X



 当時のひとに聞きたい。「よし、スーパーファミコンの次はPS1にしよう」←なぜこんな決断したの?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 11:30:58.01ID:D87O2EIt0
ファミコン、ディスクシステム、スーパーファミコンと実績があって大満足だったはずでしょ
それがポッとでの新規参入ハードに乗り換える気になったのはなぜですか?
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 17:03:06.03ID:sOQ2/Yj90
嘘も何もPSとSSが本体価格19800円でソフトもかなり出揃ってるたに対して
24800円でロンチソフトが実質マリオ64だけのゲーム機なんて誰が買うんだ?
一年も経たずに値下げしてるのがその答えだろ何が当時知らないだよ
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 17:19:21.92ID:74BCdwSr0
サターンも血反吐吐いて2万円にしたよ
セガサターンシロ!だよ
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 17:23:55.60ID:JZZfIjWy0
FFが出るから買っただけで別に次って感覚はなかったわな
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 17:48:39.33ID:rpkzg8IXr
>>896
いちいち嘘を混ぜ込まなきゃいられないのかもしれんが
もともと39800円とかしてたのをたった数年で19800円に値下げしたのは
64リリースのタイミングだろうに
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 17:50:43.27ID:rpkzg8IXr
サターンは血反吐吐いただろうな
PS1はもともと低スペックだったんで19800円の値段が採算ラインだったのか採算割ってたのかはわからん
少なくとも値下げに最も抵抗がなかったはず
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 18:02:58.49ID:rpkzg8IXr
>>902
いちいちそれらしい嘘を混ぜ込まなくてもいいように俺が翻訳してやる

任天堂の値下げは悪だ
ソニーとセガの値下げは価格競争によるものなんで正義なんだ
これでいいよな
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 18:05:47.03ID:sOQ2/Yj90
PS「19800円です、鉄拳やバイオなんかの人気ソフト沢山あります、来年FF7出ます」
SS「20000円です、VFやナイツなんかのセガ製ソフト揃ってます、せがた三四郎います」
64「24800円です、ロンチソフトが3本しかありません、しばらくソフト出ません」

これでPS選ばない人いる?
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 18:05:57.15ID:7HsF1GK+0
てかまんま今のSwitchとPS5の状況やね

かたやソフト揃ってて安い(しかもまだ値下げカード切ってない)
かたやソフトなくて高い出だし(互換なんてほぼ意味ない)
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 18:19:32.51ID:rpkzg8IXr
まるで今のPS5が言われて悔しかったことをオウム返ししたような
陳腐な的外れ書き込み多いもんね
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 18:24:37.50ID:7HsF1GK+0
サードの動きが鈍いのもめちゃくちゃ重なってるしね・・・
明らかにPS4以前の動きとは違うし
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 18:33:49.22ID:uinAlXLT0
少なくとも64はPS5よりは魅力的に見えたな
ゼルダ、マリオ、悪魔城、シレン、オウガ、罪と罰くらいしか遊んだの覚えてないけど
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 18:48:25.46ID:/sk8VGp80
色々ゲームやってるクソ口うるさいユーザー向けのゲームってのと、
最近始めた新規向けのゲームってのは売る側の都合として出来ればフィルターしたい所なんじゃん
俺らは64を見放したのではなく、任天堂が俺達くっそ口うるさいユーザーをバッサリ斬り落としたんだよ。

