>>187
その通り
それで、高性能でサードの看板ゲームが遊べるけど、高価で持ち運び出来ないPSよりも、
低性能でサードの看板が遊べないけど、お手頃価格で持ち運べて任天堂のゲームが遊べるスイッチを選ぶ人が圧倒的に多かった
スイッチにアクティブユーザーが増えた結果、性能不要なマルチソフトでスイッチが上回るようになって、
さらに桃鉄やMHRのように、日本人向けのソフトが独占で大成功するようになった

最早スイッチは、任天堂の独占市場じゃない
逆にPSが、洋AAAや欧米ターゲットの和ゲーに興味がある人の為だけのニッチハードになっているんだ