X



【朗報】ブレイブリーデフォルト2が普通に面白くて意表を突かれた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 11:33:38.65ID:tr5KYEid0
こういうのでいいんだよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 13:44:59.03ID:4pu2N/0V0
爺さん強すぎて
ああこの人の未来が見えるになるな

なおこのフラグをへし折ったのがオルランドゥ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 13:50:23.56ID:UByVvfk+0
今時この手のターン制RPGなんてやってられんわ
そりゃFF3は当時は凄かったけどさすがに古くさいしテンポ悪い
雪のセツナでも思ったが時代錯誤だよね
実際レビューしてるのは勘違い懐古厨や老害のオッサンだけだろ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 13:50:25.23ID:kodA4aITp
またずっとダブルデート状態で旅するの?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 13:54:13.13ID:vP3QpcJD0
>>104
そもそも体験版があるからな
体験版がちゃんと仕事してるから体験版合わなかった奴はそもそも買わない
合わない奴は買わないからレビューしない、結果合う奴のレビューばかりになるという自然な現象
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 14:00:49.23ID:GVNqXgVXa
体験版とPV見て合わないなら無理に買うゲームでもなかろう。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 14:03:10.46ID:NNEyWfzg0
体験版の印象をひっくり返すくらい製品版の出来が良い訳じゃないからねー
シナリオは個人差あると思うけどそれ以外はほんと体験版と同じ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 14:04:12.03ID:f4DW2sKa0
おいステイ豚、この内ゲバ使って良いぞ
「ゼノブレ信者、同じswitch独占のブレイブリーデフォルト2のネガキャンをしてしまう」
とかさ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 14:04:14.18ID:nEDWYTNT0
>>106
今の時代に囲碁や将棋をやってる人間はバカなのだろうか?
今の時代に水墨画を描いても芸術と認められないのだろうか?
今の時代、シンセサイザーと生演奏はどちらが時代遅れと言えるのだろうか?

つまり、そいういうこと
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 14:10:14.96ID:mM9YCkzSd
>>93
「ショボ」をもっと詳しく頼む
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 14:10:15.96ID:TsYpd02I0
アトラスゲー好きな人は遊んでみ
戦闘楽しいぞ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 14:18:25.63ID:B2qkbxRe0
>>93
分かる
オクトラもそうだったがここのチームの作品のスレは何故かイエスマンだけの空間作り出そうとするんだよね
神ゲー意見以外認めない、ちょっとでも不満点言うと総袋叩きにして追い出す
そのムーブがあのセカンドを生み出したというのに
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 14:34:43.67ID:UAx2ZvMmM
続編が面白ければ前作は無かったことにしても許される例
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 14:35:01.81ID:ysYVJsWa0
>>86
ファミ通レビュー9/9/9/9→セカンドと同じ点数
メインシナリオクリアまで60時間→長すぎる

事前にさんざん無理くりなネガキャンしてたじゃんw

メタスコアスレも建ってたけど、そもそもJRPGの評価は当てにならんがゲハの共通認識だし、何より、同日にFF7Rの例の発表で大炎上したからこのゲームの話題自体が埋もれた感もあった
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 14:35:44.01ID:MvWHcD4ud
とっても親切なつくり
親切すぎる気がするがここまでしないと続かないよなぁ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 14:47:11.90ID:6aObPHmL0
あんな無表情な3Dで人形劇やるならまだ2D立ち絵の方が感情移入できるわ
声や演技もグラと合ってないし
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 14:51:11.33ID:pTvDhmvm0
ダイパリメイクのグラが滅茶苦茶叩かれてるけど
頭身バランスとか絵の安定感だけ見ればあっちの方が出来いいんだよな
こっちが3DSクオリティならあっちはDSかよってレベルだからアウトなんやけど
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 14:52:38.55ID:DlTr+wua0
>>121
てかその共通認識とやらはなんでゼノブレ2の時には出て来なかったの?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 15:29:31.72ID:wmBMV6OO0
>>124
もうそういうのいいから
BD2は面白いよ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 15:32:19.01ID:GK+OfrzN0
>>121
JRPGってだけで叩かれるか信者の組織票って言われるかどっちかだもんな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 15:32:54.64ID:Us8vy/7W0
このスレ普通に楽しんでる人とひたすらネガってる人がいるけど
面白いくらいスルーされてて普通に進行してるな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 15:35:19.21ID:bxTqM+YXp
スレの1/10を一人でネガレスとか頭おかしいんじゃね

