>>661
そんな気がする。
元々49,980円や39,980円てのはメーカー小売希望価格なのであって、定価ではないからね。
現状だと市場価格が7〜8万、中華だと10万円?ていうのはやっぱりPS5にそれだけの価値があるということなんだと思う。
49,980円の商品を7万円で売ることは別に合法なわけだからね。
逆に変に規制して中華を弾いちゃうとライト天国の日本市場で勝負しなきゃいけなくなるわけで。
それだったら日本市場に在庫を補充しつつ、中華に補充出来るんであれば、ソニー的には一石二鳥だよな?
つまり、そういうことなんだと思う。
いつまでもこのバブルみたいなのが続くわけではなくて需要満たせば希望小売価格に収束していくんだから。