X

バイオハザード4 GC版とPS2版を徹底比較した動画が公開される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 23:56:30.80ID:8VQ1wH410
https://youtu.be/k_MBy3MX2nI

PS2ってSwitchよりクソグラじゃん
157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 21:56:55.91ID:0n3Dtf7w0NIKU
リロードモーションって気持ちいいから弾無限系は銃本体じゃなくてマガジンの方を無限にしてほしい
2021/01/29(金) 21:58:23.53ID:M09kzlUgdNIKU
>>156
PS2版はマフィアコスレオンがかっこいいポーズしてくれるが
159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 22:23:09.08ID:avE5b4wE0NIKU
三上はいつ腹を切るの?
160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 00:09:21.34ID:WSwaIhVB0
まあGCの方が発売がPS2の1年半も後だし、性能上でなくてどうすんの? だけどな
161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 00:44:50.47ID:9cGoEOAJ0
PS2とDCのDOA2の比較してほしいわ
PS2がいかにクッタリスペックだったかわかるはずだ
2021/01/30(土) 00:48:45.46ID:t0QOBn7o0
PS2の6600万ポリゴン詐欺
163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 01:05:16.87ID:GROhYSxl0
PS2でエターナルアルカディア出したほうがもっと売れたんやないの?とは思う
2021/01/30(土) 02:32:11.72ID:08uK5ODy0
>>163
予定は有ったけど結局中止になった
DCのゲームを移植するのすらPS2には困難だった
2021/01/30(土) 04:16:23.00ID:z0HvUcwa0
>>53
PS2バイオ4はプログレだぞ
2021/01/30(土) 08:38:14.81ID:PiySUbag0
PS2は毎年高性能になっていくが実機映像では480iとかだったからな
2021/01/30(土) 09:43:20.11ID:UCbNFmO5a
GCはグラPS2より上なゲームあったし
2021/01/30(土) 09:44:11.41ID:UCbNFmO5a
Wii PS3から差がついてオモチャ化したんだろ
2021/01/30(土) 10:04:15.46ID:xDdnk5Ph0
PS2発売当初はすげーゲーム機が出た!って一般人にも話題だったけど
どうみてもそれより1世代先のGCは全然話題にならなかったな
詐術のソニーは宣伝だけはうまいな
170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 10:19:38.44ID:6QyN3ugDa
当時ゲハ以外だとPS2のほうが高性能って認識が一般的だった
GCは性能を生かしたものがマリオ、ピクミンや風タクのようなカジュアルっぽい表現だったのもあるね

今ゲハではPS2はPS3超えちゃってるけど
171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 10:33:27.41ID:luweECrR0
小さいディスクでも2枚組ソフトなんて数えるほどしか出なかったし
何も問題なかったな
収納がおもったより不便だったけど
2021/01/30(土) 10:42:55.82ID:7qxvJsIg0
Wii版はGC版ベースの完全版だけど、PS2の追加要素のコスだけモデリングしょぼいんだよな
甲冑なのにろくに光沢もねーし
173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 10:48:08.82ID:Id/0bNRU0
>>58
会社あげてはったりでDC叩いてたPS2っていうのがあってな
2021/01/30(土) 13:10:14.88ID:LAD60B0k0
>>172
本編はGC版グラだけどエイダ編はPS2版グラだぞ
2021/01/30(土) 14:04:39.00ID:PMOUFUC90
>>174
エイダ編(のムービー)はPS2版グラだわな
PS2版はGC版と違ってほとんどのムービーがプリレンダだから、エイダ編のムービーはそれが目立つ
プリレンダムービーの画質が当時のままになるのはSD時代のゲームのリマスターには避けられない悩みどころ
2021/01/30(土) 17:34:39.99ID:rXw5cPFc0
>>58
PS2は初期価格3万9800円なのに対してGCは2万5千円なんですよ
GCの発売を1年半早める代わりに定価4万円でパーツ選び直したら
結局PS2は性能面で負けてたろうね
2021/01/30(土) 20:02:40.03ID:406kd7gja
前世代の勝ちハード互換(完全互換ではないが、グラ改善モードもある)、さらにDVDも再生できるって時点で
多少の性能差は吹き飛ぶよ
そもそも今のSwitchの覇権からして、性能差が絶対じゃないって事を再び証明してるわけでね
178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 20:37:24.61ID:+ShKM8er0
それは全くもってその通りだが、これはその上でPS2が高性能と勘違いしてる人種に指摘してるだけだろ
179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 20:54:14.17ID:9DAHLhzn0
6600万ポリゴン!!
ドリカスよりはるかに汚らしいPS2のジャギジャギのクソグラを見た時は衝撃でしたわw
2021/01/30(土) 20:59:41.06ID:aAK2et900
>>178
PS2は頑張ればGCには出来ない表現とか出来たからな
あながちPS2のが高性能!といっても間違いではない
2021/01/30(土) 21:45:22.33ID:kiCuCihE0
どっちもやってればPS2よりGCが性能高いのはすぐわかる
カタログスペック上じゃない実効性能がかなり違う
バイオ4以外ではソウルキャリバーの比較も分かりやすい
182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 21:45:33.99ID:wvBlz6YX0
GCはあの軽さと頑丈さが衝撃的だったな
より性能の低いPS2がいかにも華奢な高性能機器な感じで取り扱い注意的な雰囲気を醸し出していたのに、GCはまさに「玩具」だった
優れた技術というものはその存在を感じさせないんだなと思ったよ
2021/01/30(土) 21:51:54.86ID:LcuhcmM4d
今見るとめちゃくちゃ汚いな
昔は気にならなかったのに
2021/01/30(土) 23:57:33.64ID:T0n5kGUL0
>>66
それもあるけど最も大きいのは
MSが参入してきて
北米でGCを完膚なきまでに
叩きのめした事やろ
185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 08:30:38.80ID:nbXqo7Lt0
64GCと任天堂ハードが最高性能のオーパーツだった時代があったんだぜ?信じられるか?
GCに至っては今でもプレイしてて古臭さを感じないお化けハード
186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 08:43:27.03ID:vylvv5vR0
こんなことはどうでもいい
重要なのはバイオ4本スレをゴキブリがコピペで徹底的に潰したこと
PS2版発売後はディスク入れ替えするGCはゴミだの言い続けて議論すらさせなかったこと
俺はこれまで数々のゴキスレを潰してきたがこのバイオ4の件が原動力となっている
2021/01/31(日) 08:44:50.96ID:IuzaCau20
キューブでバイオ4でてから
バイオってユーザーの目が肥えてそれに対応するため
作る側の手間とコストが増えただけって感じがするな
188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 09:11:17.53ID:6C+22RPe0
カプコンが何度もリメイク(リマスター)するのを良くたたかれるけど、
このグラ見るとリマスターはしてほしいわ。
いくら名作とはいえ、このグラでは今更プレイできない。
189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 09:21:01.39ID:mSo4cGZU0
>>188
え、バイオ4のリマスターなんて散々出てるだろ
そもそもリメイクとリマスターの区別はついてる?
2021/01/31(日) 09:22:37.08ID:S5at/fbK0
GC>PS2>Switchなのか
2021/01/31(日) 09:23:10.81ID:jEGdIvoc0
リマスターなら十分プレイできるレベルだよ
192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 13:01:33.12ID:XjRX9Bu10
リマスターは60fpsの挙動直して…
193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 13:13:08.64ID:TLF6bSaD0
まあ同時アスキーにGCのバイオ4をPS2に移植する苦労インタビュー載ってたぐらいだしな。
GCのリアルタイムムービー部分はPS2では動かないから、ただのムービーにしたり。
色々苦労してたよね。
194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 13:27:46.01ID:GBqTPbaJ0
>>192
まだ全部直ってないんだ
増援が湧く時間が半分になってたりトラップが倍速で動いたりしてたよな60fps化で
195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 13:30:00.62ID:TLF6bSaD0
>>183
当時はブラウン管だったし、割と綺麗だったよ
流石に今の解像度の高い液晶にGC繋げたら
ボケボケになるが。
196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 13:37:39.76ID:XjRX9Bu10
>>194
完全に放置されてるよ、後発移植でも直ってない

