/23(土) 20:06:09.65ID:7b/abuwbr
>>60
4人にこだわる必用はないぞ。
5〜6人まで遊べても良い。
99名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:08:44.64ID:npsT6oyN0
アンジェリークだな
100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:09:53.91ID:RbXhdOGP0
やっぱモンハンになるのか?
既に100万は売れるだろうソフトを第二の桃鉄扱いも違うような気がするけど
2021/01/23(土) 20:09:56.84ID:iEZ4dDAg0
ゴルフゲームが出てないな
昔はそれなりに売れる定番だった気もするが
102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:10:48.83ID:ma0dDtATd
ファミコンジャンプみたいなのを新作で作るとか
対戦アクションはもう腹いっぱい
103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:11:02.85ID:QbSTnqz30
>>52
あれサードだっけ
104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:11:21.03ID:trFD9Mzz0
ここで言う第二の桃鉄ってのは、シリーズで過去最高売上になりそうな次のタイトルとかシリーズ復権するタイトルってことだろう
いまいちタイトルは思い浮かばないが色鮮やかでお祭り色強くすればいろんなタイトルが今なら売れそう
105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:12:13.33ID:/X9lOYz40
>>96
もともとドカポンってそこまで売れてたソフトでもないでしょ。

まあうたわれコラボなんかせずに、柴田亜美に絵描かせてドラクエとコラボできれば20万は売れたかもね。
2021/01/23(土) 20:12:15.50ID:27rSuFrtM
旅行に行けないから桃鉄でって絶妙な流れがあったわけで
どんなジャンルでも売れると思って出したら大ケガする
107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:12:57.75ID:6nbQXrZ3d
帰ってきた桃太郎伝説
帰ってきた桃太郎活劇

桃ブームにのっけて出したら売れそう
108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:15:07.46ID:EjSIoVYGM
>>88
あれ首以外自動回復なんだろ?
RPGにむいてなくね?
109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:15:57.68ID:S3UlIESe0
ダンジョンエクスプローラーとか、
まんま移植とか余計なムービーとか入れないで今の技術と知識を上手く落とし込んで1人でキャラを育てて4人で集まればみんなでダンジョンに行ったり、
たまにDLで新しいダンジョンを配信したりすれば良さげな。
後は昔のコナミのゲームを4人で遊べるようにリメイクしていけば少しは盛り上がらないかな?
なんかファミコン時代を思い出してワクワクしてくるな!
2021/01/23(土) 20:16:30.85ID:d3WCKzNo0
クイズゲー
111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:19:31.06ID:6nbQXrZ3d
Switchで売れそうなタイトル

帰ってきたゴエモン
帰ってきた悪魔城ドラキュラ
帰ってきたツインビー
帰ってきたグラディウス
帰ってきたスターソルジャー
帰ってきた月風魔伝
帰ってきたワイワイワールド
帰ってきたスプラッターハウス
帰ってきた妖怪道中記
帰ってくれゴンじろー
112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:21:09.56ID:7n+imH3L0
桃伝の新作については
キャラも一新して、異例の注目度を集めている
今が最後のチャンスなのかもしれないね

国内限定勝負になるだろうし
10万で成功、20万で大成功、、的な?
2021/01/23(土) 20:22:20.65ID:BgUK6rcF0
みんなで遊べる
配信でネタバレ見て終わりにならない
むしろ配信で口コミが広がる
あたりが必要なんだろうなってのはわかる
2021/01/23(土) 20:22:55.71ID:gP5lfhO30
まず先にドラキュラの不始末を何とかしないとオールスターのワイワイワールドはありえない
奪われた刻印を最後に任天堂機コケにする動きしかしなかったね
115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:23:22.82ID:xAqW+53Vd
シノビストライカーとかしっかり作ってSwitchで出してればワンチャンありそうだったと思うんだけどなぁ
何故よりによってPS4独占にしてしまったのか
116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:23:39.89ID:RQl6CyOV0
ゴエモン系の誰でも簡単に複数でわちゃわちゃ進めるアクションがあれば