例えばRPGでさ。
「あんだよこれ・・・敵モンスター仲間になんねーの?」「味方パーティー固定かよw入れ替えなしかw」
「クラスチェンジなしかよw」「マルチルートシナリオなしかよw」「ハクスラなしかよw」「レベル上げなんか今時あるのかよw」
「経営ミニゲームなしとかありえん・・・」「え。。。カードゲーム入ってねぇのか・・・」「魔力ごとに魔法の威力変わらんのかよw」
「魔法たくさん種類あるのにほとんど使わねーじゃねーかw」「マップ間の移動がオープンワールドじゃねぇださwww」
「生産栽培要素なしとか有り得ん・・・・」「キャラクリエイトで見た目丁寧につくれねーのかよw」
「うはw装備変更しても見た目が変わらん、ありえんw」「ギャルパーティーと恋愛要素ねーのかよw」
「キャラにヴォイスほとんど入ってねぇじゃんw」「ガードキャンセル攻撃もカウンターもねーのかよw」
「トランプゲームにスライムレースもねーのかよw」「地図による宝探し要素がねぇ・・・だめだ」
「死んだらレベル0からやり直し要素がないな」「ダンジョン自動生成機能がない、やらん」
「アクティブバトルが常識なのに、コマンド選択中にバトル止まっちゃうんですかwふっるーーー」
「新技のひらめき要素なんてあって当たり前だろ」「技の見切りできねーのかよ、なっさけねー」


・・・・とか、文句すっげー多いじゃん。で、こういう文句、「今まであった機能やシナリオ展開、パターンなど」を
全部入れたら到底ゲームなんか作れない、何よりバランス調整不可能。
だったらこういう古参はビジネスターゲットから外した方が売る側としちゃかなり楽なんだよ、
何も言われなくなるまで的外れな事をするしかなくなる訳じゃんw
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 18:55:10.07ID:sOQ2/Yj90
>>903
善悪の話ではなくて負けたかどうかの話だよ
理由なく勝つことはあっても理由なく負けることはないから
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 18:57:28.41ID:7HsF1GK+0
長文おつかれ

まあ言いたい事は分かる
先日発売したカプコンスタジアムでもうるさい老害(失礼)ユーザーが
文句言いまくってるからな
明らかに低価格で提供されてるモノにまで、挙句の果てにセール待とうとかw
良い大人がアレじゃねえ・・・
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 18:58:37.14ID:uinAlXLT0
>>911
新規からしたら複雑で分かりづらいとやる気なくすしな
そこは割りきりできる会社は割り切っちゃていいところだよね
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 19:23:35.19ID:smChd31f0
あの時代はゲーセンもオタク層も活気があったしね。
ソニーとセガはどっちも取り込む事は出来てたけど任天堂はほとんど出来てなかった気がするな。
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 19:32:10.08ID:gkeD6qXT0
今のゲーマーがスマホの課金で何百万円も溶かしてるように
当時のゲーマーは1本のゲームのために50万円のPCやAC基盤を購入していたし
ゲーセンでストUやバーチャに数十万円つぎ込んだユーザーもザラにいた

一時期、RMTで稼ぐMMOゲーマーもいたし
ゲームに大枚払うユーザーはいつの時代にもいる
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 19:34:45.66ID:jaCvFch6d
あの当時はクソ高かったPCEDUOが普通に売れてたしな。
やりたいゲームをハードごと買うのに抵抗が少なかった。

ああっ女神さまっをやるためだけにFXを買ったりもしたもんだ。
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 20:07:19.09ID:/sk8VGp80
PS1やらスーファミで散々遊んだユーザーは追い払うw
コンパイラとアセンブラ、エミュレータだけくれてやって自力で
スーファミやPS1のゲーム作らせて納品させるw

こんな所じゃないでしょうか・・・Σ(_▽_;;;


だって何をどう売ってもうるせーじゃん。ゲーム業界で客としてあれこれ文句
言うんなら自分で作れよ、いい大人がそれくらい出来るだろ?!という論調でw

でw
開発ガイドラインを設けてみたらどうだろう?
スーファミ:ファミコン画質、音質で作る。つか個人でドラクエ6とかFF6並みの画質を売るの無理じゃん
PS1:スーファミ並みの画質、音質で作る。歌とムービー禁止。ダウンロードする時サイズがでかくなるからw

