X



任天堂史上最悪の暗黒期っていつ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 20:30:53.20ID:ZIUwbB63M
そもそもそんな時期無い?
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 23:32:22.62ID:Ai50c6LdM
>>187
前々社長の岩田さんがAppleマニア
先進性とか独自性を評価してた。

switchはiPhoneの様に進化させていくとも言ってた様な。ソフト資産を切り捨てながらではなく維持しながら性能アップさせるのではと予想。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 23:43:33.94ID:IjOKoIop0
いわっちはAppleマニアとしては少々一般性を欠くくらい歪んでいたんじゃないかと今になっては思うw
MSXでHALNOTEとか作っちゃったり、バカでかい原初のノートMAC飛行機に乗るのでも持ち歩いたり
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 23:50:39.47ID:IjOKoIop0
しかし任天堂史上最悪の暗黒期っつったら3.11(2011/03/11)直後だろうよ
娯楽があの日死んで、息を吹き返すかわからなかった最悪の日だよあれは
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 23:54:43.38ID:biO2KAfM0
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 00:02:11.13ID:2DHa186W0
64、GC、WiiUで絶望味わって
今天下とは主人公体質やな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 00:04:06.92ID:xAvS6HiEx
>>192
家庭用ゲーム機は世代が変わるたびに設計し直しになる。
本体価格が安い代わりに、媒体から変わったり携帯機は画面の数まで変わる。
なので互換性が充分に保たれない。

PCやスマホは本体価格が高い代わりに互換性が基本保たれる。

任天堂は次のswitchでこれを変えようとしている。
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 00:05:48.50ID:w0RosFvf0
>>163
任天堂って毎ハードごとに色んなジャンルの新規IP出してるが
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 00:06:30.74ID:GHjbOlpc0
64の頃だな
一番面白いゲームが揃ってたのにあまりうれなかった

逆に今は手抜きリメイクばかりで売り上げ好調
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 00:06:50.84ID:sz3SLncf0
正直古川も今日経インタビュー受けるべきだったかどうか微妙な時期だとは思うわ
ある意味この人類史上最悪の感染症災害の真っ最中の今が娯楽にとって暗黒期であると捉えて、
発言はかなり注意していないといけない、まあ穏当な発言で杞憂だったけども
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 00:07:40.29ID:GQ4CqDKud
ガチでやばかったのはGC期だろうな
次世代もまだやるの?みたいなノリまで落ちてた
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 00:10:34.97ID:RYnGF7zwM
>>75
ぶーちゃんの脳内ってすげーな
wiiUの大失敗で実質据え置きハードから撤退して携帯ゲーム機1本に絞っただけなのに

復活とか言ってるのは笑える
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 00:12:27.31ID:1oFnXDfW0
>>163
現在のゲーム業界で
最も挑戦に対して貪欲な企業は任天堂です
いい加減目を覚ませ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 00:14:24.63ID:GqgVJhqC0
据え置き機はいつも暗黒期じゃない?
PSの存在でサードを失った
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 00:16:32.83ID:hK9qHXt/0
64とかGCは割と任天堂ファンからの評判よかったんだよな。だけど皮肉にも久しぶりにヒットしたwiiが
一番ファンにとっては暗黒期だったとは皮肉な話だ。
見てくれよこのラインナップ。特に8〜4位。これをゲーム暗黒期と言わずなんという。

1位 462.0 NewスーパーマリオブラザーズWii ⇒ 任天堂 Wii 2009/12/03
2位 379.0 Wiiスポーツ ⇒ 任天堂 Wii 2006/12/02
3位 375.0 マリオカートWii ⇒ 任天堂 Wii 2008/04/10
4位 360.0 Wii Fit ⇒ 任天堂 Wii 2007/12/01
5位 327.0 Wii Sports Resort ⇒ 任天堂 Wii 2009/06/25
6位 290.0 はじめてのWii ⇒ 任天堂 Wii 2006/12/02
7位 249.0 Wii Fit Plus ⇒ 任天堂 Wii 2009/10/01
8位 241.0 Wii Party ⇒ 任天堂 Wii 2010/07/08
9位 237.0 大乱闘スマッシュブラザーズX ⇒ 任天堂 Wii 2008/01/31
10位 156.0 マリオパーティ8 ⇒
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 00:17:19.01ID:CbV3N8VQr
>>206
飽きられてることをいちばん恐れているから
挑戦に対して貧欲とは違うかも

