X



Switchが売れてるのは親が任天堂のゲームが面白いって知ってるからだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:15:05.51ID:yD01K3VI0
親がゲームを詳しくない、何も前知識もない子供にSwitchとPSのゲームプレイさせたらどっちが面白いと判断するんだろうね(笑)
所詮Switchは過去の知識で「面白いんだろうな」と言う前提で買うから売れてるだけ
前知識なしで任天堂とSIEどっちも興味ない人にゲームをプレイさせたらどっち派が多数になるんでしょうかね

本当にSwitchが良いと言える人が多数になるのか?気になるよね
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:16:20.50ID:XbHBYwm70
裏を返せば
前知識でPSが面白くないって知られてるから買われてないってことになるがw
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:17:16.96ID:yD01K3VI0
>>2
は?記憶なしの状態でプレイしないと不公平だろ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:17:31.69ID:/syiwEgI0
>>1
多数になると断言できるよ?
なぜなら、今の30代後半の親世代は学生時代にPS1やPS2で楽しんだ世代だから
その世代がPSよりもswitchを買い与えているんだから当然だ
0006びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/05/23(日) 12:17:38.53ID:Zd3IgiTR0
>>1
SIEはゲームを宣伝する能力が低いからね
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:17:51.01ID:2t0feee50
PS全盛期で育った層こそちょうど親世代なはずなのに、その発想が無いのはPSがつまらないって知っているか親になってる頃と気付いていない童貞こどおじ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:18:50.09ID:uruCYykq0
その親はファミコンやスーパーファミコンで育った世代なのでは?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:19:45.28ID:4k3Nl/8Na
あーだこーだ言ってないでマリオデやブレワイよりクオリティ凄いPSゲー教えて下さいよw
何もないじゃないっすか
ていうかサクナヒメくらいしか良ゲーないしなPS4には
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:20:04.48ID:sc086lDP0
グロとか銃パンパンばっかでPSとか子供に触らせたくねえし売れなくて普通だよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:22:43.22ID:yD01K3VI0
条件
・SwitchとPS4proを1台ずつ並べます
・対象年齢は10台の高校生までの子供にSwitchとPS4のゲームで1~2時間遊んでもらう
・遊んでもらう子供はゲームは殆ど詳しくない、親もゲームの知識が0が前提

本当にこれでアンケートを取ったらSwitchが多数派になるのか?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:22:57.70ID:wLXZ+9hld
プレイステーションに詳しい奴には子供どころか嫁すらいないからな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:23:04.51ID:/syiwEgI0
>>5
経験はしてるけど、PS世代とは言い難い

443 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/10/13(火) 01:19:48.63 ID:gDbxtdLod [5/5]
実際に「大人向けのPS」にどうやって任天堂ハードで遊んでた背伸びしたい中高生を引き剥がしたかと言うとFF
初代から6までのFFを遊んでいた中高生達にFFの最新作はPSでしか遊べませんと人参をチラつかせて食いつかせた
その手段は大成功で当時の中高生を任天堂ハードから引き剥がしPSに囲い込むことに成功した
でもここにSCEとPS派メーカーの勘違いが生じた
FFには中高生を引きつける絶対的な価値があるのだと言う思い違い、もしくは思い上がり
でもそれはFCSFCで面白いFFを遊んでいた経験のある時点の中高生にしか効かなかった
FF7以降のPS専用ソフトと化したFFは引き剥がした以降の子供達には無縁の物でそう言う任天堂ハードで遊んでる子供達に
「FF最新作がPSで出ます」ってアピールしたところで「それで?」にしかならない
クソゲーでがっかり以前の問題で接点ないから興味も持たない
そして最初に引き剥がした中高生達以降にPSに入ってくる人間は極少数で最初の母集団がいろんな理由で脱落しながら
小さな集団を形成してるのがイマココ

