X



今時レトロゲームやってる奴wwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 17:20:08.57ID:SG37A7m/0
良いじゃねえか…

見た目で誤魔化しが効きにくい分
ゲーム性勝負になる。
見た目は見た目でスペックが低い分工夫が必要で
高い技術力が要求される。
これが楽しめてこそのゲーマーだ。
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 16:05:06.78ID:3/ncXt0d0NIKU
>>227
TOWNS物置に眠ってるわ
サイキックディテクティブシリーズ懐いな動いたら教えてくれ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 16:06:02.65ID:jnF05MB4pNIKU
>>244
Ok
TOWNS羨ましい
譲って欲しいくらいだ
TOWNSのゲームディスクまだてもとにあるしw
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 16:54:07.53ID:h2AFPXZ8rNIKU
>>242
スゲーな
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 17:09:40.45ID:mkIthigM0NIKU
PS1はカオス感も相まってマイナーな良作がたくさん埋もれてる
最近良かったと思ったのはソリッドリンクというWizライクな3DダンジョンRPG
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 17:10:35.13ID:Q/ZjYDAN0NIKU
ふじふじもファミコンのZガンダムを27万まで入れたけど落とせなかったとか嘆いてたな
かねかかるろまん
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 18:00:55.68ID:fNEt0NIP0NIKU
骨董品だからね
ただ限定モノじゃなかったらそれなりに市場に出回ってる筈のゲームが
そこまで高騰するのは凄いな
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 18:03:37.24ID:Q/ZjYDAN0NIKU
普通のZガンダムなら押し入れにころがってるんだけどな
惜しい
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 20:58:39.10ID:Y/FnUno70NIKU
ファミコンとかの互換機あるけど
購入済みのアーカイブスとかDLソフトができる互換機は無理なのかな
IDとかあるもんな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 20:59:21.35ID:whMY16WM0NIKU
今やってるスマホアプリがサ終するので心置きなくハレーズコメットを買えた
つかもう任天堂プリカしか買わなくていいのは楽
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 21:38:02.43ID:ruCeATeP0NIKU
例えばアウトフォクシーズみたいな(俺の主観なのでタイトルはなんでもいいんだけど)
それなりの知名度があって、それなりに売れそうなタイトルが復刻しないのって
なんか商売以外の理由あんのかね?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 21:44:50.16ID:h2AFPXZ8rNIKU
>>255
アウトフォクシーズは双子の子供がネックらしいが、他は版権絡みだろうな
銀河任侠伝やサイドアームもそう
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 21:46:05.27ID:uZk4DMRg0NIKU
>>113
マジで?終わったの?あれ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 21:49:01.45ID:AcsAauC50NIKU
PSPとかで
ずっと遊べるけどな
0259MONAD
垢版 |
2021/01/29(金) 21:55:40.95ID:uGC9flnn0NIKU
>>257
【再販決定】お待たせしました。
『レトロフリーク コントローラーアダプターセット』の再販が決定しました!
出荷日は2月下旬を予定しています。数量限定ですのでご購入はお早めに!
弊社製品取扱のゲームショップや家電量販店、ネット通販などでお求めください。
https://twitter.com/cybergadget/status/1354630633457242113?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 22:12:58.24ID:lAjLvJ830NIKU
FCのバードウィークとか普通に糞ゲー扱いの評価だけど
鳥をモチーフにしたシューティングゲームっていう観点だと凄く新しいと思う
未だに類似品が存在しないんじゃないか、多分
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 22:30:05.94ID:YyGgg9RA0NIKU
>>260
バードウイークって、懐かしい名前を見たわw