ステイ豚®が任天堂に逆恨みしてるだけ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 00:38:58.42ID:k/DkDexZM
>>208
まあ分からんでもない。
こんなラインナップゲーマーからしたら物足りなすぎるわ。
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 00:42:18.80ID:Duk5w5Gqa
>>1
無いな
PS絶頂期でさえポケモン爆売れ→GBAヒット→DS超絶ヒットだし
WiiUでさえPS4のが4桁落ちは早いし新規のスプラ爆売れさせてるし3DSが爆売れしてたからな


>>207
日本で存在失ったゴキチョニー追従PSサード
挙げ句の果てに「日本オワコンニダ」と日本叩きする始末
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 00:44:28.53ID:CxXio8Vt0
確かにPSが売れないせいで、反日になってしまったソニー業者達・・・
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 01:07:22.67ID:msg8lNa0a
WiiUで既にやったゲームしか出ない今
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 01:14:04.87ID:nl1kH+gOM
バーチャルボーイだろ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 01:41:12.43ID:VkxEVPXd0
>>165
> 瞑想してるからか、顔見ただけでどんな人か分かるようになった

くそわろたwwwwwww
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 01:46:56.33ID:+1yJN+Y30
SCE参入以降、当時の新規かつ今も現役なタイトルを作れた数として見るとWiiUの弱さは否定できない。
逆にロクヨンは社内で何があったんだと聞きたくなるくらい異質。

GB ポケットモンスター
N64 スーパーマリオ3D
N64 ゼルダの伝説3D
N64 マリオパーティ
N64 マリオテニス
N64 どうぶつの森
N64 ポケモンスナップ
N64 大乱闘スマッシュブラザーズ
N64 マリオストーリー
GBA メイドインワリオ
GBA リズム天国
GC ピクミン
GC ルイージマンション
GC メトロイドプライム
DS 脳を鍛える大人のDSトレーニング
DS トモダチコレクション
DS アソビ大全
Wii Wiiスポーツ
Wii Wiiフィット
Wii ゼノブレイド
WiiU スプラトゥーン
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 01:49:00.43ID:WDi24RXk0
>>163
ちょっとものを知らなすぎる
自分の考えや知識がすべてと思わない事
クソガキなら仕方がないがいい大人ならやばいぞ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 02:04:39.73ID:U21IP7hM0
苦し紛れで蛍光管ゲーム出してた頃じゃないか?
ファミコン後は順風満帆だと思うが
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 02:06:48.58ID:7uQkNQsN0
任天堂は子供のことを思ってるというより全世界全年齢狙ってるから必然的に子供のことも思う必要があるに過ぎないだろうにね
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 02:24:05.91ID:BsdrDx8j0
GC時代が一番ヤバかっただろ
GCのゼルダやFE の評価が低いのも辛口負け組ゲーマーとコロコロキッズしかいなかったから
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 02:34:26.13ID:tZtpJNVk0
SFC末期からポケモン出るまでだなぁ
ニンテンドーパワー、バーチャルボーイ、サテラビュー、64と全部微妙な感じだったし
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 02:36:19.22ID:tZtpJNVk0
>>224
(追記)
何から何まで鳴かず飛ばずだったのはこの頃だけだったと思う
GC期でもGBAが成功してたから先行き不透明の暗黒期って感じはしなかった
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 02:41:23.29ID:7PPh3wRd0
>>224
ポケモン一つで携帯機市場を復活させ磐石にして、国内で売れなかった64ですらマリオゼルダで評価され海外で黒にしたくらいだ

wiiu時代は3DSあったし、switchのプロトタイプと仕込みって言う見方出来るしな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 02:45:47.28ID:uYcq9tDir
GCちゃう
景気的にも日本のどん底で厳しかったが
あまりにもダメだったからWiiDSの大決断大転換ができたんだと思う

>>176
ドンキーコングをはじめゲームウォッチは当たったから
ファミコンに繋がったと思うが
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 03:02:23.39ID:u70aIUisd
GC時代もGBAがバケモノだったし
本体単位で見たら不調だけど、時期世代でみたら必ず携帯機がカバーしてるって言うね
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 03:08:46.98ID:s+ucWQs10
確かに携帯機は常に売れてたからそんなに暗黒期はないのか
0231shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/03/06(土) 03:20:34.79ID:MyCJNwmU0
ダントツで2015年
•海外で3DS低迷、携帯機市場がスマホに食われて死亡
•WiiU大爆死、スカスカラインナップが続く
•E3ファースト史上最低レベルのカンファレンス(デジタルイベント)
•スマホに展開するためにDeNAと提携発表
•岩田社長が病で弱り、死去

