X



ジスロマ「FFシリーズで1番面白い」たいじ「ゼルダよりこっち」なぜ今FF15は再評価され始めてるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:09:19.45ID:nbjlzSQL0
俺は逆だと思う。
みんなもそうじゃね?
FFシリーズの思い出補正や
BOTWの子供騙しな斬新さ

時間が経つごとにそれらの魔法が解けて
それぞれのゲームの本質に向き合い始めてるんだと思う。

FF15は逆にネタにされ過ぎてた。
FF15を批判するあの動画を覚えてるだろうか?
動画作成者が遊んだことがないが故に、「イベントの密度が無い」と勘違いしたまま投稿したあれだ。
遊んだことがあればAI会話を活かすことが至上命題で作られたものだったことはバカでも分かるのにだ。
ベクトルの違うゲームで、真に先鋭的で挑戦したゲームと理解できていたら叩くなんて恐れ多くて出来なかっただろう

無知と感性の欠如したものが去り、
今、真にゲームに向き合える人たちが
FFシリーズやBOTWについて
真剣に語り始めたのだ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:11:03.72ID:l/ZUPWIf0
俺もBOTWの評価の高さには前々からおかしいと思ってたわ
多分青沼も糞ゲーだと思ってるんじゃないかな

結局名作のスカウォが失敗したので、
純粋に面白いゼルダ作るのやめて
・誰もが新しいとわかる下らない要素
・誰でもクリアできるくらいぬるい無価値なゲーム性
この2つを意識したんじゃないだろうか

青沼の作戦はこうだ。
まず語りたくなるような新しさをメディアに流す。
気になった人や、レビュアーがやる。
糞みたいに簡単なので当然クリア出来る。
クリアした人は「本当は下らない新しさ」を「俺がクリアした素晴らしい新しさ」として喧伝する。

近年のなんでも詰まったらすぐ攻略サイトあるいは投げるやつらに本当のゲームの良し悪しなんてわからないんだから
露骨に新しいゲームをクリアしたという満足感さえ与えてしまえばいい

多分ドラクエ11も同じ方法をとってる。

FF15も近いことはしたんだけど、やっぱりクリエイターとしての矜持を捨てられなかったんだろうな。
「偽の新しさ」じゃなくて「本気で新しいオープンワールドのあり方」に挑んじまった。
イベントの密度やインタラクト出来るオブジェクトの密度ではなく、
旅そのものをAIによってアップデートしナラティブな冒険に作り替える。
という構想だ。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:16:07.64ID:nbjlzSQL0
>>2
田畑はパラメータ調整の天才だからな
ギャロップレーサー2やモンスターファーム2、
これらパラメータ遊びが肝の名作ゲームにおいて仕様から調整までのほとんどを手がけた人間。

プロジェクト全体を調整して新しいゲームを作ろうという挑戦をしたくなって当然。
流石に厳しかったみたいだが

こいつの野心をゲームから読み取れないで、何も考えず叩くやつは流石にゲームやっちゃダメなタイプ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:16:29.39ID:eqjk6/Le0
://youtu.be/WjBfFaoGhq8
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:17:33.43ID:dlOLU7mk0
でさ、なんでBOTWは未だ値崩れしてないのに
FF15は980円なの?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:18:19.91ID:e4yP2upA0
普通にBOTWより面白かったよ?
そんな長文書いてどうしたの、自信ないの?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:19:48.44ID:oGAOkEMw0
「俺個人はそう思う」で留めておけば良いモノを
主語をデカくしてしかも他所を貶めるからFF15は馬鹿にされる。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:23:27.64ID:l/ZUPWIf0
>>5
値崩れしてないよ、むしろ一時期プレミアついてた
ロイヤルエディションで調べればわかる

値崩れしてるのは初期の方。供給に偏りが出て(売れたところで追加発注してさらに売れたりしてた)、在庫あまりした。
現状だと完全版売ってるのに半端なの買う人はいない。
というのも買うのは新規の人だし、DLCをどう組み合わせたらいいかもわからない。
当然目の前に2つのパッケージが並べば当然ロイヤル版買っちゃう
というわけで初期の方は今更値上がりする要素ないわけ

