X



【日本軽視】SIEに何が起きたのか、簡単にまとめたぞ!【グローバル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 03:29:41.52ID:EAVsEmaD0
【PS4中期までのSIE】
SIEアメリカ、SIEヨーロッパ、SIEジャパンアジアがそれぞれ自律性を持ったソフト開発、マーケティングをしていた

【PS4末期〜PS5のSIE】
2016年にSIE本社がアメリカの元創価学会USAビルに移る
2018年のスパイダーマンのグローバルキャンペーンの成功をキッカケに、2019年以降はSIEアメリカを中心としたグローバル組織へと変化
SIEヨーロッパ、SIEジャパンアジアの権限が剥奪、人材のレイオフが行われ、各地域の自律性がなくなる
ソフト発表を行うデジタルイベント「State of Play」は完全にアメリカ中心で公開され各地域は中身を知らされていないと退職したSIEヨーロッパ社員が告発
公式サイトのPS blogではアメリカから送られてきた内容を各国地域が随時翻訳して公開するだけの記事が増加
自社ソフト開発組織であるSIE Worldwide StudiosもPlayStation Studiosへと改名し、傘下スタジオのSIE JAPAN Studioは再編によりteam ASOBIを残し実質解体へ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 08:37:25.38ID:cnK8nNLKM
これがアメリカ式の経営なんだろう
利益を生み出さない部門は容赦なく閉鎖
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 08:38:45.20ID:23lPxBKd0
完膚なきまでに乗っ取られたな、そりゃカイガイしか言わなくなる
二度と日本企業面をしないでくれ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 08:39:31.01ID:53wXlpZC0
>>163
アメリカ式なら利益が出てても閉鎖してより利益の出てる部門に全ツッパだぞ
ここ数年のAAA傾倒見れば分かるだろ
0166あだぶらADABURA
垢版 |
2021/04/05(月) 08:40:23.16ID:96kGkQk90
惨状を見てどうしてSONYを擁護できるのか
頭の悪い人しかいないんだろうが
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 08:42:26.84ID:6UIWkWjh0
>>154
シンプルに日本で利益出てないから以外ないだろ

本当の数字を知ってるんだから
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 08:45:19.04ID:jC1CHiFpa
>>163
吉田社長は最終的に廃止の可能性の含めて、ゲーム事業の縮小化すると言ってるし
最初にターゲットになったのが日本なだけだろ

というか、PS5の欧州への出荷も1ヶ月に1回に減らしたから
欧州ハブも始まってる
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 08:45:35.26ID:f8h9wUtta
>>143
結果と言うけど、結果の出にくいラインナップを補完するのがファーストの仕事だろ?

任天堂に押されてるファミリー向けとか、パーティーゲーム
実験的な意欲作を作って数字以上に頑張っていたのがジャパンスタジオでは?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 08:45:54.81ID:elhgY+bwr
>>167
これだろ
パケは皆知ってる通りでDLも売れてねぇわ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 08:47:42.76ID:OSpR1qzwM
ソニーは絶対粉飾してると思うよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 08:49:27.83ID:7vd9qhiyd
せっかくお金かけてベセスダゲー1年独占したのに発売前にマイクロソフト傘下になったうえにゲームパス入りほぼ確実だしな
完全にカネドブになってしまった
もうやってられないのもわかるわ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 08:49:43.98ID:53wXlpZC0
>>169
ファーストとして利幅の薄いシングルプレイゲームに力入れてるだろ
ショーレースで箔付けもしっかりやってる

ま、結果映画と一緒で飽きられたんですけどね
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 08:51:47.98ID:WM5MftBv0
>>169
そもそもジャパンスタジオが機能してたのPS2時代までだし
PS3からは延期&微妙ゲーで終わってた
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 08:54:02.90ID:D8xz4Kd4M
PS3でトロステへの出資を止めて
今後は独立採算でやれなとやったあの辺が転機なんだろうなあ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 08:54:34.96ID:53wXlpZC0
>>175
別に>10のリークをまるっと信じるわけじゃないが
これに近い状況だったならゲームなんてとても作れる環境じゃなかっただろうな
ゲームは一人で作るもんじゃないし
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 08:57:36.36ID:dLCn+ILir
>>175
上の10見る限りでは近年は実力的に売れるの出せないというより
社内政治で干されてる状況だから存在感や意義を削がれてただけに思える

10の話抜きにしてもJスタのゲームのなかには部分的にでもグローバル売れ筋に接ぎ木出来るような光るものは在るしな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:00:22.92ID:9py9iGXv0
>>173
海外のスタジオにゾンビをぶっ殺すシングルゲームを作らせまーすって
カプコンとかに金渡して作らせれば十分に思うんだよな

