【朗報】世界を変えたニッポンの大発明、2位が【家庭用ゲーム機】に🎮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:37:43.34ID:wQwE9M7NM
10位 使い捨てカイロ
9位 回転ずし
8位 母子手帳
7位 カメラ付き携帯電話
6位 動物カフェ
5位 電動アシスト自転車
4位 生きがい
3位 うま味
2位 家庭用ゲーム機
1位 点字ブロック


「世界を変えたニッポンの大発明スペシャル」

ニッポン人が生み出した発明のなかで、外国人が本当ににクールと思っているものはなんなのか。日本在住外国人の投票でトップ10を作成。ランキング形式で発表する。スタジオには外国人10人が集まり、日本人との感覚の違いを徹底トーク。トップ10には、われわれ日本人も知らなかった意外な日本発の品や衝撃の発明がランク入り。そんな「ニッポンの発明」から世界に誇る新たなCOOL JAPANを発掘していく。
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:03:28.66ID:WoeSk6T/0
生きがいとやりがいの違いがよく分からんけど
このスレだと混同されてて同じでいいんだっけ?ってなってる
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:09:35.86ID:viPVzyqg0
カップ麺とかインスタント麺がランク外なのが納得いかんな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:14:21.73ID:viPVzyqg0
>>200
フランスやフィリピンて有名な自国の漫画やアニメはなにがあるの?
ゲームはフランスだとUBIソフトがあるのは知っているけど
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:26:11.11ID:ezlC5h+q0
流し見してたナルトが村社会の縮図みたいな話になってて笑っちゃった
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:30:07.10ID:7wBNMRRP0
>>203
一般にインスタント麺の発明は安藤百福とされてるが、
その安藤百福の出身の台湾では、戦前から油揚げた即席麺がすでに広まっていて百福はそれをヒントにインスタント麺を開発したと言われてる
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:36:14.46ID:Cv0rv3F90
さすがにアタリに失礼
せめて携帯ゲーム機とか任天堂ならわかるが
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:36:41.22ID:0Lb3W67Ua
ピクトグラムじゃないの?
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:49:08.52ID:iWb7TP0k0
このアンケートが番組側から用意された選択肢の中から選ぶ方式なのか
回答者が日本発と思ってる物を記入してもらったのか
後者ならしゃーないんじゃね?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 08:49:58.29ID:3/QBPzCda
ファミコンやアタリの話より、うま味や生きがいの話がためになったスレだw
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:07:15.29ID:+4YEnRSEa
>>204
フランスはもともと漫画が有名、そして今現在は日本のサブカル大好き国家
フィリピンは自国のサブカルを持ってないけど、ボルテスVが聖典となっているトンデモ国家、詳しくは『ボルテスフV革命』を参照
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:10:16.15ID:qSc3iRsW0
>>143
Harrison: We didn't steal Nintendo's idea
https://web.archive.org/web/20060620013353/http://www.computerandvideogames.com:80/article.php?id=140731&skip=yes
>"When we brought the PlayStation to the market in 1994, we introduced real time 3-D graphics for the first time,"
3Dグラフィックスはソニーが起源!

ゲーム専用機は無くならない――SCEの吉田修平氏に聞く“PlayStation Vita”のコンセプト
ttp://www.4gamer.net/games/134/G013499/20110814002/
>ツインスティックのコントローラというのは,たぶんSCEが最初にやったと思う


『トロフィー』って『実績』の劣化版だよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537765608/18

18 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/09/24(月) 16:38:47.82 ID:ka3rscUza
>>7
歴史改竄するなよ
トロフィーのパクりが実績だよ
トロフィーって名称の権利をソニーが取ったから後発はトロフィーを使え無かった
だからソニー以外は実績っていう名称で統一されてる
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:11:56.06ID:ooh77aHi0
家庭用ゲーム機の起源が日本じゃ都合の悪い朝鮮人多いなぁ・・・
しかも○○が起源とか主張しだしちゃってさぁ・・・
恥知らず共が
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:18:09.55ID:bJqf0R/Z0
点字ブロックとかw
わかりやすいガイジ忖度で高感度アップですか
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:17:47.48ID:EWrszGLaa
>>213
そのソースは全力で疑わしいが、
PlayStation がリアルタイム3D グラフィックの起源ね、あってるといえばあってるし、間違ってるといえば間違ってる、なぜなら、ソニーは日本語を使わないことが多いからだ、定義なんていくらでも変えられる、独自の宗教観と独自の法律解釈を持つソニーと対話は不可能である
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:19:22.36ID:EWrszGLaa
>>214
なんで朝鮮が出てくるんだ?
都合が悪いと全部半島のせいにする人間かな?
お前は今すぐラルフ・ベアに謝れ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:23:54.49ID:1DiLN8BYa
>>24
それ言ったら使い捨てカイロも
鉄粉と空気を使った安価大量生産可能なものを作ったのが日本人ってだけで
別に日本生まれではないし

