X



任天堂資料館、京都の宇治小倉に開設を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 10:48:23.29ID:vl+V3qea0
任天堂資料館、京都の宇治小倉に開設を発表。過去の任天堂商品の展示と体験ができる施設として2023年度の開設を予定
https://www.famitsu.com/news/202106/02222448.html

任天堂は、任天堂が過去に発売した商品を展示する資料館“任天堂資料館(仮称)”を、2023年度(2024年3月期)に京都の宇治小倉に開設することを発表した。
“任天堂資料館(仮称)”は、任天堂がこれまでに発売した商品を展示し、実際に来場者が体験を行える観光施設となるもの。
施設は、過去にトランプ、花札の製造や、ゲーム機の修理業務を行ってきた任天堂の宇治小倉工場の用地、および、建屋利用が使われる。
任天堂として、これまでに発売された商品を展示する資料館の設置を検討していたが、近鉄小倉駅周辺の活性化を図る京都の宇治市からも要望があったようだ。
古くは花札、トランプ、テレビゲーム機としても、ファミコン以前のカラーテレビゲーム15、ゲーム&ウオッチなど、さまざまな商品を展開してきた任天堂だけに、展示だけでも見応えのあるものになりそうだ。
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 15:31:41.91ID:6qvRd2V40
公式でやることが大事なのでは
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 15:35:29.46ID:vYGFNs020
博物館、美術館みたいに季節ごとに企画展を開催すれば入場料1800円でも人が溢れるでしょ
トランプ花札特集、おもちゃ特集、未公開資料公開、未公開絵コンテ公開、没ネタ公開
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 15:37:59.68ID:CaCDK5YU0
>>228
「この程度の歴史」がどれだけ注目浴びるかによるな
こういうのは歴史の長さより、その歴代を知りたい人がどれだけ居るかで価値が決まるからな

テレビゲームの歴史なんて世界中の若者が興味ある事だ
特にテレビゲームの歴史なんて任天堂の歴代と言っても過言ではないのだから
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 15:38:31.58ID:JTvHddiya
>>228
ゲーム&ウォッチ以前に出してたおもちゃとか、
業務用機のレーザークレー射撃とか、
任天堂初の家庭用ゲーム機「カラーテレビゲーム15」とか見てみたいし、
できれば体験もしてみたい。

あと宮本さんが書いたスーパーマリオブラザーズの企画書みとか、
過去の設定資料展示されていたら見たいだろ。
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 15:39:17.88ID:/Tjx8CJX0
>>226
順番としたら先にJR宇治周辺で観光してから
JR小倉で降りて資料館行って
近鉄小倉で京都市内に帰るルートの方がええやろうなあ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 15:41:08.28ID:A6sfA//SM
宇治って平等院とか源氏物語のミュージアムとか宇治上神社とか観光地ってそれなりにあるよ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 15:46:03.49ID:JTvHddiya
京都の駐車場事情はどうなんかな。
車で京都まで行ってホテルに車置いて電車で回ろうかと思ってるんだけど。
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 15:51:18.02ID:GnQlZ6pma
おう任天堂、山内列伝を動画で展示しろよ、あの映像や、あの発言もちゃんと許可とって公開できるようにしておけよ!
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 15:52:56.62ID:GnQlZ6pma
>>232
レーザークレーは、ファミコンが出たあともまだ残ってたな、ワイルドガンマンは速攻で消えたから見たことすらない
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 15:54:07.11ID:GnQlZ6pma
>>228
つ秋葉原スーパーポテト(赤い双眼鏡が遊べる)
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 16:00:27.67ID:KU/g+9li0
創業当時のカルタ、ゲームデザインの資料、ゲームハードの試作品、組長、岩っちの言葉とか展示して欲しい

警備は厳重にお願いします。
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 16:08:31.89ID:03JEttoK0
日立製作所が茨城で小平記念館やってるのとおなじだろう
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 16:10:23.27ID:6Vjs1wAbp
64DDの実機とかあったら貴重だろうな
それを見たいって人の数はともかく
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 16:12:30.13ID:3AEbjor20
こんなクソ田舎に作っても豚しかいかんやろ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 16:12:31.55ID:ie6/TpV/0
宇治小倉ってまた不便な場所だな
もっとふさわしい場所があったろうに
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 16:13:02.12ID:eJSyQ51v0
駅前の大型スーパーもたい焼き屋も潰れちゃったから、町の復興の起爆剤になって欲しい
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 16:18:29.87ID:ie6/TpV/0
ニンテンドウパワーのROMカセットの書き換えサービスが出来たら
人気が出ると思う
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 16:25:58.89ID:eJSyQ51v0
>>250
ソース確認したら6/30閉店予定だったわ
ちょっと気が早かった俺は大久保町民
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 16:26:58.94ID:GnQlZ6pma
おい Nintendo 、会場の出口には、ぶぶ漬けの売店用意しろよ!
使い捨てのカップと割り箸で客に食わせて、お帰り願うんだ!
来場した人たちの最大の土産話になるぞ、スクウェアの気分を味わえたってな!

