X



Days Goneディレクター「続編欲しければフルプライスで買え。セールやフリプはまったく貢献してない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 00:04:50.76ID:nZ7eqy9o0
Days Goneのリードは、「フルプライスで購入しなかった場合、続編がなくても文句を言わないでください」と言っています。
https://www.videogameschronicle.com/news/days-gone-lead-says-dont-complain-if-theres-no-sequel-if-you-didnt-buy-it-full-price/

『Days Gone』のクリエイティブ・ディレクター兼ライターのJohn Garvin氏が、ゲームがセールされるのを待ったり、PlayStation Plusなどのサービスでプレゼントされるのを待つのではなく、気に入ったらフルプライスで購入すべきだと語りました。

ジョン・ガービン氏は、ゲームデザイナーのデビッド・ジャッフェ氏のYouTube番組に出演した際、『Days Gone』がPS5のPlayStation Plus Collectionに追加されてから、「エンゲージメントの意味のある上昇」について何か聞いていないかという質問を受けました。

「視聴者の皆様が興味を持たれるかもしれない、そして一部の方を怒らせてしまうかもしれないことについて、私は意見を持っています。」とガービン氏は答えました。「もしゲームが好きなら、フルプライスで買ってください。「ゲーマー」の皆さんが「セールで買った、PS Plusで貰った」と言っているのを何度見たことでしょう。」
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:02:11.48ID:6EeIuQHRp
>>766
ゲーパス何年目だと思っとるんや
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:04:49.81ID:gO+evgipM
ソニーは決算を部門毎じゃなく合算して発表するから実態が把握しづらかったが
内部でこういう発言あるとSIEはそこまで儲けは出てないんだろうなって
実際2020年度は任天堂に負けてるし
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:05:55.90ID:Q+stigWwM
>>2
>「だから、ゲームへの関与の高まりは、ゲームをフルプライスで購入したかどうかということよりも重要だと思うのです。もしそうなら、それは開発者を直接サポートしていることになるからです。」

>>1と話が繋がってないような気がするんだが
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:06:53.65ID:3I8U4wwPM
予約フルプライス組じゃ足りないからセールやフリプで数字伸ばしてるそっちの事情だろ
価値と価格設定がそもそも釣り合ってないし
制作費かけ過ぎたり見込みが甘いのは市場調査不足だし
実際はステマと印象操作やり過ぎて引っ込みつかなくなっただけなのに客のせいにすんな
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:07:49.03ID:p2tcqYIAd
ゾンビゲーって溢れているし
続編要らないって判断は結構分かるわ
まあ本人は気に入らないだろうけど
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:09:57.92ID:ydTqaZrC0
フリープレイって 例えば続編の新作が出るちょっと前のタイミングで前作をフリーにして
楽しかったら新作を買ってね!とかやれば多少は効果ありそうだけど
今は少し待てばフリープレイだもんなぁ・・・FF7Rとか時限が切れる時期じゃないかとか言われるようなタイミングでフリーにしちゃうしw
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:12:17.65ID:+x6sQliV0
>>799
4年目だけど新作提供は3年前のSea of Thievesからだし今でもサードの初日ゲーパス入りは少数
「続編にどう影響出るか」なんて現状で分かるわけないわ
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:13:22.86ID:ToTZZeJXM
PSのフリプって一度DLしてしまえばフリプ期間が終了しても遊べるんだっけ?
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:13:52.56ID:FMyEjoDS0
ステイ豚もアンチもソニーのゲームは買う価値が無いという点では意見が一致したようだな
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:14:03.73ID:Cxmr3IqCM
>>790
基本はそうだけど、続編期待してますとかも軽く(本心じゃなく)言うので受け手はイラッとするんだろう

出版だと、ファンです漫画村でみました、とか平気で著者に言ったりするってたまに本人達がぼやいてるからな
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:16:28.31ID:gigXcg2Q0
ソニーで続編が出るソフトは売れたソフトのみになるのか
ソニーファーストのソフトはもう新規IPは望めない感じか
PS5は益々魅力の無いハードになるな
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:17:26.23ID:lLpnJHT00
>>810
かつて嘉門達夫が自身の曲の中で
「いつもCD、借りて聴いてます」ってのに対し、ちゃんと買えボケ!と叫ぶやつあったな
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:18:17.62ID:Borxn0Fkp
>>808
PSPlusに金払い続ければね
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:18:26.33ID:QH03nAPs0
>>746
今はMSが身銭を切っている状態だから、サードは文句言うはずないし
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:18:45.44ID:dNZiBtu00
買ってもすぐ遊ばない場合が多くてやろうってなった頃には安くなってて発売日に買う必要なかったなってなるの悔しいんよ
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:19:16.10ID:vLHqVeDe0
ソニー本社が儲かってもゲーム開発スタジオは儲からない状況なのですね
SIEはどんどんゲーム開発スタジオから嫌われてしまうかもしれませんね
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:19:31.60ID:TzevMQAn0
ソニーのフリプでハードを売りますってやっぱすげえ邪悪だな…
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:19:56.90ID:6X6Pnka60
発売時に買わないのは悪
ジワ売れは悪
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:20:08.47ID:aMgmX8Lba
創作物に対し対価を払う
ってのが希薄だよねプレステくん達って
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:20:37.83ID:yWjsHPNX0
以下妄想