点字ブロックだって床や手すりに凹凸付けて視覚障害者にわかりやすくしよう!って考えたのが日本人ってだけで
点字のついたブロックは日本生まれじゃないから
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:24:59.65ID:k3NCEabB0
カップラーメン 即席麺はイノベーションじゃなかったんだな・・・
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:32:04.06ID:uHJLQIvsd
>>165
それを支配する YAKUZA こそ日本の最大の発明である
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:33:14.64ID:uHJLQIvsd
>>183
日本にはもう

四季

なんてないんだよ!!!
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:35:04.13ID:Gis5hNAM0
海外でMr. video gameと言えばマリオなんだから素直に栄光にあずかっておけばいいのだよ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:38:39.10ID:EWrszGLaa
>>225
ソニック「もう一人忘れてないか?」
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:38:57.36ID:uHJLQIvsd
おい!
誰が奪ったのかわからないけど、
俺たち日本人が唯一誇れた

四季

を日本に返せよ!
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:41:24.12ID:qSc3iRsW0
>>219
SCEEの幹部で初代WWSプレジデントのフィル・ハリソンは日本語喋られるというか、ソニーでやってたのは翻訳だぞ
PS3のSIXAXISがWiiのパクリだろ!と言われてドイツの週刊誌で「3Dグラフィックスはソニーが最初に広めた。N64で3Dグラフィックス出てもパクリと言わなかっただろ!」ってのがその記事だよ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:42:10.05ID:KVE5WbJv0
ビデオゲームという括りだったらインベーダーからパックマンにドンキーコングと
立て続けにヒットを飛ばして世界を変えたのは事実なんだけど家庭用ゲーム機はアタリがあるしなあ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:48:25.68ID:EWrszGLaa
>>228
それに関しても3 D の定義が怪しいんだよね
ソニーの定義では64はパクリ、
俺は英語を知らないからそいつの発言が正しいかどうかは判断しかねるが、
日本語の論理が通用しないということが、はっきりと理解できる
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:49:42.64ID:EWrszGLaa
>>227
つ二酸化炭素
もうすぐ関東は亜熱帯になるぞ、
もう少し進めばシベリア移民が実現する
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:50:48.60ID:EWrszGLaa
>>229
パクリだけど、ポンの方が世界に与えた影響はでかい
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:57:01.08ID:Lq01svQya
>>198
アメリカ アメコミ ハリウッド映画 音楽 ドラマ ゲーム
イギリス ロック音楽 ドラマ 映画 現代建築
フランス ヌーベルバーグ バンドデシネ ミシュラン ルイヴィトン シャネル バレンシアガ
イタリア グッチ プラダ
チェコ アニメ
デンマーク ドグマ95
スウェーデン IKEA H&M
韓国 KPOP 韓流ドラマ MMO
香港 カンフー映画
中国 映画 ドラマ スマホゲー TIKTOK
インド ボリウッド
ナイジェリア ノリウッド ヒップホップ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 13:38:19.30ID:id8PmwgK0
ほんとに日本の発明なのか?
ファミコン以前にもゲーム機はたくさんあったぞ
うちにはダイヤル式コントローラのピンポンゲームみたいなのがあった
ファミコン式コントローラは偉大な発明だったと思うけど

