X



 言っとくけどコロナが収束したらPS5の逆転劇はじまるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 23:27:41.59ID:k5/dCgKK0
震えて眠れ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 14:06:27.03ID:EEFaWxYEp
>>33
ニートは、週末のイオンやヨーカドー行かないから
分からないけどガキ共は3dsからSwitchに切り替えて遊んでんぞ
フードコートで親子連れでSwitchしてる家族も居るし
ステイ豚®だけだそ?
ケイタイガーしてんのww
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 14:08:38.61ID:zgaAgj7F0
>>33
だから外に持ち歩くだけじゃなくて、家の中で携帯モードで遊ぶ時間もあるでしょ、と
遊び方を強制されないのがいいんだよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 15:34:58.11ID:Mskz4GeJ0
携行性どころか家内移動すら求められてないのは確かだな
パソコンすらデスクトップのグラボ(ビデオカード)が売り切れ品薄
移動ならノート型とか一体型とかネットブックにするよな
外まで出すならネットブック、家内移動でも最低でもノートの携行性は必須
それでノートパソコンで本格的3Dゲームとかやってる人はかなりの割合なの?

携行性を捨てるほうが、安い上に性能を高められるんだから
携行性を捨てるほうが良いに決まってる
家庭内携行であっても、そこまで必要ならPSPやPSVITAの後継がどんどん発売されていなければおかしいしな
ワンダースワンの系譜のバンダイだってよかったし、ゲームギアの系譜のセガでもよかった
さらに歴代プレステも後継機発売後を含めて従来型の半分程度まで縮小した小型携帯モデルで旅行でホテルや旅館などに持参しやすい最終形態を発売したりもした
でも、家庭内でそこまでそこまでで
今ならPS4の小型モデル、XBOXも1世代前のXBOXONEの小型モデルを宿泊施設に個人でテレワーク目的で宿泊し
テレワークの仕事の合間にゲームをプレイする携行性ぐらいあれば良いわけだし
家の中でリビングと寝室を移動する携行性なんか必要ないよ、ましてや家庭内すらマスクで濃厚接触を避ける傾向にあるのにゲームを一緒にプレイする必要なんかない
一人暮らしならワンルームで移動するスペースすらないしな
百歩譲ってテレワーク目的で宿泊するお供としては有効かもしれないが
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 16:25:51.97ID:Mskz4GeJ0
携帯需要があるなら(たとえ家庭内であっても)
PSVITAが生産終了で後継機なしにならない
バンダイがワンダースワンの後継機を出す
セガがゲームギアの後継機を出す
携帯機単体で出し、据置機と競合しない(むしろ協力連動する)ようにするだろうし
セガのソフトをPS4で出しつつセガ携帯機でも遊んでねとデータ連動させて
昔のポケットステーションとか、ドリームキャストのビジュアルメモリみたいなのを
セガがソニーと連携し、セガ主導で発売すればいいだけ
セガが「過去にうちとして、ドリームキャストに携帯装置としてビジュアルメモリを発売した実績があります、ほぼ同時期にソニーさんもプレイステーションの携帯装置でポケットステーションを発売したではありませんか!、それと同様のPS4の携帯装置部分をうちで作らせて発売させてください!」
こうやってソニーも言われたら反論もできないだろうし、賛成するしかなく、PS4側を後付けで携帯装置対応にするしかないだろうし
そういうのすら発売されていない時点でお察しだろうな
ポケットステーションやビジュアルメモリみたいな小型携帯装置すらない時点でお察しだろう

セガはハード開発自体を辞めてソフト一本に絞る方針にしたのは当然だが
それでも据置機は他社に任せるとしても携帯機を独自開発ないし据置機の市場に乗っかる付属品としてコバンザメみたいに寄生のような共存共栄を狙っても良いだろう

ワンダースワンもゲームギアも、果てはピーエスビータも後継機種がないのが最大のソースだよ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 16:27:08.71ID:uP6a75RN0
ゴキブリがんばれよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 16:37:21.29ID:ntsY2p8u0
今みんな旅行だとかコンサート行ったりだとかできないから金が余ってゲーム機買ってる
そんな中でも売れなかったPS5が今後逆転することなんてあり得ない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 16:43:20.34ID:+l57d2F3d
工場の生産力が上がって生産量も増えてコロナ明けの解放ムードが追い風となりswitchが更に売れるだけでは
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 16:49:03.40ID:9MR7u1t6F
>>26
このままじゃPS5生産数が増やせる頃にはコロナが収束して巣籠もり需要は終わってるぞ。
みんな旅行や外食に金と時間を使う。
家で据え置きゲームする奴なんて一部のコアゲーマーだけになる。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 17:02:53.73ID:icPPIl+I0
スイッチが売れてるのはコロナのせい
PSが売れないのはコロナのせい
ゴキブ理論
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 18:02:59.28ID:Mskz4GeJ0
>>40
生産が間に合わないだけだから売ればいくらでも需要がある
自分だってまだ手に入っていないのでXSXと共にPS5を欲しいし
両方買い揃える気満々だ
PS4は結局スルーしてしまったし生産中止なんだから
PS5頼みだ
というか、ソシャゲのガチャに天井9万円を毎月とか月2回(2週間ごと)の入れ替えとかで容赦なく回しているパチンコのようなギャンブルでやってる
廃課金ゲーマーは不況で金なくなったら、どうなるんだ?
今まではそんな金あるならゲーム機を2種類3種類揃えるのも余裕で、ソフトを何十本単位で買えるんだ?というと
家ゲーと同列に語るな!とか
廃課金のおかげで無料で楽しめるんだから微課金以下はエサになれ!とか大口叩いていて
いざ不況になれば、立場が逆転し
微課金以下の人数が多くてゲームの腕前やストーリー進行の要領がいい人がマウント取ることになる
さらに言えば将棋囲碁など実力一本のゲームは腕前だけで勝負が決まるので、それの関連ゲームを含めて
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 18:05:49.20ID:WPCW75lCa
コロナが落ち着いたらYouTuberもVチューバも客激減しそう
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 18:14:14.77ID:Mskz4GeJ0
>>42
飲食店は潰れ、旅行はできない(行けても近隣のマイクロツアー、帰省上京引っ越しなど旅行と言えない移動ばかり)
飲食店はテイクアウト、デリバリー、キッチンカーなどで移動販売とかできるけど
旅行やコンサートライブなどイベント系、下手すりゃ映画館とかレンタルビデオすら危険で客足が離れているんだから
ソシャゲは数カ月単位でどんどんサービス終了、しかも肝心な金づるの廃課金がどんどん貧乏になってギャンブルなんかに廃課金できない
そんな金あるなら株でも為替でも投資するか、金など超安全資産の先物投資するわな
少なくとも東京オリンピックが(無事開催されたとして)開催される夏までは絶対に巣ごもり需要は減らないし
国策レベルでやる必要があり、最悪は通勤通学や生活必需品の買い物など必要と認められた移動以外禁止のロックダウンされる可能性は高い
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 18:17:02.01ID:dmnPtnQ00
夏までには緊急事態宣言の解除やるだろうけど、海外までその意をくんで即オリンピックモードになるとは限らない
限りなく中止に近いだろうと思うぞ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 20:44:59.74ID:FNX30Pii0
経済的なメリットを狙いオリンピックを強行する可能性はあるが、揺り戻しとしてその後しばらくは緊急事態宣言だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況