このレスがすべて
つまりPSの客も元々は任天堂世代、PS1や2の時代もポケモンこそがゲームの入り口だったから
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:23:31.96ID:mEOylKaA0
>>12
PS5用意しろよw
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:23:54.19ID:T3NZCTc90
プレステユーザーは家族持ちが居なくて面白さを伝える流れが断絶してると言いたいのか?
なんでプレステユーザーは家族を持てないの?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:24:01.20ID:G6xWJt8P0
PSで育つとこどおじ、ニート、独居老人の末路なので
家族という存在に無縁だよな…
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:24:37.66ID:z1rwLk9y0
親が自主的にゲーム買い与える事は無かったなぁ。
小遣い貯めて中古とか貸し借りで色々遊んでたね。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:24:37.80ID:yD01K3VI0
>>16
PS5はあまり売ってないからな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:24:41.30ID:wLXZ+9hld
プレイステーションは老人ホームに配れば普及するだろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:24:43.13ID:9XHbf8E/0
>>12
ゲハで聞くくらいなら
実際にやってみればいいじゃん

なぜやらんの?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:24:53.07ID:tko8TVlk0
今の中高生が子供の時に何で遊んでたか考えたら当然の話ではある
そしてこの層が親になったら子供に買い与えるのは当然任天堂

このサイクル作れなかったソニー×PSはこれからもっと酷い事になってくよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:25:37.32ID:mEOylKaA0
>>20
PS4Proも生産やめてるけど
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:26:40.68ID:tko8TVlk0
>>25
500GBの基本モデル以外全部出荷完了()だよ
その基本モデルももうどこにもないけどね

ヨドバシは既に販売終了扱いだっけ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:27:16.76ID:yD01K3VI0
>>25
>>27
任豚は中古って言うものを知らんのか?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:28:04.93ID:mEOylKaA0
>>28
子供に中古買い与えるの?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:29:00.56ID:yD01K3VI0
>>29
無い物はしょうがないだろアホ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:29:18.71ID:4k3Nl/8Na
大人とガキってところに異常に拘る
日本人や日本のものを叩いて、海外のものならなんでも持ち上げる

まさに一昔前の厨二的な思考だよね
ゴキブリは中学で不登校になり、大人になっても働きもせず引きこもりだからメンタルが中学の頃のまんまなんだろ 
ゴキが女や陽キャをやたら恨んでるのもその酷い容姿のせいで女子に罵詈雑言浴びせられ、陽キャにいじめられたからだと推測できる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:29:25.36ID:KfFfu/pFM
>>12
ゲーム知識がない人が1~2時間ならマリカが勝つだろ
キッズに大人気のフォトナ、マイクラも無理
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:30:00.66ID:mEOylKaA0
>>30
無いなら売れないよね
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:30:38.04ID:sc086lDP0
子供に中古とか悲しくなるな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:31:48.43ID:G6xWJt8P0
ゴキブリは昭和の幸せだった子供時代を反芻するのはやめましょう
お前はもう救いようのない老人なんだ…
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:33:12.07ID:aZYanGRS0
>>12
ゲーム知識0だとマトモに動かすことすら出来ない
そうなると操作系が複雑なゲームより簡単なゲームの方が楽しく感じるだろうな
例えばマリカ8DXなんかは、自然過ぎるアシスト機能で初心者でもコースアウトせず楽しく周回できる
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:33:36.37ID:plYCUEg40
10歳の子の親で35歳と仮定するとPS1やPS2全盛期に一番遊んでた世代なわけだが
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:36:38.85ID:wLXZ+9hld
初めての子育てで右も左も分からない
そんな中で安心して子供に提供できるのはEテレやアンパンマン、任天堂なわけ
そういうブランドを育てるには長い期間が必要なんだよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:38:39.94ID:Jp7pgYpN0
>>37
その裏が64やGCでパーティゲーム、もしくはGBなど携帯機
それにPS1、2時代のって大体消失してるじゃない
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:38:57.92ID:7YB5bv2Y0
子供がほしがって親がSwitch買ってあげてる
これはうちも同じだな
対してPSユーザーはお一人様のこどおじなので子供がいない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:39:51.49ID:sc086lDP0
>>37
多人数で集まった時は任天堂一択だったぞ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:40:44.70ID:wLXZ+9hld
豚®︎ですら任天堂=ガキゲーというところまでは認識している時点で勝ち目がないんだよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:43:00.89ID:HcWYXheDa
>>12
なると思うが
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:43:49.42ID:zkhcr0nGd
子供の頃PS全盛期だったとしても友達いるとかサークル入ってるとかどこかしらで任天堂機触る機会あるはずだしな
PSの頃はドカポンとかいたストとか人生ゲームとかなにかしらあったけど今はそう言うIPほぼ死滅してるし家族でやろうとするなら結局任天堂一択になる
そういうファミリー向けを排除したゲーム機にしたのはソニー
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:44:26.27ID:tko8TVlk0
>>37
まずこれが当時の陰キャの思考なんだよな

