X



識者『任天堂でサードが売れているなど、この俺が認めん! 嘘か間違いか計上の上のテクニックだ!』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 15:33:12.45ID:12gKX+AEM
6. σ(゚∀゚ )オレ
2021年02月05日 10:59
ID:IailLCyi0
決算でもランキングでも証明されてるんですよね。
だけど、自分もそうは思わないんですよ。あれだけのタイトル数が出てるのに任天堂の言うとおりの比率(20%切ってる)しかサードが売れてないのなら、サードは出さないでしょうし(山下さん案件なら兎も角それだって全部買取保証など出来ないでしょうしね)、市場原理的にもそんな市場他にないですからね。
どこかに嘘か間違いか計上の上のテクニックなのかそんな所でしょうね。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 15:34:18.84ID:Q1d2iI91a
アイスボーンとか好きそう
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 15:35:29.63ID:OZBUpIVHd
本数比率だと半々なんだが
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 15:36:05.82ID:9WVeizMea
ゲハカスというか岡山のなりブロキッズじゃねぇかな
まぁゲハ由来だから同じか
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 15:36:28.93ID:o6kDogKzp
売上高比率(サード売上は手数料のみ)をソフトの販売本数比率と誤読するのは意図的にやってるんだろうけど
自分は決算資料を理解できない馬鹿ですって世間にアピールして何の意味があるんだろうな?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 15:44:23.79ID:LcQZZZfI0
任天堂はソフトメーカーのデジタル売上だと
手数料分を純額で売上高に計上だな

Q12
ソフトメーカーが当社のプラットフォーム上でビジネスをする際、パッケージソフトに関しては、 当社が製造するパッケージソフトのソフトメーカーへの販売総額を売上として計上していると思う。
一方、デジタル販売の売上について、2018 年 3 月に「収益認識に関する会計基準」が公表され、総 額で計上するのか、(手数料相当を)純額で計上するのかなど、売上高についてさまざまな議論があ る。
Nintendo eShop で販売されるソフトメーカーのソフトは、当社の売上にどのように計上されるのか。

A12
古川: 当社では、ソフトメーカー様のソフトのダウンロード販売等のデジタル売上については、従来より手数料分を純額で売上として計上しています。
https ://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2019/qa1906.pdf
https://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/index.html
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 15:45:49.95ID:3WHRduFia
本物の識者()altの自演コメント欄。

> 5.
> 2021年02月04日 05:03
> 個人的に問題だと思ってるのが、日本国内でしか売れないIPばかりの会社のほとんどが
> 任天堂の金ありきでビジネスをやってることかな…
> Switchに注力したら、余計に海外で売れるタイトルなんか作れないだろうに…

> 9.
> 2021年02月04日 07:37
> これを見ると任天堂と豚がパケのみの国内(中国)週販に躍起になるのも納得かな
> 全体見たら10倍近くSIEのが儲けてるとか向こうの連中からしたら絶対認めたくない事実だろうし

> 10. にゃぴー
> 2021年02月04日 07:59
> まあ知ってたけど、これが現実だよね。
> コストがかかるのにわざわざパケのみの週間ランキングを頑なに続けてるのは、
> 任天堂のお金と圧力があるんでしょうな。
> それすらも任天堂忖度の係数掛けまくりの歪んだランキングですけどねw

> 11.
> 2021年02月04日 08:15
> 現実(現実)に笑う
> にしても週販というとファミ痛のランキング()は完全に麻痺しててランキングとして全く機能してないよね
> パケ版だけの限定勝負で30本中29本がスイッチソフトでイキったところで
> スゲーっていうより「ん?」って感覚の方が大きいだろうに
> 素人でも違和感に気付くわ

> 13. 無味無臭
> 2021年02月04日 08:56
> 任天堂のことなので、デジタル分ももっと盛ってくると思ってました
> それがこれ、ってことは、トータル売上を極端に誤魔化すと流石にシャレにならないので、
> そちらは見ないフリにしたと
> パッケージはbouekiとjunkanでも、POS通せば一応事実扱いできますからね
> 内実は盛り盛りなので、粉飾丸出しのあの決算でもそこまで極端に好成績に出来ないという、ね
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 15:52:35.87ID:o6kDogKzp
デジタルは30%とよく言われている
steamは売上本数が一定数超えると安くなる
他のプラットフォームでもソフトによっては優遇措置で安くなったりもするだろう
パッケージは調べると卸値の15〜20%という情報が出てくるけど真偽不明
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:01:52.22ID:GfSLM0N20
サード率に固執する理由が分からん
そんなもんファーストがゲーム作るの止めるだけで100%になる
率100%で1万本と、率50%で2万本、後者の方がメーカーは喜ぶ
販売見込み=開発費で採算取るのが目的なんだから、率に何の意味が有る
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:11:07.58ID:VPqCNyVK0
>>19
そりゃファースト対決だと絶対に勝てないことがわかってるからじゃないか?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:28:03.15ID:sLmOtAGZ0
> 全体見たら10倍近くSIEのが儲けてる

