【ノンゲーム】Nintendo Switch向けに「ただの電卓」が10ドルで配信されてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:45:49.90ID:wtKDw+V00
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210515-161329/

なお、本作は現時点では日本では配信されていない。同スタジオはかつて、ほかのタイトルについて日本でのリリースを検討したことがあったものの、CEROのレーティングを取得する費用が高くて断念したという。ただ現在は、無料で取得できるIARCレーティングにて、日本のNintendo Switch向けに配信可能。筆者がこのことを伝えると、早速日本での配信手続きをおこなうとのことだった。近い将来、日本でもNintendo Switch上で電卓を打てる日が来そうである。



ちなみに、電卓製品の中には隠しコマンドにてミニゲームなどが起動するものも存在するが、本作は本当にただの電卓である。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:47:11.69ID:kzk7HTPj0
10ドル、今で言えば1100円くらい
誰が買うんだそんなゴミ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:47:51.23ID:vmbvNBMc0
しかもそこそこ売れてるって言う。

よく考えれば、スマホ並みに身近って事なのか?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:48:56.41ID:3sEMv3cW0
ステ豚的には「これでなんか煽れそう!」と思ったわけね
よくわからんが
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:49:36.86ID:5RB7XENr0
「このHDリマスターを待っていたんだ」「60fps出るのか?」「ホリデーシーズン向けかと思ったら、もう発売されるのか」「パッケージ版まだ?」「オンラインマルチプレイを追加してくれ」など
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:49:41.71ID:kzk7HTPj0
>>4
でもこの電卓を立ち上げるには一旦他のゲームを終了させる必要がある、どんな場面で使うんだ?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:51:14.08ID:NVZ6sU5jd
スイッチユーザーって気付いてないけどちょくちょく分かりやすくバカにされてるよな
基本的にバカにされてるんだけどたまに「どこまでこいつら気付かないかな?w」って試されてる時すらあるの笑う
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:51:54.36ID:4No330fka
うおおお、懐かしのiOS6以前ぐらいのiPhoneの電卓のデザイン
ちょっと嬉しい
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:52:56.10ID:DSIxZnGg0
PSプラと違ってこんなんでも売れるのが任天堂ハードの強みなんだよなー
客がいるから出そうってなるシンプルな仕組み
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:53:35.49ID:r+u2RKr40
ダイソーで電卓10個買えるぞ
こんなものに10ドルとか高杉
1セントにしろ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:53:57.53ID:p7lY6tlg0
>>9
関数電卓?
16進変換が見当たらないようだが
アークサインとかアークタンジェントとか
比較的どうでもいいのはくっついているが
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:54:50.03ID:I3u/PSEp0
>>1
スマホのアプリみたいなソフトをSwitchに出してるメーカーぽいね。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:55:21.03ID:MaihcHj40
>>3
糞ゲーマニアが買っているだけ
Steamでも地雷ゲーに金を出してわざわざ買うマニアな連中がいるだろ?
そういう奴らが買っていく
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:56:22.39ID:ym3w420ca
どうせなら00ボタンとかカスタマイズできるようにしてくれ
あと文字入力みたいにゲーム内か他のゲーム起動中でも立ち上げられるようにしてほしい

にしてもメモリーは+の方が下なのなんか意味あるのか
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:57:17.03ID:DQEHUwe30
>>8
本文読めよ、学生が電卓を持ち運ぶ必要が無くなるから作ったとインタビューに答えてるよ
そもそも関数電卓が必要な時はゲームやってない時だろ
0023shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/05/15(土) 13:59:27.65ID:nHcH796E0
何言ってんだ
何億も売れてるヒットタイトル電卓だぞ
売上で楽しめる任天堂信者は垂涎もんだぞ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:00:17.33ID:ulP4gIT+0
需要はかなり低いだろうけど嬉しい人もいるだろう
スマホで調べながら計算したりデカいモニターにも映せるし
幅が増えるのは良いことだね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:00:21.96ID:csKtkw+RH
バランより売れそう
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:00:28.67ID:uce4GJAtr
売れないほうがいいだろこんなの
電卓より売れないゲームwwwwって変な煽りをする連中が出てきそうだし
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:01:45.04ID:x1IjbA7Ap
アセット流用のやつだろうしこんなの審査通すなよって思うけどまあ通すのか…
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:02:30.59ID:CPkuNh1u0
割とスマホ的便利機能は需要あるのかもな
花と生き物図鑑また出してもいいんじゃね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:03:49.88ID:if41TxES0
個人的にはココの他のアプリの方が気になる

