X



switchバージョン12.0.0の解析で4K設定が判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 00:10:37.36ID:err6iEX80
やっぱ新モデル来るだろこれ

データマイナーによると、新しい12.0.0システムアップデートにより、スイッチドックを新しいファームウェアで内部的に更新できるようになりました。新しいファームウェアには、噂の新しいスイッチへの参照と言われる「CrdA」(Cradle for Aula)が記載されています。
また、新しいシステムアップデートにより、任天堂のプラットフォームに新しい内部設定「4kdp_preferred_over_usb30」が追加されました。これは、噂されている新しいスイッチモデルの4K機能も参照している可能性があります。
https://wccftech.com/new-switch-4k-pro-reference-firmware-12/
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:12:21.27ID:uXRxxunP0
>>248
実際は4kだと60fpsも出せない糞性能のくせに大嘘ほざいて、信者ゴキが調子こいてPCにまで喧嘩売り出したんだぜ
地獄の果てまで徹底的に叩いておかないとな
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:12:40.07ID:Ms6acL4G0
USB3.0対応したら容量の多いやっすい外付けSSDをドックに接続して
TVモードは勿論のこと携帯モードでもドックからデータを飛ばして遊べるようなモデル出るのかな?
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:20:10.76ID:h7EWZ14F0
>>250
データ飛ばすって無線ってこと?
無線ならMiracastでドック経由する必要もない
遅延でゲームには適さないけど

ドックがMiracastのレシーバーになるって意味ならごめんなさい
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:20:51.37ID:3zaTNP4F0
>>3
あの書き方はドック絡みだな
まさかのUSB3.0外付けGPU(ドック内蔵)とか
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:25:11.37ID:33eJCulK0
4K=高性能って脳死してる奴おるけどDLSSって高性能路線でも何でもないわ
むしろ性能の差を埋めるためのギミックだろ、任天堂が大好きな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:26:03.87ID:apICnfbi0
>>147
新型でないわけないじゃん しつこく新型言ってんのが駄目って理解しろよ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:26:06.35ID:ic2dNZWA0
外付けGPUにUSB3.0とかアホだろ
そんな無駄なことするやついるかよ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:27:51.67ID:ic2dNZWA0
>>254
出ないとしつこく言ってるやつがこのスレにもいるじゃん?
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:31:47.81ID:l4eCRsGwM
でるでる言い続けてはや4年w
雨が降るまで雨乞いするあれw
アホすぎる
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:38:33.23ID:L4ARi5hAM
ドック自体にGPU積んで売ればいいのにって思ったけどCPUがボトルネックになるか…
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:40:26.26ID:G50IWcW90
新型新型ほざき続ける馬鹿が一向に居なくならないけど
本体の売れ行きに悪影響が無いからまだマシだな

Switch 国内ハード売上比較
     2018   2019   2020   2021
*1週 159,636 225,698 284,827 312,121
*2週 *31,189 *83,136 116,301 167,596
*3週 *38,749 *71,672 *96,458 170,691
*4週 *39,473 *51,556 *67,987 110,811
*5週 *46,517 *66,448 *75,922 114,170
*6週 *43,522 *61,042 100,961 *88,485
*7週 *40,655 *64,313 *80,312 109,615
*8週 *41,294 *49,139 *41,490 *74,298
*9週 *43,801 *66,453 *53,098 *78,049
10週 *45,746 *67,624 *50,585 *89,927
11週 *47,841 *55,478 *57,274 *72,610
12週 *51,563 *56,812 392,576 *89,104
13週 *41,402 *49,852 282,561 267,497
14週 *36,341 *46,850 154,640
15週 *32,427 *54,101 *25,313