とは言えそれ系が一般層まで受け入れられた事はないので本数は50万が限度な気はする
2021/01/23(土) 20:24:05.96ID:iEZ4dDAg0
まあ現役の若い世代にいかに売れるかだろうから
懐古需要の掘り起しだけじゃダメだろうな
118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:27:41.82ID:QyGhHc9b0
>>100
モンハン、ドラクエ、FFは元々売れてる
キラータイトルだから違うと思う
2021/01/23(土) 20:30:40.74ID:fhro9+yD0
ポケモンドンジャラとか…
120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:30:41.86ID:7n+imH3L0
作品の普遍的な魅力を理解した上での
現代的な味付けが肝要よね
121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:32:50.95ID:9ngM8K960
>>7
ボンバーガール&ボンバーボーイで大化けだな
2021/01/23(土) 20:33:17.63ID:ak4CnWRr0
鬼滅のメトロイドヴァニア
123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:36:00.16ID:jbz4slw5d
うーん
デジモンワールド
モンスターファーム
こいつらはちゃんと作れば狙えるかもしれない
ちゃんと作れば
2021/01/23(土) 20:37:04.79ID:SzPWb5Ze0
シレンはシリーズとして死んでるからアレだが
トルネコみたいな形でローグ出せばワンチャンあるのでは
シレンも配信モード結構受けてるし
125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:37:48.11ID:XEEDA6Fc0
セガのタントアール
旧ナムコの塊魂、ミスタードリラー、ガンバレット、風のクロノア
2021/01/23(土) 20:40:03.81ID:UKyrB0LE0
正直森と同じくらい何で売れてるかわからん謎の売上でこの道追えるのなんて想像もできんが
そもそも桃鉄が今までのゲームの中で最大級に予想できないアンタッチャブルだからパーティゲー系なら何がそうなっても驚かない
127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:40:28.78ID:jbz4slw5d
>>125
桃鉄にはなれんと思うけど好きだからクロノアは出して欲しいわ
2021/01/23(土) 20:41:36.10ID:iEZ4dDAg0
昔は魂斗羅の二人プレーが面白かったんだが
ああいう感じで複数人で先に進んでいけるようなゲーム受けないかな
2021/01/23(土) 20:41:49.34ID:d3WCKzNo0
A WAY OUTみたいな協力型ゲーム+和風ホラー
2021/01/23(土) 20:42:57.94ID:ak4CnWRr0
>>128
マリオがある
2021/01/23(土) 20:43:24.99ID:fAfvoyHb0
カービィスタアラ……はまぁ普段通りだし一般受け規模でもねえか
132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:50:12.91ID:7Ayzeoxep
ガンシューは売れそうなんだけどなー
Switchでハウスオブザデッド、タイムクライシス
Steamでタイピングオブザデッドなんかも
ジョイコンのジャイロだと結構ズレたり遅延ありそうだけどね
133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:51:30.55ID:eYBsNBwo0
俺的には桃鉄を超えるボードゲームのドカポンが出ればミリオンは固い
…えっ、もう出てるって?
134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:51:41.30ID:yaWjd+yS0
安心して子供にも買い与えられる+多人数オンライン(出来れば協力が望ましい)要素は必須だよな。
フォートナイトなんて人気あるような風潮だけど「ああいう銃で撃ち合うのはダメ!」っていう親は多い。
子供が9才だけど、遊びに来る子供とか見てるとスマブラですら負けるとガチギラするもんな。
自分ら小学生の時ってそこまでガチギレしてたっけ?
135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:52:33.67ID:EOwtLv8a0
>>14
スト5出してくれればね
136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:53:27.21ID:EOwtLv8a0
くにおくん大運動会だな
2021/01/23(土) 20:53:47.99ID:ak4CnWRr0
ガンシュー型レール移動で両手のチェーンソーを振るチェンソーマン
138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:54:26.22ID:eYBsNBwo0
>>134
小学生の頃、ボードゲームのガチギレ度は高かったが、スマブラやマリカーでキレる奴は居なかったな
007で復活ポイント全てにモーションセンサー爆弾仕掛けられた時はいい加減にしろとは言った
139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:54:39.76ID:/5GKIziMa
牧物はそれなりに売れそうだがどうだろ
140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:57:56.49ID:eYBsNBwo0
牧物は全力でクラフトをパワーアップさせて、ぶつ森の系譜と思わせればワンチャン
ただし森は究極のロングセラーだから、同じように売れたきゃクチコミで広がる程度には出来が良くないとあかん
141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 20:59:49.10ID:rN/bocZ2a
>>52
音楽に癒やしを求めるのはそうだと思うが、
はたしてそれが音ゲーに流れるかな?
俺もそうだが、音楽は聴くのはいいが
ゲームとしては微妙だと思う
2021/01/23(土) 21:04:43.33ID:G7qvr0+E0
条件が曖昧すぎてわかんねーだろ
143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:07:26.82ID:17h0kDWQ0
ボンバー…キング!
2021/01/23(土) 21:11:16.83ID:7mpqXYv2a
モンハンとドラクエだけだろ
サードに一般人ウケするゲームあるか探してみなよ
まじでこの2つやパワプロ桃鉄とかしかないから
145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:11:22.80ID:4xyBos3vd
話題性ホットなコナミだけど
実はそれ程ソフト出して無いよな

ボンバーマン
パワプロ
遊戯王
コントラ
桃鉄

それくらい
アケアカは大量にあるけど
146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:16:09.37ID:JSrfspC30
ドカポン夢幻のルーレットがクソゲ化で大コケしたからな〜。
2021/01/23(土) 21:18:32.73ID:1Jokorby0
原神があれだけ売れてるんだから
オンラインRPGの潜在需要はまだまだありそうだが
2021/01/23(土) 21:20:36.49ID:MYYGAhtS0
Switch活況は、DSと良く似ているのでその当時のソフトがを再度作る時だな
149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:23:33.15ID:XEEDA6Fc0
脳トレが33万ぐらいで止まったし
トモコレと任天犬を出しても売れるかどうか
2021/01/23(土) 21:24:25.33ID:Vpf07kb50
ミリオンは厳しそうだがハーフ行きそうなのは山ほどあるな
2021/01/23(土) 21:26:36.34ID:L5rXxTow0
牧場はそもそも大ヒット狙ってるタイトルじゃないだろ
2021/01/23(土) 21:28:16.79ID:ak4CnWRr0
牧物は外人が買いまくるけど日本はそれほどでもない
2021/01/23(土) 21:31:17.72ID:rtgb4/+k0
桃鉄を超える友情破壊兵器イタストやろ
2021/01/23(土) 21:34:00.36ID:M+lwzz1n0
>>153
DSのマリオとドラクエのやつマジで欲しい、赤と緑の兄弟姉妹の対決が見たい
155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:34:12.12ID:4xyBos3vd
牧場は20万-30万を狙う感じよな
50万を狙うくらいの
作り込みをみせてくれんものか
156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:35:10.58ID:S3UlIESe0
>>133
あ、ちょっと前に出たやつはタイトルにドカポンの文字が付いた別ゲーだから。
ドカポンはシリーズを重ねる事に初期の殺伐とした弱者は姑息に生きていくって感じとドクロの宝箱みたいな一発逆転のチート武器を手に入れるか、無残な目にあうかのギャンブル感が薄まっていったのが残念。
2021/01/23(土) 21:37:40.54ID:7SpQ5YhL0
スマブラにセフィロスも勇者もいるしマリオvsドラクエvsFFワンチャンあるんじゃね?
158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:37:50.58ID:ZHy7BK4B0
牧場はフォロワーであるスタデュに格安で先にシェアを奪われたのが痛いと思う
特に海外ではバカ売れしたからどうしたって比べられる
159めに
垢版 |
2021/01/23(土) 21:40:07.29ID:Z31Tkq6Ld
>>13
妖怪とか頑なに除外してたからな
160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:41:56.79ID:S3UlIESe0
>>128
わかるわ、
どの瞬間が1番面白かったかと言われたらステージをクリアした時に一緒にやってる友達と握手している時が1番好きだったな。
あー言うのはやっぱりネットじゃなくて直接同じ空間でプレイしないと味わえないゲームの醍醐味だと思ってる。
2021/01/23(土) 21:42:00.14ID:06wf15A1x
>>149
犬はグラフィックの進化の恩恵あるタイトルだとは思う
グラフィックモーションリアクションに命かけてくれたら個人的には欲しい
2021/01/23(土) 21:46:37.06ID:qfpX/d7b0
牧場の出来次第だな