普通興味ないゲームにここまで必死になれんぞ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 15:50:36.03ID:4lyEpdBbd
>>124
声や演技がグラとあってない具体的なシーンを頼む
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 15:55:40.76ID:TsYpd02I0
>>121
てかJRPGに関しては外人評価はほんとアテにならん
なぜかコマンドRPG嫌いなヤツが多しい
あいつらのFF感ってマニアでも6からでほとんどは7からだもん
しかもヌルゲー大好き文化
過去にはゼノブレ2か何かに低得点付けたヤツが「俺はそもそもJRPGが嫌いだ」とかツイートしてて何でお前がレビューしてんだよってなった
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 15:57:48.21ID:5PbxQXQo0
ミンサガ系なの?
買うは吉?
ミンサガは20周してるけどどうなの?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:01:04.57ID:wOtEbVYO0
>>134
外人ってコマンドRPGに否定的なのに
ペルソナだけはやたらと評価するのは割と謎だわ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:10:50.20ID:e/Slpozh0
今やってるけどまあゼノブレ2 よりは楽しいかな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:18:19.55ID:gm23R9FC0
>>117
セカンドのノリなんてやりだしたのftsじゃん
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:19:29.95ID:otlUSmnU0
ストーリー今のとこめっちゃちゃんとしてる今後次第だけど、セカンドの身内ノリみたいなやつとか
他作品を連想させるようなキモい感じは皆無
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:21:38.22ID:gm23R9FC0
>>136
あれとは真逆
オリジナティみたいなものはまったくない
良くも悪くも薄味
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:38:44.09ID:aja9BagLd
ジャンル違うが牧場と比べたら全然マシだろ
マトモに遊べるだけでな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:39:20.62ID:Je+p9h7B0
>>99
逆に未だに2Dのマス目でキャラが一人ずつ動くSRPGとかどうにかならんのか
戦闘の規模もヤクザの出入りレベルの小ぢんまりだし
塩鉄やって思ったが
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:42:24.00ID:CAaf2C4q0
外人ってシステマチックなRPG好きみたいな話あるけど
ぬるいバランスであんまり頭使わない部類の方が評価高いよな

最近だとドラクエ11Sとかペルソナ5Rとかまさにそれだし
洋ゲーの人気RPGも戦闘単調でバランスもガバガバで
ハクスラ要素とか会話分岐とかの方向でゲーム性担保してる感じだし
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:44:01.17ID:2DlYPMdga
攻略本のインタビューで浅野がセカンドの失敗を認めてる
スマホ版は別の部署から出た物で、家庭用ゲームファンからブーイングを受けるけど
スマホで出さないと家庭用ゲームの企画が通らないから許してくれだってさ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:46:26.32ID:uDx6HgMN0
初代は寝る間を惜しんでハマったのに、これはやっててきついんだけどやっぱ歳のせいなのかな?
ちょっと前にやったヴァンダルハーツの方がおもろく感じる…
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:48:35.39ID:kyJk6Sfca
>>146
FEは戦場に兵士がたくさんいることをゲームシステムと演出で表現してたな