それより個人が良いと思っただけの物を
世界が認めたみたいな発表するのやめろ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 13:45:16.34ID:eRxZvrfYM
ダイヤル式のピンポンゲーム?
それはテレビゲーム15という名前ではなかったかね?
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 15:38:28.58ID:WoeSk6T/0
>>234
多分ファミコンというか厳密には
スーパーマリオブラザーズなんだろうけどな
海外だとファミコンの発売は二年遅れで初年度にマリオがいきなり来たから
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 16:18:36.12ID:TB59bF5vp
任天堂なんてマジックハンドのメーカーだろ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 16:21:46.66ID:kdN3/SMAM
ビデオゲーム
家庭用ゲーム機
カセット交換式
サードパーティー制導入
一定の市場を作った

全部アメリカだろ。流石にこういう起源主張は恥ずかしすぎる。ファミコンは単にヒットしたゲーム機の
一つでしかない。それも当時は日本とアメリカだけ。
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 16:24:15.59ID:kdN3/SMAM
>>98
殺したというよりコモドール64に市場移行しただけ。
その次がSFCとメガドライブことジェネシス。その次がプレステ
普通に最新ハードに客が移っただけだよ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 16:29:57.42ID:kdN3/SMAM
>>125
なぜ日本人がうまみを発見したかというとうまみは欧米料理では当たり前に含まれてるが日本はそうじゃなかった
ってだけなんだよな。
それでも発見したのは誇れるが

>>151
それも嘘だぞ。1976年のMattel Auto Raceのほうがゲーム&ウォッチより先に出て大ヒットしてる
カートリッジ交換式もゲームボーイよりMicrovisionが先
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 16:36:26.59ID:Gis5hNAM0
ダイアル式は絶滅した
今あるパッド型は全部ファミコンの系譜
FC以前のゲーム機に連続性があると思ってるのFCのアンチだけでしょ
マンガの始祖が鳥獣戯画です並みのしょうもない話
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 16:36:59.14ID:kdN3/SMAM
>>228
グリップ式コントローラーはソニーが初めてなんだっけ
それまではパッド式ばかりだった。
起源はほかにあるのかもしれんが
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 16:58:19.70ID:BiMGdBeNM
合体変形ロボの玩具とかは?
映画トランスフォーマーの主演俳優は来日時に日本生まれだと知らなかったと言ってたな
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 17:16:11.08ID:kdN3/SMAM
というか「家庭用ゲーム機」だと任天堂に限定してないんだな
メガドラもあったしヨーロッパはSFC時代も任天堂なんて知らなかったしプレステが最初の普及機
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 17:25:28.47ID:KdcRhonIM
外人にゲーム機はニンテドウて言われるし
日本の母ちゃん達にはファミコンて言われるから世界を変えたものではあるよ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 17:58:00.80ID:j5IdMdVBa
>>233
韓国の朝鮮式玉当てゲームを忘れているぞ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 18:00:05.13ID:j5IdMdVBa
>>238
サードパーティ制はアメリカ起源ではない
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 18:01:10.96ID:j5IdMdVBa
>>238
後スレッドのタイトルを見てくれ、!世界を変えた』だから
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 18:15:48.41ID:7QIhLYGF0
やっぱ十字キーの発明がでかいよ
その後のcsハードでほぼ標準化した
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 18:20:17.54ID:j5IdMdVBa
>>250
十字キーの優位性を示した、が、正解、あれは Nintendo 起源でないし、横井も発明者を名乗っていない
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/11(金) 02:37:03.36ID:2Z5O8hwM0
>>216
お前ら健常者にも役立ってんだぞアレ
駅のホームで危険知らせるだろ

そして何よりこれコスト掛からないのよな
板だもん。だからあっという間に普及した
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/11(金) 09:27:57.69ID:mtTA7xKk0
格ゲーの起点をスト2に置くかイーアルカンフーに置くかみたいな話だな
少なくとも今ある格ゲーはスト2がブーム起こしたからこその産物だが
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/11(金) 16:13:58.16ID:yyO3B33Q0
すべての事象は朝鮮半島発祥です
キリストしかり、ピラミッドしかり、もちろん家庭用ゲーム機も
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/11(金) 17:07:11.53ID:Sk2zp2i8a
>>254
古墳の起源も半島ですねわかります
で、何で埋め戻したん?
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 04:10:26.75ID:5O5OtNN+0
クォーツ腕時計が入ってないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています