「プレステとか好きそう」のネガティブっぽい響きの大半はファンボーイの積み重ねてきた醜態のせいだからな
SONY自体もゲハでは大概なイメージだがなんとなく漂うオタク臭はそこだろう

対して任天堂とSwitchはコロナ渦での自粛ムードと合わさり市民権を得たせいなのか家でゲームしてる事が以前より印象が悪くない元々任天堂が持っていた子供にも安心なブランドイメージもあるのだろうが