X



小売「プレイステーション5ソフトの販売が振るわない理由」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 15:43:42.31ID:AnWGUr7i0
プレイステーション5としては最大の魅力作と言っていい
バイオハザード・ヴィレッジが発売されましたが
今週で4.4万本(ファミ通調べ)と、イマイチな印象は拭えません
ちなみにハードの推定普及台数は72万台(同、ファミ通調べ)

何故こんなことになっているのでしょう?

小売目線で感じた理由を今日のネタにさせていただきます。

1・いまだに抽選販売
まず思い付くのがこれ、たしかに出荷状況、転売対策を考えれば仕方ないとは思います。
そして私もチョイチョイそういったサイトを見に行くのですが、やはり
「本体のみ」
の抽選がほぼなんですよね。
最近は「本体+デュアルセンス」とか、
「本体+ソフト」とかの抽選対象もあるみたいですが
結局、「予約コースの内の一つ」でしかない

もちろん本体の抽選が当選して一緒にソフトを購入する人もいるでしょうけど
週販1万台前後では目に見える所までは上ってこないでしょうね。

2・PS4の互換
これは何度かネタにしているそのままです。

ってか
ソフト売れなさすぎ?プレイステーション5
ここまでは何度かネタもしていますなw

そして・・・・・
ここ最近大手家電やゲームショップ巡りをして感じたこと・・・・・

3・コーナー規模
ででーんとコーナー展開しているショップさんももちろんあります。
恐らく全国展開して抽選販売対象店なら専用の什器を使ってコーナーを作っているでしょう
ただ・・・・・・やはりあくまで一部店舗のみ

と、感じました、

コーナーは取っているけど90p幅、1スパンな所があれば大規模レベル
3DSコーナーより狭い所が殆ど。
3DSは今でも主力商材の所も多いでしょうから判りますが
最新ハードのコーナーとは思えない広さ

結局、ハードの入荷の少なさ(規模)がそのままコーナー展開に現れている。
コーナーがあることによって新作ソフトが認知してもらえる、
しかし、本体が売れないことにはソフトも売れませんからね。

今の時点では急に本体出荷数が「5倍」とかは望み薄ですが
やっぱり本体が何処のお店でも入荷、しっかり買える位にならないと
ソフトの販売数も伸びてこないとは思います。

極端な話、今、
PS5ファイナルファンタジーレベルのキラーソフトが出たとしても
数万本止まりで終ってしまいそう。

日本国内でも人気のコンテンツが出るまでには、
現在の出荷状況、なんとか改善している事を願います。

https://www.nariyukigame.com/archives/58055677.html
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 19:00:09.59ID:+UvRU6E20
なりゆきはPS5に悲観的。モノも入ってこなけりゃソフトも売れねーんだもん。最近Switch棚増やしたいってたから、当然どこかの棚を減らしたんだよなあ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 19:08:36.82ID:VZMflwA00
>>38
switchの発売当時も抽選だったね
時期はうろ覚えだけどマリオデが出る前後くらいまでは抽選販売だったと思う
今みたいにネットでの抽選ではなくて店頭で抽選、ネットは通常販売だった
ビック、ヨド、ヤマダの家電量販店と、ゲオとかツタヤでも店頭で抽選をやってた
真偽はわからんけど17年7月頃にはビックで抽選の不正疑惑も出て騒ぎになってたよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 19:17:59.82ID:UiOWcpZj0
SwitchとPS5の違いは
予約開始時と発売日近辺はそこまで購入難度が高くなかったこと
発売日以降は本体の数自体は多めに出てたこと
ソフトも少なくともパケだけでタイレシオ1を切らない程度には売れてたことかな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 19:26:44.62ID:7ziPyCFud
SwitchとPS5の違いは、PS5は日本軽視するような差別ハードであるのに対して、Switchは世界中のあらゆるニーズに応えてる有能ハードであるという点。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 19:32:59.29ID:xNP8wM0fa
まう
2021年05月21日 17:26
>> 2. ひろさん
> PS5の品薄は2022年まで続く…みたいなネット記事
bloombergの嘘月の記事が発端だから、話ゼロ(話半分でもなく)で考えたほうがいいですね。
AMDも増産予定ですし、SIE社長も秋口から供給量を増やすと言明しています。
国内も発売からの同時期ではPS4以上累計普及数も上になっているので、そのうちに好転するでしょう。
国海外を中心に、PS5/XSX世代のソフトが増えてくれば、必然的に国内もPS5世代に移行します。