PS1の頃は子供も遊べるゲームが多かったのに、世代を重ねる毎にどんどん減ってる
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:02:56.56ID:cFKNgWITd
前から言ってるけど本社サイドはゲーム専用機やめたがってるからな
PS5もSIE側が押し切って開発した
だから中途半端なんだよ、ハードもマーケティングも
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:04:23.60ID:7vd9qhiyd
>>179
カプコンはサードだからな
外注すればそのぶん利益が減る
ブラッドボーンの200万本ですら続編出ないのに、それ以上にヒットする稼げるゲームなんて出せるわけない
カプコン自体もバイオモンハンくらいしか息してないのに
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:05:34.27ID:xPdnfKov0
ぶっちゃけ日本のゲーム市場とか死んでるからどうでもいい
時代遅れのアニメ絵に金払ってオナニーしてるだけの豚どもに将来性なんてないよ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:06:06.84ID:6UIWkWjh0
>>168
> >>163
> 吉田社長は最終的に廃止の可能性の含めて、ゲーム事業の縮小化すると言ってるし

何で縮小するの
PSN+で超儲かってるんじゃなかったの
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:06:54.25ID:2SrvgU/Na
>>10
やっぱソニーって癌だわ
マジでゲーム業界破壊してきて、どうしようもなくなったのが今じゃん
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:10:18.03ID:AcwLXxF10
フリプは全部ソニー持ちだから+が儲かってるわけがない
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:13:35.72ID:7vd9qhiyd
PSはファーストソフトが鳴かず飛ばずだからね
PSプラスくらいしかまともな収益ないならPS5でソフト開発費が上がるとやっていけないわな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:16:54.62ID:ysw3FoRcr
フリプでもfallguysみたいな使い方すれば有用なのにな
あれはうまい使い方だなと感心したわ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:23:57.81ID:yqZ10mYrd
>>10>>50は内容的に合ってるな
上が内部での点数取りしか気にしないアホだとどうしようもないな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:25:10.63ID:MowpmZ+Ka
>>183
ソニーはゲームハードは時代遅れだから捨てる。
ソニーのXPERIAやテレビ上でクラウドで遊べるようにする。

って話をしてるから
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:26:13.56ID:PyqnjKMj0
アメカスってほんとジャイアンだな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:33:28.40ID:mp+GBsk4d
ソニー内で昔からずっと家電作ってたり映画や音楽のコンテンツを扱ってる連中には
今でもゲームを下に見ている人が多いんだろうね
今までゲーム出身が本社でデカイ面してたから大人しくしてたけど
やめたんなら溜まった鬱憤晴らさせてもらうよって感じなんだろ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:35:49.51ID:OQuNtETB0
カイガイカイガイ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:36:34.66ID:8s1wRSYi0
ソニーの驕り高ぶりが招いた任天堂一強時代が来ましたね
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:42:49.89ID:Y2Xo0n590
>>192
SMEの人間に関しては見下してなかったというか今回辞めたジャパンスタジオのクリエイターの中にはSME出身の人間が結構いる
ゲームハード事業立ち上げを許可したのも大賀っていうCBSソニーの初代社長
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:46:06.98ID:UgMYO43a0
>>10
これゲハでは忘れられてることも多くて面白かったな
ソニ板で散見された噂より詳しくて細かい設定の夢を見る人なんだなと感心した
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:48:27.41ID:rG5rYGQe0
SIEは戒めや反面教師として存続し続けて欲しい
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:48:41.62ID:mDppebxG0
ゲハにいる人たちはPS2末期の絶望感を肌で感じていたと思うけど種明かしされてみれば当然のなりゆきだだったのね
SMEやゲーム会社から引き抜いた精鋭たちの力で任天堂には勝てたのにソニー本体の海外ガー病には勝てなかったと
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:57:46.72ID:O8tXA3b10
>>10
画像にするとか有能
話が面白すぎるから盛ってるとは思うけどあり得そうなのがまたね
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:58:15.84ID:7xAgEX7h0
ソニーは基本焼畑商法です
ビデオ、PDA、PCバイオ、ウォークマン
アイボ、vita、VR…
ゲームハードも同じ運命ですよ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:59:26.36ID:vYCEkz8t0
>>199
少なくともPS3PSPまでは好き勝手してたんだから自業自得
久夛良木がソニー本体に色気見せたことでSCEを自派閥化させて糞化した
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 10:00:33.66ID:PdZ1Mbxr0
>>121
PS5の発表が、TGS、E3、GamesCom、独自イベントでも無く
マークサーニー(契約社員)がブログのインタビューで『PS5開発中』だし。
ゲームコンテンツ自体に、金や人員を入れたく無いのよ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 10:00:40.47ID:OQuNtETB0
>>183
ネット屋さんだから
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 10:13:28.50ID:+4QoPRSzr
こんなんならセガと任天堂が争ってる未来の方が数百倍マシだったわ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 10:24:23.72ID:DBvipNna0
今の任天堂が好きなのでSIEがいて良かったと思うよ
任天堂がここまで成長出来たのは競争相手の存在も大きかったと考える
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 10:26:18.28ID:TuNwozno0
>>34
失われた10年だな
サードの一線級開発者を引き抜いて飼い殺し

