X



PS5がドルビーアトモス対応しなかった理由が判明、XBOX2年独占契約せいだった(記事削除済み)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 07:54:16.37ID:/65TNp7Ud
そんな独占あるのか
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 07:55:23.87ID:nlVN5RebM
>>1
そいつゴキブリだろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 07:58:14.48ID:Dp3IPdlW0
独占供給ってDolbyに全くメリット無いじゃん。MSいくら積んだん
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:00:45.36ID:nCgXQq180
自称糞箱毎日遊んでるIGN編集長といいほんと下劣なことばっかしてるなMSは
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:03:39.53ID:kAWsF5EPM
>Xbox Series X | S は、リリース以来 Dolby Atmos と互換性があり、Dolby Vision は 2021 年にこれらのコンソールに登場します。両方のテクノロジーは 2 年間、Xbox エコシステム専用です。しかし、これはプレイヤーにとって本当に何を意味するのでしょうか? これらのテクノロジーを自分で試す機会がなかった場合は、これが少しぼんやりしている可能性があります。それでは、ゲーム体験を本当に変えるこれらの視覚的および音響的基準を見てみましょう。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:07:02.46ID:9KZ7Wa8vM
Switchもこれのせいで対応できない
そして技術のない任天堂は1年以上は3Dオーディオに対応できない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:09:50.90ID:nQ6kZ2R30
そもそもXbox oneから対応してたけど
ソニーはPS4から何やってたんだw
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:09:53.30ID:MIzwXu56M
どーでもええわ
次行こう
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:12:15.15ID:d/7uETSL0
1X出る前にアトモスヘッドホン契約したから
余裕で3年は過ぎてるな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:12:26.82ID:lYFocCesM
>>9
やっぱMSがまともになったなんて嘘だな
どうせベセスダのスタッフが抜けてるのもガチだろ
YouTuberなんて圧力かければすぐ降伏するし
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:12:59.46ID:s3YgIuC8M
ライセンス払いたくないでござる乞食で対応しなかったんじゃないのか。。。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:20:18.97ID:3TNyH44v0
え?豚®、やっぱり欲しかったん?

>>19
atomsならこのスレとは関係ないな。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:23:29.75ID:0SGO+Teya
とりあえずPS5が出る前に3年経過してるから、更に契約を延長したのか?
そうでなければ、ソニーが金をけちってるだけなんだが。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:25:11.83ID:2mVQtFcEM
普通に新Xboxを起点にした話だと思うんだけど何でOneから〜になるの?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:25:43.80ID:d3d+ZKcPM
任天堂は新型Switchで
ソニーの3Dオーディオのライセンス受けるべきだな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:26:13.57ID:ToHN28kPM
まあ、その結果普及しなくなるだけ、
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:26:34.24ID:ToHN28kPM
>>10
ことをつぶやくw
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:26:34.37ID:HwzwmA1nM

Sonyが独自でやりたがって失敗したのに
他社のせいにすんなよw
 
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:26:42.78ID:SfZgjwUzr
ん?atmosもvisionも対応アンプ売ってるけど
箱独占ってなんだ??
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:28:01.70ID:mlWMjHlNM
ゲームではただでさえマイナー規格なのになにやってんだ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:28:47.41ID:Xg/q2j6Bd
PS5はatmosより優れたオーディオ技術搭載してるから要らなかったんじゃないの?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:29:19.03ID:gVKGpQ+L0
>>30
MS「2年間CS独占(ドヤァ」っていうのがソースなんだが…しかも燃えそうになった瞬間に削除してるし。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:29:32.22ID:eGA/Pb4gM
なに?あれだけいらないと言ってたのにクレクレ始めたのか?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:29:36.75ID:Dp3IPdlW0
今月からApple MusicがDolby atmos対応で、空間オーディオは意外と早く一般層に広がるかも。任天堂も何か対応要ると思うわ。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:30:13.24ID:jjXhOhdYM
PS4からSony独自の音響を採用してんのに
何いってんだ?
 
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:30:16.12ID:Q7thyPiGd
嘘ニュースの時限独占でバレたら即削除ですか?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:31:16.27ID:BPnq4/AYr
元からソニーは基本独自規格でしょ?
ソニーをなんだと思ってんの?
AV機器のソニーだぞ?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:31:51.58ID:DmLyiT4OM
ドルビーが有料とはいえ「普及しない」なんてことはまず無いから
ソニーへの嫌がらせが純粋な目的だろうな
これによって3Dオーディオを独自に実装しなければならなくなり慌てて開発したのがTempestだとすると
未だにヘッドホンにしか対応していない理由の説明がつくとも言える
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:32:31.19ID:gVKGpQ+L0
>>40
MS公式がなんのために嘘つくんだよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:32:49.41ID:Wecdn6hn0
PS5のHDMIでは転送帯域が足りないからどのみち12bitのDolbyVisionは使えないでしょ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:32:51.29ID:g34zB6W00
ONEが使えるようになってから何年たってると思ってるんやw
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:34:45.58ID:13doGxTLa
ゴキはatmosはゴミとか不要とかTempestの劣化とか言ってたからなんにも問題ないじゃん
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:36:19.49ID:gVKGpQ+L0
>>35
言ってるのは世界一の箱推し記者やぞ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:37:46.09ID:p1qbfls5M
>>43
PS4から独自路線だよ
ヘッドフォンでしか使えないから認知度が低かっただけ