逆に言えばそれ以上のことをするにはゲームが煩雑になりすぎるんだろう
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:05:06.31ID:BPntoTUp0
>>149
初代より難易度がやや高い、ロードとカクツキがあり個別コマンド入力システムな分若干テンポが悪い
ゲームに興味が無くなったとかじゃないならこの辺が原因かね
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:14:02.83ID:vP3QpcJD0
もしくはキャラの見た目のせいでモチベが上がらないとか
人によるだろうが何だかんだで良キャラをずっと眺めて戦闘できるか否かだけでモチベに差はあるぞ
ミンサガとか神ゲー扱いだけど実際はそんな売れてないしな、あのグラをずっと見続けないと行けないのは苦痛でしかない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:21:20.45ID:SZ/EkNOA0
>>95
> こっちはFF3や5の現代アレンジとおもいねえ
何大嘘こいてんだよ
FF3も5もこんなつまんねーゲームじゃねーから
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:39:02.05ID:QO8sT5Gbr
こういうのでいいんだよ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:40:38.07ID:I1zkYMy+0
定価で買う価値ある?
セール待ってもいい?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:42:18.20ID:2S3JSob9a
このシリーズ浅野ゲーは値崩れ早いから迷ってるなら様子見で正解
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:45:59.45ID:V+FwfKsx0
>>155
キツそう、じゃなくってマジで「やってられない」レベル
サガスカVita版みたいだわ、なんで未だにこんな糞みたいなロードのゲームを平気で出してくるのか…
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:49:34.00ID:V2ctrplDM
今回はBDというよりもFFレジェンズというクソゲーに似てるので回避したわ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:52:37.79ID:V2ctrplDM
>>157
100%セール推奨
スマホで100円で売ってた売ってるFFレジェンズというのとシステムも
難易度もソックリだからそのくらいになるまで買う価値ない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:53:24.96ID:37H+bpd2p
>>159
サガスカVITAよりかなりマシだわ
あれ、当初戦闘前のロード長いのは演出だ!と宣う奴いたんだぜ
Switchとかに移植されたものはロード短縮して笑ったわ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:58:38.65ID:V+FwfKsx0
>>162
目くそ鼻くそだよ
どちらにせよどちらも今日日出していいレベルに達していないのは同じ

今どきJRPGで戦闘の前後に糞長い暗転時間挟むとかマジで頭おかしいわ…
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 18:02:19.37ID:DlTr+wua0
ロード長いと戦うのが嫌になるだろうな

「RPGの戦闘はシームレスにしていくべき」
これ少し前までは頻繁に聞くRPG信者の総意って感じだったけど
いつの間にか全く聞かなくなったよな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 18:12:00.55ID:avxtjTQF0
>>155
多分動画勢(見てるだけ)だからだと思うぜ
プレイしてると言うほど気にならん
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 18:12:44.65ID:B8TAjp4er
>>136
あと100周してろ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 18:24:15.51ID:V+FwfKsx0
グラフィック的には似たようなもんなスイッチ版FF10HDですら戦闘前後の暗転は1秒、エンカ時の画面われる演出込みで2秒
画面切り替え式エンカントの戦闘ならこのFF10HDがギリだわ、耐えられるの
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 19:01:38.52ID:xUmaT01o0
動画見たけどロード長すぎ
戦闘の度にこの暗転はきついな
キャラデザとロードが改善されたFtSが出たら買います
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 19:48:25.58ID:K8/AlT7U0
>>169
動画見てると戦闘開始の演出Aボタンで短縮できるの知らなそうな奴いっぱい居るよな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 19:49:54.95ID:wmBMV6OO0
ロード云々言ってるのはエアプ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 19:52:00.06ID:yqcTG38C0
ロード長すぎって意見は動画勢なんだろうな
実際プレイしていると短いってことはないけど
意識せず普通に流してるぐらい自然な長さだけどな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:18:13.76ID:/NImA8Zs0
ロードは多少気になる程度だがそれ以上にUIのレスポンスの悪さが気になる
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:21:09.71ID:7SJA6A5Y0
このロードを気にしないとか言ってるようじゃJRPGはもうアカンわ
PS3時代以降、JRPGで戦闘でロード発生させてる時点で失格だ
基礎の基礎が手抜きってことだからな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:22:28.30ID:/SNHZ4jQ0
オクトパスとかスクェアの懐古原点系新作はFF見限った人たちには響くね
トライアングルも期待できる?
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:26:23.61ID:7SJA6A5Y0
てかさぁ…超絶グラに凝ってるような作品でもないんだから徹底的に快適性をまず確保してからグラを作るっていう発想にならないのかなぁ?
マルチとか過去作からのコンバート移植とかならまだしも、独占でつくてコレってちょっと信じたくないわ
グラが少々しょぼくてもロードが無で街の出入りも戦闘前後もサックサクだったらそれだけでかなり評価上がると思うんだけどね(まぁ本来、やっていて当たり前のことなんだけど)

