初代バーチャはポリゴンによる立体感のある人体が動いてるだけで
「おお、リアルだ」と感動したものだが、次第にフォトリアルな絵面が進化してくと
「人間はこんな動きしねーよ」感が強くなるだけやな

鉄拳は戯画的な人物造形や派手なエフェクトで「リアル路線でやってないからな」と
画面から伝わるのでそこは気にならないんだけど