海外ゴキブリがまたテキトウカマしてるだけじゃね?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:38:45.70ID:3TNyH44v0
もうソースはTwitter!って感じになってんだけど魚拓かなんかねーの?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:38:52.61ID:u4qT/asQa
どうせきっしょいIDコロコロが集うスレなんだろゴミが
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:39:09.82ID:8aZjutZ00
>>47
これな
自分達でアトモスはゴミとか言っておいて今更
毎回先に他のを腐して要らない発言するから
結果して要らないんじゃなかったの?と突っ込まれるハメになる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:39:15.25ID:x9poqtnUM
>>48
誰もが知ってるゴキブリ外来種じゃんw
 
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:39:50.76ID:/tleony+0
>>1
箱だけ対応で誰がゲームにドルビービジョンを使うのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:39:57.55ID:UhvgE7Nu0
これ、元々psが独自開発なの知ってて、お互い腹痛めない独占契約だったんじゃないの?
Xboxしか使わないなら時限独占でカネもらった方が得をする
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:41:03.45ID:TcEUPzM5r
ようわからん時限独占するなぁ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:41:35.77ID:/oEW25sa0
炎上もしてねーのに書いて即消すような衝動記事書くなよと
間違ったこと言ってないんだろ?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:41:42.89ID:ua3iLkHBM
>>50
THE VERGE編集主任のトムウォーレンてだけで充分なソースになる
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:42:02.00ID:UhvgE7Nu0
言い方変えるとps5もテンペスト独占でもある訳でしょ?

問題はニンテンドーだよね
でも新型Switchでも対応しないだろうな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:42:16.10ID:ua3iLkHBM
>>53
知らないなら黙っとこ?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:42:26.28ID:e09oBXjl0
>>43
ドルビー以外にも、DTS-XとかAuro-3Dとか映画館でも使われるレベルの
オブジェクトベースの3Dオーディオ技術はある

>>26
どのみち任天堂が次世代機出すのは来年以降だから、関係ない
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:42:30.22ID:Hkyd8LIPM
>>55
Dolbyはライセンスビジネスだからはそれは無いだろ
 
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:44:02.97ID:/V6Y/tM00
>>61
べゼスタ社員大量退社デマに大喜びで食いついてたPSファンボーイがなんだって?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:44:22.84ID:UUys6vIb0
そもそもなんでONE Xの時から箱はドルビーアトモスとビジョン(ゲーム以外)に対応してたのに、なんでPSは対応せんかったんやろ?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:44:24.55ID:UhvgE7Nu0
>>63
でもPCは関係ないし、ps5だけだぜ?時限独占の意味

ライセンサーからすればps5にもライセンスした方が儲かるのにしてないってことはドルビー側がps5への営業失敗したんじゃないかな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:44:37.41ID:SamxVVnor
PS5はテンペストなんて作らずにDTSに対応すりゃ良かったよね?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:47:17.80ID:UXfiVxdcM
>>62
Auro3Dはチャンネルベースじゃなかった?
 
まぁDTS:XまでPSでは非対応ってのをみるに
単純にSonyが独自でやりたかっただけだね

元記事も確認できないし
生粋のファンボーイのあいつが曲解やったんでしょ
いつものように
 
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:54:12.93ID:xUj96Z0d0
MSやべえな
アトモスなんてゲームとの相性バツグンじゃん
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:54:22.81ID:UXfiVxdcM
>>67
そもそもSonyはPS4から独自路線だよ
それを踏襲しただけでしょ
 
DTS:XでさえPS4でも採用してない
 
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:01:02.54ID:gVKGpQ+L0
4chにMSが削除したソース貼ってあるな

https://boards.4channel.org/v/thread/557671183
https://i.imgur.com/p48MGUH.jpg

Xbox Series X | S は、リリース以来 Dolby Atmos と互換性があり、Dolby Vision は 2021 年にこれらのコンソールに搭載されました。
このふたつのテクノロジーは 2 年間 Xboxエコシステム専用です。
これはプレイヤーにとって何を意味するのでしょうか?これらのテクノロジを自分で試す機会がなかった場合、少し漠然としている可能性があります。