発売タイミングとしては最高だからマーベラスの意地がどこまで見せられるか
ここで結果を出せなかったら完全に作品の出来の悪さということだから言い訳できない
163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:50:57.96ID:7zjPw5bi0
とんがり帽子と魔法の365にち

どう森のパクリ、商売もできて彼彼女ができる、

これだなコナミ
2021/01/23(土) 21:53:09.94ID:hEgvBBPs0
>>94
ドリルランドじゃなくてグレートの方が良かったな
ACとCS両方あったらなおよし
まあどっちみちそれほど知られたタイトルじゃないから
2021/01/23(土) 21:54:02.52ID:ujI0M4ZS0
目標設定を国内ミリオンにしないと、もう作り込みの時点で客に見抜かれて、
どんなに時流と運に恵まれても30-50万本止まりにしかならないと、メーカーは肝に銘じるべき
166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 21:57:39.62ID:YQKmUMCnF
>>163
ぼうしで森とガチバトルするには
今のコナミのゲーム部門は体力不足じゃね
バンナムのディズニーハッピーライフならまぁ
2021/01/23(土) 21:58:01.09ID:aL4VCem00
作り込みとか抜きに、もう外見が綺麗だとか面白そうに見えるだけじゃ売れんって事を認識しないと駄目だな
2021/01/23(土) 22:00:21.02ID:OTEWO2660
ロスプラ2コロニーズ
169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:00:43.86ID:XHQf2gVOr
サカつく
野球つく
170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:00:59.36ID:hhorvBKo0
牧場物語のポテンシャルは高いのに
開発予算がしょぼい
世界で勝負できるソフトなのに勿体ない
171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:01:53.23ID:uV+CdNDu0
コミュニケーションツールとして使えんとアカン
パーティプレイ入れろってわけじゃなくてプレイスタイルが十人十色 同じソフトだが人によって違う体験が出来るっていうのがコミュニティの形成発展に繋がる
2021/01/23(土) 22:04:55.51ID:ujI0M4ZS0
動画投稿・ライブ配信に過度な制限をつけるのも、もう国内ではマイナス要因でしかない
制限するにも章を指定するとか最終章だけ映像音声オフ、もしくはモザイクとして
配信の継続は制限しないのが肝要

ゲームジャンル・ゲーム性に関わらず、すべてガイドラインを出して配信を促すべき
ADV・ストーリーRPGだからと言ってネタバレ防止で全面禁止とかもう話にならない
173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:06:13.69ID:XEEDA6Fc0
>>170
そらパブリッシャーがマーベラスじゃ仕方ないわ
事業規模はスクエニの1/15程度
174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:06:17.17ID:4xyBos3vd
それはさすがにソフト次第じゃね
175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:09:59.36ID:dcaZsie40
A列車とか

日本版シムシティって感じやし
人気実況者がやればワンチャン
176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:12:25.94ID:u9UFi1bXd
メダロットとか確変しないかな
まあそもそも出そうに無いけど
2021/01/23(土) 22:19:30.13ID:vNeiwJgo0
モンスターファームはワンチャンあると思う

あの新作がようやく出るかと思って頂けるものを発表するって
鯉沼社長も言ってたしリマスター2作出したしSwitchに出そうな気もするんだよなぁ
2021/01/23(土) 22:19:35.39ID:d3WCKzNo0
負けハードWiiUからの移植ソフトがバカ売れしているので
VITAで出てた狩りゲーのリメイクもワンチャンあるかもしれない
2021/01/23(土) 22:26:25.88ID:ij7zXNFg0
非ゲーマー向けって意味でWiiスポーツの新作出せばご時世的にもかなり売れると思うんだけど作ってないんだろうか
180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:31:18.35ID:bqKNqq9m0
ゴエモン出すならスイッチに出すしかないだろ!
サクナヒメに続いて和風全開でおかしな世界観の作品を出して欲しい。
4人プレイも出来るだろうし行けるよ。
2021/01/23(土) 22:31:28.37ID:gT5tnJ1k0
モンスターファームもだけどポケモンライク系っつーか収集&育成モノはちゃんと作れば流行ると思うんだけどな
その辺の需要はスマホに食われてるって言う奴もいるがそうは思えん
2021/01/23(土) 22:35:48.94ID:oS6uPrfO0
>>178
ワンチャンあったかもしれないけど
本家モンハンが発売されたあとに発売しても、どれだけの需要が残っているのやら
183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:37:44.24ID:u9UFi1bXd
>>180
ゴエモン作ってたチームがコナミ抜け出してヨッシー作りながらゴエモンっぽい新作を作っているらしいからしばし待て
2021/01/23(土) 22:42:03.54ID:YXeDbJkDa
桃鉄は
年末年始のパーティーゲーム需要
旅行に行きにくい状況で日本全国まわるゲーム
子供にも勉強になる部分があり親も容認しやすい
絵柄一新で古臭さを排除
双六ゲーとしても久々の新作で新鮮味があり
YouTube実況などが見て満足ではなく自分も遊びたいになる

更に任天堂が珍しく年末年始向けのゲームを控えた事や
あつ森あたりからどっと入った層への2本目需要など
色んな要因が重なってここまで爆売れした感じ
2021/01/23(土) 22:46:15.44ID:hEgvBBPs0
>>178
vitaってキャラモデル全振りで
リマスターすると3DSのゲームと大差なくなるから
ぶっちゃけ売れないんじゃねえかなあ
元々携帯機で出てるゲームはあんまり伸びてないしな
186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 22:48:51.24ID:L3TVVBOi0
今やスイッチユーザーのすそ野も広がり過ぎて
どんなジャンルでも化石タイトルでも復権の芽は平等にあるだろうな
メーカーは今当てずしていつ当てるんだ、って勢いで頑張らないとな
2021/01/23(土) 22:52:22.99ID:vxQRmp2Z0
ダンレボとか出したらそこそこ売れそうな気はする
ジョイコン握ってジャスト・ダンスの日本版みたいな感じで
2021/01/23(土) 23:03:57.41ID:HZcz8jTn0
今のSwitchは、オンオフで2-4人で遊べれば何でも受ける可能性ある
4人でグラディウス
4人でドラキュラ
4人でメトロクロス
チューチューロケット
4人まで同時プレイできるタイトル作れ
昔のソフトのリメイクやコンピレーションで十分
2021/01/23(土) 23:05:13.19ID:QXEVE3Cgd
牧場物語は今から宣伝に力いれろ
2021/01/23(土) 23:05:33.20ID:7SpQ5YhL0
>>188
みんなでスペランカー「せやな」
2021/01/23(土) 23:05:50.73ID:aXNyH4ja0
実況受けが良いことは大事だな
桃鉄のようにyoutuberに食いつかれたらかなり強い
2021/01/23(土) 23:07:59.33ID:hEgvBBPs0
>>188
見事に落ちぶれたタイトルしかねえ
193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:17:13.69ID:XEEDA6Fc0
>>183
それは期待したいな