PS4よりも普及スピード早い筈なのにソフト売れないっておかしくね?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 19:33:09.56ID:v9C4VOqd0
さすがのなりゆきもロンチ時にプレステ5を回してもらえなかったのは恨みたくなったようだな
あの当時なら転売ヤーが確実に買いに来たから
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 19:34:43.42ID:US/X/+X9r
>>26
若者=ゲームのメイン購買層ってのもおかしいんでは?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 19:37:46.02ID:u8mUWYGV0
ハードをたった70万台しか出荷してないのにソフトが売れるわけないだろw
しかもその70万台の大半が転売に回されてるのは明らか
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 19:44:16.96ID:iGdflUep0
欧米では順調(向こうでも転売が問題になっているけど…)だから、
PSファンボーイはそこにすがって論陣を張ればいい

日本国内は、ナリユキですらフォロー出来ない惨状なのも事実 
なおソニーはPS事業の主たる権限を北米に移した 日本のPSファンボーイの声はもう何も反映されない
つらいだろうが現実は現実として受け入れて欲しいな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 19:46:37.02ID:TZ16KGEK0
キチガイ記事じゃなくて草
FF爆死すると言ってるのもワロタ

なりゆきはん・・・・
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 19:49:31.57ID:t85zEM+H0
余計なこと言うなよ…
FFがどんな死に方するのか見たいんだからさ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 19:52:30.79ID:rFVggI/K0
岡山に巡るほどのゲームショップあるの?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 20:03:50.73ID:FM3IJbjw0
そもそもバイオ村やりたいか?
PS4版すら売れてないんだから、単純にやりたい奴がいないんだよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 20:22:05.74ID:xdRwjv4oH
>>46
PS4よりも普及スピードは上なんやで
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 20:28:38.38ID:NMIbij940
>1・いまだに抽選販売
>まず思い付くのがこれ、たしかに出荷状況、転売対策を考えれば仕方ないとは思います。

いや、ソフト売上が振るわないのと抽選販売なのは関係ないだろ。
抽選だろうがすでに70万人の国内PS5ユーザーがいるんだかな。
70万人のうち、66万人はなぜバイオを買わないのか、ってことを考えろよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 20:33:59.58ID:+FshPEvm0
>>52
それ、ただ単にPS3ユーザーよりPS4ユーザーの方が多くて、思考停止で「次世代機出たから買うわ」って層がいるだけやで。
ただ、今回の場合、PS4ユーザーだった人もジムライアンの日本軽視のおかけでPS5は買わないって人が続出してるので、最終的にPS5のシェア数は落ちる。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 20:35:01.48ID:Godfnbgga
Switchの抽選販売の時はソフトも売れてたけど、PS5はソフトも売れてない。
じゃあ互換で遊ぶPS4のソフトが売れているかと思えば売れてない。
中古が回転してるのかと思うけど、最近のGEO中古ランキング見るとそうも言えないし、新作が売れてないから中古の供給数も下がってるだろしね。
国内でゲームしたいユーザーの所持数は本当に低いんだろうね。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 20:37:04.12ID:zrbVgV0l0
>>55
コレ
今買ってるのもなんか親が買ってきてくれたとか、通りかかったら売ってたから買った、みたいな軽い気持ちでSNSに買った報告してる人が少なくない
稼働率上がってるとは思えないのよね
0060MONAD
垢版 |
2021/05/23(日) 21:33:44.12ID:3T2ng0BP0
PSの頃はガシガシCM打ってたのに、今や全く見ないな。
SwitchのCMばっかり。
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 21:34:41.12ID:o75WKt/M0
宣伝となるべきゲーム実況者も全然PS5をやらない
PS5持ってるのにどうして?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 21:35:56.85ID:g3/fYmrpa
岡山は蓮舫に厳しいな小町と大バトルに発展して大いに笑わせてもらいたい
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 21:38:17.66ID:ALBshVIZp
確かに中古販売なら3DSはまだ強いが、新品出してるPS5のが下なんてありえるのか?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 23:07:12.73ID:+FshPEvm0
>>61
ボタンが害人仕様になっててストレスたまるからだね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 23:20:47.87ID:fFnOzb4ma
>>61
人気の無いPS5のゲームを実況しても人が集まらんからね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 23:22:50.72ID:p63AyD9H0
レトロマイナーゲー実況者じゃないとPS5専用ゲームやっても食いつかないだろうな
PS5の立ち位置は誰もやらない知らないゲーム機になってる
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 23:25:26.28ID:R9rbOEnz0
うちのPS5はスイッチのプロコン充電器とYouTubeアマプラ再生期になってるわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 05:08:51.31ID:Q86/ZRsxa
ソフトが異常に売れない理由の説明にはなってないな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 05:43:42.38ID:HCGt0HT/0
実際ゴキでさえ入手できてないからな
PS5が転売屋から買取店に流れてるのは分かるが、その先どこに行ってるのか謎
9万もだして転売屋から買う奴なんかいないと思うが…
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 07:59:53.46ID:PJroIgLzd
>>40
友達数人と並んで整理券貰ってたらイキナリ飛び番号になって飛んだ番号が当選になって店ぐるみで不正が疑われたヤツだっけ?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 10:41:22.99ID:ni64/ErE0
単にゴキちゃんが買ってないだけでは...
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 15:37:59.77ID:Mp7Iptl90
61. まう
2021年05月24日 13:30
一般企業のリモートワーク時のPCは、情報セキュリティの観点から、会社支給にします。よほどの理由がない限り、個人所有のPCの使用は不可です。さらに、持ち出し持ち帰りの管理が楽なように、ノートPCにします。
デスクトップPCを従業員の自宅には送らない。送料もかかりるうえ、故障するリスクもあります。
リモートワークとして自宅で利用するPCは、会社の所有物なので、ゲームなどの私用のためのアプリケーションを入れるのはご法度です。
また、会社のデータをそのPCにダウンロードができないように、デスクトップもリモートであることが多いです。クラウドサーバか会社内のデスクトップPCに接続します。だから、支給されるノートPCもそこそこの程度の性能のPCになります。

