X



グラは汚いけど面白いゲーム、グラはキレイだけどつまらないゲーム←どっちが好き?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 06:46:58.95ID:rO4++EEB0
ゲームに重要なのは面白さ
グラは良くも悪くも引き立て役に過ぎない
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 06:49:04.33ID:kwIod6nf0
きれいで面白いゲーム


任豚にはそれを理解できないらしい
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 06:50:48.81ID:MvWHcD4ud
「これでグラがよかったらなぁ」と言いながらクリアするのがグラが汚ないけど面白いゲーム
即売るかデリートするのがグラはきれいだけどつまらないゲーム
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 06:51:59.22ID:0BRgoQLd0
>>3はPS5を買ってないのである!
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 06:54:01.07ID:gL0Dfb7N0
フォトリアルはあくまでも手段の一つ。
こういうゲームを作りたい、こういうゲームにしたい、そのためにはフォトリアルが一番雰囲気に合うだろう。
そうやって作られたゲームは面白い。

逆に、特に理由もなくフォトリアルにすれば周りが騒いでくれるだろう、時代の流れだからフォトリアルにー、そういうゲームはいくら絵が奇麗でも面白くはない。

ゲームの内容に合うようにちゃんと調整された奇麗なグラフィックで面白いゲームが一番の理想だな。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 06:55:01.18ID:e/S2YSlap
ポケモンにフォトリアルなんて求めてないけど
せめてスマブラくらいのピカチュウにはならん?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 06:55:49.11ID:6rZW96OPa
ソニーとサードは後者を選んだから負け犬になったんだよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 06:56:40.87ID:9UaXlW6N0
ひまわり地獄でモナリザクエストが売れなかっただろ?
あれが答えだ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:00:05.62ID:vyRRO4Esa
グラフィックは綺麗だけど、婆さんが宇宙で無双するゲームなんて誰がやるだよ?
グラフィック云々の問題よりも開発に浸透してるポリコレLGBT配慮したゲーム作りが問題
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:04:14.90ID:t5GrqoLd0
むしろ何でグラフィックにうるさいのかわかんね
PS好きな奴って「暗くないとダメ」とか言ってる奴もリアルにいる
ゲームに求めてるものが違いすぎる
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:04:46.49ID:5798Rp6g0
>>16
求めるけどだが買わぬ

すげーよな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:04:54.21ID:TPLU1ewa0
グラフィック綺麗なゲームやってるPCでもValheimが流行るからね
面白ければグラフィックは拘らないんだよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:05:05.80ID:vyRRO4Esa
結論 グラフィックはHD30fpsあれば十分

サイバーパンクの崩壊でフォトリアル崇拝は終わった
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:06:16.47ID:kwIod6nf0
>>6
何いってんだこの池沼

>>11
任豚はクソゲーしかやんねーしな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:06:20.74ID:DlTr+wua0
>>3
ブレワイとかゼノブレ2とか
ごくごく一部だな
それもクソグラ扱いする奴居るけど?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:06:43.71ID:rO4++EEB0
PS2でグラフィックは奇麗だけどなんか面白くないってゲームがたくさん発売されたからな
その時点で多くのユーザーはグラフィック路線のゲームに懐疑的になりこういう傾向って良くないんじゃないの?
って声はあったんだ。そこで路線変更したのが任天堂で、ユーザーの声を聞かないでそのままの路線で突っ走ったのがソニー