それでは、ゲーム体験を本当に変えるこれらの視覚的および音響的基準を見てみましょう。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:01:07.53ID:tEf+7sW2d
単発ばっかりだな
末尾0にしとけばバレないと思ったのかゴキブリ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:06:58.92ID:OxreW2r+d
>>17
嘘つきはお前らステイトン
いい加減にしとけ基地外

大体PS5発売前から交渉してないんだろ
SIEはケチだからさw
ライセンス契約結んだら益々苦しくなるぞ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:08:05.53ID:w78Pwf4y0
こんな記事どうでもいいんだよ
チョニーを叩けるやつ持ってこいよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:09:30.05ID:yiqofKFcM
任天堂には圧縮立体音響技術があるからな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:11:04.52ID:tEf+7sW2d
つまりPS5はDolbyAtmosが使えないゴミハードってことだろ
なんでゴキブリは喜んでるんだ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:15:17.74ID:V+FTtl6wM
Atmosなんてもう2年以上経ってるだろ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:24:38.46ID:OYeZhKjU0
テンペストはatmosより優秀だとゴキちゃんたちイキってたし問題ないだろう
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:27:26.68ID:NTtUo38uM
>>67(ID変わってたらごめんね)
音声フォーマットなんて
あまねくオーディオ関連機器への採用が第一だから
それはないよ

だいたいアンプ・TV・サウンドバーなどなど
様々機器と映像ソースで網羅的に採用させることで
フォーマットとしての価値が発揮されるのに
単一ゲームフォーマットを除外するってのは
その事自体が自分のビジネスの否定につながる
 
SonyはDTSは採用してるのにDTS:Xは非対応
ってのを見ても360 Reality Audioから(と見られる)
独自路線で行きたかったんでしょう
 
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:38:15.43ID:QBonMUB80
ソニーのTempest 3Dオーディオ技術が凄すぎるからチカ君廃止規格押し付けられてるだけって気付けよ間抜けすぎる
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:40:54.74ID:MCq9UXo5a
PS4PROがUHDBD未対応だからAtomos&Visionに対応しなかったことで
結果的に二年間独占になっちゃったって話だったりして
PS5でも未対応(HDMIの帯域不足)だから再延長みたいになってるけど
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:42:17.27ID:qYkF5q6ad
レノボのタブレットなんかもAtomos強調してるのがあるがああいうのも独占契約結んでるんだろうな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:47:14.97ID:NTtUo38uM
>>85
どうだろ?
Proが出た頃にはPS5の基礎設計はやってる
っていうか新ハード出した時点で次の構想に入るって
言われているからUHDBDはあまり関係ない気がする
 
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:47:23.02ID:7hW6plCm0
これアサシンクリードローグのリマスターも一緒に購入した記憶あるからもう3年前から配信されてるんだが
2年契約ならps5まだ発売してないぞ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:50:23.89ID:cI4l4EcAM
>>86
FireHDでも採用されてるのに?
 
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:51:16.68ID:kWBIo3GRr
PS5のアトモス対応は後2年は無理なんじゃねぇの?
って話が排他的契約が存在してるって話に飛躍してんじゃね?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 09:54:14.28ID:g/XvOqfu0
うーん….
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 10:04:42.89ID:gVKGpQ+L0
>>90
MS公式が自慢してるのに飛躍もクソもあるか
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 10:11:09.60ID:Aw8348pg0
>>59
ライセンス料嫌ってLPCM5.1chとかシンプルでありながら実際は安いアンプ切り捨ての規格のみ採用する企業だからな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 10:25:44.37ID:F9YPeyv/0
じゃあ、二年後、PS5はアプデでdolbyVisionに対応するのかな?
そこで答え合わせになると思うけど、多分対応しないよね

そもそもdolbyも使われなきゃ話にならないのだから、ソニーにも提案して、既に蹴られてるのでは?
PS4の時からdolby対応に積極的じゃないもの

で、CSはxboxの独占になったから
MSはxboxのウリとして大々的に宣伝したい
でも、ウリとして機能しはじめた途端にソニーが「将来的にウチもアプデで対応します、いつかやります、期限は未定」
とやられると面白くないので
念の為、時限独占契約した

そんなトコじゃない?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 10:32:25.41ID:YjOinr34M
>>94
任天堂も提案されようが
Switchには絶対採用しないだろうしね

意味のない独占だよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 10:45:03.68
ソニーは独自路線と行くと言う明確なメッセージが出てる
時限独占契約が切れたところで対応するかは微妙だね
ドルビービジョンはわからないけど
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 10:45:09.14ID:BOMioUoy0
これがやってること逆なら祭りだったのになw
ゲハってほんとアンチソニーの巣窟だよな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 10:47:41.79ID:cXGWT6/3d
PS5はDolbyVisionどころかHDR10+も非対応だぞ
契約とか関係ない
元からその程度の性能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況