2D横ACTのゴエモンは大好きだったけど
あの現代ネタ混じったギャグテイストは好きじゃなかったんだわ
2021/01/23(土) 23:18:46.69ID:4bynEvnd0
桃鉄は元々知名度だけならドラクエやモンハン並にあったように思う
コナミはそういう意味だとIP持ってる方だなパワプロとかウイイレはそれに近いだろうし
2021/01/23(土) 23:19:15.50ID:0sqaEN0Y0
アクションでもRPGでもエンドコンテンツは必須だよなあ
ポケモンだってストーリークリア後が始まりって感覚の人もいるし
196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:20:11.35ID:u9UFi1bXd
>>188
子供の頃はテイルズ皆で遊んでたなぁ
RPGなのに複数人で遊べると言うのが良かった
3Dになると画面見づらくなってマルチプレイやらなくなったなぁ

2Dテイルズ出せばいいのに
197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:21:40.47ID:XEEDA6Fc0
>>195
ポケモン、PSO、DQ9はクリアしてからが本番でしょう
というか本編はチュートリアルみたいなもの
198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:22:16.77ID:QyGhHc9b0
牧場物語も化ければ
大ヒットしそうな気もするんだよな
199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:29:12.14ID:5y3FVRRHd
こんなもんより第2の鉄拳の方がよいぞあれ700万本だぞ700万!
2021/01/23(土) 23:29:44.52ID:vhbhBrlwa
アクションRPGなんかは全部マルチ付けてぷちGEみたいな感じになんないかなと思ったことはある
2021/01/23(土) 23:33:16.38ID:5y3FVRRHd
何でお前らたかが200万本で第二のなんかやってるんだ?モンハン、バイオ、鉄拳、FF、ペルソナ、トータルウォー、スト5、ニーア、カカロットは遥か高見にいる
202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:33:44.65ID:7zjPw5bi0
アザーライフアザードリームス、
コナミのシレン、傑作ゲーム
203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:34:54.76ID:XEEDA6Fc0
>>184
ほんと、ここまで時宜に適ったゲームはちょっとないわ

小島がまだコナミにいたら絶対出なかったろうな
100億を超える収益が存在しなかったわけか
204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:38:19.52ID:ONEQWwwt0
デザイン変えたら売れそうなのはFFかもな
205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:42:39.84ID:7n+imH3L0
えっ?FFがゼノブレ2のビジュアルデザインに?
206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:44:56.58ID:S3UlIESe0
>>201
また得意の世界系か?
世界で売るって大変なんだぞ?
それぞれの言葉に変更しなければいけないし、その国で売る為に宣伝やらで経費も馬鹿にならないし。
自分の国で身近な人達に売れる方が確かな収益を出せるから普通に日本のゲームは日本で1番売れた方が良いに決まってるだろ。
2021/01/23(土) 23:48:40.51ID:fE3vWIp+d
>>13
CMみてると任天堂が出してるようにしか思えんけどな
2021/01/23(土) 23:51:17.05ID:HoPOOCYjd
スト2
ときメモ
2021/01/23(土) 23:52:10.34ID:up+llt/Ea
誰でも出来るし配信でワイワイ盛り上がれるボンバーマンだろ
出荷だけなら100万行ってたし
2021/01/23(土) 23:52:52.91ID:ujI0M4ZS0
まあ、SwitchPS4(PC)マルチではなくSwitch単独リリースを決断できる企画が、
次の国内勝者の条件になるんだろうとは思う
別に時限独占でまったくかまわないわけだしなあ、遅れてPC版出すのに何の文句があるのか
211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/23(土) 23:56:01.94ID:Al97YqQFa
牧場物語新作
ルンファク5

ここら辺は上限は割と高めだ
2021/01/23(土) 23:59:41.09ID:9QrEdC080
桃鉄に関して言えば
・配信映えして面白そうだと思わせられる
・誰でも操作できそう
・多人数プレイできる

という要因が重なり合いブーストしたものだと見る
2021/01/24(日) 00:00:06.09ID:uaOcydJF0
牧物とルンファクはなー…正直あんたらいまだにDS3DSの延長線気分でゲーム作ってねえか?
って感じてしまうビジュアルなのがいかんわ、あれで国内海外上限決まっちゃう
214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:02:27.15ID:Ut5/tufN0
あつ森×いたストのコラボで
2021/01/24(日) 00:04:46.00ID:zYaBUAy+0
>>212
3年決戦が割と手軽なのも良いと思う
2021/01/24(日) 00:07:44.69ID:uaOcydJF0
フューリーワールドでさえ、2人プレイ要素をなんとかねじ込ませる任天堂の執念を
他も見習ったほうが良いわな、Switchはコントローラが2つついてるんだぜ?ファミコンなんだよSwitchは
標準でコントローラが2つあるゲーム機見てワクワクしない企画屋なんてやめちまえ
2021/01/24(日) 00:08:35.66ID:u8fijFb30
くにおくん
218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:10:21.88ID:vShfW4Ck0
DQ8リメイク
219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:12:27.85ID:a0+vtwtAd
チーぎゅうがいらんことしなかったら、ぷよテト2もその可能性もあったんだがな。
2021/01/24(日) 00:15:34.93ID:eTtjkvpD0
>>32
ちゃんと作ればの条件付きだが、これですな。
2021/01/24(日) 00:15:51.21ID:phoOWSNQ0
>>214
いたストは性格の悪いキャラやアクの強いキャラがNPCにいてこそだから、ぶつ森は相性悪いだろ。カブ価もあるしぶつ森人気もあるから絶対に駄目といえないけど、、、、
222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:16:10.13ID:irai7bxN0
いただきストリート
不動産と株にの投資ついてもなんとなく学べるぞ
2021/01/24(日) 00:25:16.12ID:hMYISwvI0
牧場2作やったけどぶつ森のスローライフとは正反対だからなぁ
雰囲気とは逆に忙しすぎてあんまり癒されないからちょっと惜しい
ルンファクと牧場はどっちの方が売れるか気になる
224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 00:31:43.68ID:KfS/XGx/0
ドカポンザワールド
2021/01/24(日) 00:33:04.38ID:fCdvPtg1d
いたストは桃鉄と被っちゃうのが厳しい
2021/01/24(日) 00:33:32.92ID:rV6eo9lT0
>>212
これを満たすのってなかなか無いな
コロナなかったらスポーツゲーが盛り返したかもくらいか
2021/01/24(日) 00:42:02.03ID:BrRcw4f50
たいして売れないとは思うがドラクエFFのいたストは何故頑なに任天堂ハードでたさないんだろうな。
今ではFFも15まで殆ど出てるから宣伝にもなるかもしれんのに。
2021/01/24(日) 00:47:45.93ID:BrRcw4f50
セガのAnser×Anserっていうクイズゲームが昔ゲーセンにあったんだか
あれとか上手くやればウケる気がするんだかな。

