X



【朗報】世界を変えたニッポンの大発明、2位が【家庭用ゲーム機】に🎮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:37:43.34ID:wQwE9M7NM
10位 使い捨てカイロ
9位 回転ずし
8位 母子手帳
7位 カメラ付き携帯電話
6位 動物カフェ
5位 電動アシスト自転車
4位 生きがい
3位 うま味
2位 家庭用ゲーム機
1位 点字ブロック


「世界を変えたニッポンの大発明スペシャル」

ニッポン人が生み出した発明のなかで、外国人が本当ににクールと思っているものはなんなのか。日本在住外国人の投票でトップ10を作成。ランキング形式で発表する。スタジオには外国人10人が集まり、日本人との感覚の違いを徹底トーク。トップ10には、われわれ日本人も知らなかった意外な日本発の品や衝撃の発明がランク入り。そんな「ニッポンの発明」から世界に誇る新たなCOOL JAPANを発掘していく。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:59:48.36ID:mDjiFjrpa
サードをライセンス形式にしてライセンス料取ることで本体安くして普及しやすくしたのはファミコンが初だな
今の家庭用ゲーム機の礎を作ったのはファミコンで間違いない
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:02:33.09ID:/tAKdTh10
うま味の元は何かを研究して
明治時代にうま味調味料を世界最初に作ったのは紛れもなく日本
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:04:34.59ID:Dk8d2tZpM
>>119
それデマな
外人もうま味感じられる
うま味を活かした調味料が世界の至るところにある理由を考えろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:05:29.59ID:6QuC6buj0
2位の家庭用ゲーム機はアメリカ産で嘘八百だし
他も他国の技術の応用のショボいものしかない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:05:50.14ID:P960gZvvr
開発したのは海外でパクって成功させてたのがファミコン
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:06:18.92ID:t2Ia1sa30
マズロー、ドラッカー、憲法やら諸々と整合性取れるのがロールプレイだからね。
競争原理の低迷を反映させて加えてコッチを削除すればスッキリする。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:09:09.27ID:t2Ia1sa30
長い人生かけてロールプレイの真髄に迫る、つまり自分探しの旅って事だが
コレはどう考えても面白いでしょ?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:10:24.01ID:rIvbpy3L0
>>125
デマとする根拠は?
個人で仮に気付いたとして、世の中に問えるだけの行動力がないと何も意味も無いな

今現在において、感じた所で何も意味がねーだろ
そら日本人の言い出したうま味って奴も大分有名になったからな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:10:54.58ID:WGuBkQ4H0
低賃金で生きがい搾取か
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:13:49.60ID:HR9WU5eS0
四季と水道と旨味は3大ネトウヨ黒歴史だぞ掘り返してやるな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:14:59.47ID:rIvbpy3L0
うま味は英語でもUMAMIだぞ