当時のファミマガでかなり多くの紙面を割いて紹介してたな
ページの順番では最初が初代ゼルダで、次がこれだったかな
その次が初代ドラクエ
0262旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2021/01/29(金) 23:41:31.36ID:YYhxhHPh
鳥をモチーフって最初にスカイキッドが浮かんだけど
あれは飛行機乗ってるし鳥人って感じか
鳥なのに飛行機乗ってるとかよく考えるとちょっと間が抜けてるね
0263旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2021/01/29(金) 23:45:25.63ID:YYhxhHPh
ドラクエ4を初めとしてファミコンソフト何本か買ったけど
シッカリ読めるものばかりだった
ROMカセットはやりたい奴から順番に買っていけば十分間に合う感じ
注意すべきはここでも上がってるようなレアソフトと、移植してないディスクシステムのソフト
ディスクは何回か返品した
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 23:45:31.17ID:h2AFPXZ8rNIKU
鳥が自機なのはamigaのagonyやgenesisのkolibriとかあったな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 06:02:49.73ID:3zgIa6ar0
ラブデリック系とサガ系とシレン系はふとやりたくなる事がある
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 11:04:33.34ID:pgehyZz90
ブランディッシュいいね
名作だけど評価されない( ´ー`)y-~~
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 11:07:04.78ID:YSQhfHkRp
ブランディッシュはPSP版も持ってるが
98版に比べるとテンポ悪すぎ
98版は移動速度高速にしたり、既に探索済みマップなら設定した目的地まで自動移動できる
今もたまに遊ぶが楽しい
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 14:04:19.17ID:q98rlDfp0
レトロフリーク、遅延はあるけど重宝してるけどな
これのおかげで子供の頃は詰んだゲームをいくつもクリア出来た
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 14:10:41.94ID:U1Ksyiqc0
ハレーズコメット難しいな
敵の出現パターンが地味に移動を要求するしパワーアップが画面から逃げたがるから
ワイドショットやスピードアップを取るまで辛い
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 14:17:55.98ID:Ejbxxmgo0
PC88時代のゲームでちょこちょこ遊んでいる
昔はキーボード操作で普通に遊べていたのに
ゲームパッドとマウスに慣れすぎているせいか
操作がなかなか覚束ない
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 14:34:48.74ID:YSQhfHkRp
88版のXZR遊んでるが、画面スクロールとか今だと目が結構きついなw
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 14:36:50.99ID:5YARdQqe0
>>260
メガドラオプションの32Xにコリブリというどマイナーな鳥シューティングがある。
2Dシューティングなのにやってると眠くなる出来栄え。
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 16:33:09.88ID:Ejbxxmgo0
レトロフリークはちょっと遊ぶ分には良いのだけど
再現性とか気にするとやっぱり実機のがいいなあとは思う

クイックセーブのおかげでゲームクリアがしやすい点は気に入っている
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 16:42:28.82ID:92pgryAad
もったいない
数年かけてもいいからノーコンテニューでクリアしたいと思てる
そんな人もいるだろ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 17:10:05.88ID:w2Ud22m+0
クイックセーブでクリアとかwwwあれ使ったら女子供でもクリアできるわ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 17:39:16.60ID:Ejbxxmgo0
歳取って人生残りの時間も少なくなってきたからね
後半ステージの練習がしたいのに何度も序盤ステージやり直すのは時間が惜しい
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 22:36:31.48ID:Sdl7bygJ0
>>263
ファミコンスーファミは端子汚れで読めなかったり
バックアップ電池切れはあっても壊れてるカセットってほとんど無いな

何が違うのか知らんが
64は完全アウトでダメなカセットがそこそこある
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 22:43:55.89
WSの互換機欲しいよなぁ
スワンクリスタルはあるけどフロントライトすらないのでプレイするのは現実的では無いし
当時はよくやってたよなぁ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:28:25.48ID:2FOJMZsj0
レトロフリークを遅延云々言うてる人はテレビをゲームモードにしていないことが多い
オレもレトロフリーク買って試しにスーマリ遊んでみて遅延ひどっ!って思ったがテレビにゲームモードなんてのがあることを初めて知って設定変更したら格段に遅延がなくなった
もちろんブラウン管に接続する実機にはまるで敵わないがある程度は液晶テレビの宿命なので仕方ない
最初から遅延を減らすことを最優先に作られたゲーミングPC用モニターの高価な奴に接続すればブラウン管にも負けないようにはなるんだろうけど液晶テレビは絶対に遅延が出てしまうものなのよ
現代の3Dゲームではドット単位のギリジャンみたいなことしないから遅延があってもそれに気付かないんだけどね
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:32:47.25ID:2FOJMZsj0
>>282
それはあなたが使ってる64のダンパーが悪いんじゃない?
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 00:17:20.62ID:89u/cz+30
全世代より煩くなってるからねえ
SNSが普及しまくってるから無理はしないんじゃないか
虎への道やソンソン、ガンスモークも怪しい
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 00:21:19.17ID:fFRS8O3H0
ファイナルファイトONEのためにGBAが捨てられない
SFCの時点でこれを出すのは無理だったのかね
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 02:36:14.00ID:Rm9OZHc60
>>288
SFC初期のチップは全然容量が足らんかったからね
SFC後期くらいに完全版出してくれたら一番よかったんだけど
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 02:40:17.46ID:Rm9OZHc60
SFC時代の作品をGBAに移植するのってちょいちょいあったと思うけどどれもこれもSFC版と比べるとサウンドが残念なんだよなあ
ファイナルファイトONEもFF4〜6も
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 08:19:47.67ID:fFRS8O3H0
>>292
GBAは進化したGBと言うより
やや性能アップしたSFCって感じだったけど
音は劣化してたな