ってやっとくと高機能な開発環境、開発機材が次々と飛ぶように売れる・・・とw
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 20:10:31.32ID:rpkzg8IXr
>>912
負けたほうは値下げを悪く解釈して
買った方は値下げを善く解釈するのがお前クオリティってわけだ
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 20:12:38.19ID:rpkzg8IXr
>>915
オタクだけなのがPS3とPS4の現実
実際はPS1とPS2が勝利したのはオタクではない一般層や、女がわんさかいたからだ
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 20:19:30.96ID:rpkzg8IXr
>>911
的外れすぎて何を指して言ってるのかわからんが
それが64ではないことは間違いないな

64は3Dゲームに始まり
2Dマリオもなくドンキーも3D
ライトゲーマーが泣くような難しいゲームが多かったのだぞ
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 20:26:39.81ID:8HQQdLzD0
>>892
何故SFC効果で圧倒的に有利だったはずの64のソフトが少なかったのか
というのも >>1 の疑問に含まれるのだろう

まあPSの1年半後では時期が悪く
64発売がPSと同タイミングであれば任天堂天下は続いてたのではないかとね
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 20:30:45.35ID:CER1YBfw0
任天堂はゲームに合わせてハード作る
ソニーはソフトがハードに合わせて作れ!←上から目線
PS4はソフト開発者の意見取り込んだ設計で一旦持ち直せたのにな・・・
PS4失速したのはハード設計ではなくソフト価格の信頼が原因だし
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 20:32:52.16ID:8HQQdLzD0
>>911
まず、うるさいユーザーどうやってうるさくしてたんだ?
携帯電話もネットも普及してない時代だぞ?
手紙か?w
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 20:33:04.65ID:gkeD6qXT0
>>921
64ロンチがマリオ64じゃなくて
DSのNewマリっぽいゲームだったら
その後のゲーム史がどうなってたかなと思ったりする
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 20:34:15.42ID:gkeD6qXT0
>>924
雑誌の読者投稿

ネットのない時代は
ジャンプ放送局なんか、まさに生きた情報の宝庫だった
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 20:38:09.98ID:rpkzg8IXr
>>922
まあそういう疑問を持つ人はいるだろうけど
>>1を含め知ってて過去の話題に逃げてるプレステオタクだろうな

簡単に言えば当時ナンバー1ソフトメーカースクウェアがSCEと懇意となり、
任天堂にケンカ売って絶交して、セガサターンにもソフトを出さずにPS1独占メーカーになったことだろうな

次ぐ理由がSMEの活躍
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 20:39:21.88ID:rpkzg8IXr
>>926
そんなマイノリティ相手にする方がイカレてる
統計的にも信用に足らない
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 21:00:49.88ID:7HsF1GK+0
セガはまんまとやられたけど任天堂は競争から降りた事で
逆に力を付けた感じだなぁ
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 21:03:29.41ID:8HQQdLzD0
>>926
だからなんで雑誌投稿をうるさく感じるんだよw
それこそ買ってまで読まなければ良いだけだろw
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 21:05:17.41ID:8HQQdLzD0
>>927
だから何でスクウェアはSCEに懇意になる必要があったんだという話
SFCの2Dドットの世界に限界を感じたんだろ
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 21:10:49.87ID:sOQ2/Yj90
>>931
それは本体を安く作れるロムカセット方式の利点を潰す攻めの値下げで追い込まれてたわけじゃないぞ
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 21:11:07.81ID:4AjQ/Vkk0
N64とマリオ64は
子供「PSorSSやりたい」
親「じゃあコレ買ってあげるから」

売れてたのが大半だろ
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 21:18:12.24ID:rpkzg8IXr
>>933
PS1のこと何も知らんのか?
スクウェアが得意とする2DドットグラフィックがPS1の売上を跳ね上げたんだぞ
そしてSCEを選んだ大きな理由の一つが「スクウェアが流通をやりたくて仕方なかった」「(スクウェア子会社)デジキューブと卸契約」がある