外人が作りだしたら英語由来の言葉がちゃんとあるはずだが?
糞シナチョンども
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:16:34.54ID:j65FALRJd
あっちは度を越すくらいの濃い味文化だから
舌から繊細さを感じ取る能力は元々無いというより眠らせてたから気づかなかったて感じなんじゃないの
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:44:52.57ID:mi7DCoNB0
アタリが無視されてカワイソス
せめて携帯ゲーム機にしろよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:46:49.61ID:ZgAua3900
うまみは味の素(グルタミン酸ナトリウム)のことだと思うけど
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:47:06.75ID:mi7DCoNB0
アタリのポンとブレイクアウトはテレビゲーム15でパクられてるくらい任天堂は影響受けてる
アタリなくしてファミコンの開発も無かっただろう
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:48:51.34ID:IRSIse7P0
>>110
3〜4年前にジュネーブの世界経済フォーラムがFacebookで紹介したんだよ。
それまで海外には「生きがい」という概念が無かったらしく話題になった。
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:49:54.34ID:KbQShV0/0
>>72
わざわざ買ってる水でジャンクフードなんて食べるのはもったいないしインスタントでもないっしょ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:52:15.68ID:2f60ED21a
>>21
アメリカが起源なのに、
任天堂が起源だと思い込んでいる任豚って韓国と一緒だなwww
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:52:20.35ID:rIvbpy3L0
>>140
レーゾンデートルとはまた違うのか
まあ、確かに「理由」というほどハッキリした目的とも違うし
ちょっと違うか
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:54:34.19ID:lokxQNWz0
>>30
日本でアメコミ市場がないも同然なのと似たなもんで海外の日本漫画市場って目茶苦茶小さいからな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:00:42.19ID:i99l/RXTM
>>143
このアンケートに限るなら、ゲーム機を発明したのが日本と思ってるのは外国人だぞ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:01:26.81ID:/QEsnkg70
いや、ワザとぼかして家庭用ゲーム機って書いてんじゃねえのか……?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:05:49.20ID:IRSIse7P0
>>144
BBCは「embodies the idea of happiness in living」と訳してたらしい。
要は満足出来ない状況でも生きる目的となるような目標や幸せを見つけるってニュアンスかな。
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:09:39.34ID:uLcG3XMG0
八木アンテナは?
第二次世界大戦で戦局が変わったとか言うよね
完成形はアメリカが作ったんだっけ?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:18:42.89ID:rIvbpy3L0
>>142
videoゲームを作ったのは日本じゃあねえが
LSI=携帯ゲームを作ったのは紛れも無く日本人
確か電卓から着想を得て横井軍平氏が作ったモノだったっけかな
今携帯機が家庭用ゲーム機のメインストリームと考えるなら、
あながち家庭用ゲーム機=日本人が作ったと言っても過言ではないか
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:34:07.10ID:wRTz41wn0
本当はHitachi(電マ)って言いたいけどエッチだから言わないんだぞ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:37:59.16ID:fXXIG7yMM
>>110
生きがいの概念があればたぶん宗教はあそこまで幅きかせてないんだろうなって思った
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:40:24.14ID:BIZXgBan0
>>102
仕組みは作ったが世界を変えるまでには至らなかったということだろう
レディプレイヤーワンとかすごくリスペクトしてたし確実に草分けではあったはずだが
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:46:43.45ID:VCKmVb43M
>>130
味としては存在してたけど他の味が混ざって生まれる味だと考えられてたんだよ
それを独立した味だと発見したのが日本、湯豆腐食ってる時に気づいた
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:46:48.02ID:KLMDcBFpM
青色LEDとQRコードだろ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:48:40.06ID:Bco9FRY10
西洋中華はうま味の爆弾だから独立した味だと定義されてなかっただけだよ
日本は料理にうま味が乏しかったから個別認識に至った
まあそれで味の素が生まれたんだから良かったじゃないか
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:10:22.51ID:eY98SJ7Da
>>81
アメリカ国内2000万台、海外1000万代台、ホビーパソコン以下じゃないか
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:14:06.57ID:eY98SJ7Da
>>84
Wikipedia を見ての通り、十字キーの発明は任天堂ではない
任天堂が初めてメインデバイスとして、ゲームアンドウオッチのドンキーコングに使ったのがきっかけ
ちなみにファミコンに使われた十字キーは出来が悪く、当時の子供達は左の親指にくぼみができていた
それな問題を解決しようといわっちが作ったのがジョイボール、なお評価
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:16:55.85ID:2YKI2C030
アタリの失敗があったからこそ任天堂はそれに学んでここまでになれた
アタリは偉大な先駆者だったよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:18:34.95ID:/TKT3lrR0
任天堂が対抗したのがアタリだったのかは微妙な気がする
当時は明らかにエポックに対抗してたし
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:19:47.56ID:KUvDLZyr0
HENTAI
BUKKAKE
KAROSHI
AFIKASU
0166びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/06/09(水) 23:21:05.81ID:zPCzbchq0
うまあじ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:21:44.51ID:tP63DFETM
家庭用ゲーム機・ゲームソフトを個別に挙げたものの合算集計なんでは
ファミコンやらプレステやらポケモンやら
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:24:34.10ID:abbxW2pB0
>>64
ウォシュレットは日本が普及させたが発明は米国なんだ
まあ家庭用ゲーム機もだが
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:26:13.73ID:I67or5f10
コンピューターを世界で最初に作ったのはイギリスだけど、世界最初のコンピューターはアメリカ産ってことになってるし、「厳密には違うでしょ!」ってツッコミは野暮だよ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:33:43.86ID:eY98SJ7Da
>>162
残念ながら Nintendo アタリの失敗を参考にしたのはファミコンを発売した後なんだよ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:34:17.07ID:eY98SJ7Da
>>163
任天堂の対抗機種はコレコビジョンだよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:35:04.15ID:eY98SJ7Da
>>169
アメリカのコンピューターもコロッサスも大体同時期だぞ
どれが一番初めなのかは厳密に言うことができない
0174MONAD
垢版 |
2021/06/09(水) 23:38:03.64ID:ZVAGxWt20
↑二代目な。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:44:21.65ID:2YKI2C030
アタリショックの原因を分析したからこそ
任天堂が品質を高めて維持する事に尽力して
それを今でも継続している事を知らない人多いんだな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:48:42.35ID:I67or5f10
>>172
コロッサスは戦前に完成、エニアックは戦後に完成
どっちが先かはハッキリしてる
でもコロッサスは長いこと国家機密として隠されてて、「世界初のコンピューター」と最初に呼ばれたのはエニアックだから、世界初のコンピューターはエニアック
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:52:58.56ID:eY98SJ7Da
>>176
エニアックは後発、その前に二つぐらい完成してる
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:54:25.58ID:eY98SJ7Da
>>175
参考にしたとしてもファミコン発売後だな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:59:19.36ID:I67or5f10
>>177
そう。エニアックを世界初のコンピューターと言うのは、厳密には間違い
でもコンピューター関連の多くの教科書では「エニアックが世界初」って書かれてる
たぶんそれで良いんだよ。世界初ってのは「多くの人にそう言われてる」ってだけで十分なんだ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 23:59:19.94ID:eY98SJ7Da
しかし ENIAC が世界初のコンピューターとか馬鹿なこと言う奴が本当にいるとは
大日本帝国の暗号解読したり、対空レーダー連動砲を作ったり、レーダー連動火器管制装置を作ったり、
B 29搭載の自動攻撃システム(ゲームセンター)作ったり、長崎型原爆のレンズを作ったり、VT 信管作ったり
全部どんな技術を使ってやってるか知ってて言ってんのか?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 00:01:16.61ID:YUa1F9Jea
>>180
そんな理論は知らねえんだよ、戦前に完成してたんだからそっちが先なんだよ
でも、コロッサスも厳密にはコンピューターと言えないかもしれないから一番とも言えないんだよ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 01:32:24.36ID:D0QeMFHm0
>>168
ウォッシュレットの実用化はTOTOじゃないかな?
開発者のインタビュー物読んだことがある