こんなデータあった?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:29:17.65ID:o6kDogKzp
>>23
ないよ
彼らの頭の中にしか存在しない
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:32:15.84ID:SrZPHLuh0
識者たちがよく口にする買取保証について誰か説明頼む
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:34:31.12ID:5y3GBZp50
SIEと任天堂の売上:利益の比率の違いって会計基準の違いそのまんまで
SIEはソフト全部の金額で売上計上してるし任天堂はロイヤリティ分のみだからって各決算にきっちり書いてるはずなんだが
それすら知らずに有識者ヅラしてるのか
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:35:43.44ID:o6kDogKzp
>>26
彼らの言ってる買取保証はソフトをユーザーじゃなくて任天堂が店頭で購入してるっていうとんでもない妄想
本来の任天堂が販売を担当するので一定数の商品をメーカーから買い上げるという買取保証とは全くの別物
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:42:50.98ID:aQFZGUKcM
>>26
ps5売却したら定価以上で買い取りますって事じゃないの
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:43:39.39ID:pYNC7F1dp
>>29
ぼったくり堂って返されるだけだと思う
つまり何を言っても「任天堂は悪」
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:44:12.93ID:sLmOtAGZ0
ってか任天堂の10倍儲けたら、ソニー全体の利益越えてまうだろ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:46:37.48ID:oeCq/Zpaa
素人が見て判るくらいの粉飾決算してるって思うなら、とっとと警察なり何なりに訴えろよ。
一気に任天堂潰せるチャンスだぞ。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:47:11.75ID:MgaVRzsra
>>22
エピックがアップルと対立し始めたときにブルームバーグか何かのメディアではゲーム会社のロイヤリティはどこも30%って報じてた

まあ開発者には周知の事実だろうから間違いないと思う
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:51:11.18ID:aQFZGUKcM
>>34
自称識者は粉飾決算の意味も分かってなさそう
てか会話の内容見てるとガチニート多そうだから笑えんわ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:54:13.77ID:A5WTy9hOM
OCGSの自演でしょ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:04:24.04ID:DD0YlTBn0
粉飾決済なら証券取引所に通報すれば一発で上場取消なんで早く通報しろ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:06:21.40ID:TvfzooYYM
そんな帳簿の上だけの数字なら小売はもっとPSを厚遇してるんだろうw
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:07:04.96ID:2KXqFn3p0
>>27
そんな常識的な事言ったってムダだべ
売掛金と棚卸資産さえわかってない人達なんだろうから
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:11:19.15ID:Lq2Ngfye0
本当にもうこういう妄想に生きてる人しかいなくなっちゃったよなステイ豚
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:14:46.10ID:ujf8DKs/0
以前通報したとかいう流れを見た気がするけどどうなったんだろう?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:16:13.80ID:r1wDxL1I0
「返品含む」とか「VITAは非公開」とか「ソフトはPS4と5合算」とか、いろんなテクニック使ってるのはどっちだっつーの。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:19:39.58ID:sLmOtAGZ0
ソニーが当たり前のようにテクニック使うから、どこも使うもんだと勘違いしてんじゃね
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:20:26.68ID:9yY8fWD+d
ソニーゲーム&ネットワークにアニプレ足しても任天堂のが利益上な時点でな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:46:36.08ID:EaoTAHPq0
>>43
流石だな、英雄…
の人が日本の公取委に、任天堂が海外で卸売やってますよ!って通報したらしい
公取委の中の人もさぞかし困惑した事だろう
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:48:42.92ID:6/PERg2xd
>>34
警察も任天堂に抱え込まれてるのかもしれないだろ!
PSWでは任天堂はロスチャイルドを超える世界の支配者だぞ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:53:06.82ID:tCEywwxv0
確か、安倍元首相にマリオのコスプレさせたのも、
中国に指示して新型コロナウイルスをパンデミックさせて巣籠り需要→あつ森ヒットも、
全て任天堂の策略とか言ってたからな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:55:54.42ID:r1wDxL1I0
>>45
でもガチでそうなんだよね。
「任天堂だってやってるかも知れないだろ?やってないというならやってないという証拠を出せ」とか言ってくるやついたし。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 18:07:02.07ID:sLmOtAGZ0
普通の人には証拠出せないくらい完璧に数字誤魔化したら、それもう粉飾なんだが
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 18:09:28.61ID:Dw92DQqD0
ソニーファンボーイてソニーが何か悪行やって叩かれると
ライバル社を粗探ししたり濡れ衣着せて同じ事でしかえししようとするから