余談であるが、京都市内に本当にぶぶ漬けを食べれる場所がある、一食1000円ぐらいと何か高い
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 17:12:18.39ID:ozOsW8LWM
こりゃソニーもPS資料館作らないとダメだろ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 17:17:18.86ID:ofnx0qmmr
久夛良木健PlayStation資料館でも建ててやれ。
佐伯を広報担当に据えて。
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 17:27:01.00ID:cvEzgZUVd
>>243
だよね
そろそろ便利な東京に本社も工場も移すべきだと思う
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 17:28:23.64ID:o99agjyNd
ん?
ここって京アニ放火事件の近くじゃね

類似事件を誘発しないか?
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 17:28:37.26ID:wFUiso6jd
神田の任天堂のすぐ近くよく通るけど
なんの変哲もない高層オフィスビルなんだよな
自社ビルじゃないから昔みたいにロゴが掲げてあったりとかもない
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 17:36:39.28ID:NlVUDmdDM
>>259
博物館は警備を万全に備えるからどうだろうな
火災より窃盗だが。お宝の山だし
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 17:39:13.95ID:o99agjyNd
秋葉原のガンダム0083カトーや京アニ放火の様に、イカれた奴はいるからね
警備はしっかりしてほしい
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 17:40:33.24ID:DGTcM+Om0
>>255
プレステ限定だとかなり小規模になりそう
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 17:43:13.69ID:Hz5E/ZZI0
歴史資料も良いけど開発者キットとかが見たい
ウルトラ64とかOnyx実機とか
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 17:53:18.61ID:NlVUDmdDM
>>255
ラジオとか飾ってたミュージアム昔あったよ
ただコレに対抗しても仕方ないけど。家電の歴史なんてもっと凄い所があるし
結局これが世間に食い付かれる点は「ゲームだから」という点に他ならないし。皆んなゲームやキャラクターが大好きなんだよ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 18:12:42.68ID:AlnyOdyxr
IGN JAPANで今、この件についてRTN(リアルタイムニュース)生放送でやっとるわ
クラベ「ゲーム業界で随一と言っていい程の後世機を作った会社だから一度は行ってみたい」
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 18:26:33.33ID:V55SNcf70
駅からは近いけど土地は安いところに、こういう施設は、維持費安くできて良いんだろうな
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 18:36:40.93ID:RvDKDuxuM
>>205
ゲームショーは入場料あるから出展しなかったはず
逆にワールドボビーフェアやジャンプフェスタは無料だから出展してる

そんな任天堂が自社資料館で入場料取ったら整合性とれない
入場料無料+駅からの送迎バス無料が最低ライン
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 18:43:37.50ID:J5WkFpOV0
>>271
参加費と維持費を同列にするな
自腹でボランティアか

市が負担するならアリなのかもしれないが
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 18:57:24.10ID:KhflvHz7r
つーか宇治小倉の工場って稼働してなかったのか!?
そこから歩いて5分のとこに住んでるが全然気づかなかったぞw
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 19:52:56.74ID:3AEbjor20
豚がソニーガーって言ってて草w
ソニーって言わないと死ぬ病気か?w
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 19:54:20.80ID:ie6/TpV/0
昔のゲームソフトを復刻販売したらそれだけで目玉になるんじゃないの?
GBソフトとか
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:55:22.79ID:wyt0Oaqe0
>>55
そういえば魔界帝国の方のマリオの未公開シーンが発掘されてたらしいな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:15:37.43ID:Zd5D89eL0
このスレ見てるだけでもうさぁ資料館がいよいよ始まるぞってなったら
任天堂はラブホ事業を隠してる!!!ってソースも無しに喧伝するやつが
蟲のように湧いて出てくるのが容易に想像できるわ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:24:41.44ID:ofnx0qmm0
珍天のことだからカフェとか作ってぼったくるんだろうな
宇治抹茶カフェ200ml 1000円とか
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:26:06.07ID:QwmPa/X70
山内家一族の灰孝本店当主が愛宕郡岩倉村の村長やってたのが広まるまでは金田積良に在日説を喧伝されてたしな
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:44:21.66ID:p0fEUMpx0
来年だったらリフレッシュ休暇取得できてちょうど京都旅行するつもりだったが
再来年か
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 21:51:02.34ID:bBZf67iJ0
カービィカフェみたいに任天堂カフェやってほしい
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:16:32.09ID:DeaWJC8E0
>>277
3DSの最初の修理と2回目の修理で送付先が変わってて、ああ移転したんだなって思った

