>>37
この程度でハードル高いとかゆとりかよwww
ちょいとネット登録して、会社に行って契約するだけだろ
スマホと自転車やバイクが必要な点以外は普通のバイトと変わらん
結局はやってる事はタクシーの運転手と同じ
絶対では無いが目標ノルマはあるし、勤務可能なスケジュールも引かないといけない
人が足りない時は契約会社から「この日は出れないか?」とかお願いもされるだろうし
勤務態度が悪かったりノルマを全くこなせないなら戦力外にもなるだろう

ウーバーと契約してる販売店は常に配達員が来てくれる前提、配達員が常識的な接客ができるだけ前提で契約してるからな
当然ウーバー配達員も最低限の厳選はされる、それでも他のバイトよりも実入りがあって時間の制限が緩いから希望者は多い
自由に好きな時に稼ぎたいなら内職でもしてろって話、ウーバー配達員に夢を見すぎwww