年間累計売上比較
    2018   2019   2020   2021
*8週 441,035 *,673,004 *,864,258 1,147,787
*9週 484,836 *,739,457 *,917,356 1,225,836
10週 530,582 *,807,081 *,967,941 1,315,763
11週 578,423 *,862,559 1,025,215 1,388,373
12週 629,986 *,919,371 1,417,791 1,477,477
13週 671,388 *,969,223 1,700,352 1,744,974
14週 707,729 1,016,073 1,854,992
15週 740,156 1,070,174 1,880,305
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:48:22.73ID:ic2dNZWA0
>>259
売れてるから新型が出るんだが?
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:14:39.55ID:5hVmsoCk0
遂に任天堂も高性能路線に行ったね
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:17:58.91ID:ic2dNZWA0
そもそもswitchは十分に高性能路線だからな
大きさや値段を無視して性能語る奴がアホなだけで
当時のモバイル機器としては驚異的なゲーム性能だし
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:21:08.10ID:rBBFRXtQ0
せやな
モバイルやハイブリッドとしては高性能
だからソニーがもはや付け込む隙なしと判断して諦めたわけだし
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:22:19.45ID:InPKqT5pM
今回のファームウェアの解析では、SwitchOSのコアを現在のプロセッサとは異なるプロセッサで実行するために、カーネルを新しいハードウェアに移植する作業を行っている痕跡が見つかってる
更に、新しいシステムコールが多数OSに追加されており、現在のスイッチではスタブアウトされる(「実装されていない」エラーコードを返す)
したがって、これらはファームウェアを共有する新しいスイッチモデルによって利用されるが、新しいシステムコールを通じて公開されるハードウェアとカーネルの機能が異なる(つまり新しいスイッチモデルが個別のファームウェアビルドを取得している)というのが合理的な結論
よって、噂されている新しいスイッチのSoCは「同系統もしくは全く同じTegraX1+の強化版」や単なる「ドックでアップスケーリング」ではなくむしろ真逆で、Tensorコア組み込んだ全く新しいSoCでDLSSをサポートすると言う噂を立証する結果になっている
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:24:19.01ID:ic2dNZWA0
>>267
スマホ以下になるのなんて当たり前じゃね
値段が4倍も違う端末の最新機種と比べてどうすんの?
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:28:23.45ID:F6dZC5Ywd
スイッチで4kは無理だろ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:29:11.91ID:ic2dNZWA0
>>269
現行switchで1080p60fpsのソフトがあるんだから動くだろ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:36:42.30ID:ZHL6c6OiM
DLSSはアプコンなのは事実だぞ
その手法にディープラーニング使ってる点が従来と違う点なだけ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:39:12.66ID:ZHL6c6OiM
>>269
PCだと画質に少し妥協すれば720pからの4Kは使えなくもない感じだったけど
より低解像度だと網目みたいになって気になる部分が多くていまいちだな
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:44:29.98ID:jJlkp6RhM
12.0.0でBluetoothサービスにAudioサポート群増えてるから、新型はBTヘッドセット対応かもね。
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 13:03:51.92ID:Du5xc+G10
>>273
スプラもそうやね。
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 13:14:10.04ID:6I5rFwdDM
>>266
なるほど、面白い。Tencerコア組み込んだTegra後継機が今ん所未発表だから、はじめてnvidiaがカスタムSoCを発表することになるかもしれないのか。
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 13:20:25.45ID:niemdoP1a
ジョイコンのせいで色々制約があって難しいと聞いたけどBluetooth搭載してくんないかなぁ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 13:44:07.59ID:pkp4nHhaa
>>278
いっそうジョイコン捨てても良くね?
現にSwitchライトにはジョイコン付いてないし
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 13:54:36.92ID:aYQ0C82/p
消耗品だから付け替えできないと困るわ
ただでさえ壊れやすいのにホリコンに切り替えれば安く済む
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:22:34.57ID:sW7/In6mM
本体にくっついてると、ジョイコンもう一つ付けないと行けないし、本体価格が上がりそう
据え置きと携帯両立させると今の形になるんじゃないかな?
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:34:42.81ID:rnIWPzSn0
ドックとコントローラーなしの液晶部分だけで売る可能性
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:37:16.62ID:RoR6Srcb0
youtube やストリーム動画再生なら4k対応も分かる
ゲーム用ではないだろう
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:38:32.20ID:63V3OJkdx
新しいドックだけ買えばテレビ接続時にAIで4K化とかそんなイメージか
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:01:16.12ID:xRHyCmNC0
現スイッチ核にして新ドックや周辺機器でパワーアップさせるより
もはやセーブだけクラウドで繋いだ独立据え置き機のほうが作るの楽と思う
ソフトはパケ買ったら新機用DL版も落とせるとかそんなんで
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:12:19.28ID:E7avgpTba
>>282
Switchライトの形と大きさでノーマルSwitchよりハイスペックって方がクールでセンセーショナルだと思ったんだが
まぁそれだと色々問題も出てくるか
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:14:40.69ID:CVporNIMa
ドックはTYPE-CをHDMIとUSB3.0と電源用TYPE-Cに分岐するだけの機器だっていつになったら理解されるんだろう

AIでスーパーサンプリングを行うチップは新しい本体に載せないとダメだからね
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:17:57.31ID:err6iEX80
>>288
新型の性能に対応するかはPS4Proみたいにメーカーが選択すれば良いだけでしょ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:32:19.13ID:rBBFRXtQ0
>>277
なるほど
つーかもうそれ答えじゃん
ニンテンドーの発表を待ってるから
公表してないってはなしじゃん
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:33:49.65ID:CwQcJC2ma
>>292
普通に動くものをverupするなんて完全にメーカーの自由じゃん
PCの解像度設定に近いプログラムだから
不必要が調整がいらないのが最大の利点のシステムでしょ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:34:03.36ID:rBBFRXtQ0
>>280
ジョイコンないと
また定期的にギミック路線になるぞ

ジョイコン分離することで
ギミック路線も分離展開できるわけだからな
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:40:16.71ID:GRyRFoi20
ドック邪魔だから使ってないんだけど
非正規の液晶隠さない小さい奴使ってる
ドッグ箱から出さなきゃ駄目か
めんどいなぁ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:32:46.07ID:apICnfbi0
>>254
モンハンの時もあわせて新型連呼して結局出なかった過去を無視するなよ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:37:16.08ID:cPBRQqZnM
モンハンの時はただの予想だったが
今回のはファームウェアの解析だからでるよ
16nmのバッテリー長持ちswitchとliteの時もファームウェアの解析バレで分かったし
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 18:43:21.93ID:KYWnpk1Ua
>>297
あのころに新型新型とうるさかったやつは買い控え願望がダダ漏れだったからね

ファームウェア解析による今回の情報とはまったく異なるよな
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 21:19:54.05ID:Hax20ocUp
>>299
たしかに

今回は湧かねーな
より具体化したのにな
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 22:50:41.54ID:omjWBJEY0
nVIDIAのチップその1からnVIDIAのチップその2に変わる
という程度の話ならnVIDIAがやれば互換は問題ないでしょ

nVIDIAがその程度もできないならRadeonはもうちょっと健闘してる
Radeon派ならわかるだろ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 23:17:11.24ID:+JqLW8ku0
>>297
あれはそのモンハンが発表前に出ること当てたリーカーのせいだろ
ダスクゴーレムだっけか
あいつがそもそも新型Switchがモンハンが出る年に出すって言ったから新型が出るってゲハやツイッターで騒がれ始めたんじゃん
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 01:59:30.21ID:es8OEuR8M
他社だがPS5のPS4互換はなにげに素晴らしいので
アーキテクチャの大した刷新がないこちらは互換楽勝だろう
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 04:15:09.90ID:vRcooxvH0
新型スイッチ対応ソフトは、多少オブジェクトの量が増えたりセルフシャドーや光源の質が改善してくれるといいな。PS4PROでやるワールドがそんな感じだったので。
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 04:21:06.11ID:MwM9VNMD0
>>307
マリオデでフォトモードにするとそうなる
アンチエイリアスの倍率が上がって、LODはオブジェクトも地形も詳細なモデルに戻って、
シャドウは遠くまでちゃんと掛かるようになって、シャドウの解像度もアップする
これ新型ならアクションモードでこのクオリティにすれば良いだけなので対応簡単そうだね