そのスタンスの差がそのまま今の結果の差に繋がってると思う
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:08:02.64ID:BFixpE610
まぁグラよりキャラに力入れすぎて死んだゲームが多いイメージあるけど
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:09:01.68ID:FswqiYPO0
>>21
ゼノブレ2ってどう見ても糞グラじゃんw
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:10:10.76ID:ddbS+F230
ゼノブレ面白いけど3Dでグラこだわるとやっぱり面倒な事が多いんだよな
一瞬で目的地の近くの拠点にワープ出来ても距離は2Dより長い
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:10:29.26ID:DlTr+wua0
>>25
和ゲーの中じゃ上の下ってところだろうな
面白さとグラを両立してるのがゼノブレ2って話だよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:10:34.25ID:vyRRO4Esa
>>24
間違いなくSwitch移植を意識してるわな
もうインディー系にとって任天堂Switchは甲子園みたいなもんだよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:13:01.95ID:rO4++EEB0
>>16
そうそう。PS派って何故か分からんが画面の雰囲気が暗いゲームを凄く好むよね
なんでだろうな。暗い=重厚 だと思ってる節すらあるよね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:13:57.26ID:cx5nTA950
処理ガクガクとか8bitグラがとかなら理解できるけどグラが汚いの基準が分からんな、何を物差しにして一生懸命語っているのか
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:15:36.04ID:TPLU1ewa0
>>19
グラフィック拘らないけど30fpsはダメだわ
ロード早いのと同じぐらいフレームレートは重要でしょ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:16:25.41ID:xEG6I0Rl0
>>20
あれ?なんJから久しぶりに来たの?
豚ってプレイステイ豚@って使い方が統一されたんだよ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:16:29.51ID:rO4++EEB0
>>33
ゲームをするときにフレームレートとか言うのを気にした事は一回も無いので
やたら気にしてる人の気持ちが全然理解できない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:18:44.17ID:TPLU1ewa0
>>35
ゲームしててカクカクしてると分からないか?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:18:52.87ID:BFixpE610
暗いの好むってのはわからんでもない
バラエティ番組が苦手になるみたいなもんでしょ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:18:58.32ID:vyRRO4Esa
新型Switchで全てのゲームがフルHD60fpsで遊べるようになったら、CSは壊滅だろうね
ユーザーはこれ以上のグラフィック(上限フルHD)は求めてないよ
改良するなら60fpsモードだろうよ
そこは任天堂が一番理解してる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:19:44.57ID:rO4++EEB0
>>36
12フレームぐらいになったらさすがに感じるけどw
30くらいでそんなの感じた事は全くないっすねえ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:22:26.40ID:L5Fv0FAV0
ソフトランクハブのクソステっwww🤣
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:22:44.25ID:TPLU1ewa0
>>39
60fpsから50ぐらいに変動しても違和感あって分かるけどなぁ
気付かないの逆に羨ましいわ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:23:26.22ID:DlTr+wua0
>>36
同じゲームひたすらやり込んでて
投稿動画で60fpsなの見て驚いた事はある
けど長年PSゲーやってた奴なら30fpsなんて慣れっこだし気にもしないと思う
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:24:17.84ID:mmnWi+IHr
妊娠豚はグラ汚くてつまらないゲームやってて楽しいのかな?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:25:33.39ID:oA1Gtg1U0
グラってむしろ液晶側の性能の問題でだいぶ制限されてんだよな・・・有機EL買うか・・・
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:32:59.38ID:+YH9QUzz0
>>3
速攻で触覚出してるの草
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:34:46.08ID:kwIod6nf0
>>45
おごってんなぁ

痴漢とPCユーザーも任豚が嫌いなんやで
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:34:56.07ID:dThEhUds0
グラが綺麗でおもしろき任天堂
リアルマネキン鑑賞ゲーのソニー
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:35:28.82ID:n7/Nc5Ne0
任天堂ゲームは基本デフォルメやゼルダbowみたいな柔らかいタッチにされてるからキモヲタ以外は気にならないのが事実
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:37:18.75ID:9fcqyjHY0
グラガグラガうるさいゴキブリほど
ドットゲー好きだからな。
頭おかしいんだよ。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:37:27.92ID:xGwIKY8fd
>>47
そんな思考でネガキャンしまくって嫌われたから今の市場なんだぞ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:39:40.45ID:DLetLYPc0
前提条件の時点でどんだけ都合よくしてんだよぶーちゃんw
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:44:45.86ID:Wt3ri10I0
劣ったグラを面白さでごまかすようなゲームはだめだよな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:44:55.45ID:Tq9Y1kXbM
グラが汚いとグラがキレイは対義語じゃない定期
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:45:09.88ID:yZr5PjZ70
グラが綺麗でもグラが汚くても、面白いもんは面白いんだよ

グラが綺麗だって面白いものはあるし
グラが綺麗じゃなくてもつまらないものはある

それにグラの綺麗さなんて人によって考え方の基準が違うし
自分の気に入らないハードのゲームに大してお互い文句言ってるだけでしょ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:46:38.86ID:FswqiYPO0
>>35
アクションゲームしてたらどうしてもフレームレートは気になるじゃん

コマンド戦闘RPGしか遊んだこと無いのお前?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:48:01.25ID:RU/CxGuWp
>>29
こう思う事自体は好みは人それぞれだからまああるとして、ゼルダBotwのグラにこう思う感覚がよう分からん
あのグラに汚いだのよくないだの本気で思うのか
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:48:08.49ID:ddbS+F230
限りある予算を
グラと面白さ両方均等に割り振ったのがゼノブレイド
面白さに割り振ったのがポケモン
グラに割り振ったのがFF
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:48:23.25ID:FswqiYPO0
>>27
和ゲーに限定する意味が分からないんだけど

どう見てもグラフィックしょぼいよゼノブレ2は
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:49:36.54ID:rO4++EEB0
そういう外面的な要素についてはグラフィックばかりが何か話題になるが
俺はグラフィックよりBGMや効果音の方が何倍も大事だと思う
グラフィックが劣化してもまあこんなものかなって感じだがBGMが劣化すると
凄くガッカリする
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:49:37.08ID:6rZW96OPa
任天堂なら何でも糞グラ
それが負け犬ソニー朝鮮人だからな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:50:18.74ID:Lc8mcyj2p
きれい汚いで言えばいわゆるフォトリアルの方が汚いよな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:50:23.50ID:DAs2DsuoM
>>59
ポケモンが面白さに振り切ったとかギャグかよ
ほとんど変わらずいつも通りなんだがエアプか?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:51:13.34ID:FswqiYPO0
>>61
BGMや効果音よりフレームレートの方が何倍も重要じゃん