>>934
苦しい言い訳だな
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 21:39:52.59ID:lnScBMJ20
>>834
PCゲームが盛り上がってた海外ではPSSSよりは64の方がポリゴンゲームは作りやすい
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 22:22:38.64ID:kKnZO8L10
ソニックは寝かせて正解だよ
3で大コケしてとても続編を出せる状態じゃなかった
サターンの売れてた国内じゃ売れないし良い溜めになった
ソニック2すら20万に届かなかったから
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 22:27:32.33ID:kKnZO8L10
ちなみに世界累計は2が600万で3が170万だそうだよ
このまま出してたら終わってた
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 00:28:48.73ID:cHHf9nph0
当時の中さんが言ってたけど
ソニックは3とナックルズが大コケしたんで
とてもサターンで出せる状況じゃなかったって

セガはただでさえCS部門は肩身が狭いのに
この時は花形部署だったAM2研に社内リソース奪われてたのもある
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 08:02:39.37ID:+jj4mE9G0
>>936
ググったらスクウェアがPSで発売したソフトの1本目がトバル
2本目がFF7でゴリゴリの3Dじゃねぇかw

まあ、流通やりたかったのは本当かも知れないが
FF7がPSで発売された理由は64の発売が遅すぎたのに加えて
64のROMカセットだとムービーが入り切らなかったと言うのもあるらしいけどな

確かにCD3枚分を1個のカセットに入れるのは無茶だろう
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 09:05:43.52ID:ZR8+uz8b0
>>936

>スクウェアが得意とする2DドットグラフィックがPS1の売上を跳ね上げた

よくそんな大嘘ぶっこけるなこのバカ
いいかげんデタラメな情報を流すのはやめろよキチガイ野郎
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 09:21:13.94ID:cHHf9nph0
>>944
スクウェアが流通に参加したがったのは
任天堂の初心会や任天堂エンターテインメントを
自分たちなりに真似したかったらしい

そのために呼んだのがセガの黒川文雄
セガAM2研をブランド化した人物
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 11:00:23.18ID:+jj4mE9G0
>>945
嘘だという根拠はあるのか?
無いのであれば文字通り話にならないので突っかかるのは辞めた方が良いと思う
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 11:24:38.83ID:ZR8+uz8b0
>>947
お前自身が>>944で言ってるだろ頭おかしいのか?
そもそもスクウェアが完全な2Dゲームをどれだけ出したと思ってんだよ
聖剣やサガフロ2みたいなのもあったけど大半がお前の言う通り3Dゲームだっただろ
そんな状況でPSがスクウェアの2Dグラフィックが売上を跳ね上げたなんて考えるほうがおかしいわ

ちなみに「3D画像を取り込んだ一枚絵だから2Dね」なんて言い訳はやめろよ
元が3Dなら何をどうしようが3Dだからな
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 12:58:26.79ID:+jj4mE9G0
>>948
>>944 が根拠であるならそう書くべきだろうという話
これは俺の言ってる事の根拠であり
お前の言ってる事の根拠では無いからな
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 13:20:30.57ID:PaaJ3uGzp
>>949
お前バカか?
スクウェアの出したゲームの大半が3Dだったなんて当時を知ってる人間なら全員常識レベルな話だろ
ましてや「PS1のこと何も知らんのか?」なんてドヤ顔で言い出すような奴なら知らないほうがおかしいんだよ
それこそこいつ自身が発言した「なんで当時知らない奴が書き込むんだろうな」がブーメランになってるじゃねーか
少しは考えてから発言しろよ
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 13:25:54.23ID:+jj4mE9G0
>>950
お前バカか?
>>936 にはそういう常識は無いから >>936 みたいな事を言ってるのだろう
そんな奴に言わずに伝わるわけが無いだろう
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 13:46:38.35ID:PaaJ3uGzp
>>951
なんで頭の悪さを考慮しなきゃいけないんだよ
常識のない奴は社会に出るなで終わる話だろ
そんな社会不適合者のことなんぞ知ったことか
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 13:51:25.33ID:iOG26HfXd
>>953
じゃあお前は誰に対してレスをしてるんだ?
お前の書いたレスが相手に伝わらないのであれば
お前も誰にも伝わらない無意味なクソレスをする常識の無い奴では無いか?
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 14:25:26.54ID:PaaJ3uGzp
>>954
あのなぁ
ここは学校じゃないし俺はあのバカの先生でもないんだぞ
伝わらないなら分かりやすく伝えてやろうなんて義務はこっちにないんだよ
少なくともお前が認めるレベルの常識すら通用しないゴミなら俺が話す価値すらないから消えろってだけだろ
たったそれだけの話なのにここまでしつこく粘着するお前はキモすぎなんだよ
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 14:45:41.74ID:yQXOCs3kd
>>955
その消えろって事すらお前は今始めて言ったわけだから >>936 には伝わってるわけが無いだろうって事
わかりやすく伝える義務は無いが伝わらなかったらクソレスでしか無いからな

