Netflixがゲーム開発のために人材を募集しているとの報道
https://jp.ign.com/netflix/52020/news/netflix
NetflixがDisney+のような競合サービスとの激しい競争のなかにあっても、ストリーミング市場を支配してきたのは周知の事実だが、
新たな報道で、ゲーム市場への参入を考えていることが示唆されている。
The Informationの報道によると、Netflixはビデオゲーム市場への進出を監督する幹部を採用するために、
業界のキーパーソンやベテランにアプローチしていると「事情に詳しい人物」が明かしたという。
ここで提案されているアプローチは、消費者がサービスを通じて定額で多数のゲームにアクセスし、
ストリーミングでプレイできるApple Arcadeのビジネスモデルのようだ。
Netflixが自社でゲームを開発するのか、あるいは外部のパブリッシャーと共同で行うのかはまだ決まっていないと思われる
。しかし、ゲームには広告が含まれないことを内部で確認したと報じられている。
Netflixがゲーム業界参入か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/05/22(土) 19:19:12.48ID:1l6NpQ++02名無しさん必死だな
2021/05/22(土) 19:20:48.30ID:xnaYqqw20 ブッチギリ世界最下位の糞箱ゲムパス逝ったああああああwwww
2021/05/22(土) 19:22:21.80ID:zsLFWjA4M
コンテンツの力でのしあがったNetflixが参入となると興味あるな
GAFAより強い
GAFAより強い
4名無しさん必死だな
2021/05/22(土) 19:25:04.36ID:YPehFaF1a amazonやgoogleでも成功してないのに大丈夫なのか?
2021/05/22(土) 19:28:12.25ID:27/qVYcT0
うおおお
マジで革命だろ
マジで革命だろ
6名無しさん必死だな
2021/05/22(土) 19:29:02.63ID:2DpFL6IV0 ストレンジャーシングスのゴミみたいなゲームあったじゃん
2021/05/22(土) 19:29:35.96ID:teyz2uXaM
ゲームパスにはない強みあればなんとかなるかもしれないけど難しいだろうな
ゲームパスにはない古いコンテンツ揃えましたってやってもそれを月額で支払う人は少ないだろうし
かといって新しいものはゲームパスがかなり押さえてしまってる
独自コンテンツもゲームってなると作るのに何年もかかる しかもそれをいくつも作らないと強みにならない
ゲームパスにはない古いコンテンツ揃えましたってやってもそれを月額で支払う人は少ないだろうし
かといって新しいものはゲームパスがかなり押さえてしまってる
独自コンテンツもゲームってなると作るのに何年もかかる しかもそれをいくつも作らないと強みにならない
2021/05/22(土) 19:30:04.42ID:OoeAXA820
これでソフト買う必要も無くなるわけか
PS5、買う前に教えて欲しかった
ドライブ付き買っちゃったじゃねーか
PS5、買う前に教えて欲しかった
ドライブ付き買っちゃったじゃねーか
2021/05/22(土) 19:30:26.29ID:D/Dn1dpad
2年前くらいにネフリからスイッチにシミュRPG出すよーって発表あったやん
10名無しさん必死だな
2021/05/22(土) 19:31:27.27ID:SjYs45u+a 遅いな
MSがやったベセスダ買収みたいな大型買収しないと無理だよ
で、ベセスダ以上の企業があるかって言うとない
1から自分等でやるのはスタディアの失敗で証明されてる
MSがやったベセスダ買収みたいな大型買収しないと無理だよ
で、ベセスダ以上の企業があるかって言うとない
1から自分等でやるのはスタディアの失敗で証明されてる
11名無しさん必死だな
2021/05/22(土) 19:34:22.07ID:SjYs45u+a >>3
ゲームのコンテツ力、0の雑魚だぞw
ゲームのコンテツ力、0の雑魚だぞw
12名無しさん必死だな
2021/05/22(土) 19:36:33.91ID:SjYs45u+a 勝ち目0のNetflixがゲームに逃げるってことは
娯楽の頂点はゲーム産業で、全ての娯楽のパイを奪われてるんだろうな
娯楽の頂点はゲーム産業で、全ての娯楽のパイを奪われてるんだろうな
2021/05/22(土) 19:40:12.26ID:XQ36ZbEl0
エンターテイメントを扱ってる会社だからAmazonとGoogleよりはマシだろうけど
でもNetflixオリジナルのドラマや映画ってあまりおもしろくないよな
でもNetflixオリジナルのドラマや映画ってあまりおもしろくないよな
2021/05/22(土) 19:44:24.21ID:Scqy1ICD0
ノウハウが全然無いところは大体失敗してる
2021/05/22(土) 19:44:57.05ID:qEi/OI860
どこがやろうとWindowsサーバーしか選択肢無いのが強いな
16名無しさん必死だな
2021/05/22(土) 19:45:42.92ID:SjYs45u+a こういう誰もが思いつく月額サービスはMSのゲームパスがガッチガチに抑えてるから今からの参入で勝ち目はない
クラウドゲームもMSのゲームパスに封じられて参入は不可能
Netflixが任天堂のように自分等で独占ソフトと専用ハード作って勝つしか方法はない
クラウドゲームもMSのゲームパスに封じられて参入は不可能
Netflixが任天堂のように自分等で独占ソフトと専用ハード作って勝つしか方法はない
2021/05/22(土) 19:58:50.42ID:4Zq+f0QXM
2021/05/22(土) 20:07:32.91ID:f/A3cl6a0
余計な事しないで本業だけ頑張ってほしいとか
19名無しさん必死だな
2021/05/22(土) 20:08:33.66ID:YS6Sf0tS0 >>13
全く同感
全く同感
2021/05/22(土) 20:19:19.31ID:bJmJa+XG0
amazonでもネトフリでも何でもいいけど早くクラウド時代に到達してほしい
もう無駄にハードとか買いたくない
もう無駄にハードとか買いたくない
2021/05/22(土) 20:20:47.50ID:vZZ+U00KM
レンタルビデオをネットで→映画はサクッと観れるので数日で返却可能
漫画レンタルをネットで→漫画もサクッとよめるので数日で返却可能
文章の本をレンタル→積ん読や読み返しができないので購入して置いといた方がはやい
ゲームをレンタル→steam見ればわかる通り暇が有り余ってる人以外は買って積んだまま数年手をつけないような人はざらなので購入して置いといた方がはやい
まあどんな最新作でも全部スマホだけでストリーミングでプレイできるなら一定需要はあるだろうが
漫画レンタルをネットで→漫画もサクッとよめるので数日で返却可能
文章の本をレンタル→積ん読や読み返しができないので購入して置いといた方がはやい
ゲームをレンタル→steam見ればわかる通り暇が有り余ってる人以外は買って積んだまま数年手をつけないような人はざらなので購入して置いといた方がはやい
まあどんな最新作でも全部スマホだけでストリーミングでプレイできるなら一定需要はあるだろうが
2021/05/22(土) 20:38:32.39ID:09ITu5Wx0
グーグルもアマゾンも 始まる前に終わったよな
2021/05/22(土) 20:39:32.82ID:vCqP/Ik50
アマプラやネトフリだって片っ端からお気に入りに入れるだけで全然見てなくて気がついたら見放題終わってたなんてザラ、それでもみんな退会しない買うと高いから
コミック系サブスクが軒並み赤字なのはそもそも買ってもやすいから
中古やセールで安いからってだけの理由でたいして欲しくもないソフトで部屋やハードディスク圧迫する時代はもう終わるって話
コミック系サブスクが軒並み赤字なのはそもそも買ってもやすいから
中古やセールで安いからってだけの理由でたいして欲しくもないソフトで部屋やハードディスク圧迫する時代はもう終わるって話
24名無しさん必死だな
2021/05/22(土) 20:40:54.17ID:6NkjwRNM0 サブスク勢のゲーパスと提携とかだろ
2021/05/22(土) 20:50:52.44ID:bGYWov1X0
凡人には成功するビジョンが見えないなあ
どう攻略するか
どう攻略するか
2021/05/22(土) 21:01:04.24ID:kbp1n5ZRM
映画を期間内に見終わるは普通の人でもできないこともないが
ゲームを期間内に終わらせるは時間や気力が余ってる学生じゃないと無理
ゲームを期間内に終わらせるは時間や気力が余ってる学生じゃないと無理
28名無しさん必死だな
2021/05/22(土) 21:02:34.94ID:suHtgDFp0 ソシャゲみたいなのがせいぜいな気がする
2021/05/22(土) 21:02:46.08ID:vD/139uD0
動画と違ってゲームは一本作るのに数年単位だからなあ
googleが自社スタジオ解体したようにそう簡単に独自コンテンツを並べられるようなもんじゃないよ
googleが自社スタジオ解体したようにそう簡単に独自コンテンツを並べられるようなもんじゃないよ
2021/05/22(土) 21:05:00.74ID:bJmJa+XG0
31びー太 ◆VITALev1GY
2021/05/22(土) 21:20:31.25ID:6sep286B0 クラウドゲームが始まったら、Switchが終わるとは言われている
どういう仕組みかは知らない
どういう仕組みかは知らない
2021/05/22(土) 21:49:58.31ID:FLw6ecKBM
クラウド屋のMSとAmazonのサブスクにどう対抗するんだ
無理ゲー
無理ゲー
2021/05/22(土) 22:49:12.92ID:pfPGT2X00
switchでPS5のゲームがストリーミングアプリで出来るんだぞ
CS参入じゃねーんだからswitchPS5XSXPC網羅するだろう
コレでゲームパス以下の価格でラインナップ揃えれれば一発あるぞ
CS参入じゃねーんだからswitchPS5XSXPC網羅するだろう
コレでゲームパス以下の価格でラインナップ揃えれれば一発あるぞ
2021/05/23(日) 00:01:00.62ID:a17TmBXt0
ゲームって出資者がどこまで我慢できるかと開発者が本当に完成させられるかの綱渡りのようなものだと思うから
正直バクチのようなもんだけど
資本力があるところはいきなりAAAに手を出すから失敗してるんだよね
正直バクチのようなもんだけど
資本力があるところはいきなりAAAに手を出すから失敗してるんだよね
35名無しさん必死だな
2021/05/23(日) 11:06:08.72ID:hIH3udQt0 そもそもNetflixは動画配信でさえ値上げ繰り返してユーザー離れてきてるのに、もっと金かかるゲームなんて無理だろ
36名無しさん必死だな
2021/05/23(日) 11:36:46.71ID:46GJTyJd0 映像コンテンツとは工期が別物だけど、その辺認識あるのかね
1発のリスクと回転の遅さに悶絶しそう
1発のリスクと回転の遅さに悶絶しそう
37名無しさん必死だな
2021/05/23(日) 11:59:03.68ID:Toiabuub0 Netflixも数年後にDisney+に抜かれるとか言われちゃってるからな。
結局、自前のコンテンツを大量に抱えたところしか生き残らん。
結局、自前のコンテンツを大量に抱えたところしか生き残らん。
2021/05/23(日) 14:10:56.92ID:3d+/rxKP0
金と時間かければいいものができると限らないのは
映画と同じだろうからよくわかってるはずだが
映画と同じだろうからよくわかってるはずだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 「10歳下のブス」と「10歳上の美人」👈これお前らならどっち選ぶ? [587695673]
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]