格ゲーのコマンドの歴史は色々あるよね
まずスト2があって
そのあとのストZEROやSNK作品でコマンドが一気に難しくなった
同じコマンドでもSNKのが仕様的に難易度高い
スト3になってスパコンが波動コマンド2回に統一されたり
スト4になって昇竜やスパコンが簡易入力で出るようになったり
スト5になったらコンボもつなぎやすくなったり
難しい時代になったあと簡単になっていった
長いコンボとかも存在する意味あるって感じ
5秒で4割与えるコンボが2秒で4割与えるコンボになって何か問題ある?って感じ
ウメハラでさえ波動コマンドって必要?とか言ってるみたいだし