つかセガはIP腐らせすぎだろ。
2021/01/24(日) 00:50:41.92ID:uaOcydJF0
PS4をエニックスなりにカジュアルな方向で盛り上げたかったのだろう
現場は徒労にもほどがあったろうに、経営者は責任取れやボケ
言い訳くらいしてみろ
2021/01/24(日) 00:50:50.85ID:DR3wGSev0
コロナで年末商戦を任天堂が譲ってくれる特殊カードがないと桃鉄にはなれん
231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 01:09:26.37ID:JjQRSIEDa
第二の桃鉄というか、
ニンジャラが採算ライン乗ったんじゃないかという分析は出てた筈

DL版だけで500万本突破してるし、パッケージでも多少売れてるから、
現状、500〜600万本くらいには乗ってる
232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 01:10:39.90ID:3ATS2t9u0
チャンスはの機会は確かに有るが
肝心のその瞬間を掴み取れるかはやはり作品次第
モーフィーズ・ロウもニンジャラもニンジャボックスも
確かに注目の俎上には上がったのに
それに見合う実力は備えていなかった
2021/01/24(日) 01:11:14.42ID:XogdVsN30
>>231
天気の子の枠でCM流れてたような
234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 01:11:47.55ID:xZssu2tf0
ぷよぷよ電鉄
235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 01:13:59.72ID:v2fWPF7fd
桃鉄も桃太郎、急遽スマブラに参戦しそうじゃない?
2021/01/24(日) 01:15:02.13ID:XogdVsN30
昔みんなが熱中したゲーム
シューティング
スターソルジャーだな
237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 01:16:03.38ID:HYVZTb390
>>67
誰得コラボでとどめをさされた気がするが、復活できるかねえ
2021/01/24(日) 01:16:29.95ID:I/0W+iAnr
>>231
ニンジャラは基本無料ゲームだぞ。
2021/01/24(日) 01:23:42.95ID:LKA7+eFya
本命はボンバーマンと人生ゲームDXの正統進化系
次点で鬼滅のなんか
大穴で牧場物語ととんがり帽子
240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 01:26:59.11ID:JjQRSIEDa
>>238
それは知ってるよ
その前提で採算ラインに乗ったんじゃないかという分析
2021/01/24(日) 01:28:09.94ID:6M6jp8mt0
ときメモ
ツインビー
極上パロディウス
ゴエモン
いたスト
かまいたちの夜

ミリオンどうこうは分からないが復活する可能性はある
丁寧に作ればが前提だけど
2021/01/24(日) 01:29:29.41ID:CZg3c/SA0
>>241
かまいたちは3000円くらいでいいもの作れればあるいは
2021/01/24(日) 01:39:02.38ID:58mmVVSL0
人生ゲームってもう新作出してないの?
イベントとか色々ぶっ飛んでて良いバガゲーだったんだが
2021/01/24(日) 01:40:10.14ID:LKA7+eFya
ADVはどうバズっても絶対無理だろう動画で十分の典型
STGは東方花映塚やティンクルスタースプライツの対人要素を真似てマリオ35みたいなのをグラディウス、ツインビーで500円販売すれば流行る可能性はあるが
245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 01:40:44.45ID:JjQRSIEDa
すまん、>>231の情報が古かった
1/21にガンホーからニンジャラのDL版が世界600万本突破のニュースが出てたわ