SFCゴエモン2作の移植はBGMだけ残念すぎた
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 08:35:00.97ID:2OBHabKi0
ロード無しが当たり前で遊べるのがいいよな
洋ゲーはあんま好きじゃないし
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 08:38:12.48ID:F8pBzjuh0
昨日ブックオフでジャンクPSP980円で買って
普通に動いて驚いた3000番
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 08:38:39.43ID:6x6quJaO0
遊々記か
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 08:39:19.87ID:clBVMuVBp
PSPは初代が1番好きだな
3000も持ってるが画面の横縞?が目立って画質落ちた感じよね
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 08:51:10.57ID:Sk/R3dY30
>>295
後期に出てきた音声周りのドライバが優秀だったんだけど、出るのがもっと早ければねぇ、
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 10:57:38.96ID:Q9cp5b/W0
もうお前ら一生分ソフト購入したろ
たまにはそれらを振り返るのもいいもんだぞ
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 10:58:52.46ID:oNb8DH+6r
>>304
寝る場所を確保するのが精一杯です
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 11:28:40.20ID:rUL/wc6Q0
55インチのテレビでSFCロマサガ3やったら
ドットがデカすぎてビビった
当時のドット絵最高峰のゲームなのになぁ
ドットゲームやるなら24~27型位のモニターが最適なのかな
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 11:50:24.04ID:nxq++A1Ka
私はswitch買ってもレトロゲームしかやってないアラフォー。
これからのアケアカや来月出るカプコンアーケードスタジアムが楽しみだ。
0309MONAD
垢版 |
2021/01/31(日) 12:39:46.56ID:zVXVREdU0
「スーパーマリオアドバンス」
https://m.youtube.com/watch?v=XYoKCl3ink4

夢工場好きでUSA嫌い(ゲームバランス的に)だから、
これ買うつもりだったけど、まさか引き抜く度に喋るとはw
ちょっとうるさいなあ。やってたら慣れるかな。微妙。
0310旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2021/01/31(日) 12:51:12.91ID:aK58QTC6
>>309
いつも思うんだけど移植って難しいと思う

オリジナルを見て作るんだから最低でもオリジナル以上のものができるだろう
というのが普通の期待なんだけど大抵そうはならないんだね
パクるなら完璧にパクり切るって姿勢が大事だと思う(よくはないがw)
中途半端な移植より新作作った方がいいと思う
0311MONAD
垢版 |
2021/01/31(日) 13:14:46.35ID:zVXVREdU0
>>310
オリジナルには思い入れがあるからねえ。
本末転倒じゃ困るわけで。

「ドラクエII」もスーファミやらスマホやら数々移植されてるけど、
俺もしてはどれも全部ダメ。大事な部分が変わってるから。
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 15:08:19.89ID:RIjuJVCk0
その部分が変わってた方が遊びやすいって人もいるからリメイクは人それぞれだね
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 15:36:14.13ID:8vQvKMLW0
クセを修正して遊びやすくしたつもりが
旧作を知る人間には不評だったりするしね
それで話がお互いにかみ合わないとか

だから敢えてオリジナルをレトロゲーでやる意味はあるよ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 15:54:30.51ID:DDV8S365d
パワーアップ移植やアレンジ移植が何かしら劣化してなかったためしはない
結局アケアカのような忠実移植が一番マシという
FCウィザードリィだけは原作より良かった気もする
それすら計算式間違ってたが

開き直った別物移植の方が楽しめるかもね
銀河の三人とか
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 16:59:07.98ID:WHdxJ0b+0
今日中古屋で買ってきたゲーム