リモートワークのために高性能PCを買ってそのうえでゲームするなんてできません。
ソフトウェア開発やゲーム開発、クリエイティブな仕事でどうしても高性能PCが必要な場合はありますが、ゲームを入れるなんてことはできないでしょう。そもそも、ゲームをインストールするために必要な管理者権限を開放していない。
フリーランスなら、高性能PCは利用することができるでしょうが、契約で情報セキュリティについては厳しく規定されます。

65. はい
2021年05月24日 14:04
>>61
どの立場で話してるのかわからないけど基本的に会社に依るし取り扱うファイルの重要度にも依る

セキュリティレベルが高いプロジェクトはそもそも関係者以外は口外できないなんてものもあるし一方でお粗末なシステムのお役所とデータを送り合わないといけないなんてこともある

うちはCitrixのシンクライアント接続から会社セキュリティに入る仕組みで自宅PCの使用は可能だからなぁ

全く無いと断言できるようなもんではないんだよ
というか図体でかい企業だとタブレットですら申請が集中したときに配布が2ヶ月後とか言い出しやがるし

67. まう
2021年05月24日 15:33
>> 65. はいさん
現実に現場でリモートワークを指揮していた立場ですよ。
ルール上は自宅PCの利用はNGにしていますよ。
会社によっては、Citrixのシンクライアントなどで、自宅PCをOKにしているかもしれないですが、情報セキュリティの統制上は、支給したほうが管理はしやすいです。
自宅PCの場合には、ウィルスソフトの導入やWindowsアップデートなどをするように誓約させられると思います。
コロナ禍によるリモートワークは、当初は緊急だったために、自宅PCをつかった泥縄式の対応をしているところも多いです。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 20:13:46.67ID:LKdX7jkyM
ウイルスソフトwww
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 20:25:34.26ID:GWbnOoxr0
悲壮感しか漂ってこないハードだな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 21:17:01.64ID:C/bIdA560
スマホのウマ娘1本でプレステを壊滅状態にするとは
まさにキラーソフト
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 04:13:32.50ID:IeVF4mPe0
>>1
週1万売れてるはずのハードで
ソフトが累計1万いかないってどうよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 04:39:42.62ID:iwGTsyAe0
>>1
2-3行で終わる内容をくどくどとw 

>小売目線で感じた理由を今日のネタに
>ここ最近大手家電やゲームショップ巡りをして感じたこと
いや 誰が見ても分かる事しか書いてないんだが 裏話要素ゼロ

>最新ハードのコーナーとは思えない広さ
最新ハードのコーナーとは思えない狭さ、だろ 国語苦手な奴の作文読まされてる気分w
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 06:08:17.44ID:8jOW+Yyra
岡山もaltも読む人の事考えないから意味のない長文になるんだよな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 06:13:25.49ID:KwiaJxTC0
>>1
バイオ8超えるPS5独占の新しいFFがE3で発表されるらしいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況