>ゲームではないアプリも多数リリースしていることが特徴だ。たとえば、お絵描きアプリの『Paint』や、画面をタップして楽器を弾ける『Piano』『Guitar』『Drums』など。さらに、右のJoy-Conに内蔵されたモーションIRカメラとその赤外線ライトを使い、簡易的な暗視カメラとして機能する『Night Vision』という珍しいアプリも存在する。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:04:03.34ID:32VzD6Hh0
>>27
仕方ないよ
PS5は未だに持ち歩きも出来ない時代遅れのハードだもの
煽りたくなるのもわかる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:06:09.00ID:1NADe8nD0
PS3で仕事する時代はまだ見たことないが
Switchで電卓する時代はきてるのか
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:09:53.88ID:CPkuNh1u0
PCの作業台の上にスイッチ置いてテーブルモードで遊ぶと快適だけど
そこをゲームじゃなくPCの補助的な使い方も出来るのか
意外とコロンブスの卵かも
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:10:15.13ID:mb2kuYQq0
>>22
割と冗談抜きでスマホでイナフ
まぁネタで買う人結構出るだろうからな一発目だと

二匹目のドジョウは諦めろ
0039shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/05/15(土) 14:10:46.97ID:nHcH796E0
ニシ「仕事で使うんだよお」
上司「おい玩具で遊ぶな」
ニシ「ゴキブリおつ!!!!!電卓だというのに!!!」
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:11:03.27ID:wtKDw+V00
>Nintendo Switchでは、ゲーム以外のアプリは数は少ないものの配信されており珍しい存在ではない。

>今回弊誌は、開発元Sabec LTDに『Calculator』を手がけた経緯などをうかがった。なぜ本作をNintendo Switch向けにリリースしたのかについては、Nintendo Switchを多機能デバイスにしたかったから、だそうだ。そうすれば、学生やエンジニアは電卓を持ち歩かなくて済む、とのこと。同スタジオは、自らが欲しいと思ったゲーム・アプリを制作するよう努めているとのこと。また開発においては、若いユーザーでも簡単に使いこなせるよう配慮しているという。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:11:23.90ID:vmbvNBMc0
スマホ一台しかなくて、スマホで何かしてる時にいちいち画面切り替えないで済むわな。とは思った。

ソシャゲの攻略サイトを画面切り替えで見るの意外と面倒だもんなw
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:12:14.76ID:EMe9oGZEd
これは論外だけど
ゲーム機にカスタマイズ電卓は案外ワンチャン有るのかも?

関数電卓の他にはTRPG電卓とか
(コロナで集まれないのがハードルだが)
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:13:47.80ID:aVxzK8f0d
そろばん出して
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:17:10.04ID:if41TxES0
オフィスで使うにしてもジョイコン取ってれば気づかなそう

まぁテレワークならどーでもいいことだが
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:21:27.43ID:if41TxES0
>>44
レクチャー機能とか練習機能付きなら結構売れそうで草