フルプライス 60ドル×7割=42ドル/1回
半額セール 30ドル×7割=21ドル/1回
フリプ等 10ドル÷2÷2本=2.5ドル/1回 フリプはオンラインのおまけならもっと少ないか?
ゲームパス 10ドル÷30日=0.3ドル/1日 (集めた金を時間あたりで配分)

月の三分の一程度ゲームパスで遊ばれた場合、メーカーはフリプより儲かる
半額セールで売れたら単価が大きいが、マイナーメーカーだとそもそもセールでも売れないから、ちょっとでも遊ばれたら方がマシとか?
42ドル→21ドル(ゲームパス2ヶ月ちょい)→2.5ドル(ゲームパス月の三分の一程度)→0ドル(全く売れない)
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:21:04.98ID:Cxmr3IqCM
>>802
タイトル通りの出ないのはお前らのせい、じゃなくて、フルプラで買ってないのに文句言わないでって趣旨でしょう
(逆にフルプラ買った人は文句言っていいということ)

原文全部読んでないけど、こういう事いうならまずはフルプラ買った人への感謝述べないと感じ悪くなっちゃうよね
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:21:22.77ID:pJyuhnnRp
ゲーパス=PS Now
フリプ=GWG
ずっとミスリードしてるが本当にps持ってんのかゴキブリは
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:21:24.07ID:p2tcqYIAd
アークの人が予約が全てと言っていたけど
どこも変わらんってことね
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:21:50.13ID:lLpnJHT00
日本でもかつて
「予約してください。予約してくれないと次回作出す判断ができません」
みたいなことを開発者が言っては物議ってケース結構あった記憶
それがようやくあっちの方でも症状として出てきたのかな
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:21:57.24ID:5ntv40pD0
惣菜や弁当を半額や値引き状態になるまで待ち構えてるのがフリプ投売りマンの正体だろ?
そりゃ定価で買うわけないよなぁ!
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:21:58.54ID:k/OY2euwd
>>814
そういう人って若い頃どうしてたんだろうね
気に入った作品は金に糸目もつけずすべて新品購入していたんだろうか
中古や貸本屋なんかは一切利用しなかったんだろうか
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:22:31.98ID:CnZpTtykM
これ超大作以外は切り捨てるっていうSIEの方針が失敗したら大火傷ですまないんじゃないかね
また十八番の債務超過起こしそう
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:22:53.11ID:+bsNe7tS0
>>815
無知の嘘つきの馬鹿ソース無しの捏造レスも大概にしとけよ
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:23:18.16ID:6mkyw+vk0
無料課金ゲーみたいに本編はフリプやゲーパスで遊べるけど
サブシナリオとかはDLCで売るスタイルが加速するかな
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:23:34.06ID:HTtU/ywLp
なんせ人気じゃなくてメタスコで続編決めてるからな
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:24:32.05ID:YEaJOzZRp
>>832
フリプに相当するのはGWGだしゲームパスはDLC込みのもある
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:24:51.30ID:p2tcqYIAd
ゴールドと一緒になっているから
プラスの方が近いよ
ハードに附属する定額会員サービスのオマケだろ
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:25:38.13ID:hGg6rLa20
ゴキちゃん、セールやフリプでしか買わないから...
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:25:56.29ID:+x6sQliV0
>>828
別に中古で買おうが借りてこようが構わないけどさ
わざわざ「貴方にお金の入らない方法で楽しんでます」って製作者に言うのは頭おかしいでしょ
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:26:27.70ID:Pf5N+Lsnd
結局無料やセールを何でもかんでも有り難がってるとこうやって跳ね返って来るんだから
コンテンツの価値なんて簡単に下げない方が将来的にも良いって良く分かるんだね
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:26:44.61ID:lLpnJHT00
>>828
作る側としては嘘でもいいからちゃんと買ってると言って欲しいところだろう
それをファン自称してるのに本人に面と向かって…って感じに歌ったやつだし
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:26:55.91ID:aMgmX8Lba
>>824
ステイ豚はいつになったらこれ覚えるんだろうな
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:27:58.13ID:VhRGQQJP0
>>838
パッケージを販売しないで
ダウンロード販売にして決して今後一切値引しないってメーカーいるかね?
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:29:04.84ID:AgWcJT6a0
>>828
気に入ったら新品というか発売日に買うだろ普通
安くなるまで待つなんて普通はしない
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:30:04.80ID:AgWcJT6a0
>>820
じわ売れはいいんだよw
ソニー朝鮮人みたいに新品で買わないのが悪
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:30:17.21ID:QH03nAPs0
売れてるインディーズなんかは値引きしても3割引きまでとかあるね
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:30:36.32ID:VhRGQQJP0
ダウンロード販売が主流なれば
中古があるパッケージ販売そのものが遅延性の毒
だってのと変わらんよ
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:30:36.52ID:YPL65EVjd
乞食報告のアホもネタに出来る嘉門達夫からしたらありがたい存在だったろう
金に変わるわけだし
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:32:13.72ID:qwQhCxz+0
フリプはファン拡大には貢献してるが持続性があまりないんだよな
フリプを入口にしたユーザーはやりたいゲームが終わったらまたフリプに戻る
結局日常的に持続して金落としてくるユーザーの方が貢献してるんだよな
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:33:13.05ID:Cxmr3IqCM
>>826
円盤商法やら予約特典商法やらでずっとクソ高いの(ユーザー側もお布施的にある程度許容して)やってたからなあ