FF15が売れてないってことではないから安心して
でなきゃDLC第二弾であんな4つも走らせる稟議通らないっしょw
常識で考えれば分かるww
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:23:46.40ID:mBOLvwXT0
田畑が次の目標がゼルダって言ってた事についてはどう思ってるんだ?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:24:41.54ID:E+lJUjPn0
再評価は来てるね
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:25:27.38ID:dlOLU7mk0
980円で値崩れしてないってレベルなのか…
FFって地に落ちたね。

ていうか、他のFFと比較しても15だけここまで価格ズタボロなんだよな。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:25:31.94ID:PAig0o2M0
三行で終わらせろ
無能
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:26:00.98ID:nMeabckg0
>>9
そうだね。デスクリムゾンは歴史に残るクソゲー故プレミアついたね。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:27:04.33ID:mT9qVMcV0
なんでコイツは異常なまでにゼルダを目の敵にしてんだ?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:27:12.84ID:l/ZUPWIf0
>>10
田畑クラスならBOTWの>>2みたいな展開は遊ばずとも分かる
クリエイターの矜持に走った自分の甘さに一言いった形だろうな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:28:10.13ID:ebIGUyPd0
たぶん>>1はFF15もBOTWもエアプなんじゃない?
ゲーム性全然違うもん。
FF15で目の前にあるオブジェクトで遊べますかって言ったら
そもそも敵から的までの距離すら長過ぎてフィールドスッカラカン。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:28:20.47ID:l/ZUPWIf0
>>12
だからそれは初期のだって
今更買う必要がないってだけ
ちゃんとしたの売っててちゃんとした値段ついてるから安心したらいいよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:28:39.64ID:ebIGUyPd0
>>16
ああ、やっぱりエアプなんだな。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:29:36.40ID:PAig0o2M0
>>19
ここの人たちをバカにしに来てるんだよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:30:27.85ID:l/ZUPWIf0
>>19
俺は両方やってるよ
やれば>>2の意味がわかるよ
>>2に書いたとおり、FF15はオブジェクトにインタラクトする密度を重視してゲームメカニクスを構築してない
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:32:02.78ID:dlOLU7mk0
https://www.comshop.ne.jp/g-haku/list?keyword=final%20fantasy%2015

FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION 【PS4】
中古販売価格 3,520円(税込)
中古買取価格 2,000円

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (通常盤) (Nintendo Switch版)
中古販売価格 8,800円(税込)こちら
中古買取価格 4,500円

販売価格も買取価格も倍以上差が出てるのわろた
ゼルダなんてDLCもなんも付いてない上カタチケで買った方が安いくらいだぞw
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:32:33.01ID:JjwIBakY0
流石にBOTWを叩くのには無理がある
あれは国産箱庭ゲームにおける最高峰であり
未だにBOTWを超える箱庭ゲームは国産では皆無だよ
今現在プレイしてる俺が言ってるんだから間違いない

その完成度の高さを象徴してるのが
「イモータルズフィニクスライジング」だろう
BOTWをキチンとオマージュ出来ればそれだけで良質ゲーになる

FFもできるもんならやってみればいいのよ
できるもんならなw
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:33:08.62ID:PAig0o2M0
出来の良さで価格が決まると思うとか馬鹿だと思うよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:33:22.44ID:ebIGUyPd0
>>21
つまり見た目だけでゲーム性にはなーんも貢献していないただのお飾り。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:34:19.03ID:dlOLU7mk0
>>26
一個人の評価で全体の評価が決まるのかえ?
そっちの方がマヌケ。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:36:17.47ID:dlOLU7mk0
因みに
メタスコアもユーザースコアも
日尼評価も米尼標準もBOTWが上。
FF15は>>1みたいな声のデカい狂信者がいるってだけ。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:36:30.48ID:PAig0o2M0
>>28
だからバカにしてんだよ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:38:03.02ID:l/ZUPWIf0
>>23
何故中古ww
未使用のプロダクトコードが入ってるかどうかは実際に使うまで誰もわからんし
そんなリスキーなゲーム安くなって当たり前だろ
FF15の真の価値とは全く無関係
ロイヤルエディションの新品がどうかって話だよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 22:39:04.42ID:eqjk6/Le0
リスキーな博打ゲーなのかよFF15最悪だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています