X



ブルーレイとかいう繊細過ぎる光学ディスクはmicroSDに取って代わられる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:14:44.06ID:2KcF2DoX0
TSUTAYA行ってもDVDの方が多いだろ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:16:45.00ID:USgx9PNzp
耐久度的にありえないやろ…
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:21:36.15ID:vG82ABUZ0
それこそ今ゲーム機でしか使ってないんじゃね?
映像コンテンツは配信だし、ソフト販売はUSBメモリだし
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:22:50.35ID:UbjNhKs7M
配信でいいので媒体が不要
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:31:33.46ID:2KcF2DoX0
microSDもそういやSwitchとスマホくらいしか使わんな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:33:45.13ID:JVYf3xVn0
New3DSからmicroSDだったんだっけ
3DSで使ってたSD使えないやんって絶望した記憶ある
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:38:37.68ID:2KcF2DoX0
>>9
凄い時間がかかるけど2台くっつけて引っ越しは出来るし、
パソコンあれば簡単にデータ移行出来るぞ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:39:05.60ID:3Lc6baTJ0
インストールメディアすらUSBメモリ、PCケースにDVDベイが無いの時代。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:43:58.69ID:wRg1VqhW0
DVDよりはブルーレイの方が映像もキレイだしまだ良いよ
ゲームだとまだ良いけど
映画や音楽の映像作品を商品として販売する物を配信やマイクロSDみたいな小さい物だけだと厳しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況