例えばソニーが他社ゲームの画面を無断盗用したのが叩かれると
switchのロンチトレーラーでスカイリムが映ってるのは無断盗用だ!て言い出したり
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 18:38:41.89ID:kYELfWNpM
小町が消えて新しい識者が現れたの?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 19:15:05.89ID:fRLZxzyo0
やっぱaltみたいな狂気が足りないな。
普通の人間に狂人の真似はできない。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 20:01:00.81ID:OS7u3NpsM
要約「お願いだ!PS5がどれだけ装着率の悪い即タヒ市場でもソフトの供給を辞めないでくれ!これからもS○NYの為に勘違いし続けて潔く散ってくれ!(届かぬ想い)」
0059びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/02/05(金) 20:02:05.39ID:vocmQ9LK0
任天堂の言う20%てのは

任天堂の利益の内訳、の話だと思うが
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 20:07:57.29ID:r1wDxL1I0
>>59
そんな解釈ができてればこんなことは言わないよ。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 22:27:12.06ID:b2uzYaX40
> [売り上げカン]任プラのパケ/DL販売比率を考える〜ソニーのDL売上高比率が78.6%で本数比率61.7%、
> 任天堂のDL売上高比率は28.8%で本数比率は…?
> 2021年02月05日20:19
(中略)
> グロスニシについて一応説明しておくと、任天堂が“DLソフトの売上高は自社ソフトはグロス、
> ソフトメーカーはネット”とかしょうもない説明をしているのを盾にニシくんが
> “PSストアは全部グロスなんだガー”と(根拠も無く)主張している事によるものです。
> 決算で出てくる売上高というのは普通Net Salesで、Grossという単語が出てくるのは
> せいぜいGross Profitぐらいじゃない…? 自社ソフトはグロスで良いの…?と思うんですけどね。
> さておき、“最近(ファミ通のランキングで)任天堂プラットフォームのソフトの方が売れているから
> PS衰退なんだガー”とゲハの一般人ことニシくんやPS3コケスレのYさん、
> 自称経済研究所さんが言い張ってる件について軽く考えてみようという記事ですね、
(中略)
> 一応任天堂プラットフォーム側のパッケージ版はPSプラットフォームに比べて
> 製造委託費と流通費用が遙かに高いという黒い任天堂初心会な側面もあるんですけど、それ含めて考えても
> 任天堂プラットフォームのパッケージ販売ソフトのダウンロード比率って二割ぐらいじゃないですかね。
(中略)
> はい、というわけで新作ソフトのDL販売比率がやや低くPSプラが45%に対して
> 任プラが15%とDL比率に三倍程度の差があればパッケージ販売本数に対するDL販売本数の比率は
> 二割弱と八割強と四倍以上にもなり、国内マルチソフトもPS4版の方が売れていると推定できるのでしたー。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 22:34:12.64ID:giDVSH6n0
>>63
凄いよな
ソニーはパケ 対 パケDL+DL専+その為ソフトウェアでDL率53%って言ってるのに
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 23:58:03.19ID:sLmOtAGZ0
ごめん
>>63はマジで何言ってるかわかんない
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 01:10:47.50ID:q9eaa2m8M
>>63
目を通してるだけでIQが下がりそうな妄言
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 01:50:36.96ID:341PWrL40
> 6.
> 2021年02月05日 20:47
> altくんも勘違いしてるみたいだけど、サードのソフトが売れて
> そこから任天堂の売上として計上されるのはロイヤリティなりeショップの手数料なりなので、
> 同じ価格で1本売れても自社ソフトとサードソフトでは計上される金額が違う
> 自社ソフトならまるっとそのまま計上だから
> その上で自社ソフト売上高比率が8割ってことは、
> 実際の購入金額ベースだったら5割強が任天堂ソフトってところかなと

> 10.
> 2021年02月05日 21:14
> >>6
> お前まともに計算も出来ないくせに反論すんなよ

> 11.
> 2021年02月05日 21:15
> >>6
> そもそもスイッチのサードソフトはほぼ買取保証なんで、実質的に外注したファーストソフトでしかない
> サードに渡る金額を決めるのは任天堂なんだからサードのパブリッシャ自体が
> 存在しないと言い切ってもいいレベルなんやで

> 22.
> 2021年02月05日 21:35
> PSのDL比率は間違いなく上がり続けるだろうけど任のはどうだろう
> あつ森あたりでswitch買った任ハ初心者(特に海外の人)なんかは、
> DLしたやつが当たり前に次世代機でも遊べると思ってるんじゃないかな。
> "任ハは機種毎にアカウント使い捨て"ってバレた時に、DL販売の伸びしろが残ってるかどうかですよね...
> なので正直"switch引っ張れるだけ引っ張ってハード事業撤退"説、ガチであると思います。
> あそこは次世代のビジネスモデルについて行けそうにない。

> 30.
> 2021年02月05日 22:04
> ニシくんにストレートパンチ入れていい?
> そんな都合のいい数字がもし本当だったとしたら、
> お前らゲハの素人集団よりも先にアホの大エースこと安田が気付いて使うだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況