海外(北米?)は市場規模の違いなのか国民性なのかわからんけど薄利多売でずっとやってたのが限界迎えてこっちの状況に近づいたのかもね
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:33:13.35ID:AgWcJT6a0
>>831
どこに嘘があるんだ?
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:33:53.34ID:4LTvwguV0
>>820
ジワ売れしないからセールやフリプになるんだろ
そしてどうせセールやフリプになるだろうと益々定価で売れなくなる
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:34:06.80ID:3ourwwb30
フリプになったゲームはプラス会員だと買えない仕様もクソだと思うわ
メーカーからしたら営業妨害だろこんなの
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:34:16.27ID:lLpnJHT00
>>844
ワンコインレベルのセールやってるのは
既に元を取れてるか、あるいは赤字覚悟で名前を売るためみたいだしな
後者はどっかのメーカーが以前インタビューで答えてたけど何処だったかな
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:34:26.39ID:VhRGQQJP0
現状の過度な値引は中古販売が毒として効いてるからであって

パッケージ販売しないなら早期の過度な値引は作品がダウンロードで全く売れない限り無くなる
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:34:58.87ID:LvsUyUX40
発売直後の初動がすべてだから買えよって言いたいのはわかる
体験版配っておけ
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:35:08.82ID:QH03nAPs0
>>849
北米もソフト単価上げるために特典商法は良くやるやん
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:35:53.33ID:ZD+9HJsz0
本当の客はフルプラで買う客だけ、セールフリププレイヤーは所詮賑やかし
ソシャゲの無微課金プレイヤーみたいなもの
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:37:31.34ID:xwGPu10qa
>>1
当たり前のこと杉て、何故かゴキが発狂するパターン
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:38:19.83ID:lLpnJHT00
>>854
ダウンロード販売だけだと認知度が激減する可能性もあるんよなあ
でなきゃDLソフトのパッケージ化なんてわざわざやらんだろうに
最近はむしろ積極的に行われてるし
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:38:39.34ID:AgWcJT6a0
>>859
その当たり前のことをゴキはどれだけ指摘されても否定してたからな
ソニーでゲーム開発してる人から言われたらもうゴキブリ発狂するしかない
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:38:42.51ID:xwGPu10qa
>>28
格ゲーは開発コストが安いから何とかなるのであって、
洋ゲー大作では赤字になるわ
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:39:36.49ID:QH03nAPs0
>>860
パケ化できる事が、一種のステータスになってるな
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:39:37.62ID:HYsUG8540
もう新製品もサブスクにしたほうがいいね
メタスコアとか一方的な評価されて、ゲームの正当評価されてない
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:40:07.31ID:Borxn0Fkp
>>831
どこが嘘なん?
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:40:40.77ID:xwGPu10qa
>>860
それな

一般消費者はわざわざ新作ゲームについて時間を割いて調査検討なんてしてくれない
小売りの店頭で新作パッケージ見て買うか、広告を見て買うか、そんな感じ
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:42:24.85ID:VhRGQQJP0
>>860
あれはダウンロードだけでもう十分儲かったとこが
パッケージ出したらその分儲かる余地があるから出してる

