X



桃鉄がトリプルミリオンって日本人総幼稚化しとらんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:09:57.32ID:XtSX6jpE0
どう見てもそんな売れるゲームじゃないだろ・・・
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:10:40.04ID:rtqoVw040
うむ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:11:32.00ID:W94htojCd
この幼稚化の流れを作った急先鋒は任天堂だからな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:12:09.28ID:Q7B1zAiX0
ステイ豚®︎の反日がどんどん進んでいく
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:13:33.86ID:hYneW/oz0
>>1
オマエみたいな幼稚な奴がいるとかガッカリだよなー

あっ、おまえシナか朝鮮人かw
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:13:56.01ID:Ih+GzYUV0
珍天堂が人類白痴化ウイルスをバラ撒いてるからな
コロナより厄介
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:14:21.10ID:A4SUVMjPd
銃でヒトコロシのゲームがめちゃくちゃ売れるより健全です
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:14:51.11ID:N4nGTB0Ma
そう言って日本から出てったんだから世界進出してればいいじゃないの
せいぜい頑張りや
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:14:51.57ID:en0TKdD30
業界結託のクオリティ論()が消費者からどれだけ深く軽蔑されてるかわかったろ

全機種時代でようやくSwitchに据置枠ゲー出してようとアンチ任天の悪癖引き摺ってるし
桃鉄250万本の栄光に目を逸らしながら国賊ステーションと沈めよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:16:48.89ID:ukcL+hfK0
ボードゲームが幼稚なら世界万国総幼稚だな。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:22:26.48ID:xz4GkJCR0
海外もガラパゴスジャップやべー!wって思ってそう
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:23:39.96ID:DMQKYsqRd
ソノタランドを海外って言い換えんなよ
主語がデカすぎる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:24:31.13ID:8qpUV5S+a
話題になってるからとりあえずスイッチを買ったけどやるもんない連中が買ったんだろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:24:54.83ID:Rd+qS+590
桃鉄30周年でPS世代で一番多い40前後に寧ろ刺さってるんだがな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:25:21.11ID:en0TKdD30
グラなんて見飽きるんだからその商品で得られる唯一無二の体験でしょ

ボードゲームだから変われない桃鉄が250万本売れた一方で
ゲーム進化ゲーを新規でやらずに脱任IPを絡めさせる"FF戦略"はそのIPを偽物にしただけ
ゲーム進化の傀儡"大人ゲー"はゴミカスだと結論付けられたんだね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:25:50.77ID:WbQp8kBza
>>12
どうもソニーハードファンが白痴化してると思ったらそういうことだったか。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:26:17.98ID:YHEWPhWEM
ゴキブリが心配するのはプレステで鬼滅が
どのくらい爆死するかの方だろ?
こっち見なくていいよ、巣に帰れば?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:27:36.70ID:tFatvHYg0
グラショボいし
うんちカードオナラカードとかのゲーム性だもんなあ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:28:44.07ID:qh15pxfKd
PS4、PS5のユーザーがPSのゲームが買わないのは桃鉄のせいじゃないけどな