ポケモンあったし4人以上集まれば64一択だった
売上台数はPSに及ばなかったけどそれは4人のうち
一人が64持っていればよかったってのもあるからな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:44:57.65ID:t8KNGKIHM
プレイステーションのゲームを子供にさせたくないってのもあるか
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:46:21.76ID:KfFfu/pFM
>>37
PS1,2全盛期でも子供は任天堂ハードで遊んでいた
我が子と楽しく遊ぶなら選ぶのは任天堂だろう
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:47:01.41ID:iGdflUep0
>>1
世代的には親(30-50代?)はPSを知ってる上で選ばないってことにもなるんだけどw
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:47:45.51ID:plYCUEg40
>>39,41,45
そうなんよなー
PS1と2の全盛期はGBや64の全盛期でもあるんだよな

PS全盛期を経験しているってのが全く強みにならんのは悲しいね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:52:24.68ID:sc086lDP0
>>49
リッジとか1人で凄え時間やってたけど連れ来たらマリカーとかやってたからな
みんなで笑うなら任天堂
そういうもんよね
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:53:48.96ID:4SaC9wMid
と言うか任天堂だって売れない物を出す時はあるのだからつまり今はちゃんと選ばれる物を出せているであって
家庭環境云々だとか言い訳にもならん
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:54:57.94ID:IFgUN1bt0
GBのポケモン
64のゼルダ、ぶつもり、スマブラ
機種は変われど連綿とソフトを最適解に落とし込む任天堂は凄いと思うよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:56:13.50ID:plYCUEg40
>>50
SFC時代にスパボンとか桃鉄とかで多人数対戦してた世代でもあるしな
マルチタップ無しでマリカスマブラ等できるってなったらそのままスライドだわ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:00:45.31ID:c6+mPv7G0
>>1
ファミリー層は無理 任天堂うんぬんの前にpsのゲームはまともな親なら子供に与えるのは躊躇すると前々から言われてるだろうに

面白いかどうか以前の問題としてpsのゲームは印象悪いんだよ
しかもSONYはそれわかっててその路線突き進んだんだから自業自得だがな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:01:08.44ID:48BLB/2fa
>>1
プロンプト
そりゃ 辛えでしょ

グラディオラス
ちゃんと言えたじゃねえか

イグニス
聞けてよかった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:03:21.43ID:45uSHSVbd
>>12
もちろんそふとはそれぞれの看板作品あつ森、マリカvsデススト、gowだろ?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:07:58.54ID:9cg29CBDr
>>1
ソニーハードが売れないのは親のせい。
おまえがバカなのは親のせい。
0058びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/05/23(日) 13:09:44.85ID:Zd3IgiTR0
>>1
>Switchが売れてるのは親が任天堂のゲームが面白いって知ってるから