パッケージ版は普通にゲームカード入ってるから、世界699〜700万本まで伸びてる
246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 01:41:38.63ID:JjQRSIEDa
訂正:600〜700万本まで伸びてる
2021/01/24(日) 01:43:25.04ID:v56H631W0
>>7
F2Pでキャラ買う方式ならそこそこいけそう
248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 01:43:31.95ID:D+HQRXG8a
RPGではないことだけは確か
2021/01/24(日) 01:50:30.58ID:TY1Sozfaa
>>227
FFなんて要らないだろ 
switchならドラクエだけかドラクエ×マリオのいたストが売れるわ
FFなんてswitchユーザーからしたら「知らないゲーム」なんだからね
そんなものが付いてきたら逆に買う気失せてしまうよ
2021/01/24(日) 01:53:49.10ID:fCdvPtg1d
見た目さえカラフルで楽しそうなら糞ゲーでもいけそう
お子様が遊ぶわけだし
251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 02:01:27.56ID:csckTk4gd
>>250
こういう考え方がゴンじろーを生み出した
2021/01/24(日) 02:04:09.32ID:v56H631W0
お絵かきソフトは一定の需要がある
Colors Liveはキラーになり得るけど
専用ペン付きで価格が上がるのがネックかも
Switchのユーザー層なら指で描けるくらいの緩さで安い方がいいかもしれん
2021/01/24(日) 02:05:53.74ID:uaOcydJF0
見た目取り繕った糞ゲーだと動画投稿・ライブ配信で初動で楽しさ伝わらず、
辛辣チューバーにはボロクソ言われてすぐ露出が無くなって店が継続で仕入れず終わる
254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 02:07:13.79ID:JjQRSIEDa
>>262
それはサードよりも、絵心教室の出番やろなあ
2021/01/24(日) 02:13:24.56ID:XogdVsN30
サードじゃないが
ポケモンスナップなんかまさにそういうタイトルかもしれんな
下手したらとんでもなく売れるかも
2021/01/24(日) 02:16:18.60ID:5tU+x5IvM
桃鉄2010年以来携帯機でのリリースが続いていたので、ファンの飢餓感を満たしてくれて大ヒット
2021/01/24(日) 02:21:02.31ID:u9NWnABf0
絵心教室ほしいわ
出してくんないかな
2021/01/24(日) 02:23:15.31ID:v56H631W0
五輪中止でマリソニ東京五輪が売れだしたら笑う
2021/01/24(日) 02:29:06.97ID:8ASHfNxq0
サードじゃないけどマリオサッカーとかマリオスポーツ系をまた出したらいけそう
2021/01/24(日) 02:36:46.27ID:2kEB9Vwh0
桃鉄の大ヒットは色んな要素が奇跡的にかみ合った結果だから
こんなゲームはもう二度と出ないと思うんだよな…
2021/01/24(日) 02:42:35.42ID:Dmv/OgQO0
開発しているのか分からないけど、ドラクエ9だろうな
2021/01/24(日) 02:49:20.41ID:aJnDuwgXa
よほどのぼっちじゃない限り、桃鉄てみんな一度は触ってるからなぁ…
はじめての人もすぐやれて見てても楽しい、この要件はなかなか
2021/01/24(日) 03:25:14.43ID:Dmv/OgQO0
ファミコン時代だと、桃鉄、マリカー、くにおくん、ボンバーマン、落ちゲーでだいたい、対戦中に口論からリアルファイトになるんだけどね
2021/01/24(日) 03:34:47.03ID:1BO/dlrs0
桃鉄の恐ろしいところはマリオメーカー2の国内売り上げを超えてるところだよ
265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 03:47:13.59ID:St3BOcZ9M
桃鉄は第二のふにゃべえ
2021/01/24(日) 03:50:09.39ID:bqkinHWf0
>>128
FFCC(笑)
267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 03:54:03.79ID:St3BOcZ9M
>>209
SFCのスーパーシリーズが神掛かってた思い出
2021/01/24(日) 03:55:25.34ID:uaOcydJF0
サクナの稲作もそうだが、遊びながら極自然に学べる教育要素っていうのはデカかった
CERO-Aでテレビで紹介しても安心なので各局順繰り同じネタでガンガン紹介されていく

ソロモンプログラムがなー、もうちょっとしっかり企画を練ったほうが良かったんじゃないか
と思わずにいられない、まだわからんが惜しい結果になる気しかしない
2021/01/24(日) 03:55:57.27ID:lSzRBTLs0
>>41
振り返ってみるとハドソンって任天堂の次に
全年齢を相手に出来るソフトメーカーだったんだな
2021/01/24(日) 03:56:50.16ID:3P8siTQ/0
>>260
これ
鬼滅の大ヒットと同様に状況が特殊なので二匹目のドジョウ狙っても無駄
2021/01/24(日) 04:00:38.51ID:7hxen3qu0
桃鉄と同類のもの、という括りにする必要が無い
売れる市場がある事ははっきりしたんだから、後は売れそうな面白いものを出せば良いだけ
マイクラが異例のロングヒットしてるのを見ても、裏付けられてるだろ
あれだってクラフトジャンルのオンリーワンだ
272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 04:09:05.95ID:jdhHnfe+0
>>242
リメイクだの続編だの出しただろ
売上が右肩で落ちたんだから声だけ
2021/01/24(日) 04:10:04.38ID:uaOcydJF0
コロナだけはイレギュラーだが、それ以外はほとんど事前の仕込みと予測可能な事象の
結果だったと思うぞ
2018末企画開始を聞いた時点で任天堂は国内スケジュールを桃鉄に合わせてきただろうし
本体の増産計画が進むにつれ、PS5箱Sのロンチなど蹴散らせると予測していただろう
274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 04:11:34.59ID:jdhHnfe+0
ニンジャラは無料だからDLはされてるけどプレイされてる時間は9割が1時間未満というね
1回でクソゲーって分かるからな
275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 04:38:46.21ID:EI5hWz7Z0
カルドセプトは今がチャンスだと思うんだがな
276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 04:39:08.18ID:O+qVrRLSM
ロンチで出てたボンバーマン今出してたらもっと売れてたんじゃないか
2021/01/24(日) 04:42:51.80ID:lSzRBTLs0
>>276
今なら見た目を桃太郎ファミリーに変えただけの手抜き新作でも結構売れそうだ
2021/01/24(日) 04:45:41.32ID:p3PnlCFZ0
最近のボンバーマン知らなかったけど公式サイト見たらコナミオールスターみたいになってんだなw
2021/01/24(日) 05:48:23.03ID:twT08ezS0
鬼滅といたストのコラボあまり
※但しSwitchオンリー
2021/01/24(日) 05:49:35.38ID:twT08ezS0
>>279
コラボあまり
○コラボあたり
2021/01/24(日) 06:01:16.58ID:ouN0fDYhF
>>3
スマホなら無料なのに売れるわけがない!って言ってた奴おったな
2021/01/24(日) 06:19:00.12ID:KMKbqVK90
リズム天国
2021/01/24(日) 06:20:39.47ID:KMKbqVK90
リズ天ファーストジョガイスレか
サード限定ムズいな
2021/01/24(日) 06:37:23.38ID:y7V80Llt0
>>18
そもそも失敗したPS5に出してくれるとは思えないよね
2021/01/24(日) 06:38:19.09ID:4FS0FbBy0
>>242
かまいたちは萌え絵版だして死んだんじゃなかったか?
286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 06:43:06.38ID:Piu1LUCQ0
あとはマッスルボマーくらいしか
2021/01/24(日) 06:58:55.26ID:FzDIUcqlM
桃鉄は特殊だと思うけど売れたゲームなんてシリーズもんでもあとから見りゃ特殊ばっかよな
でも最低限の作り込みはしてないと売れなさそうという市場なのがとても良い感じ
wiiの時は縁日が売れる地獄だったし
288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 07:01:49.70ID:NVw1BR7v0
ドリームクラブ3
キャバ嬢と飲んで踊ってエロエロ
289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 07:04:33.93ID:uKREAQ+Md
PS5で出せばどんなソフトもPS5ランキング上位に顔出せるぞ(´・ω・`)
2021/01/24(日) 07:09:43.01ID:t2K2fWeL0
ボンバーマンは売れる要素全部満たしてる
タイミングとゲーム自体の出来次第だな
2021/01/24(日) 07:27:46.51ID:ce9/0AcQM
ネクストキング
292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 07:29:12.06ID:irai7bxN0
どうぶつの森と桃鉄の共通点てなんだろ?
2021/01/24(日) 07:31:38.88ID:CZg3c/SA0
>>292
配信に向いてる
2021/01/24(日) 07:41:18.58ID:3P8siTQ/0
>>281
実際スマホの無料アプリが何故かスイッチで売れてしまうケースはよく見る
スイッチユーザーは金払いがいいな
2021/01/24(日) 07:48:58.56ID:XnE+Z9YX0
無料って最初はいいけどやってるうちに広告がうざくなるからな
296名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 07:53:44.94ID:WUeZzKdx0
ボンバーマンしか無いわ
2021/01/24(日) 07:57:04.72ID:KecTeCELp
>>90
国内
298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 08:02:10.56ID:6/tBTnlK0
ロックマンエグゼ
過去、3は50万本売れた
ストーリーを神に仕上げ、対戦環境良くして、チップをDLCでどんどん追加したらいける
まあ、おれがやりたいだけなんだが
2021/01/24(日) 08:08:02.06ID:o8A9vFmh0
>>103
始まりががつんくだから…
2021/01/24(日) 08:23:28.48ID:4FS0FbBy0
>>292
男女とも遊べる
複数人であそべる
2021/01/24(日) 09:05:07.35ID:/vZklMSq0
シムシティやな。
4のような、でっかいマップを都市単位でみんなで作るタイプがウケが良いと思う。
課題はかゆい所に手が届くI/Fと、新規に難そうと思われない工夫。
2021/01/24(日) 09:15:33.33ID:vdeXC6M00
寿司ストライカー
303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 09:19:53.08ID:/xYp1itU0
FFだろ
304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 09:24:29.10ID:JjQRSIEDa
>>302
ネタにマジレスだけど、あつ森と桃鉄でSwitchに入ってきた層になら、
寿司ストはもっとウケた可能性はあるなあ