今後ゲームのパッケージ売りは縮小していくの見えてるから
市場がある程度縮小したら新作の発売日パッケージ売りそのものがなくなる
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:42:34.34ID:Pf5N+Lsnd
>>860
小売にパッケージが並んでる事が既に宣伝になるのよね、だからインディーズの人気の奴をパッケージ化したりする訳だし
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:43:43.15ID:EvdcVYdz0
>>801
おかしいと思うなら原文を読め
翻訳なんか人によって違うんだから

>So I think the uptick in engagement with the game is not as important as, did you buy the game at full price? Because if you did, then that’s supporting the developers directly.
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:44:55.78ID:+x6sQliV0
つーかさすがに「値引きはパッケージのせい」とか言ってるのはネタだと思いたい
DL販売のみが大半なのに賢い消費者様のせいでセールでしか売れないレッドオーシャン化してるSteamは何なんだよ
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:45:33.13ID:UErOChrsa
恥垢性の毒である事が証明されてしまったな
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:46:24.50ID:jP83MiIu0
そりゃプレステには発売から2週間でフリプ化した例があるから買わないだろう
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:50:22.46ID:j1Cp0dEQ0
これでワールドの本数自慢がなんの意味もないことがわかった
続編もでないんじゃね?
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:52:47.10ID:lLpnJHT00
>>872
Steamのセールは賢い消費者様以外向けの策として取らざるを得ない感じかなあ
「自分でソフトを探す」という特殊能力を持ってない人にとっての道標として使われてる感じで。もう一つの道標が使えないから

だから賢い消費者様にはパッケージの存在意義は理解できんじゃろうな
0878shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/04/19(月) 10:53:01.16ID:ueoaUYYM0
箱にもフリプはあるんだが
何故に毎回ゲーパスを引き合いに出すのか
箱のフリプはなかった事になってるのか
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:54:53.33ID:CyUEkG3w0
買ってないのに続編欲しいかどうかわかる訳ないやん
アホかこいつ
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:56:15.53ID:HYsUG8540
ゴールドのGwGはオン対戦のおまけだろ?
昔から

フリプのためのPS+と比較されるとな!
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:56:42.12ID:VhRGQQJP0
Steamの過度な値引セールも
大手が大作をパッケージ売りとダウンロード売りでペイできたらどんどん値引してくからどんどん加速したんだしな
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:57:38.18ID:AgWcJT6a0
>>761
でもお金貰ってるソニーがPS+の収益をゲームに投資もしなければサーバー増強にも使わないからな
まあハードは赤字でソフトもまともに売れない今唯一金を生み出せるのがPS+だけだからしょうがないとは思うが
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:57:49.19ID:VhRGQQJP0
>>878
逆にいえばMSのフリプはしょぼい
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:58:48.78ID:/bYItmpOa
コアゲーマーの条件=フルプライスで購入
ってことならPSにコアゲーマーはほぼおらんやろ
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 11:00:01.97ID:93v0jbK9r
スチームは二毛作だった時代は一本でも売れれば利益になるから値引きしまくってたけど
主力プラットフォームになった今はどこも値引きシブい

今はXBOXストアのセールにゲーパス割引乗せるのが一番安い
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 11:00:23.14ID:RVYpe/MQ0
面白かったけどフルプライスで買うほどじゃねーな
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 11:00:39.68ID:zvJkTLgOa
フリプとゲーパス、ユーザー目線だと対して変わらないがなぜこう差がついた?
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 11:02:12.23ID:ZD+9HJsz0
>>881
広告費の無いインディーが広告費代わりの値下げと
DLC商法に目覚めたパブリッシャーの本体ばら撒きもあるからな
それとEpic無料の影響も受けて逆に高いCS移植が売れるようになった
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 11:04:21.72ID:HW5GjCOCp
>>800
広告費が親会社一括だからな
特にSIEはCoDみたいな巨大なタイトルの広告権やFIFAやNFLにPSの広告出してて
デスストの北米でのひと月でかけた広告費が40億超えてるとか逸脱してる
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 11:04:26.30ID:GM5WMBa1d
>>890
今後PS3とVITAのフリプは入り直しても出来ないようになるけどな
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 11:06:53.96ID:6WCSVHH2r
ソニーの子会社がセールは全く利益にならないSIEのオナニーだってバラしちゃったのかwww
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 11:07:40.26ID:GM5WMBa1d
>>895
マジで?
知らなかったわ
それはすまんかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況