【激論】なぜFFは「衰退」したのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 23:52:40.02ID:RKFAGC1z0
かつては世界が憧れてたのに。。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 06:04:13.91ID:A8uUXP2j0
まぁRPGだからとりあえずストーリー大事よ、後半はそこがホントダメだった
ジブリと一緒でネタがなくなってくるんだよ
FF4 もののけ姫
FF5 ラピュタ
FF6 千と千尋
FF7 ナウシカ
↑ここらへんまでは良かった
FF10 ぽにょ
FF12 となりの山田くん
FF15 宮崎のオナニー
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 06:05:40.05ID:kyn1JSR20
ネット上ではFFブランドは崩壊したことになってるけど
実はFFブランドは復調してんだよなぁ
↓この流れが明らかにそれを証明しちゃってる


FF12・・・595万
FF13・・・753万
FF15・・・950万
FF14漆黒・・2000万


完全に12で底打ち反転右肩上がりしてんね
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 06:22:32.00ID:VhJxi/Q00
14の2000万ってただのアカウント数だろ
継続して月額払ってるアクティブユーザーが何人居るか解らんと意味無い
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 06:26:44.14ID:3PMtbLvD0
フリトラ込みの累計と純粋な売上比べる時点で14おじさんの頭が悪いってよくわかる
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 06:42:21.31ID:NfWfHcnD0
今のスクエニに5のリメイクどころかリマスターも期待してないが
SWITCHにナンバリング戻して5路線で作れ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 07:00:23.06ID:usTRpe3dd
FF15国内150万+海外800万か
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 07:17:02.72ID:oasW9ZeK0
初動でしか売れないからリマスターや続編商法を乱発
少しでも稼ぎたいスクエニの気持ちは分かるけど
どうせすぐにリメイクで調整されるから、と様子見してそのまま離れた固定客が多かったんだと思う
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 07:34:07.68ID:EiTEEsjU0
一般では空気になりネット上では>>103みたいな現実の見えない14キチガイが乱痴気騒ぎ起こし続けた結果完全にまともな客から相手にされなくなった哀れなシリーズ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 07:47:31.23ID:GhX/FnB+d
ドラクエは中古高い(中古回ってる
FFは中古安い(誰も欲しがってない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:01:07.61ID:kyn1JSR20
>>112
一般では空気な設定なはずなのに、
何かあれば、トレンドを上から下まで独占するんだが?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:02:08.19ID:JHtnpmBtM
>>98
エルディンリングって知ってる?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:03:48.28ID:kyn1JSR20
>>115
もちろん知ってるけど、遊んだことあるのか?w

まだ完成もしてない、世に出せてもないものを挙げるのかwww
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:04:33.99ID:aTycGiGS0
駄作を作り続けた結果だな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:05:28.23ID:fdG3gD9Z0
>>114
そりゃFF14プレーヤーはネットで発言する率が高いってだけ
で、FF14プレーヤーは別に「一般」とイコールではない
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:05:39.43ID:aTycGiGS0
あとFF15はオープンワールドではない
エアプにも程がある
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:05:41.21ID:VwFGzFVv0
次のFFはテイルズ全盛くらいの売上になるだろ
そうなればもう夢から覚めた事を自覚するようになる
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:10:02.75ID:wWy128niM
>>119
FF14はトレンドを上から下まで独占するレベルにプレイヤーが大勢いる

↑これって少数のコアじゃなく、大勢の一般層にも広がってるってことだよな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:22:10.09ID:wvirz/+ta
ナンバリングのFFは10しかやった事ないからユリパしか思い浮かばない
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:25:53.63ID:1EiyWt7W0
単純に知らないだけじゃないかな
口コミも広がらないから出来もあるだろうが
まず興味も湧かないことが問題だろう
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:29:00.84ID:722QbrUV0
やっぱり遠因はFF7だと思うな。確かに当時はあれがウケていた
制作側がこれが正解と思っても不思議ではない。でも当時はEVAを始めとして
ああいう路線が流行ってたんだよな。ある種のトレンドだった訳で

