>>40
擁護の言い分に挙がってる英語に慣れれば順応出来るというのもなんだかなぁ
意志疎通が容易な日本でさえ、スタートダッシュに乗り遅れてグループからハブられると苦しい学校生活を送る事になる風潮なのに
そこに人種の問題やらまで加わる海外でブランク期間があって途中からすんなり馴染める、と考えるのはいささか都合が良すぎる話だよなと思う