これなんだよな
実際に、これが理由でSwitchは売れている。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:09:59.07ID:MUPYBqVl0
つーかPSユーザー自体がソフト買ってないじゃん
単純にPSのソフトに魅力がないだけじゃん
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:17:17.75ID:a4T02wao0
今の親ってFF7やってた世代じゃね?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:18:45.63ID:t9uZ9/P5a
PS5がSwitchに勝つにはSwitchの有力ソフトをPS5独占で出さないとユーザー移行しない

これはタフな戦いを強いられるねPS5は
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:20:08.86ID:5ac706FD0
>>1
つまりそれがブランド価値じゃね
親が最初のアニメにアンパンマン選ぶのと同じ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:20:25.41ID:7Rqz7WGI0
最近の女の出産ピークは30〜34
男もそれくらい
なので小学生の親は40が中心層
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:21:03.21ID:UPWf00IfM
ゲーム離れして10年以上ぶりに戻ってみるとゲームらしいゲームが全滅してた
PSは一般人ターゲットにしてるとは思えん
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:21:18.61ID:4SaC9wMid
と言うか普段言ってる大人のPSなら大人である親にはその魅力が伝わってる筈なのでは?これじゃ
大人も結局switchって事になるが
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:22:37.85ID:9U5Pmm4Z0
>>5
「PS時代」「PS世代」なんてない

あれ、スーファミ育ちのFFやドラクエ層に、PCエンジンセガMSX層が乗っかっただけだから
FFやドラクエのブームが完全に終わったら、それは単なるPCエンジンやセガの末期でしかなくなる
現に今がそうなってる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:22:53.34ID:hBdcB6kj0
>>12
予備知識全然無しとかPSのザ・ゲームには分が悪過ぎる
全てのボタンを使うのが当然のようになってるが、子供でもゲーム慣れてないと全然出来ないからな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:23:01.54ID:+l61Xv/2M
>>12
ゲーム詳しくない、ゲームに触れてこなかった人間に
PSのゲームは複雑怪奇、チュートリアルもそこそこに
殺伐とした荒野に投げ出されてなんのサポートも受けられなくて
路頭に迷う光景が目に浮かぶ・・・

レベルデザインが雑だから・・・
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:25:39.33ID:a4T02wao0
>>66
じゃあプレステ3とwiiの時代か…
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:26:10.38ID:c+es/+Rw0
PS世代が一番ハマってたのがポケモンや64のパーティーゲーム
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:27:16.80ID:lx17iLqbr
女子供普段からいらないいらないしてるやん
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:28:00.80ID:5ac706FD0
>>70
というよりDS世代だろ
完全に任天堂ゲー一色
PS3はその時点で完全にオタクハードだから
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:28:49.16ID:+f66Rwd60
>>1
つまり、PSのゲームで未だに遊んでる奴が結婚して親にならないから、子供にPSが浸透しないんだな。
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:29:02.13ID:vGZm1CSO0
高校生くらいになったゲームを卒業するような子供を中心に
ゲーマーじゃない一般人が流行りもののおもちゃとして買ってるからだろ。
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:31:21.47ID:nAIKcDlc0
DS時代は

「親世代(FC,SFC世代)が任天堂のゲームが面白いと
 知ってる世代だからDSやWiiを買い与えた」

Switch時代は

「親世代(PS、GB、GBA世代)がPSのゲームより
 ポケモンのほうが子供は楽しいと知ってる世代だから
 Switchを買い与えてる」

結論出てるやん
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:32:47.13ID:+f66Rwd60
>>12
なるよ。
スイッチには誰でもすぐに楽しめる子供向けゲームが沢山あるからな。
何時間も遊ばないと面白さのわからない大人向けの本物のゲームしかないPSは絶対勝てない。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:33:48.06ID:uPHIozrR0
DS世代は20代だから子供にゲーム買う年齢までは行ってない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:33:57.65ID:nAIKcDlc0
>>12
100%なる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:33:57.65ID:vnCqEfAcr
任天堂は子供たちに触れてもらってる時点でもう安泰だわ
子供の時の記憶って大人になっても色濃く残るからな