フォックスジャンクション
フォーンドアウル
トレジャーギア

今プレイ中のゲームはバウンダリーゲート
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:31:50.17ID:C8myBW8p0
去年買ったトレジャーハンターG遊び始めたけど
中々にきついなこれ、グラフィックはいいけどUIとか
買い物システムとかストレスフルすぎる
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:33:57.69ID:89u/cz+30
SFC末期に見切り発売したタイトル群の一つだからねソレ
その後スクウェアはPSに傾倒していく
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 05:23:57.94ID:q9oy93tF0
バウンダリーゲートクリアしたけど上半身がくっついて生まれた奇形の姉妹がいて
分離手術で首以外機械の体にされた妹の野望を姉が阻止しようとする話だった
フリークスがヒロインとはなかなか
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 07:18:33.82ID:jrlHR66f0
パワポケ3久々にやってたけど池に沈められそうだったわ借金してなんとか1章クリア
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 08:15:57.21ID:j103lC4k0
>>318
合併前スクウェアの最高傑作は個人的にマリオRPG
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 08:54:15.65ID:eT2JHtY0M
>>283
先月aliで出たWSカラーのipsバックライトキットオススメ
今売り切れてるけど5200円だったかな?
半田付け4箇所だけだし簡単改造で済む
電池持ちは5時間切るけどあり得ない程遊びやすくなるぞ
今月追加出荷あるかも?
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 09:56:16.51ID:msCdHDtG0
>>313
それはレトロじゃないですね…
クラシックもしくはオールドが正しいんですよ

レトロとは復古調を意味する言葉であって
今で言う8ビット風新作みたいなのがそれにあたるんですよ…
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 19:26:26.01ID:1YbyMS7e0
ハゲは面倒くさい人だからなあ
スペハリ大好きなんだよね
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 20:14:08.37ID:qhTy9mgc0
この手のスレワンダースワン好きは結構いるけどネオポケ好きはあんま出ねえな
にたようななもんだと認識してたが結構差があるのか?
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 20:17:08.95ID:2T979oCE0
WS液晶変えたいわあ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 21:23:37.72ID:OJh5C5Lx0
ハレコメは制約だらけのポンコツ基板でよくあんなの作れたなと
同時期にセガはファンタジーゾーン出してたからタイトーは見劣りしていた
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 21:40:50.92ID:hh5FJaUt0
昔ダイソーのゲームやってたのを思い出してちょっと調べてみたらダークリベンジャーがwin10対応して無料配布されてて草
久々にやろうかな
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 22:14:46.23ID:9QNHPv4gd
>>327
ワンダースワンはGBAに行けなかったスクウェア引き入れてたからな
バンダイもロンチのGUNPEYや独自の進化を遂げたGジェネ等頑張ってる
ネオジオポケットは結局SNKの格ゲーのデフォルメ版がほとんどで
あとは妖怪写真館とスーパーリアル麻雀ぐらいしかない
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 22:56:39.47ID:SiBety18d
>>321
マリオはアクションだから面白いんじゃないの?っていうのを見事に覆したよな
あの頃のスクウェアはちゃんと面白いゲーム作れていたのに
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/02(火) 00:58:45.21ID:NJ0FLp//0
>>306
昔のゲームって14インチくらいの小型画面で利用される事を念頭に置いてたからねぇ。
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/02(火) 05:36:00.49ID:xCpEh3E500202
ゲームボーイ画質を大画面テレビに映されたくない病はなんとかならないものか
M2は平然と出してくれるけど他が二の足を踏んでるようにみえる
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/02(火) 08:43:03.96ID:k9rZwGrg00202
>>337
テレビ画面全部使わなくても
スーパーGBやGCのGBPみたいに
画面中央に映すだけでいいのよね
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/02(火) 09:17:49.40ID:lIIURrUH00202
後から興味わいてもすでに中古で高値ついてるってパターンがつらい
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/02(火) 09:54:20.92ID:CFD95z+a00202
サターンのど末期タイトル太郎丸とかアホみたいな価格だったな
ゲームじゃなくて骨董品の扱いだ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/02(火) 12:02:50.47ID:VBrgwrzC00202
ツベのイースのアレンジ垂れ流してるけど
無性にイースI,IIがやりたい
X68000ファブリッシュかうか
うそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況