女性のあたる部分がわからなくて、その手のお店にいったとかw
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 01:48:01.25ID:uuzJw8kS0
世界初の発明じゃなくて世界を変えた発明なんだろ?
世界初じゃなきゃ駄目ってんなら自転車入ってるのだっておかしいわな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 03:18:48.53ID:/ivYqxoG0
スポンサーの関係か知らんけど
本当の1位はインスタント麺だろ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 05:11:18.67ID:G7CzZD1l0
>>184
俺もその番組昔見たな
ストリップに行って性器とお尻の穴の間隔を確かめに行って「2cmだ!」って叫んでた再現VTRだった記憶
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 05:20:31.64ID:e5JlHQ8Y0
カラーテレビもとい青色発光ダイオードがないぞ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 07:02:33.68ID:QGEDtKP00
ウォシュレットは?
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 07:10:55.54ID:ljmv+1PD0
>>170
組長はファミコン発売直前の1983年時点で「昨年末の年末商戦でアタリは陳腐化とクソゲー大量投下で市場が崩壊した」って述べてるんだな。だからファミコンでは任天堂がサードを規制するよって話。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 07:54:13.56ID:xa4wxWINa
>>196
その組長の言ってる昨年末の1982年はアタリの最盛期だよ、ものすごい数の本体とソフトが売れた、が、出荷がそれ以上に多かった、そんだけ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 07:55:14.25ID:xa4wxWINa
>>198
つフランス
つフィリピン
お前ら海外ガチ勢なめると痛い目見るぞ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:03:28.66ID:WoeSk6T/0
生きがいとやりがいの違いがよく分からんけど
このスレだと混同されてて同じでいいんだっけ?ってなってる
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:09:35.86ID:viPVzyqg0
カップ麺とかインスタント麺がランク外なのが納得いかんな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:14:21.73ID:viPVzyqg0
>>200
フランスやフィリピンて有名な自国の漫画やアニメはなにがあるの?
ゲームはフランスだとUBIソフトがあるのは知っているけど
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:26:11.11ID:ezlC5h+q0
流し見してたナルトが村社会の縮図みたいな話になってて笑っちゃった
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:30:07.10ID:7wBNMRRP0
>>203
一般にインスタント麺の発明は安藤百福とされてるが、
その安藤百福の出身の台湾では、戦前から油揚げた即席麺がすでに広まっていて百福はそれをヒントにインスタント麺を開発したと言われてる
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:36:14.46ID:Cv0rv3F90
さすがにアタリに失礼
せめて携帯ゲーム機とか任天堂ならわかるが
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:36:41.22ID:0Lb3W67Ua
ピクトグラムじゃないの?
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:49:08.52ID:iWb7TP0k0
このアンケートが番組側から用意された選択肢の中から選ぶ方式なのか
回答者が日本発と思ってる物を記入してもらったのか
後者ならしゃーないんじゃね?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:49:58.29ID:3/QBPzCda
ファミコンやアタリの話より、うま味や生きがいの話がためになったスレだw
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:07:15.29ID:+4YEnRSEa
>>204
フランスはもともと漫画が有名、そして今現在は日本のサブカル大好き国家
フィリピンは自国のサブカルを持ってないけど、ボルテスVが聖典となっているトンデモ国家、詳しくは『ボルテスフV革命』を参照
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:10:16.15ID:qSc3iRsW0
>>143
Harrison: We didn't steal Nintendo's idea
https://web.archive.org/web/20060620013353/http://www.computerandvideogames.com:80/article.php?id=140731&skip=yes
>"When we brought the PlayStation to the market in 1994, we introduced real time 3-D graphics for the first time,"
3Dグラフィックスはソニーが起源!

