>>196
うんにゃ、プロ自体はあくまで単なる資格で
特定のスポンサーや企業と契約を結ばなければ成らない訳でも無いし
プロだからと言って給料が発生するわけでは無い
そう言う、プロである事「だけ」で受けられる恩恵自体が基本的に存在しないんだから
「自分の競技の社会的な地位の向上に興味ありません」位の自由はあるさ

今回の問題はあくまで正式な契約上の不履行だから下手に信条やら心構えを問題にすると
その信条やら心構え自体の正当性の問題になってしまうって事

>契約や法規を守るってのはテニス選手に限らずその辺のサラリーマンだって同じなんだよ
だからこそプロである事やその心構えが問題な訳では無いのよ