逆にここまで細かくLOD等の段階表示最適化を行ってないゲームだと、
描画解像度上がるくらいで影も近くしか描画されないままみたいになっちゃうかも
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 04:38:45.53ID:hZfz7lU/M
WiiUみたいな大失敗は懲り懲りだろうし
どんな方向に持って行くかは悩むよな
無難に売りたければ携帯機メイン路線なんだけどね
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 04:43:58.65ID:WlK5viD00
PC版に向けた設定項目、枠取りでしょ?
Switchに4kテクスチャ入れるとか容量の点でもあり得ないし
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 05:08:15.89ID:iQvCV65Ep
Proは49800円で任天堂なりに盛り盛りにしてほしいわ、ハンパにやるよりはProの購入層には合ってるだろ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 05:17:37.13ID:zW2bDDj80
もうこれで確定なんだね
後は情報公開を待つだけで
ってことはもう大手には開発機を配ってるのかな?
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 05:58:43.56ID:Dq+mG1VD0
つうかスイッチが高性能路線になったらもう死角はないじゃん

他の据え置きハード買う意味ある?
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 06:28:17.67ID:SnJ2wcaLr
携帯機でもある以上性能で追いつくのは無理
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 09:14:04.49ID:rgHIeyYCM
DLSS対応ゲームさえ増えればなぁ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 10:23:36.61ID:8vJgcA0B0
任天堂のE3配信が4K対応になるんじゃね。
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 10:31:51.81ID:K68oUhwKa
>>310
そもそも4Kテクスチャが使えるならDLSSを用いてアップスケーリングしないでしょ
なのでDLSSが採用されないなら4K化もない
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 11:34:47.69ID:dX4i4FFcp
>>22
旧型dockに新型Switchがさ仕込まれても一応対応するよって話なのかな。
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 15:39:17.42ID:zDuqS7HcM
DLSS使う時はテクスチャ設定下げてもテクスチャの劣化はあまり気にならないのをControlで確認してる
サイパンは何故かテクスチャ設定ないから試せなかったが
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 15:53:37.66ID:B/WnboLu0
互換と専用ゲーどうなるかな
「3DSは3Dになるだけ 3DSゲーム自体はDSでできる」とか言ってるパパさんいたし
また一般人は混乱しそうな
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 15:58:58.88ID:HylX9QV20
専用ゲーは
本体の名称次第かな

Switch2とかなら
2でしかできませんは客に説明しやすい
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 17:08:40.61ID:uLeMjZpR0
新型は性能そんな上げないよ
性能上げるのは次世代機でやる
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 17:11:44.58ID:416rpZcK0
既にpro商法はデフォになってる
そもそも4k対応時点で既にかなりのパワーアップだし
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 17:54:14.80ID:L6B2O2fxp
>>329
今回はiPhoneみたいな緩い世代交代目的だろうから
中期的には専用タイトル化してくんじゃないのかなあ

サードも普及が進めば出せるもんは出したいだろうし
まあ2、3年は出さないかな
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 18:54:14.31ID:5rUs3tTm0
>>334
コントローラギミック的にそういうのはしないと思う
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 19:08:51.25ID:NmBgruCZ0
>>334
同じSwitchなのに出来るソフトと出来ないソフトがあるって状況が生まれるからやらないって
ユーザーが混乱するだけだ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 19:14:57.00ID:KArZ6ynv0
>>337
Switchライトの時にソフトによってはライトでは動かないものも出てくるって説明して無かったっけ?
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 19:25:08.52ID:cTtKVGKR0
名前大きく変えるかもな
スイッチのソフトも遊べる別のゲーム機として
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 20:45:57.79ID:GmHiHUKv0
>>340
Switch U
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 21:12:08.36ID:5bNXaPjk0
カタカナと英語と専門洋画ばっかだから全然わからん
画質アップとロード爆速になるってことかね?
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/09(金) 21:39:49.69ID:B34JCI54M
正直、発売当初から本体とドックのチックタック商法はあるんじゃないかと思ってる
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/10(土) 04:49:24.28ID:IitufiM9p
iPhoneみたいなローリングアップデートになる可能性は高いだろうな、この新型も半分次世代機になるんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況