そりゃ和サード弱くなるわ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 10:28:11.84ID:8s1wRSYi0
本当にゲームを愛している任天堂と
ただの金儲けツールとしか思ってないソニー
その差が現れたのが今
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 10:30:26.78ID:xpIM7Yh5a
PSファーストで一番好きなスカイオデッセイ
最近またクリアしたからスタッフロール注視してたらやめた人リストに主要人物あってショックだったわ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 10:34:11.52ID:Y2Xo0n590
>>203
ゲームっていうのは結局はソフトウェアビジネスだから技術屋出身でハードウェア思考の久夛良木には向いてなかったんだよね
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 10:39:57.41ID:TuNwozno0
>>199
PS2で勝ちすぎて敵なし状態になったから内ゲバに向かったって非常に分かりやすい顛末じゃね
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 11:04:57.28ID:OQuNtETB0
韓国でプレイステーション大学とか作ってたね
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 11:15:17.67ID:YndHVeW90
なんかテイルズのフライングネタバレが韓国販売についてる
ガイド攻略本だかから漏れたのとかあったな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 11:20:56.32ID:Uk8GupGFM
>>192
クタたんがPSが調子良くてソニー本体の業績が悪いときに、アルツハイマーの親とかいってたし、その後、PS3でとんでもない失敗するしで、ゲーム畑の人たちがよく思われていないのも仕方ないとは思う。
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 11:27:14.10ID:mE0za4tFM
>>34
わざわざ優秀なクリエイターをヘッドハントして
閑職に追いやるなんて
露骨にやり方が政治的過ぎるな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 11:40:00.20ID:7U9VGFBad
siejは正直第三者から見ても各クリエーターの発売ペースがあまりにも遅すぎた
ぬるま湯に浸かってたんだからからこいつらは切られてもしょうがない気がする
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:03.19ID:G18lKOsza
>>10
これやっぱり解体して退社になったスタジオジャパンの人だろうなぁ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 11:45:58.76ID:QwFa+Aik0
今のプレステはアメ公に乗っ取られた
まだニンテンドウガーとか言ってる奴はアメリカの犬になった事に気づけない愚か者
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 11:47:11.55ID:n7JIRLGbM
>>223
80年代、アメリカの家電を駆逐する勢いで日本の家電勢が進出したとき、アメリカ人でこういうジョークがあった
「大丈夫だ! まだアメリカにはソニーがいる!」
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 11:49:40.91ID:Ax3fcGPIa
>>227
懇意にしてた外注先使うなとか
規模の割に脆弱な自社開発部隊をむりやり使えとか言われたらそらそうなるよ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 11:51:39.80ID:IrjDzMEUM
自分が成果を出すことより大切なことはライバルを潰すことだからな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 11:54:02.89ID:OQuNtETB0
>>220
あったねぇ
SCEアジア流通だったはず
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 11:55:19.41ID:JLVypYJg0
>>234
それが競合他社に向けられるなら、まだ企業としては良かったんだけど
社内政治で足引っ張り合ってるからなあ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 11:57:47.41ID:aD6Vmhx00
実質セカンドパーティーだったQuantic DreamとSupermassive Games が同時期に脱Pしたよな
SIE LLCが転換点だと思う
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:06:03.12ID:KkuhmE9J0
中の人によるととっくに終わってた。
て事みたいだけど。

これはユーザ目線から見ても一時代が終わったと言うのがはっきり見て取れる感じだね。

これから日本のサードはゲームの企画通す時は直接北米のsceとやりとりする事になるのかな?(もうなってる?)