解像度以外はPS2時代くらいのゲームなんだし、ストリーミングでいけるデータ以外は全部オンメモリしても出来るだろ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:27:44.20ID:SZ/EkNOA0
ブレブリのどこがスクウェアの原点なんだよ
確実にエアプだろ
こんなつまらないゲーム作る会社じゃなかったわ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:28:29.66ID:w9k/smZT0
購入すらしてないエアプと動画勢が

ロードガーとか語ってるのはギャグなのか?w
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:31:56.22ID:KeWTwjX00
別スレでサガスカVITAと同じとか言ってたから
サガスカVITAのロード動画貼ったらスレ止まったわw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:32:56.20ID:wmBMV6OO0
>>183
同じ人がIDコロコロしてるだけだからわかりやすい
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:37:51.41ID:YmaaGrKz0
まだならずものの屋敷っていう序盤のところにいるから参考にはならんかもしれんが
今の所は面白いね
システムが俄然パワーアップしてるよ。ゲーム的に

重い装備を持ち過ぎるとステータスが下がるとか、
敵が攻撃直前にcoutionってシグナル出して来るので、攻撃するかデフォルトするかの参考になる
とってつけた感じではないな
ユニークモンスターも出現するのも良いね
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:39:22.61ID:jQX6tipV0
戦闘でロード時間云々はないよ。時間がかかり気味なのはワールドマップの出入りのとき
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:40:56.60ID:BxQn80aca
こんなにロード長いのに、大丈夫とか言ってしまう信者脳を改善した方がいい
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:41:52.03ID:pTMREYKm0
>>33
何の根拠もない中傷しててワロス
流石ゴキブリ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:44:24.08ID:vP3QpcJD0
ロード気になるはマジだろ
何せ前作よりもロード時間上がってるのは事実だから、客層考えたら気になる奴は気になる
最近のUnityなりアンリアルエンジンなりのゲームやり慣れてる奴は平均的なロード時間だからそんな気にならない、ただそれだけ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:44:53.54ID:cutfK7/d0
遊ばない理由貶める理由なんだろうし好きに言ってればいいんじゃね
自分はそういうゲームだと思って遊んでるから
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:45:26.21ID:wmBMV6OO0
ロード云々はエアプのわかりやすい目印なので逆にありがたいまである
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:47:42.66ID:vP3QpcJD0
>>190
無印の何が楽しかったかによるな
イデアのようなシコリティ高いキャラと冒険できたのがモチベに繋がってたのであれば体験版微妙の体感が正しいから買わなくていい
テンポが悪い感じもあまり体験版から変わってない、シナリオも無印よりは薄味
前作の戦闘や育成が楽しかったのならちゃんと最初からやれば印象変わるから試しに買っていいんじゃ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 21:06:53.60ID:VYBGq1CS0
またかよ
流石にもう騙されんわ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 21:16:36.42ID:9fcqyjHY0
1000円だとしても、プレイする時間がもったいないレベル。
スクエニのゲームなんてすべてプレイする時間がもったいない。

硬い敵に、中二臭いストーリーに、誰でも時間かければクリアできるゲーム内容。
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 22:18:44.81ID:kS7J4v8U0
セカンドが期待外れだったので様子見せざるをえない
すばらしきこのせかいの移植も酷かったし、スクウェアは信用できないメーカーになっちまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況