X



 ゲーミングPCユーザーに聞きたい。実際の所、Switchって低スペックなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:10:30.43ID:jRNTZikE0
PCパーツで例えたら何?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:12:00.34ID:fENa4DV00
比べるものとして見てないからなんともねあ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:12:11.44ID:q+PWVqxG0
そりゃ、比べるまでもなく低スペックのゴミだろ。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:15:23.83ID:1pAv5MZM0
謎の半導体メーカーに
低消費電力で高性能の携帯ハードを作る技術が無いからな
任天堂も新型出さないし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:19:21.98ID:Y36D2zWJ0
このサイズのハイブリッド機と考えれば出た時点では水準以上だったよ
それから時間は経ってるから現行最新と比べたらお察しではあるが
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:21:17.15ID:UYRkKi0G0
どちらかと言うとPS4のが低スペ
処理落ち多いし
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:22:38.96ID:2SU+049S0
switchの3Dはオンボのi810ぐらいだろ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:23:58.44ID:b03UfrNz0
豚の言うスペックってただのベンチマークだろ?
持ち運べるとか無視で
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:27:02.02ID:KrzysyJ40
当時のNVIDiAのタブレット向けSoCなので、今ではミドルクラスのスマホレベル
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:30:34.88ID:8qGjT+WM0
RTX3080ならSwitchの100倍はスペック高いよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:30:56.23ID:pIIBuxsx0
単純なスペックで言ったら低スペ というか統合チップ前提のCSは全部低スペ

だがスペックの見切りと効率に対する考え方が絶妙
任天堂に言わせりゃTegraですら贅肉があって、その意図は大正解だった訳だ
重厚長大じゃPCしか選択肢がなくなるのはPS5や箱SXの残骸が証明してる
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:32:29.49ID:ZJkd7t/X0
文句なしに低スペでしょ
やるゲーム多いから別に困らんけど
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:33:09.63ID:7oXQRssM0
子供用なんだから丁度いい低スペックだと思うよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:33:42.92ID:78T3psDk0
色々言い訳してるが低スぺなのはみんな分かってるだろ。プライドがそれを認めたくない
PS5/XSXは高スぺだよ。それを認めたくないのも豚のプライド
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:33:42.95ID:VEfI3/X40
パソ「Switchは低スペ」
ゴキ「Switchは低スペ」
ブタ「早くSwitchProほしいブヒー」
チカ「(Switchは低スペだけど…)ソニーを相手に戦います!」
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:44:19.27ID:mM+bucRBp
スペックは低い。

ただそのスペックを凌駕する魅力やギミック、ソフトがあるのが現在の一強の理由。

ソニーは性能だけ上げれば良いと思ってPS4Pro2みたいな仕様のハードだしたのが間違い。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:50:24.79ID:JVSCOOKW0
>>10
意味がわからん
頭大丈夫?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:51:21.47ID:JVSCOOKW0
>>21
いや…PS5はギミックまみれやん

何も進化してないのは箱
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:53:50.75ID:GEfvEOlwH
スペックは低いと思うけど、豊富なソフトと身近にもってる人多いのと
どこででもダラダラ遊べるのは他に無い魅力かな
正直絶対ハイスペックでぶん回したいゲームってそんなに無いんだよね

FPSと高解像度シミュ楽しみたい人はどんだけ積んでも足りないと思う
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:54:32.84ID:1/ewPkeL0
>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 00:15:11.95ID:/x4LdARf0
家族と桃鉄やるのに重宝してるけど
1時間に1回くらいコントローラの接続切れるの何とかしてほしい
任天堂に言えば直してくれるの?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 00:20:36.77ID:d8p+L54z0
コントローラーの接続なんて切れた事ないわ
おま環じゃね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 00:21:52.99ID:Hf3zNeuI0
同じ大きさで比べないと
タブレットですらswitchよりでかい
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 00:42:27.71ID:e8g94AID0
素直にあのサイズであのパフォーマンスは凄いと思う
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 01:07:31.90ID:cumyHySA0
>>14
GTX750TiならPS4と同じになるぞ。
SwitchだとGT630ぐらい。
消費電力が50Wぐらいあってもいいなら750Ti相当は可能だが
手で持てるようにするなら15Wぐらいが限度だ。