「ナナミの教えてソロバン計算」とかソコソコ受けそうだわ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:22:40.15ID:lLekFbSvM
高校の数学なら解けちゃうから使える人には安くて良いだろうな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:25:09.66ID:aLwvjvwW0
電卓ってのもなかなか難しいんだぜ
昔Windowsに入ってる電卓が計算がLinuxに入ってる電卓と違うからおかしいとかイチャモンをつけてるバカを見たことがある
ガチ識者によってWindows版の電卓はIEEE754仕様に準拠してるだけということで即論破されてブログまで閉じて逃げ出してたがな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:26:01.71ID:k3FHZpBa0
ゲーム以外にも使えるアプリが配信されるとかSwitchは凄いな
スマホアプリみたいにSwitchでも色々と出来るようになるかも
ステイ豚®がぷれすてはPCに取って代わると自慢してた「まぁ見てなって」すらSwitchに先を越されたか…
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:30:06.86ID:if41TxES0
エクセルだのワードだのは
ブラウザ使えるゲーム機なら既に動くのでは?
試す気にもならんけど
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:33:59.74ID:ulP4gIT+0
そういえば日本でも会話するだけのアプリ出てたよな月額課金のやつ、
まあサードの責任になるし問題ないのかな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:34:15.10ID:DsGoByMT0
横井軍平が電卓で遊んでるサラリーマンを見てゲームアンドウォッチを閃く
要するに原点回帰やな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:35:54.45ID:zJjGCGeT0
これ、普通にやべー話じゃん
Switchがゲームの枠を超えて生活に入り込んで来てるんだぞ

ステプレは、かつてリビングを制覇しようとして失敗した(ライフスタイルが変わった)けど、Switchは個人の生活に進出する条件が整いつつあるって証明

これはAppleがiPodからiPhoneに進出したのと構図が同じで、任天堂は、80年代のソニー、90年代のMS、SCE、00〜10年代のAppleに匹敵する企業になるは
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:38:58.73ID:ArFnDzSqM
カレンダーとかアラーム付き世界時計とかストップウオッチとか?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:41:40.55ID:20VTrSEy0
基本無料ならともかく流石にたけえよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:43:39.17ID:CPkuNh1u0
てかまあジョイコンの掌の中に納まるスマートさは
色んなものの操作方法として使えそうな気もする
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:43:41.28ID:if41TxES0
>>62
ノンゲーム系の話は既にDSで通った話だぞ

今はスマホがソコに居るけど
Switchにも出てきてるって話だ

個人的には低年齢向けに特化したり
ローカル通信で付加価値が在ったり
少しゲーム性が付いてたり
ハード特性を生かしてたり

だと面白いと思う
ココのナイトビジョンはチョッとソソる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:43:43.97ID:7k3+mfw0a
これはスマホでいいわ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:43:44.93ID:oEgAAVU0d
電卓すら付いてない自称「最新型ハード」があるらしいぞ(笑)
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:51:03.47ID:CPkuNh1u0
売れると思うのと自分で使うか使わないかと擁護は全然別の話じゃね
需要はありそうだなって話
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:55:14.47ID:PJwJzjZw0
スマホのように複数アプリを待機しておければな
あるいは箱のクイックレジューム機能

将来の可能性、拡張性として考えると興味深い
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:56:01.82ID:oEgAAVU0d
>>73
たんぱく質解析していたPS3ちゃんも
PS5だと二位じゃダメなんですかとか言い出す
みみっちいカスに
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:56:46.52ID:3sAPbIyc0
どっちかというとガジェットオタに刺さる話題だな
こういう話を好意的に受け取れないのは色々貧相な人やなと思う
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:02:47.00ID:kMJSvVNMa
まぁ確かに、スマホの関数電卓は画面が小さいし、
逆にタブレットは大きすぎて持ちにくいから、
昔のポケコンみたいな大きさのSwitchは丁度良いかもな。
ある意味盲点だったわ。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:10:15.05ID:32VzD6Hh0
鉄拳は5ドルだったよな
鉄拳より高い電卓アプリ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:13:42.64ID:lNNYgY910
まともな関数電卓なら1000円出してもいいかもしれないが
スクショを見ると明らかに出来が悪い
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:15:05.76ID:if41TxES0
>>78
ピアノは表示エリアスライド出来るようにして
Switch2台で右手左手で打ち分けられるようならとても良いと思う
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:18:53.49ID:+fUqjPaPd
ゲーム絡みで使おうにも(Switchには実装されてないが)タブ切り替えやらウィジェット機能やらが無いと使いづらいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況