ゲーム性は悪くないから、バカゲーぽい外見で手を出してくれれば、
意外とブレイクしたかもしれない
2021/01/24(日) 09:26:38.85ID:fdmlO0oL0
寿司はサードがやりがちな駄目な方の子供騙し感が強すぎた
あのデザインじゃ買わないだろ
2021/01/24(日) 09:27:40.40ID:1BO/dlrs0
サードのゲームかと思ったもんな寿司
307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 09:29:07.61ID:JjQRSIEDa
あつ森と連動要素を持ったガルモを出したら爆売れしそう

あつ森のデザインをガルモに持ってこれたり、
ガルモのキャラであつ森の島にインできたり、
逆にあつ森のキャラでガルモをプレイ出来たりとかね
308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 09:38:29.15ID:3ATS2t9u0
ビシバシチャンプとかアリじゃね?
309名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 09:40:00.73ID:6TV7BpQy0
ウイイレでしょう。

桃鉄と同じく接待ゲー。
PSじゃあ接待ゲーはマイナージャンルだったからウイイレと桃鉄ぐらいしかないと思う。
310名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 09:43:20.67ID:+Yjm84KF0
寿司は面白いけどゲーム性は大して掘り下げ出来なさげだったから
インディ価格が妥当と思ったな
OPアニメは力入ってたけどそれでも3000円くらいが適正価格って感じだった
2021/01/24(日) 10:08:30.55ID:PKTt9YQ90
任天堂が年末何も出さずにサードのCM流してくれる、ってのがハードル高い
312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 11:28:45.90ID:qcyURiME0
>>46
ドラえもんやったけどすべての動作がゆっくりすぎてキツイ
あと本編は絵師を変えないと万人には受け入れられない
2021/01/24(日) 11:33:59.73ID:7hxen3qu0
>>309
ウイイレはサッカー人気が回復しない事にはどうにもならんのでは
FIFAも今は以前ほど売れてる訳でも無いし、元々WCシーズンくらいしか売れるって事は少ないジャンルだ

それよりサクナの成功見ても判るように、マイナーだけど唯一なテーマを掘り下げた方が注目されやすい
稲作のゲームを売れるんだから、可能性のあるものはいくらでもあるだろう
自分達で話題になるようなムーヴメントを生み出せよって話だ
2021/01/24(日) 11:44:49.90ID:DF5Qeant0
ヲタ臭くない絵の多人数参加なクイズゲームとか何か生き残ってないかね
2021/01/24(日) 12:12:15.13ID:Ut5/tufN0
たけしの戦国風雲児
2021/01/24(日) 12:14:02.27ID:xkvQt+Cs0
やっぱパーティーゲームが鍵なんだろうな
2021/01/24(日) 12:15:29.77ID:SkMOaZD00
ボンバーマンもあれ売れてるっていってたよね
いくつ売れてるのかしらんけど成功してるぽかった
318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 12:15:39.92ID:bhQQwD8Ia
第二の桃鉄じゃないけど、スクエニはドラクエモンスターズ系を何で出さないんだ?
子供にも歴代ファンにも売れるから、DL込みでミリオンを普通に狙えるシリーズなのに

少なくとも聖剣やFFCCよりも確実なIPの筈だがな
2021/01/24(日) 12:16:59.57ID:Y1/pQfNJ0
>>318
作ってるけど苦労してるみたいよ
DQMはDSでブランド復活してたなぁ
320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 12:18:03.94ID:3ATS2t9u0
基本的に国内ウケを狙うメーカーが少ないと思わね