この年以上の低迷期はなかなか無い
今までは据置機でコケても、携帯機市場が元気だったからな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 03:27:52.75ID:dio8QDwCd
>>231
15年のE3とかソニーカンファの詐欺トレイラー全盛期じゃんw
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 03:45:55.54ID:CbV3N8VQr
>>233
今なお長い付き合いの印刷工場とのドラマとかあるね
膨大な借金から返せなくてもう結構ですと断ったら
後でまとめて返せるようになるまで待つから!ってエピソード

たしかゲームウオッチの時に全部返したんだっけ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 04:03:36.51ID:5XxSseP80
2015年のE3はガチ黒歴史
スターフォックス零しかなく3DSソフトがメインで更にメトロイドファッキンサッカー
最後は子供たちが集まってマリオの曲口ずさんで終わりという最悪なプレゼン
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 04:06:00.04ID:xMYMdnfR0
突貫でNewマリオ2が出て、スマブラが3DSとWiiUの両方で出たとき

せめてどっちか生き残ってくれればって苦しい時期だったのだろうなあ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 04:06:47.70ID:BWEWC3C0a
>>236
あれはヤバすぎたな
2014年がオープンワールドゼルダの初公開あっただけに
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 04:11:53.56ID:7uQkNQsN0
2015年はイカがあったから再起への萌芽は見えてた
内部的にはSwitchの仕込みが続いてた時期だろうし
外から見たら暗黒期でも内部的には全然違うって事が続いてたんだろうね
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 04:15:18.79ID:t7YEgF6Qd
PSが出て以来任天堂機は携帯機しか買わなくなった
つまり据置はずっと暗黒期
Switchも携帯機だから売れてる
これが据置ならTVに映るスマホも据置になるのに任天堂と任豚は据置言い張ってて大爆笑
据置でこんな3世代前の低スペ買うかよ
携帯でPS3ぐらいだから意味があるだけw
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 04:17:46.43ID:muZRg631d
結果論で見ても15年でも2〜3年のスパンで仕込みを入れてた任天堂と、2〜3年何も無かった右肩下がりのソニーだからな
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 04:18:11.39ID:7uQkNQsN0
まあそこは言ったもん勝ちだからね
それに据え置き的性質が強くなければBotWとかリングフィットとか遊び大全とか桃鉄とか売れてないわけで
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 04:20:06.39ID:mI+eY7qnd
>>241
だから携帯できる据え置きでありその逆でもあるハイブリッドゲーム機だって何時になったら認識できるのw
アタマ据え置きか?w
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 04:26:28.08ID:sz3SLncf0
桃鉄令和を結果的に任天堂が仕込んだカタチになったのも2015年なんだよなあ
仕込める状況であるならまったく暗黒期とは言えない
やはり任天堂にとって暗い影を落とすのはすべて外部環境の不運すぎるイレギュラー
オイルショック、台湾地震、9.11、リーマンショック、3.11、岩田の大病
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 04:29:51.67ID:xlWLC/vP0
任天堂いなかったら今のゲーム業界なかったのか?そう思うと怖いな
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 04:39:29.39ID:TK73GG8j0
山内組長のような長期的に見通す能力をもった経営者って早々出てこないんだなと現状見て納得する
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 04:45:13.46ID:0j2dbsfQ0
ゲーム時代は暗黒期なんて無いからやっぱりラブホ経営時代だな。もしかしてラブホ経営て儲かってたの?
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 04:49:52.94ID:0j2dbsfQ0
やっぱりラブホ経営の時が一番の暗黒期だったか。ファミコンから任天堂はバラ色時代だよな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 04:55:19.84ID:sz3SLncf0
ファミコン前からとっくにバラ色
ゲームウォッチとNOAのACドンキー・JRでありえないくらい蓄えができていた
全部FC開発にぶっこんだなんて組長のフカシだわ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 05:00:49.10ID:0j2dbsfQ0
ゲームウォッチ忘れてた。小さい頃買ってもらったけどあれ6000円くらいしたような。ぼろ儲けだろ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 05:01:33.19ID:P8TyJ0gCa
>>250
そんなにラブホが儲かるなら、鞍替えしてるから
あれは一時的にお金がなくなったんで、趣味と実益を兼ねてやってただけ、タクシーは全く儲けがなかったんで速攻で売った
なおカップライス
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 05:25:07.20ID:PPXv+2H70
リアルの任天堂の暗黒期は組長が事業起こしては潰しまくっていた時
たぶんその時任天堂の社員だったらこの会社持たないなと思って転職先探してると思う
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 06:04:47.03ID:uYcq9tDir
GBAは割れてソフトが売れなかったってイメージ
実際割られなかった3DSの方がソフトは堅調だったんじゃないかな
GCとGBAを両方買わなかった日本人は多いと思う
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 06:27:18.80ID:ewf02Jbrp
株価で見ると2003年、2012年が酷いな。
逆に良いのが2007年と今現在。
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 06:27:41.88ID:CbV3N8VQr
>>256
そのタクシー会社が今も続いてるってのがなにげに凄い
売った方面にも経営のプロだったのかな
0262shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/03/06(土) 06:31:02.06ID:MyCJNwmU0
2015年の対抗に2011年もあるか
上場以来、初の赤字だった
よく震災を理由にするの見るが、日本の震災で世界中で売れなくなるとか意味不明だからな
単純に3DSのコンセプトがコケて売れなかっただけ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 06:44:08.91ID:jZ9hQA5F0
GC時代かな
風タク、マリカDD、スマブラ、マリサンで遊んでも全然ココロが満ち足りなかった。
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 07:04:20.77ID:kjf47eMT0
2015年のE3はPS陣営はFF7Rにシェンムー3と盛り上がりに関しては絶頂だったよ