あとリマスターはテクスチャが殆どHD化されてないとかでPC版はMOD開発されてたけどあれ完成したんかな
開発期間長大すぎて完全に忘れてた、今思い出したわ
197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 13:40:30.05ID:GBqTPbaJ0
>>196
Oculus版が出るって噂もあるが
90fpsや120fpsになったらどうなるんだろうなw
2021/01/31(日) 13:48:18.59ID:i79mQkLF0
>>196
99%完成してる
まだ開発やってる
199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 14:00:59.26ID:XjRX9Bu10
>>198
まじか、開発止まってないだけですごい
2021/01/31(日) 14:54:21.83ID:yyaCDipu0
今までの比較動画より分かりやすい
1分のとこ、GC版のエリア浸水してんのにPS2版浸水なし
でも何故今さら?
2021/01/31(日) 15:09:11.95ID:epm63Spi0
>>180
でもGCで頑張ったタイトルはPS2じゃ逆立ちしたって無理なんだが
そいえば初代PSって読み込み弱くなったら逆立ちさせてたなぁ
2021/01/31(日) 15:33:32.90ID:mSo4cGZU0
>>201
逆にPS2の最高峰レベルであるゴッドオブウォー2をGCでも出せたかはちょっと分からんけどね
ソニー内製のソフトだから他機種に出ないという意味ではなく技術的な意味でね
2021/01/31(日) 17:47:53.72ID:3HW88fzB0
>>202
GOW2ならむしろ問題ないんじゃね?
PSPですら結構見れたグラフィックスになってたし

ワンダと巨像なんかは完全再現は難しそうだけどな
疑似HDRやセルフシャドウ、疑似光散乱シェーダーとかPS2の半透明処理の強さを活かしまくった特殊な処理などはGCじゃ再現厳しそう
あとANUBISとかも
2021/01/31(日) 21:53:15.16ID:/Vu1HzQS0
>>203
PS2の半透明ってテクスチャありだとGCに逆転されるレベル
そもそもGCも半透明弱くない
2021/01/31(日) 22:17:28.01ID:2cjzBLWK0
>>204
それはない
PS2のGSの圧倒的フィルレートを誇るDRAM間でのピクセル処理はテクスチャ専用バスが論理的に別に割り振られているから

半透明処理は完全にGCのが下
レースゲームでマルチで出たタイトルはGCのが半透明処理で車に写り込む処理などPS2版よりスポイルされてたりする
2021/01/31(日) 23:06:32.50ID:uD2p2KKi0
さすがにこれは「普通にPS2版の方が良くね?」って擁護は現れないのな
2021/02/01(月) 00:29:00.68ID:48sE63XD0
両機種の発売期間1年半しか離れてないんだよな
それでこれか
今で言う半世代機くらい違うな
https://youtu.be/1Qsb7s_knsQ
PS2と箱に至っては大差だな
3年でこれか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況