お前は自分が頭良いような事を言っているが
誰にも伝わらないクソレスを量産してる奴が頭良いわけないだろうって点で
気に触っただけ
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 14:57:40.08ID:PaaJ3uGzp
>>957
そもそも俺はあいつから一切レスをもらってないんだから消えろなんて言えるわけないだろ
あいつに常識がないなんてのもお前が勝手に決めつけてるだけでもしお前の決めつけが本当ならそう返すってだけだよ
俺はあいつがバカだと言っただけで俺の頭がいいなんて言ってないのにやっぱり決めつけるあたり
どこまで決めつけが好きなんだ?
お前がそう思ったからなんて言い訳はやめろよ
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 15:10:19.54ID:yQXOCs3kd
>>958
自分の事を頭が良いと思って無いと他人の事をバカだなんて言えないぞ
じゃあお前は >>936 と同じ位のバカなのか?

つまり他人の事をバカだと言う事は
その他人より自分の方が頭が良いと言っている事と同義であるという事
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 15:16:49.26ID:PaaJ3uGzp
>>959

>自分の事を頭が良いと思って無いと他人の事をバカだなんて言えないぞ

普通に言えるわアホ
例えば俺がバカならあいつは超バカなんだよ
つーかお前の下らん話なんかこっちはどうでもいいんじゃボケ
俺が欲しいのは>>936のレスなんだよ
はよ答えろやキチガイ野郎が
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 15:25:57.09ID:9Q1X0Wgd0
会話が成り立たない相手ならもうスルーすりゃいいのにw
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 16:08:28.37ID:yzD+OtG+d
>>960
だからお前は自分が少なくとも >>936 より頭が良いと思ってるんだろ

それ位はちゃんと理屈として理解しておけよ
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 16:13:03.23ID:dc5aabfqp
>>962
しつけーよクズが
お前が>>936じゃないならお呼びじゃねーんだよ
さっさと答えろよ>>936よお
てめえのせいでこっちは真性キチガイに絡まれてんだよ
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 16:42:06.01ID:yzD+OtG+d
>>963
>>936 をバカだと言いつつそのレスを期待するってのもよくわからんしな
何でそんなに自分がバカだと思う相手にすがってるんだ?

さっさと答えろって別にお前は >>936 に質問してるわけでも無いだろう
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 21:06:50.99ID:phtIpmCQr
>>944
バカだなFF7はゴリゴリの3Dではないぞ
やったことないのか?

ダンジョンはみんな2Dだし、街のマップも2Dだ
画像検索するとよく出てくる電車のシーンだって2Dの1枚絵、キャラを3D表示して誤魔化しているだけだ
背景は一切動かない 視点は1°も動かない

キャラ以外はサガフロンティアのマップと同じだ
お前にはサガフロンティアのマップが3Dに見えるのか?