PSも携帯機モンハンとかあったんだけどそれ以降はVitaのマイクラしかない
俺は24だけど小学の時にPSPでモンハンやったりDSやGC.Wiiでスマブラやマリカ、ポケモン、カービィのエアライドを友達として最高に楽しかったの未だに覚えてる

子供って未来の客だからな

だからラインアンケートとかも全くおかしくない結果だと思う
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:34:25.12ID:zVC3fgBH0
若いやつのゲーム文化でPSのゲームが流行ってなかったからな

流行のジャンルも移り変わってるのに大人になったからといって上の世代のゲームなんかやらんわ
0082風林火山 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2021/05/23(日) 13:35:40.91ID:0pUUNuKNM
>>45
コントローラーだけ持ってる子が結構いたからな
スマブラや黄金銃は特にそういうのが多かった印象
マリパやマリカはホストが揃えてることが多かった
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:35:53.25ID:yIsv4noDa
>>76 で正解

さらに次の世代ななると
ついにDSで育った世代が人の親になるわけだし
ますますPSの入る余地はない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:37:06.33ID:a4T02wao0
>>73
いまPS3のソフトの売上見てきたけどビックリしたわ
FF13しかミリオン超えてないのか…
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:37:44.73ID:5ac706FD0
ってか仮にPSが好きだった人間が親になったとしても
PSでやってたゲームを知ってるからこそ最初に買い与えるのは絶対に任天堂機だぞ

極論エロゲやってた人が子供にエロゲ与えるわけ無いだろう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:38:25.63ID:yjnXs8Z0M
MHP世代が子供にPS4とMHW買い与えるとかならワンチャンあるかもしれないだろ!
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:39:36.10ID:AfJHL1n10
世代とか関係なくソニーのマーケティングの結果だろう
この現状をソニーだけでなく信者すらも望んでいたんだからガタガタ言うことじゃないわ
世界こそ全て、日本は捨てていいってずっと言ってたし本望でしょ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:40:28.17ID:kmWKXE30M
PSを勧める親はいないのか?と思ったけど、まぁ勧めないか
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:41:01.41ID:Xhqk9uw+0
この手の話って結局PS1-2の勝利時期に定番ソフト根付かせられなかったのが悪いって話にしかならんのでは
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:41:05.11ID:axOCnzyoa
>>1
Pig Stai ton のゴキブタ「・・・」



Pig Sta ton のゴキブタ「・・・」


 
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:44:20.99ID:kmWKXE30M
>>87
モンスターとは言え、生き物をタコ殴りにするゲームを子どもに買い与えないだろう
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:44:39.76ID:nAIKcDlc0
>>87
その世代はすぐ3DSに移ったじゃん
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:46:28.46ID:vOFNBIfx0
それもあるだろうけど子供に与えても問題ないという安心感もあるでしょ
任天堂は親御さんへの安心感もかなり気を使ってる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:47:28.65ID:pBTVcbc70
仮にPS世代、PS1筋しても子供にPS与えんやろ
子供と一緒にうたわれるものやってます。ラスアスやってます。なんて無いわ
孫と一緒にサイコブレイクならあり得るけど
0099風林火山 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2021/05/23(日) 13:52:32.75ID:0pUUNuKNM
親の気持ちとしては子供と一緒にゲームで遊びたい
から必然的に任天堂のゲームが売れるんだよな

PSは一緒にやるというよりもやってる人の後ろから
プレイを眺めることしか基本的にできないんだよな
誘われてそういう状況になるとなかなか逃げれなくて
地獄みたいな時間を過ごすことになるんだよな...
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:52:49.88ID:RO5SQfOJM
PSは親世代が全盛期なのに子供に面白いと伝えないの?w
ガチ目に親世代にも見放されたPSガチでやばいなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況