いろいろ大変そう。
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:06:46.37ID:J40UUkRRd
なんでか企業の10年とユーザーの10年は違うって感じで切れた奴思い出したわ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:12:18.05ID:Gw4oI1nUa
俺は3行以上読む気はないので一言言っておく
日本のプレイステーションに係わるものはほぼ全てがアメリカで作った物を日本にローカライズしているだけだと理解した
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:16:17.22ID:ysw3FoRcr
>>233
「明日から外注先変えてくれ」って言われて同一クオリティの維持とか不可能だからな
クリエイティブからほど遠いうちの会社でもそう思うのにゲーム制作とかお察しだわ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:22:37.94ID:n7JIRLGbM
>>242
組長時代の本読んでると殿様とは真逆だよ。1993年のスーファミ絶頂期に応えたインタビューが「このままでいくとこの業界は滅びる」だもん。
それを無視して暴走する初心会を改革して、最終的には解体した。よく言われる64の少数精鋭路線も、それ自体はゲームボーイ発売後から言ってたんだぜ。「クソゲーはいらない」からサードに制限をかける、任天堂自身も面白いソフトしか出さない、ってやつ。
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:24:49.93ID:lgRha4kAp
岩田時代もWiiUのやらかしとか組長時代より脇が甘くなった印象があるな
初期のUIのクソっぷりや不具合とかもっと練れただろうにと
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:29:27.39ID:n7JIRLGbM
組長時代の任天堂を恨む開発者はいまだ多いけどさ、そもそもROMの生産限界の折り合いと、問屋の都合と小売の都合とが混じり合って調整が大変なのがその時代で、別に任天堂がきっちり管理してたわけじゃないんだよなあ。
むしろ後発のSCEのほうがバリバリに管理されてたぜ。
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:30:05.58ID:tsEmiOmua
>>242

初心会の解体後OBってその後SCEに引き抜かれて
PS1,PS2の国内流通を取り仕切ってるんだよなあ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:29.04ID:ZzWhmZVy0
>>245
PSの快進撃が始まったあたりで、すげーあっさりSFCソフトの定価がPS並みに下がったけど、
なるほど組長自身も初心会のやりたい放題に手を焼いてたわけか
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:37:00.63ID:tsEmiOmua
>>250
意味がわからん
どこって話ならソニーの流通部門
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:38:12.98ID:xI6ioA5Qa
ゴンジローがどんな現場の狂気の果てに生まれたのか気になる
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:40:17.52ID:IcAbNgm00
SIEの幹部にテンセント役員が食い込んでるとか
やばい兆候結構ある
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:42:23.64ID:n7JIRLGbM
>>251
んーと、初心会って会社があったわけじゃなくて、卸問屋の親睦会を初心会て呼んでるんだよね。んで70社くらいあったここだけが任天堂と直接取引できた。
ところがスーファミ中期あたりからコイツラがゲームソフトを投機商品のようにあつかいだして、組長がイライラしはじめて、64登場後に初心会のなかの10社だけに絞って任天堂が卸すようになった、なので実質的に初心会は解散って流れ。
それだと任天堂から見捨てられた卸問屋からわざわざSCEは引き抜いたことになるよ。シャレード使って末端のゲーム屋5000店と契約し終えた頃のはずだけど。
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:44:32.08ID:n7JIRLGbM
>>249
小売価格が下がったのは初心会をぶっ壊して無駄な二次問屋、三次問屋を駆逐したことと、ROMを国産から台湾製に切り替えたことが大きいね。
ただ流通改革した結果小売の取り分まで削ったので、上手くやってた店が任天堂を恨むのはあったと思うよ。
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:50:26.63ID:hzi16wPC0
>>236
競合他社にも当然、向けられてますが。
というか、対外だろうと対内だろうと、製品開発よりライバルの追い落としが大切な企業なんて害悪でしかないだろ。
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:56:27.97ID:d47LKMV2M
ごんじろーデザインしたSIE社員も退社済なんだろうな
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 13:02:55.33ID:O22AJv2Td
>>10
ソニーって社内の派閥闘争が酷すぎない?
足の引っ張り合いしかしてないやん
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 13:09:31.00ID:CLdMQ5xVa
>>259
大企業あるあるだよ
ゲーム業界でもセガがCSvsAMの確執と日本セガvs米国セガが対立してたり
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 13:11:29.60ID:i6ppbYF+d
SONYは前任者の仕事を否定してぶち壊すとこからまず始めるからなそういう社風なんだよ
>>192
torneでわからんか?
ユーザーには関係ない話とはいえ、あからさまに他部門、しかも圧倒的に格上部門の仕事の邪魔しとるんやで

次はSIEがやり返されるだけの話
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 13:12:00.40ID:pM6wFM1u0
リークされた内情を見ると結局ジャップ企業特有の体質で自滅した感があるな
任天堂という巨人と戦い続けなければいけないのに内部が纏まらずに争ってたんじゃ無理ですわ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 13:35:41.67ID:/DvrvdGwa
セガの日焼けマンが龍を箱に出さざるを得なくなった発言も2018とかその辺りだったかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況