お前アクションゲーム遊んだこと無いの?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:51:45.41ID:2vA1AhJf0
面白いを優先
最優先はキャラでその次にストーリーや音楽等を含めた雰囲気だから比較的ゴキ寄りの嗜好よ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:52:07.57ID:6rZW96OPa
だからゴミゲーの溜まり場ゴミステは世界的に核爆死したんだよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:54:06.40ID:eiqNkByZp
少なくとも任天堂はグラも相当重視してるわな
フォトリアルじゃないから手抜きクソグラ!!!
みたいな奴には分からんのかもしれんけど
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:54:44.35ID:6rZW96OPa
なんで日本の任天堂がゴキブリみたいな劣等種族朝鮮人の嗜好に合わせるんだよ
そんなもん反日朝鮮企業のソニーにだけ求めてろ
0073めに
垢版 |
2021/02/27(土) 07:56:04.42ID:+fgK+jv+a
前者がps版ドラクエ7
後者は延々と続く荒野に走る道路をひたすら運転するドライブゲーだな。6割は直線道路、昼夜の時間変化あり、時々あるモーテルやガソスタによる必要あり。
クリアまで70時間。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:56:33.22ID:rO4++EEB0
>>65
まあ3Dアクションはあんまりやらんからな。だからかもしれんね
つってもこれまで何本かはやってるけど、そのやったゲームが
30なのか60なのかってのは全然知らんし気になった事も特にないんだよな

まあ価値観の違いだからそんな怒らないでくれ。気にしてる人を否定はしてないから
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:56:44.86ID:FswqiYPO0
>>69
お前ゼルダゼノブレとペルソナしかゲーム知らないの?

最近やったのだとsatisfactoryがインディーズなのにグラフィック綺麗だった
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:57:27.71ID:FswqiYPO0
>>74
なら君はゲーム音痴だからあまりゲームについて語らない方が良いと思うよ

分かってる人からすると滑稽だから
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:57:36.79ID:icnuMiWu0
つまらないゲームって無理して遊ぶ意味あるの?
つまらない映画みたいなもんだろ
いくら実写でリアルでも眠くなるぞ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:58:16.68ID:KC9KXayL0
この二つの選択肢でつまらないゲームの方を選ぶ奴なんて居るの?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 07:59:19.22ID:FswqiYPO0
>>79
グラが綺麗で面白いゲームってのを理解できないのが豚だからね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 08:00:48.40ID:LAFMkgGg0
汚いのベクトルと程度による
延々と汚物を見せられるのであればどんなに高画質でも嫌だ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 08:01:13.63ID:KC9KXayL0
>>81
スレタイの選択肢にそれ無いけど
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 08:03:40.49ID:ddbS+F230
>>81
で?そのゲームは?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 08:04:13.38ID:9myQ3Ela0
>>81
日常会話で苦労してそう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 08:06:15.87ID:D/CR9DUv0
なんと言うか
ハードの性能を活かして無い
ゲームは嫌だな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 08:06:16.45ID:FswqiYPO0
>>85
Subnauticaとsatisfactoryがインディーズなのにグラフィック綺麗で面白かった
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 08:06:30.69ID:rO4++EEB0
無論両立できれば言う事はないけどリソースは有限だから結局は振り分けるしかないんだよな
で、勿論ゲームによるけれどもグラフィック方向に多く振り分けて来たゲームが残念ながらPS界隈では
多かった訳だ。それで信用を徐々に失ってるのに「これが分からん奴はガキだ」とか意味不明な理屈で
そういう声を無視し続けた結果が今のPS5の売上だ。ユーザーは正直だよね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 08:07:33.89ID:vJUbvldbM
>>1
流石に後者選ぶのは糖質だろ
選択肢が悪すぎる
0092びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/02/27(土) 08:07:55.53ID:Prez/J6V0
>>1
俺は前者の面白い方が好きだけど
これは個人の意見なので反論も認める
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 08:08:45.15ID:2vA1AhJf0
サブスクで遊べるなら最も好むジャンルは紙芝居です
ゲームの部分は難しくてめんどくさい
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 08:09:04.66ID:swuQqHhWM
ブレイブリーデフォルト2の体験版がまさにグラが綺麗だがつまらないゲームだったな
というか続編やったことある人は前者しか選ばないw
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 08:09:16.09ID:FswqiYPO0
>>90
もう出したよ

ほんと豚って糞グラのゲームしか体験したことないんだね可哀想
0096びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/02/27(土) 08:10:57.09ID:Prez/J6V0
>>81
プレイステーション公式が誤字をして『プレイステイ豚』って書いたんだよな
修正済みなんだから、あんまりしつこく言うなよw
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 08:11:05.47ID:yx8FqIk+a
面白くないゲームやる意味あるか?
映像綺麗だけどつまらないゲームって映像綺麗だけどつまらない映画より時間割くのつらくね
内容意味わからんけど映像好きで見返す映画は結構あるが
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 08:11:05.48ID:iOxqKADT0
グラが綺麗ってなんだよって話で
フォトリアルだから好きってわけでもなく
見た目なんて綺麗汚いじゃなくて完全に好みだろ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 08:11:05.97ID:ddbS+F230
>>94
あれグラ綺麗か?
デフォルメなのに微妙過ぎて興味も湧かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況