ゲーム専用機は無くならない――SCEの吉田修平氏に聞く“PlayStation Vita”のコンセプト
ttp://www.4gamer.net/games/134/G013499/20110814002/
>ツインスティックのコントローラというのは,たぶんSCEが最初にやったと思う


『トロフィー』って『実績』の劣化版だよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537765608/18

18 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/09/24(月) 16:38:47.82 ID:ka3rscUza
>>7
歴史改竄するなよ
トロフィーのパクりが実績だよ
トロフィーって名称の権利をソニーが取ったから後発はトロフィーを使え無かった
だからソニー以外は実績っていう名称で統一されてる
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:11:56.06ID:ooh77aHi0
家庭用ゲーム機の起源が日本じゃ都合の悪い朝鮮人多いなぁ・・・
しかも○○が起源とか主張しだしちゃってさぁ・・・
恥知らず共が
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:18:09.55ID:bJqf0R/Z0
点字ブロックとかw
わかりやすいガイジ忖度で高感度アップですか
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:17:47.48ID:EWrszGLaa
>>213
そのソースは全力で疑わしいが、
PlayStation がリアルタイム3D グラフィックの起源ね、あってるといえばあってるし、間違ってるといえば間違ってる、なぜなら、ソニーは日本語を使わないことが多いからだ、定義なんていくらでも変えられる、独自の宗教観と独自の法律解釈を持つソニーと対話は不可能である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況