>>391
妄想をやめろ豚、そんなもんとっくに本人たちが問題意識をもって15までのDは坂口と意見を交わして定義も示されてんだよボケ

北瀬 『FFXIII』を作っているときですね。『FFXIII』のチームは大人数で、ともすれば、「何を作っているのかもわからない」という人がいてもおかしくなかった。
だから、月に1回は全員を集めて、パートごとにプレゼンテーションをして、全体を確認するという会を実行していたんです。
余興みたいなコーナーも設けていて、そこで坂口さんのメッセージを……。

坂口 え、余興だったの!? まじめに書いたんだけど(笑)。

北瀬 すみません、半分余興です(笑)。ディレクターの鳥山(鳥山求氏。スクウェア・エニックス所属。『FFXIII』シリーズディレクター)
と「『FF』とは何だろう」と話をしているときに、「たとえばディズニーには、創始者であるウォルト・ディズニーの言葉が残っていて、
現代のアニメーターにも受け継がれている。『FF』で言えば、それは坂口さんの言葉ではないか」と言ってきたんです。
そもそも、坂口さんと同じ時間を過ごしたスタッフが少なくて、鳥山からも「聞きたい」と言われたので、お話を聞きたいと食事に誘ったんですよ。

坂口 でもそのとき、すごく酔っぱらって、適当に答えてしまって。つぎの日に後悔して、真面目な文章をメールで送った(笑)。


▼坂口氏から北瀬氏に送られたメールより
“『FF』とは何か”という問いへの答え

「足跡のない幾多の道を、ひたすらに生きる者たちで駆け抜け、
最後には同じゴールに到達した後に生まれるもの」

とでもさせてください。
やっぱ、新しいことをつねに目指してたし、今後もそうであってほしいよね。