セガサミーHD
2021年3月期アナリスト・機関投資家向け説明会 主な質問
https://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/pdf/settlement/2021/4q_main_qa_j_final.pdf
『LOST JUDGMENT :裁かれざる記憶』はSuper Gameとしては捉えておらず、
龍が如くシリーズを含め、ピラー戦略タイトルとして位置付けている。
ソニック等も同じくピラー戦略タイトルのひとつであり、これらのピラーは、映像、
マーチャンダイズ、ライセンス等、ゲーム以外の展開での収入を含め、年間で
200億円規模の売上を目指せるピラーとして成長させていきたいと考えている。

Super Game戦略は、グローバルで「オンライン」、「コミュニティ化」できるような
新機軸のゲームを5年内を目途に提供していきたいと考えている。
『ファンタシースターオンライン2』はこれまでの累積で、22/3期中には売上1,000
億円に達成する想定であり、次のNEW GENESISでは、更にどこまで伸ばして
いけるかをしっかりと考えての展開を継続していく。

また、欧州スタジオで現在開発中のゲームも、当社としては過去最高額レベル
の開発費をかけて進めており、これはSuper Gameのコンセプトを掲げる前から
開発しているものであるため、必ずしも、完全に定義として当てはまるものでは
ないが、Super Gameに準ずると考えている。
また、既に国内スタジオで2タイトル、Super Gameを目指したタイトルの構想に
着手している。併せて、こうした戦略の実行にあたって、開発スタジオを買収
するといった選択肢が出てくる可能性はある。

過去最高額レベルの開発費、国内スタジオでも2タイトル…はわわわ(´・ω・`)