でもそのトレンドが終わった後も同じような路線を続けてきたのがFF。FF7病と言っても良いかもしれない
FFもそろそろ某ゲームみたいに「当たり前を見直す」時期なんだよな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:29:49.81ID:Mm9IZA15d
ノムリッシュ淫夢とかってバカにされ出したらもうデザイナーとして終わりだよ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:31:34.33ID:yCrggsLq0
FFさえ自分のところで独占すれば
そのハードは勝利するとソニーはいまだに思ってそうだ
たぶんFF16にもPS5独占のために大金払ってるだろう
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:42:46.21ID:6j//vCYd0
徹頭徹尾14は他のFFとは違うと主張してるID:kyn1JSR20は吉田の精子かなにかか?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:45:25.68ID:jCWgigm20
MMOをナンバリングに入れたのは失敗やろ
シリーズ一つ抜いたらやる気なくなる人多いと思うぞ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:48:27.09ID:uu1l3UOpa
15のオープニングでスタンドバイミーみたいなシーンでスタンドバイミー流し始めた時に恥ずかし過ぎて呆然としたわ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:53:12.25ID:op6VKQG4r
作ってる側が終わってる。そいつらをアサインする上層部もおわってる。まさに泥舟。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:56:58.96ID:Pwrtf9CNM
糞ゲーでビジュアルも古臭くてかっこ悪くて
無駄2長いものを何度もしつこく見せつけられて
テンポも悪いしな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 08:57:08.08ID:ILosvH82a
[が諸悪の根源
それまではシリアスな世界観だったFFが急に学園モノになって困惑した
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 09:02:49.44ID:7wlc0L0qa
開発ペースが遅すぎるのと
出てきたもんが何度も期待外れになってしまうとな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 09:09:43.86ID:5mW7tOPBa
FFシリーズ 売り上げ

FF1・・・52万
FF2・・・76万
FF3・・・141万
FF4・・・144万
FF5・・・245万
FF6・・・342万
FF7・・・1035万
FF8・・・800万
FF9・・・530万
FF10・・・805万
FF12・・・595万
FF13・・・753万
FF15・・・950万

FF世界ブランドになってめちゃくちゃ大成功してると思うが…
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 09:11:56.73ID:722QbrUV0
>>142
昔は世界市場なんてあってないようなものだったから単純比較は出来んよ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 09:18:34.04ID:sCmUbiSca
俺の中では8以降ずっと衰退していってるが
一瞬でもおっ?っておもったのは10と12くらい
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 09:23:47.42ID:7wlc0L0qa
世界向けになって
日本での人気は落ちたな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 09:35:22.54ID:Ol9cyOfi0
FF8はギャグだろw
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 09:36:20.61ID:sOTFq20+0
プライスプロテクションがバレてるソフト本数で比較するという
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 09:37:48.03ID:722QbrUV0
FF8ってシナリオそのものはよく出来てると思うんだよな
コミュ障だったスコールが最終的にはガーデン全体を指揮して戦うまでに
なるのは感慨深いものがある。ラグナ関連の伏線の張り方もとても上手い

ただやっぱりキャラがやたら濃くて「はぐはぐ」などの迷台詞を残したため
その辺でやたらネタにされてる感はあるよな。イメージに反してシナリオはシリアスなんだがな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 09:39:40.13ID:PYwt6+il0
単純に発売間隔だと思うけどね
数年出なければふつーの人達は追わないんだよ。他のことが山程あるんだから
次回作は長くても2年、理想は1年後に出さないと何でも衰退していくんだよ
FFじゃなくてもエヴァンゲリオンだって何だってそう
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 09:49:45.88ID:NfWfHcnD0
PS2までは1ハードに3作ずつ出してて毎回進化していった
PS3からは続編商法で変わり映えない
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:04:55.76ID:bIcqMEid0
>>150
まぁ、シリーズも4とか5じゃなくて次16だからな
何も知らない人ならまず手を出さないわな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:37:46.23ID:wb5n0kg00
今や14はスクエニの大黒柱なんだしスレタイは逆張りしすぎだろw
また秋の拡張に向けてプレイヤー増やしそうだわ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:45:00.74ID:+VTtPZ3f0
わーすごーい映画みたーいでウケていたイメージから抜け出せなかったのがまずかった
そういうものが人気だった時期もあるにはあったけど
映像だけでは面白くはないので人はすぐに離れてしまう
ゲームはまずゲームであるべきということを忘れてはいけなかったんだ
個人的には昔の装備とかアクセをたくさん装備できてた頃が好きだったよ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:50:50.03ID:O0Df7GH90
>>151
そのペースで本編?もリリースすべきだと思う
DLCでストーリー構築するのはありかな
今の鈍重な作りは駄目だ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:52:47.05ID:G7HNgg7A0
( ´,,,,,,`)<FANTASIANの主人公レオアです。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:00:09.85ID:YY/bPAq/M
>>143
それも含めて作品だろ
FF15のディレクターの田畑はスクエニの販路拡大まで考えてenfgisの倍のローカライズ展開を、全世界同時リリースの形で実現した。
これ、後から改修したり宣伝するよりコスト面でもめちゃくちゃ有利
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:56:49.55ID:MKQ0H5U3d
>>155
いうてその辺の時期にMMOの11プロジェクト立ってるしゲハおじさんが言うほどムービーじゃないぞ?
ドラクエさん側はオンラインを提供するのに10年遅れてるんだし
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 13:38:42.31ID:34wWEKFUM
>>160
14キチガイさんは黙っててどうぞ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 13:45:11.87ID:YOXEcmP70
7のプロジェクトで人員が膨れ上がりすぎて
解散時に作風維持していたスタッフまで切っちゃった。
ちなみにそのスタッフたちが作ったのがレジェンドオブドラグーン。
テキストセンスとかそのままだから見てみるといい。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 13:47:46.09ID:lUw8Vuvh0
>>142
↓これも一緒に見るとゲハとは正反対の評価になってるのが分かるw