製品版の中身や商法については、まあとりあえず置いておこうw
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 07:22:57.33ID:8c0bEh3z0
赤字に落ちた時も1年だしなあ
暗黒「期」って言えるほどのものかというと・・・
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 07:33:24.74ID:LbWvA/2a0
組長が22歳で社長になってしばらくの頃
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 07:46:40.30ID:FjBPzmBFa
2015年って任天堂以外が発売したゲームも期待外ればかりで業界の暗黒期って印象
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 07:47:57.41ID:67KCfNWqa
据え置きダメでも携帯ゲーム機が好調やったしな
据え置きも携帯もダメだった時期とかあるんか
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 08:28:02.89ID:84Zt1sOO0
インスタントライスとかタクシー会社とかやってた時代はどうだったんだろうね
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 08:35:44.41ID:dB7PPk8C0
今 ほんと堕ちたよダイパリメイクといい糞ゲーしか出さない 
5年後には撤退してそう
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 08:55:29.05ID:L/qBlqGS0
1960年代、1970年代じゃね
ゲーム&ウォッチ発売後はずっと黄金期でしょ
かなりの規模を維持し続けてるんだからね
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 09:05:15.32ID:7n5sGm6/0
ポケモンが出る前だな
GB死にかけ、SFC末期でPS・SSに押されまくり
新ハード64もROMカートリッジ方式継続で失笑されてたし
その上バーチャルボーイが大爆死して本体980円で投げ売りされてた
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 09:05:20.15ID:TjqU/Fwq0
>>269
今はSwitchが絶好調だけど、やがて来る次世代機で
WiiU的なハードを出してしまう間違った判断だけはしないように願う

Switch路線の強化だけで充分過ぎるくらいだけど
娯楽は他と違うことをするという社風だからなあ
据え置き携帯一本化でそれがコケたらとんでもないことになる

まあ経済メディアから批判されるくらいのキャッシュはあるから
1つや2つのハード失敗位は余裕で耐えられるのだけどね
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 09:17:58.76ID:AS4IVSxk0
E 3 人 形 劇
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 09:20:37.86ID:urW875xya
>>258
横井「私は社長に『もうやめましょうよ』と言いました・・・」
宮本「せっかく就職した会社の負債が70億円に達していた件について」
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 09:22:21.01ID:hHWzpcWF0
>>260
64発売されてから少しした株価が本当に底値だった
確か6000円台まで下がった
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 09:23:20.47ID:urW875xya
>>260
2003年は gamecube 暗黒時代と、it バブル崩壊だね、日経平均も9000円ぐらいだぞ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 09:31:41.82ID:nLGD3yeo0
バーチャルボーイはラブテスターや光線銃みたいなおもちゃを作り続けたかった軍平と
ゲームボーイのようなヒット商品を求めていた当時の任天堂と世間のすれ違いの結果ああなっちゃったんだろうな
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 09:39:16.15ID:urW875xya
>>286
横井は宮本に「お前もそっち側(64)に行くのか」と言ってるぐらいだし、
かといってバーチャルボーイみたいな爆死ゲーム機作ったんだから、横井も正しくはない
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 09:39:54.84ID:Ss2HVKQJ0
>>195
あの暗黒期にも、ハードだけ安定して売上を出していた陣営があるんだよなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況