>>948
お前自身が過ちに気づいて
「完全な2Dゲーム」などと逃げ道を作ったことが答えだな
あとその人お俺は別人だ
自分と主張の違うものを片っ端から同一人物認定するのは精神ヤバいことになってるぞ
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 21:13:27.91ID:phtIpmCQr
>>948
>3D画像を取り込んだ一枚絵だから2Dね

サガフロンティアの1枚絵マップやFF7の1枚絵ダンジョンマップ、FF7の1枚絵町マップは3D画像を取り込んだものでもない
スクウェアが得意とした、高解像度2Dグラフィックだ

FF7くらいまではまだ2Dグラフィックで鳴らしていたからスクウェアは順調にいっていたが、
そこから3Dやプリレンダムービーに舵を切り大金を投じた瞬間にスーパーソフトメーカースクウェアの名声と経営は奈落の底に落ちていっ

プリレンダムービーは「3D画像を取り込んだ一枚絵の連続表示」ではあったがその話とは別だ
そういうバカな技術に大金を投じた結果がスクウェア栄華の終焉へつながった
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 22:04:13.08ID:G+vbr25h0
>>965
3Dがどれ位使われてようがいずれにせよSFCでは実現出来ないものだろ
だからFF7はPSに移籍した
要点は変わらない
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 22:07:02.53ID:RAb5utOK0
初心会のせいだよ
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 22:08:51.33ID:dLkkdJD10
64は出るの遅かったし
PSは本体もソフトも高くなくてゲームも多かったからな
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 22:08:59.35ID:cHHf9nph0
PSはメディアが大容量のCDに加えて
SFCとのスペック比較でメインメモリ16倍、CPU周波数10倍だからね

SFCは処理速度の遅さで当時のプログラマーみんな辟易してた
任天堂の社内ですら、64の開発が始まって
処理速度の速さに感動して大喜びしたというw
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 22:09:57.10ID:RAb5utOK0
初心会
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 22:16:42.52ID:icdv2+Do0
>>966
いや、3D取り込みだろ
質感とかあからさまに3Dやん
当時のムービー見りゃあんな感じのばっかだぞ
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 00:52:36.31ID:UTGkrHucr
>>967
論点ずらしてもそんなことに突っ込んでないから
3Dで売れたゲームなんてろくにないくせに3Dで売れたとか言ってるバカ発言が突っ込まれただけ
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 00:54:39.96ID:UTGkrHucr
>>972
ムービーはカクカクポリゴンで見てわかる3Dだが
ダンジョンマップや町のマップはカクカクポリゴン一切なく2Dだぞ?サガフロンティア等と変わらん

FF7やったことも見たこともないん?
画像で検索してみろ
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 01:36:28.21ID:APbjNOQj0
>>974
お前が何と言おうがFF7にはポリゴンが使われていて
SFCでは実現出来なかった事は確かだろ?
ムービー以前にキャラが不自然なまでにカクカクのポリゴンキャラだったろ
キャラだけで見ればFF6とかのドットの方がマシな位だったと思うが
移動に奥行きの要素が多く使われていたのは印象深い
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 01:45:33.43ID:UTGkrHucr
>>976
お前が何と言おうとFF7は2Dと3Dのごちゃまぜが宣伝的にも成功した
あんなガタガタポリゴンまみれだったら雑誌の宣伝効果は半減未満だった

PS1は3Dはショボゲーばかりで、
ファーストもサードもろくな3Dアクションも3Dシューティングゲームも生み出せず北米で苦しんで劣等感を抱えた
その結果が北米コンプレックス解消のPS2
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 01:54:33.29ID:APbjNOQj0
>>977
だから今まで全編ドットの2DであったFFにPSになって始めてポリゴンによる3D要素が足されたんだろ
つまりスクウェアは3D要素を追加していきたかったという事
そして現在のFFはほぼ3Dで作られるのが当然になっていると