なぜかサイレント不買運動してるPSユーザーは幼稚化じゃなく老人化して枯れてしまったんだろうか?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:30:41.65ID:aV/FbpTp0
ゲームクリエイターやる気なくしてそうだよな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:33:00.62ID:q3RVxQtr0
>>34
任天堂じゃなくても国内だけでこれほど売れる可能性があるというポテンシャル見せられて
逆にやる気がなくなるクリエイターはそもそも向いてないんじゃない?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:33:04.26ID:om5Httv4a
>>34
こんなことでやる気無くすのは無能だからいらね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:34:08.38ID:JIsbH5kF0
PS4でフリプ落ちしたグラは良いゲーム触ってみても
ゲームとしてみたらやっぱ過去の遺物って感じがするよ
まあまあ面白くてもストーリー1回やれば十分な程度がほとんど
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:34:22.36ID:X0ZLgW50d
死んでいたIPがAAA級になる可能性も見えて
ソフトメーカーは今後ゲーム作りにもっと真剣にならざるを得ないと思うがなぁ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:36:39.48ID:SCYP4Yx30
コナミは低価格のビートマニアがウケてからしばらく低価格で一発を狙う時期があったから
同じにならなきゃいいけどね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:39:14.55ID:m8qKY24L0
あれはWiiパーティー枠でしょ
マリパが拾えなかったパーティーすごろく需要を拾った
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:41:17.00ID:qZkNzACda
4%……
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:41:38.54ID:Rd+qS+590
>>34
恩義クリエイター達はやる気というか意気消沈してるだろうな
実際生配信お葬式だったし
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:42:19.35ID:j/8xrkjGd
>>1
お前は早く人生諦めろ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:43:12.77ID:TsE0YPFN0
日本なんかどうでもいいとか何度も言ってたじゃん
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:45:57.39ID:A4SUVMjPd
>>44
マリパはSwitchにも出てるし、そっちはそっちで毎週6000本くらいは売れてるぞ

桃鉄は完全に「桃鉄」枠なだけ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:47:44.70ID:aYtxuFSsM
親子で遊んでるところに

「日本人は幼稚化してる !」

のように大きなお友達が突撃するのは恥ずかしいよ…
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:49:24.52ID:iJDLANWJ0
ステイ豚が鬼滅に頼るほど幼稚化してしまったからな
この流れは止められないよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:50:33.27ID:7A9d2If40
あつもりブームの方がよっぽど幼稚ではないだろうか?
これはパーティーゲームなんだし
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:53:20.58ID:ztlafjRq0
PS忖度で日本ユーザーに喧嘩売りまくって
日本はもうダメセカイセカイと言い訳してた連中には堪えるだろうな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:54:34.89ID:XMEATXr60
森は子供のイメージは無いな
女のイメージ
それを取っ払ったから昨年売れたんだけど
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:58:12.46ID:7Z7/B4bU0
>>34
意欲作より定番が売れるからか?🤔いうてそんな意欲作国内サードから出たソフトであったっけ?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 15:58:22.84ID:5gpwtMjl0
>>59
海外もボードゲームに双六はあるぞ
そういう題材の映画もあるし、インディでは双六系も売れてる
桃鉄自体は日本の事情に特化しすぎてるからそのままじゃあ無理だろうけど
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:01:19.89ID:Q7B1zAiX0
>>62
双六とは違うがバトルシップとか元はボードゲームだしな。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:03:35.41ID:a1VN+G0HM
>>59
Fall Guysのような桃鉄より幼稚な脳死ゲーがバカ売れしてんのに?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:04:04.35ID:EOCDZ3Ig0
出来事の一部を切り取って伝えたら和製ジュマンジみたいなもんだしな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:04:59.07ID:mvfuytd8a
ゴキブリがAAAとか言ってるゴミゲーを女児やファミリー層がやるわけないだろ
購買層の厚みが違うんだよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:06:44.50ID:m8qKY24L0
>>52
マリパが桃鉄くらい売れると思ってたけどそんなことはなかったの何でなんだろうな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:08:00.46ID:Q0NL9nG80
いつも20万ぐらい売れて終わりだったのに…どうして…
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:10:56.84ID:F8PicgrBM
>>34
やっぱグラにこんなに予算かけちゃ駄目って話がやっと通りやすくなってむしろ張り切れる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:11:22.99ID:gkoqyqlW0
近年の桃鉄てオワコンおっさんゲーみたいな扱いだったのに
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:11:43.45ID:XMEATXr60
>>68
桃鉄は大人もやるからな
大人といっても上の方の世代まで
マリパもやるはやるんだろうけど桃鉄ほどじゃないだろう
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:13:23.44ID:45PuaIHa0
ボードゲーム最強は人生ゲームでもいただきストリートでもドカポンでもなかったって話
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:13:43.47ID:EOCDZ3Ig0
>>69
旅行業界が完全に麻痺したから楽しみにしてたのが食いついたのはほぼ確実だろうな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:14:56.64ID:Jf5iM6zC0
鬼滅もあつ森もそうだけど
不況になると一極集中が酷過ぎてキモイ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:15:48.83ID:wn8szGogr
>>22
うちの兄が5歳の娘に買ったら漢字が読めんくて無理だったらしい
買う前にわかりそうなものだが
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:16:00.33ID:rB7cU8k90
桃鉄は子供の親世代がはまったゲームだから
新作出たら自分の子にやらせるだろ普通
豚小屋から出られないステイ豚たちには人間の生活はできないんだったね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:16:34.57ID:PoJw5dDg0
>>1
少なくとも日本の大人の間では一人用のゲームをシコシコやってる奴の方が幼稚だという認識だぞ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:18:38.18ID:QbKL1h3n0
ゲームは圧勝するより「負けるリスク」があった方が楽しいという研究結果 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200401-losing-risk-easy-win-fun-game/