Steam評価
FF3 ほぼ好評
FF4 非常に好評
FF5 ほぼ好評
FF6 ほぼ好評
FF7 非常に好評
FF8 賛否両論
FF9 非常に好評
FF10 非常に好評
FF12 非常に好評
FF13 ほぼ好評
FF14 非常に好評
FF15 非常に好評


海外の評価は正直だよなぁ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 13:50:54.69ID:lUw8Vuvh0
>>155
お前の糞みたいな妄想に基づいた長文ネガキャンは的外れだってのいい加減に理解しとけよw
↓ほれwwwwwこのデータの前では完全論破されてんぞwwwww


FFシリーズ 売り上げ

FF1・・・52万
FF2・・・76万
FF3・・・141万
FF4・・・144万
FF5・・・245万
FF6・・・342万
FF7・・・1035万
FF8・・・800万
FF9・・・530万
FF10・・・805万
FF12・・・595万
FF13・・・753万
FF15・・・950万

Steam評価

FF3 ほぼ好評
FF4 非常に好評
FF5 ほぼ好評
FF6 ほぼ好評
FF7 非常に好評
FF8 賛否両論
FF9 非常に好評
FF10 非常に好評
FF12 非常に好評
FF13 ほぼ好評
FF14 非常に好評
FF15 非常に好評
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 13:51:46.68ID:czXCskoBM
FF12発売当時学生だったけど
あの時点でFF=地雷の認識で
お前買えよwwwって笑いながら押し付け合うタイトルだった
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 13:59:16.45ID:RPMfXW/k0
ある程度テレビゲームを代表するタイトルとして存在感あったのってギリギリ10くらいまでじゃないか
11でマニア化、12で空気化、13で嘲笑の対象へとなっていった感じがある
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 14:04:42.66ID:k7jUWfrhM
MMOの売り上げなんかどんぐりの背比べだろ
未だに11閉められないんだから、11の売り上げすら無視できないのよ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 14:14:09.97ID:pg94Zf0jp
もう今じゃFFの話するやつなんてクラスに1人いるかいないかだぞ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 14:22:20.10ID:c3Ipi2ll0
>>168
11閉められないのは部署まるごと消えるかどうかって話だからやろ
PS2時代の技術しか持ってないオッサン開発者やで

社内の特養扱いやろ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 14:24:01.59ID:idRwzpqr0
ノムリッシュ突き詰めたからかな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 14:28:37.13ID:HnKnuFCha
>>22
い、いらねえ…
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 14:29:40.63ID:IrxX6g5Od
つーか海外と同じ価格で売れば良い
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 14:33:00.22ID:cnWROjoy0
>>171
FF信者が言うにはFFは若者に人気らしいのに
なんでランク外なんだろう??
しかもFF7Rが発売された年のアンケートなのに、、
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 14:55:39.74ID:2krPFRE70
新規が少ないからじゃね
ゲーム初心者は任天堂から入る場合が多いからな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 15:13:37.39ID:YsKEDkb00
そら10作超えたら無理ですわ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 15:15:39.90ID:ki406cP10
おじいちゃん達、毎月同じスレ立てて
毎月同じこと書き込んでるだろ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 15:18:05.88ID:lUw8Vuvh0
>>172
お前ら名無し風情の書き込みと違い