そのFFの3D化の第一歩を早くしたかったので64では発売が遅すぎたと
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 02:00:58.62ID:UTGkrHucr
>>978
論点ずらししてもそんなところに突っ込まれてはいない
PS1で3Dで売れたゲームや良ゲーなんてろくにないくせに
3Dで売れたとか言ってるバカ発言が突っ込まれただけ
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 05:48:04.29ID:xd82sFS20
俺はしなかったぞ
プレステは冗談としか思えなかった
プロモーションにも反発してた
スーパーファミコンはあまりやってなかったけど心情としては任天堂ファンだった
64が出た時は飛びついて今でも64信者を公言するほどハマった
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:26:40.37ID:guY+DhINd
>>979
PS1はスプライトやBG機能などの2D描画機能はなく、
お前が2Dと言ってるのもテクスチャ貼った板ポリゴンでフルポリゴンだぞ

サターンは逆に変形スプライトでポリゴン描いてる
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:33:59.44ID:tRWBbV2L0
>>878
派閥争いっていうか単にもともと音楽やりたくて会社に入った連中が音楽畑に戻って行っただけ
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:42:46.60ID:UTGkrHucr
>>981
お前の言っている内容は3Dを意味しない
わかっててデタラメ言ってるんだろうが反論できないのなら突っかかって来るのはよせ
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:50:19.14ID:tRWBbV2L0
>>984
根拠も何も事象をそのまま言ってるだけだよ。丸山も小室哲哉のマネジメントに専念したし。派閥争いなんて
ゲハの書き込み以外で聞かないしソースもない
SMEの連中というが別に彼らが実際にゲーム制作やってたわけじゃないからね
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:00:24.67ID:UTGkrHucr
>>985
「だけ」なんて言う奴もゲハにしかいないし、ソースもない
新規ソフトでも流通においても大活躍したPS1から、一気に消えてしかもSME色のソフトやキャラクターも一掃されたからね
0987名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 11:54:04.29ID:guY+DhINd
>>983
確かに分かってて言ったよ
でも、メインのキャラやモンスター、召喚獣が3Dなのに
背景が2Dだから3Dで売れたわけじゃない、なんて言う奴に
何が通じるかなんて分かるわけないじゃん?
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 12:05:01.17ID:APbjNOQj0
>>983
要点は厳密な3Dの定義ではなく
スクウェアがやりたかった事がSFCで出来たかどうかと言う事

FF7 が厳密な3Dで無かろうと
SFCでは実現出来なかったのは変わらない
だからスクウェアはPSに移行したわけだろう
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 12:11:22.32ID:UTGkrHucr
>>987
嘘ばかりついている奴は文面にも表れるから
こちらもまともに相手にしたりはしていない

嘘つきは顔にも出る そしてお前は観察力も失う
口先だけに集中する奴は例外なく観察力がなく迂闊だ
0990名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 12:13:16.29ID:UTGkrHucr
>>988
要点はPS1とSFCの比較ではない
お前がはじめてお前の脳内で続いているだけの現象だ

3Dで売れた
などというマヌケにツッコミが入っているだけの話
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 12:23:38.24ID:byzCant70
結論
FF7は2Dゲーム

そう言いたいんだよなクソバカID:UTGkrHucr君
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 12:33:08.06ID:APbjNOQj0
>>990
そこなのか
何だ、FF7は3Dを取り入れたゲームだと言えば良いのか?
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 12:57:48.45ID:UTGkrHucr
>>991
ハイ出た誰も言っていないことを言い出す

なんで突っ込まれるか予想できなかった?
予想できたのに他に反撃が思い浮かばずにやらかしちゃった?
そう、これが極論の典型例だよ
極論は何も正当化しない
0か10かの1bit脳かい?こういう糞バカが多いのは正解と不正解しか教えない日本教育の弊害かな?
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 13:03:09.43ID:UTGkrHucr
>>992
FF7ウンヌンは俺が例として言い出したことであってそこじゃないよ
それに「あえて会話が成立しないと見込んで嘘をついてる」1人以外は2D3Dを混ぜ込んだゲームだとして共通認識を持ってるようだ

元は闘神伝がすごいだナントカと言ってた流れだったと思うけど
それに加えてPS1は3Dで売れたんだ!とかそれも繰り返し発言している奴にツッコミが入ってるだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況