売れるのは分かるけど時間がかかるわりに典型的に大味すぎて終わったあとの何とも言えない空気感を見てるからよく買うなって思ってしまう
まぁでもゲームにつきもののプレイヤースキルでレベル差が付いたり必ずしも左右されるもんでもないからその点はいいのかな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:18:50.95ID:IsObBkZw0
>>1
理解できないお前の頭が幼稚すぎるだけ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:21:56.25ID:N6jcYl+Nd
・子供と一緒に遊べる
・安心して子供にプレイさせられる
・ついでに地理の勉強にもなる

子持ちになった昭和平成生まれのゲームユーザーに選ばれて当然のゲームなんだ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:24:23.22ID:Th4aQZ4d0
「俺達の作りたい物が売れないと不健全な市場」

これでは駄目ですわそら
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:25:42.34ID:XMEATXr60
おそらく分断されてた性別や世代の壁をコロナで壊せた結果なんじゃないか
あつ森ってお笑い芸人なんかも実況してたから「あつ森って男がやってもいいんだ」となったし
桃鉄も子供がゲームショーの芸人対決とか見て面白そうと感じた結果売れたんだろうし
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:26:12.48ID:jsSgQAiH0
少年漫画のゲームではしゃいでるとか
ほんとカスだよな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:27:31.85ID:2YZndS5p0
対馬は100万本売れるべきソフト
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:33:10.13ID:052O866d0
いたストも今の時代出せば100万売れそうだ
時代って大事だなー
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:34:29.47ID:S1wstkgW0
〇〇「フォールガイズ最高wwwwスイッチハブwwww」
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:36:48.95ID:RjuM5d1i0
格下のゴミがブーブー喚いてもなw

ステイ豚は桃鉄より売れるゲームを用意してからブツブツ言えよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:37:59.21ID:jZWQS0zid
>>62
むしろボードゲームに関しては日本は後進国
人生ゲームより面白いものさえなかなか生み出せない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:39:29.83ID:2Xx9EhMu0
大衆受けして女風呂無くなるの嫌だな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:45:14.88ID:iqDbAjeR0
>>1
親世代もやってたりするからokが出易い
番組中にコーナーで紹介して親や祖父母へアピールも見た

くそゴキブリとは違うんだよステイトン
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:45:34.14ID:XMEATXr60
そもそも桃鉄って最近じゃ子供の方がやってなかったからな
ドラクエみたいなもんで
switchでその壁を打ち壊したんだろ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:49:25.63ID:gkoqyqlW0
小2の子は漢字はまあまあ読めても地理がピンとこないし金額の大きさもわからなくて苦戦して大人がサポートしないとゲーム進行が難しかった
同じ小学生でも高学年だと地理や金勘定が出来るようになるから友達同士でも遊べるみたいだから
あまり小さい子がやるゲームではないとおもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況