静かに事実を語る数値を突きつけられて

返す言葉が「必死だなぁ」ってwww

短いレスなのに悔しさが溢れ出てんじゃんw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 15:22:51.00ID:gQWTTljM0
いやあんたも名無しやん
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 15:25:02.64ID:uC2hicqg0
ネームドガイジというやつかもしれん
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 15:40:15.21ID:bIcqMEid0
>>181
まぁ、結論ありきの話だからな
何回立てたって若者がFF知らんのは変わりようがない
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 16:03:48.08ID:3styJG/CM
実質的にPS縛りしてるからだよ
プレステの衰退がそのままFFの衰退となる
それは海外優先とも言える
海外向けにならざるを得ないから日本は捨てる、プレステもFFも同じ方向向いてる
どちらもそれで良しとしてるんだからどうにもならない
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 16:05:19.70ID:TqEoTVBzM
FF11か最後だった
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 16:18:08.92ID:yCrggsLq0
>>177
だって今の高校3年生が6歳ぐらいの時に
PS3のFF13が出てるんだもん
子供の時に誰もやってないから
何の思い出も思い入れも無いだろう
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 16:33:12.30ID:JELGJd+mM
洋ゲーに対抗するなら一度ちゃんとオープンワールドで完結する作品作ってほしいわ
いくらグラがよくてもリニアじゃすごいのかすごくないのかよくわからんしAAAと言えるのかどうかもよくわからん
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 16:35:04.44ID:wb5n0kg00
>>189
オープンワールドの14は海外で戦ってるだろw
ゲハおじさんがオンラインアレルギーこじらせてるだけ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 16:37:41.42ID:cKqSnw0L0
おじいちゃんはいないよ、売り上げ見りゃ分かるけど頭数がいないんで
都合のいいときだけおじいちゃんのせいにされて迷惑なんだけどね
ドラクエも投票は5が1位だし、今の中心世代とはずれてんだよ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 16:38:18.94ID:JELGJd+mM
>>190
AAAと言えるMMOが世の中にあるのか?
世界で評価されるのはやっぱりシングルのオープンワールドじゃない?
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 16:56:55.30ID:lUw8Vuvh0
反日アンチ「FFはこれ以上売れないでくれくれぇぇぇえええ」



スクエニ「950万本突破しました^^」



反日アンチ「くそぉお、1000万本は断固阻止!四六時中ネガキャンすっぞ」←今ここ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 17:00:44.86ID:lUw8Vuvh0
http://blog.livedoor.jp/toshiboking/archives/38179269.html


↑これまでにも何度も言ってきたけど、アンチスクエニは反日朝鮮人だからね
その証拠が↑のソースwww

本国で不買運動の対象になってるから、在日が全力でスクエニ批判を展開している

証拠まであるんだから、言い逃れできませんよ、朝鮮人さん^^
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 17:04:10.34ID:9MR7u1t6F
製作スタッフが外人ばっかになって洋ゲーみたいになった。
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 17:07:04.76ID:9qEfZx+eM
衰退の直接の原因は映画
映画がなければもう少しましだったと思う
PSにおけるPS3のポジション
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 17:08:18.84ID:9qEfZx+eM
>>163
戸々でも8だけダメなのか
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 17:11:30.36ID:GdZtlSvS0
ドット絵のときにはまだごまかしが効いてたけど、
今はもうただキモいビジュアル系ホストの痛いゲームだとバレてしまった
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 17:14:42.59ID:34wWEKFUM
>>167が真実だろうね。
11で一般層離れて12で多少戻っても空気。
13でいよいよ世間との剥離からお笑いの対象。
14でキチガイ囲い込み、ここにもいるよね。
15でプレイするゲームからバグを動画で笑うネタ動画化した。
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 17:16:51.02ID:lUw8Vuvh0
>>197
SteamのFF8批判はしない方が良いと思うよ?
特にあんたが洋ゲーファンならねw
なぜならSteamのFF8リマスターを手掛けたのは洋ゲー厨が大好きな洋ゲー会社だからw

『ファイナルファンタジー VIII』リマスターはDotEmuが担当。モデリングなどにも手が加えられ蘇るFF8
//automaton-media.com/articles/newsjp/20190617-95273


で、フランスのこの企業のリマスターが糞すぎて叩かれてるのが原因
Steamのレビューみてみ、クラッシュしまくりとか、ムービーが15FPSしか出ないとかで叩かれてる
残念だが洋ゲー会社が糞すぎて批判されてるだけなんだわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況