ただPS4だってPCの750Tiよりは快適にゲームが出来る。
SwitchだってGT630よりは多くのゲームが動いてる。
そこがゲーム機とPCの違いだよ。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 01:10:45.55ID:AreScRR00
スペック高い低いと言われたらそりゃ確実に低いよ
ただソフトに恵まれてるのは確か
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 01:42:08.83ID:vrYa6oWm0
おもちゃとPC比べたらイカン
もちろんPSもおもちゃ側だから勘違いしないようにな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 02:19:29.39ID:/x4LdARf0
>>28
危機の不具合じゃなくてお前のプレイ環境のせい!
その根拠は俺にはそんなエラーは出ないから!

論理的に破綻してないか?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 04:55:50.11ID:YryUT7ysF
通信切れるとか聞いたことない
もちろんうちでも起きてない

おま環じゃねーのと言われるのはしょうがない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 05:12:24.67ID:BsPy9OHgd
びっくりするぐらいスペック低いね
まず携帯機なのにこの時代にファンが搭載されるのが爆笑

あと任天堂IPのタイトルだけやけにグラフィッククオリティ高いのが謎
自社ハードだから最適化の術を知り尽くしてんだろうが、サードとの落差が酷すぎる
サードのタイトルは携帯モードでやるとPS2みたいに見える時がある
テレビモードはPS3ぐらいに見えるがね
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 05:16:51.83ID:AreScRR00
ただPCにはまず出せない自社人気タイトルをたくさん抱えてるのが
やっぱでかい
PSと箱はマルチばっかだし
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 05:24:12.50ID:yZdKDQnL0
性能と表現するから悪い
チップの周波数低いの?と表現するべき
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 06:19:53.56ID:Af8I4Rxm0
俺の中古3万で買ったi3、gtx650ti、SSD搭載のサブPCよりヘボい
こんなゴミでもスカイリムはFPS60安定するが
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 06:38:38.17ID:DeWd4klL0
次世代機はファンレスでお願いしたい
あとチップはAMD製で
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 08:18:31.31ID:Vy2vZkh50
GT630程度だっけ?
はっきり言って性能と言えるものすらないくらいの低スぺだよ
持ってるけどね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 09:54:38.04ID:X31ggrT70
比較できるもんじゃないよな
というか比較できるレベルの性能だったら低温やけどどころか普通にやけどする

Switchはスマホを流用してるけど玩具以外の利用法がない事や
携帯と据え置きを簡単に切り替えられる事や
任天堂がソフトを出してる事が利点

MSが入ってきた途端に性能重視止めたからね
技術と体力のバケモノの得意分野に真正面から向かっていっても無駄にリソース消費するだけだ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 12:43:40.40ID:MSUO2A1T0
Switchは若年層でブームになってるからスペックは気にされてない
自分に関しては任天堂ハードはゼルダとマリオの3D(オデッセイ)がメタスコで神ゲー認定された時だけ買ってる
なのて任天堂ハードは64ぶりだわ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 12:50:30.42ID:coHdqXv8M
でもPS4と違って周回レースゲームが1080p60fpsど安定動作するよね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 13:03:18.53ID:f9Ia8ZKk0
正直あまり差は感じない
というのも任天堂タイトルはスペックの範囲内で快適に動作して見栄えが良い画面を出せるように作ってあるから
ゲーミングPCで遊んでいる時と感触に差は無い

しかしマルチタイトルとなるとやはり差は感じる
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 13:05:46.18ID:tmS3YDuDM
何回聞いたところで対立はしないぞ

性能厨はcsなんて眼中に無いし、ゲームやりたいやつはSwitchも買う
強いて言うならSwitchは要るし、psはいらない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 13:07:07.59ID:pCrJhpy+0
低性能と言ってるやつはノートパソコンやタブレットに低性能と言ってるようなもん
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 13:13:15.75ID:ME9tBoPP0
>ゲーミングPCで遊んでいる時と感触に差は無い

盲目的な信仰心が家畜に感じさせるのか
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 14:33:54.11ID:jA09DwNca
>>50
マルチタイトルだと差は感じるが
任天堂ハードに最初から最適化されてる任天堂タイトルに関しては特に違和感ないと
>>47は言いたいんでしょ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 14:37:52.65ID:3HbNyQg10
>>24
トリガーとかの話?
それを使った魅力が伝わるようなゲームが出てからかなあ。と思うよ。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 15:10:24.47ID:goU8ZQa6a
>>24
そりゃ箱360からの延長線上にあってソフト資産が途切れないようにしてるんだから現世代機は実質Xbox360pro3みたいなものよ そういうコンセプトで今後もやっていくんだろうし
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 15:45:54.08ID:9qMslUcD0
グラフィックだけでなく
多人数でオンラインは、スペック不足でSwitchでは出来ない事だな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 16:04:38.79ID:5bLLWVc8M
PS4をラップトップに改造してた人がスイッチは高性能だって熱弁してたよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 19:28:31.06ID:vNaJLyvu0
低スぺなのは間違いないだろう
ただバッテリーの持ちや携帯性にコストを考慮したら当時は良すぎるバランスだ
とういかどれも低スぺ
価格なりの低スぺにしないと会社つぶれるしな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 21:24:02.02ID:Iyd5LMeW0
PCから見たら性能は低いけど
たまごっちの性能が低くてもどうでもよかったのと同じ感想しかない

SWITCHユーザーはロードゼロとかハイエンドPC並とか超えたとか
高性能PCでも追いつけない等の嘘でPCを罵ってこないから
PCとSWITCHで対立は起きないんじゃないの
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 21:29:29.13ID:W7ZU0NEO0
マジレスするとブヒッチは10年前のPC以下だよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:51:51.00ID:qt6JGxWH0
ふわふわしたイメージだけ並べて悦に入る油虫の名に恥じない蛮行
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 09:16:47.81ID:I78GX1QO0
>>58
10年前のPCですらオーバーキルだぞスイッチ相手じゃあね
そんだけ低スぺだよスイッチは
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 09:49:16.60ID:4bGPJSCq0
低スペという意識も昔に比べると減ってるよな
昔は自分のハードは低スぺなのでソフトが出るとそれだけで喜んでるメンも居た
板しか出ないスペハリとか良かったな
今は贅沢
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 10:34:16.03ID:6rom6y4rM
自称高スペでも全く売れないゲームハードより存在価値はあるんだよな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 10:40:58.61ID:OMUyiFtr0
ぶっちゃけほとんどのゲーム的にはPS2か3程度のスペックで十分なんだよ。
この前発売されたHITMAN3すら、動画観る限り背景はキレイだけどキャラはPS3程度のクオリティ。
それで満足してるじゃん。

グラは重要なゲームの要素の一つだけど、結局はゲームは面白いか面白く無いかでしか無い。
同じドンパチでも、フォトリアルなCODやBFは結局会社違うだけで同じような物。
一方トゥーンシェーディングなスプラと比べて、どっちが面白いかと言われたら俺は迷わずスプラを取る。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 10:41:20.39ID:m1BN34Wk0
10年以上前のPCでもCPU内臓グラフィックでFHDが映る
性能的にはスイッチはジャンクPC以下だよ
まあこれくらいの理不尽は社会にはごろごろしてるからべつにどうでもいいけどさ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 10:42:29.43ID:1CZj8NFSa
>>63
結局の話専用ハードになろうと
ハードを買わせるポテンシャルのあるソフトのあるなしは大きいからなあ
その極例がSwitchとPS5で表面化した
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 11:21:25.39ID:tqfa+y7N0
スイッチの人気ぶりを見るとゲームの面白さとスペックは比例しないんやな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 12:08:13.47ID:HE4tlKRId
今のSwitchって実質3DSの後継機だしスペックかなり上がってるよね
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 12:36:29.64ID:lB0ZziFN0
>>64
でもブループロトコルとかswitchじゃ出来ないじゃん
オンラインで20人以上表示のアクションとかさすがに無理でしょ
トゥーン調でも上を目指せばスペックは必要になる

スペックが高いことで、グラだけじゃなくて遊びの幅が広がることもあるよ
そういうのに関わってないから知らないだけだと思う
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 16:21:33.92ID:7sv5IHRE0
同時通信だけなら低性能でも出来るから議論が破綻してる
PS2ファンタジーアースが100人MOBAやってたろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況