宇治工場は3DSのすれちがい通信最後のメッカ
スリープしたまま修理に出すと、カラスBORとか結構マイナーなソフトでも通信が発生する
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:34:32.23ID:o99agjyNd
>>297
両者間が4kmぐらいだから徒歩で1時間ほどか
歩けない距離ではないな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:34:32.35ID:EIpsc+q40
>>228
この程度って、まだ展示どころかイメージしかないのに、なにがわかるんだ?
そこらの歴史資料館とか郷土資料館を金払って見たこと無いのか?
歴史的価値というなら任天堂は130年以上の歴史だぞ
原爆資料館よりも歴史的には古いな
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:37:23.10ID:o99agjyNd
>>297
なかなかに凄い観光地だな
家の町に欲しい。観光化したい
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:38:28.77ID:dqrq9ndr0
>>168
ココはトランプや花札とか作ってるところ
ファミコンの生まれ故郷やな
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 22:45:17.57ID:B83E4BHl0
京都の漫画ミュージアムみたいな感じになったら面白いのにな
ボードゲームも集めて
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 00:31:53.49ID:9gFYFROad
>>303
セキュリティも安心できるしね
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 00:36:12.69ID:gkajMVAS0
イベント会場があって
ゲーム大会が出来るとか
無いよ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 00:39:53.20ID:R0yU43uv0
>>298
中間地点あたりの京阪宇治駅前に茶づなっていう宇治茶のミュージアムが今月開館予定
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 00:58:54.60ID:SNGVXF4Z0
博物館わりと好きだし、ゲームはもちろん好きだし、めっちゃ行きたいわ

それにしても宇治小倉っておいしそう
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:14:55.05ID:jHoqgBvp0
任天堂、有能!
ソニー、無能!
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 07:33:08.74ID:XknLC26C0
>>309
普段から都近辺でよそより恩恵受けたり地方馬鹿にしまくってるのに
地方になんか出来るとすぐこういうの沸くよな
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 07:42:00.39ID:JPNlNfym0
>>259
そこまで近くないし地理的な要因で発生した事件じゃないのによく分からん心配だな
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 07:48:39.60ID:rHxgDjbp0
東京でいうと同じ千代田区でも外神田(秋葉原)と永田町ぐらい離れている感じだぞ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 07:57:37.19ID:JPNlNfym0
間には一級河川の宇治川も流れてるしな

なまじ古い町で道路が狭くて渋滞しがちだし高速からのアクセスも良くはないから電車がおすすめだな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:22:24.15ID:Twfnbuiu0
>>283
バカが買い占めて価格をつり上げようとする未来しか見えない

VC化で十分
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:47:46.70ID:3LVFmQqMa
おい Nintendo ちゃんとメタルスレイダーグローリー展示しとけよ、
あのシーンも、あのシーンも、あのシーンも、来場した客に全部見せとけよ!!
そしてモニターの下に、主な製作者の名前をでっかく書いとくんだぞ!!!!
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:49:14.42ID:3LVFmQqMa
まずはコーナーで、なぜか知らないけど、ダンスを踊っている主人公と女の子のシーンが延々と流れ続けている
そしてその映像を食い入るように見続けている来場者、カオスだ・・・
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:50:33.05ID:3LVFmQqMa
>>318
まずコーナ→マザーコーナー
なんでや Google 先生ちゃんと変換した後、直後に別の言葉に変換せんでや!
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 09:45:47.20ID:ArjMwhbfd
>>311
だって、こういう人気の出る施設は、
首都である東京にあるべきだろ
もしくは東京周辺に
任天堂資料館も京アニも地方にあるべき施設ではない
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 09:56:49.40ID:Wgl5LfQRd
地元の人々に迷惑しかかけていなかったクズ人間だったせいで栃木ではなく有楽町に記念館がつくられた相田みつをじゃないんだから
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:07:18.45ID:pnJWwkD9a
>>320
箱がでかければその理論が通じる
残念ながらこの施設は箱が小さいから、地方に作るのが正解なんだよ
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:08:38.29ID:OqfdUhGt0
>>92
ゲーマーに馴染みある旧本社はマリオクラブが入ってる建物か
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:14:17.38ID:ArjMwhbfd
>>322
箱が小さいなら、なおのこと東京でしょう
文化は東京中心であるべき
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:17:53.99ID:i/Miz7zVM
>11
ぶぶ漬け
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:18:52.88ID:ArjMwhbfd
そもそもこの駅って放火魔が降りてきた駅じゃないのか?
縁起が悪いだろ。首都東京に移転ですよ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:23:08.18ID:D5s4L3o40
>>325
首都っていうのは政治の中心であって文化の中心ではない
アメリカでは首都ワシントンが文化の中心なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況