海外向けで勝負できない中小メーカーが
現在の国内向けの主体になってるから
体力と開発力の有るソフトメーカーが国内向けで頑張った場合の
伸びしろが残っていると思う
2021/01/24(日) 12:30:12.42ID:fIm4Asbb0
人生ゲーム的なボードゲームも行けそうだけど
昔遊遊人生とかハマったし今ならオン対戦とかあるし
2021/01/24(日) 12:49:41.47ID:1+Mob5lg0
任天堂ハードに出なかった名作をHD化してコレクションとして出す
リメイクとか余計な事をしない方が今親になってる世代には刺さる
323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 12:51:35.03ID:2sDE/1ATd
懐古に向けるべきか
桃鉄、あつ森層に向けるべきか
それが問題だ
324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 13:07:49.99ID:2sDE/1ATd
、、ゴシックホラーの
ドラキュラはどうやったら現代に復活するかのう
325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 13:22:22.89ID:2QT7tWbR0
>>7
ボンバーマン は何でメインテーマ捨てたんだろうな
昨今のボンバーマンにはアンデンティがない
326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 13:31:42.05ID:2sDE/1ATd
箱でリアル化したり
ギャル化して身包み剥がされたり
ボンバーマンも苦悩してるんですよ
2021/01/24(日) 13:50:11.76ID:M92Pd1fIM
今のSWITCHにはゴルフゲームが足りない。
2021/01/24(日) 13:50:15.26ID:L6Zt7qCp0
ボンバーガールが絶賛稼働中
329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 14:57:22.86ID:bqkinHWf0
ローグライクはちゃんと作れば化ける可能性あるんだけどなぁ
トルネコは移植すら出さないし、シレンは人気のあるナンバリングは出さないし
ゼルダみたいに当たり前を見直して作ればいいのに
330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 15:13:13.48ID:eOFzt+xb0
>>324
横スク探索として、ドラキュラ、メトロイドは出して欲しい
帰ってきた魔界村が売れれば、後に続くファミコンタイトルがあるかもしれない
ただ、魔界村はパッケージ版も出して欲しい
331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 15:28:27.88ID:BrRcw4f50
DDRは今のフィットゲーブームに乗ればいけるだろ。マリオDDRとホッテストパーティーをセットで移植するべき。
2021/01/24(日) 16:09:42.70ID:1CCsaFF00
刀剣乱舞
ディズニーツイステッドなんとかかんとか
FGO
ペルソナ345コレクション
アイドルマスターシャイニングなんとか
きめつ

真面目に考えてこれら
333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 16:17:04.35ID:OJOWR0Rw0
>>332
ナイスジョークw
2021/01/24(日) 16:27:16.51ID:lRmxcKLya
ダビスタもあれはあれで売れたんだろうけど桃鉄ほどの爆発はなかったわけで
何でもかんでも出せば売れるってわけでもないな
2021/01/24(日) 16:32:00.63ID:XogdVsN30
3DSのときはカルドセプトとかカルチョビットとか掘り起こしやってたな
桃鉄もそのひとつでスイッチで爆発したな
2021/01/24(日) 16:39:40.30ID:1CCsaFF00
ボンバーマンとか言ってる連中いるけど
あれは駄目だね
ストップ&ゴーの操作性が令和に合ってないわ
はっきり言ってつまらない
2021/01/24(日) 17:47:04.55ID:Pjia6im00
>>334
バグが拡散されたのが大きいと思う
今はすぐに広がるし
もっとちゃんと作っていたら違ったと思う
2021/01/24(日) 19:25:53.06ID:7hxen3qu0
>>329
シレンは5の移植が売れたからまたスイッチで何か出すんじゃね
これで続編出せるとか何とか言ってたようだし
新作より2のリメイクなりリマスター移植とかが良いんじゃね、とか言われてるが
2021/01/24(日) 19:28:21.99ID:7hxen3qu0
>>334
ダビスタは出来が良くてロード等の不都合も無ければ30万も行けた筈
こういうのは後でパッチで修正しても最初の印象が拭えない
競馬人気自体は堅調でタイミングは悪くなかっただけに惜しまれるわな
2021/01/24(日) 20:21:09.21ID:E3Ot6d9j0
大阪関西に憎しみ持ってるみたいやし来なければいいのにw
2021/01/24(日) 21:23:43.68ID:w+24C04L0
スパイVSスパイの4人対戦みたいなゲームはどうだろう
2021/01/24(日) 23:34:01.91ID:fdmlO0oL0
>>341
スマブラでも個人狙いが問題になったけど
実力差で勝敗が決しやすい
4人対戦ゲーのバランスは実際難しいと思うぞ
343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 00:08:21.43ID:ljqkCUEBa
勝敗がないぶつ森系か、運ゲー要素が高い桃鉄みたいなゲームでかつ、みんなでずっと遊べるか、何回も繰り返し遊べるよーなゲームってことだろ!なんだろーな?
344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 00:11:28.24ID:2U/EzVVD0
コナミ、ランブルローズXseX
箱の上位互換ありだよ
2021/01/25(月) 03:07:05.58ID:624ZOQ8F0
>>343
カルドセプトだな

しかし実際、カルドセプトはもっと売れていいだけのポテンシャルはあるんだよ
いっそ任天堂とガッツリとコラボしてキャラやクリーチャーも全て任天堂キャラでやってみてほしい
2021/01/25(月) 07:56:42.08ID:MK7FT0dq0
>>7
これだね
本質的に面白いしちょうど良いボリュームで外野も楽しめる
再燃要素ある
347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 10:10:18.48ID:MMwJJWqp0
>>345
桃鉄とドカポンは昔からやってるが、カルドは合わなかった
かなり取っつきにくかったぞ
2021/01/25(月) 10:13:50.75ID:B01gS7l50
いたストやりてえわ
349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 11:12:11.75ID:D+B/If0Y0
小学生でも楽しめるRPGがドラクエ
小学生でも遊べるモノポリーがいたスト
350名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 11:21:45.43ID:wry5pw5Ka
>>273
モンハンも本来は年末だったかもしれないことをあわせると、昨年末の任天堂ソフトの空白は意図的だよね
351名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 21:33:33.18ID:fJ5muAVh0
SWはRPG人気ないからドカポンは売れない。
現に太鼓なんて「RPG」とかつけたら逆に売れなくなったし。

いたストもマニア向けのイメージあるから少しきつい。

一番可能性ありそうなのはシンプルに人生ゲームかな
2021/01/25(月) 21:58:07.58ID:dVGaqbLd0
人生劇場楽しかったなぁ
2021/01/25(月) 22:06:12.32ID:1FM1KyVAa
プレステ時代の良ゲーだった人生ゲームをちゃんと進化させたの出せればな
タカラだからもう無理だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況