X



【悲報】「レベルアップ!ステータスやスキルポイントは自由に振って」 ←嫌われていることが判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:13:17.16ID:kFdatOU0M
「レベル上げてスキルを自由に振り分け」系ゲームが「死ぬほど苦手」という人の声
2021/06/11 21:00キャリコネ

死ぬほど苦手なゲーム

RPGを始め、レベルアップすることで能力が伸びる形式のゲームは多い。レベルが上がる際に伸びるステータスが固定だったり、ランダムだったりする作品は、昔からよくある。

一方で、タイトルによってはレベルアップの時に任意の成長ボーナスを付与できるものもいくつか存在している。今も概ねこの系統のゲームは出続けている。

僕はこういうゲームが好きだ。魔法メインのキャラを作るために知力を多めに振ったり、「とりあえず序盤は物理攻撃を優先してサバイバルするか」などの浅はかなスキル振り分けをして後半四苦八苦したり、そういう自由度が楽しめるから。ただ、この手のシステムに対して「ちょっとなぁ」ってなっちゃう人もいるようだ。(文:松本ミゾレ)

「自由に育成してやって」と言われても、攻略サイトを見てしまうって人は多い

先日、2ちゃんねるに「ゲーム『レベルアップおめでとう!ステータスやスキルポイントは自由に振っていいよ!』←これ」というスレッドが立っていた。スレ主はこの方式のゲームについて「死ぬほど苦手」と書き込んでいる。

news.nicovideo.jp/watch/nw9446754
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:14:05.76ID:kFdatOU0M
さらには「振り方失敗したらすごく難しくなりそうだから結局攻略サイト見てそのまま従っちゃう」とも。レベルアップの際は、あらかじめどのステータスが伸びるのかを決めておいて欲しいと考えるタイプのようだ。

まあ、最近のゲームってスキルも多種多様で、任意のものを効率よく習得することが攻略をラクにする。だからそう思ってしまう気持ちも分かる。

僕は攻略サイトを見るのは邪道と思っている古くて頭が悪いタイプの人間だけど、一方で勝手が分からず、結局攻略サイトが薦めるままのスキル構成になってる人を見てもそこまで嫌いになれない。

ゲームの自由度が高いと、最適スキル構成があっという間に流行するし、その流れに乗って遊ぶことでさっさと強くなるというスタイルだって立派な道筋だからだ。

それに、現代人は忙しい。せっかく購入したゲームを積んで放置するぐらいなら、攻略サイトに書かれていた情報をそのままトレスしてでもクリアしたほうが絶対に良い。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:14:15.94ID:kFdatOU0M
どーすんのこれ…
0005びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/06/13(日) 14:14:19.87ID:YJskrS4n0
わりとわかる

振り方失敗したらどうしようって悩むよね
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:14:45.37ID:kFdatOU0M
ええんか?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:15:45.21ID:QTlj2NarM
うぁぁぁぁ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:16:05.48ID:JPGKuHmOM
わかるわ
攻略サイトみてしまう
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:16:57.21ID:OXAULqFh0
アフィリエイトポイント
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:17:01.77ID:Iz4iUZTxr
死にステがあるのが悪い
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:17:02.60ID:VRKTV7mLM
たしかに
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:18:09.00ID:l4wC7rF40
攻略サイトに書いてあるとおりにしたら数字どおりのパフォーマンスが出ないようにこっそりアプデしておけば全て解決じゃん
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:18:27.53ID:Tkc8Vb8i0
400パターンくらいに枝分かれするツリー作っても最適解が速攻で攻略サイトに上がるから複雑化は殆ど意味ない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:18:38.44ID:Ve7aY/vu0
スキルツリーは苦手だわ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:19:02.72ID:F0fDC5/K0
固定もランダムも嫌だけど自由に振れるのもなんだかなー
結局何が良いんだよw
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:19:53.35ID:TfY5/DcYH
個人的にはリセットしたけりゃキャラ作り直せくらいでいいと思うんだけど
もうそんなの流行ることは無いんだろうな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:20:11.07ID:mDBrp+ZD0
面倒くさいよなその後の戦闘でもあまり違いが分からないし
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:20:56.54ID:1jXild4P0
最適解と真逆の振り方してたのがトラウマ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:22:01.96ID:HewNLnze0
>>20
対戦モードとかなければ気にしないで終わり
か、失敗から学び最適解で進める2週目の原動力にするのも良い
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:22:27.56ID:/83znbrY0
ノーコストでいつでも振り直しできれば別に固定でもランダムでもどっちでもいい
コストが大体かかるよね
安ければいいけど、やり直すことが難しいって人生みたいですごく窮屈
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:22:39.67ID:elbylsot0
筋99とか運99とかにちゃんと意味のある仕様ならあってもいい
振り直し仕様も欲しいけどな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:22:46.10ID:0u+u6a400
自由度とか言ってるPS系のゲーム大体これ
だから一般人に受けない
任天堂はこういうの配慮してるから気持ちよく遊べる
だから売れる
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:25:59.43ID:mDBrp+ZD0
コンピュータにおまかせとかの選択肢があればそれでいいかもな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:26:10.33ID:2tNV+o3H0
そろそろ防振りみたいにステータス極振りしたらそこだけホントに無敵になるみたいなゲーム出せば良いのに
昔から今もずっとダメなのが数値的に10と20でプレイヤーには違いを感じられないとこだよ。その割にLVアップで貰えるスキルポイントが2とかなんだもん。アホかと。LV10上げてもポイント20だぞ?違い感じられないんじゃ意味ないよ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:26:28.69ID:xLpIBxgr0
マリオRPGで唯一嫌いな要素
とりあえず均等に上げるけど
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:26:56.96ID:MzDLVY3a0
レベルアップですぜ
あんたもせいちょうしたもんだ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:27:18.28ID:i2FTj/f5p
初代Falloutは初期のSPECIALとレベルアップスキルを適当に割り振るとゲーム中に対処法が無くなって詰むんだよな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:28:16.83ID:3za+0J2gd
>>34
ネトゲならそういうのいくらでもある
必然的に火力乏しくなるからソロ無理になるけど
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:28:21.23ID:h6WP56pa0
失敗したなーって時
簡単に戻せるなら、むしろいろいろ出来て好き

でも、スキリセ出来るとかスキルは全部取れるとか始めた時点でわからないと、結局攻略頼みになる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:29:14.24ID:KRxTV1eU0
アウトライダーズはノーコストで振り直しできるぞ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:29:48.44ID:F0fDC5/K0
自由に振れたところでまずはHPをガン上げするんだけどな
ソウル系はいつもそう
そんで40あたりでようやく他に振り出す
まあそれが楽しいんだけど
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:32:17.35ID:4qY7hgSd0
基本攻撃極振りで問題無し
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:32:35.20ID:qT466UC60
そもそも人間味が無くて嫌い
まぁ操作キャラがロボットとかならいいが
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:33:26.89ID:s4Z7P15k0
ペーパーマリオRPGのバッジシステムが最適解…ではないか
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:35:35.67ID:ue4DgfCt0
いまいち違いとか効果がわからなくてどうでもいいってのはあるかも
中には動画で説明が出てくるのもあるけど
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:35:51.35ID:byodO2zo0
ダクソみたいにポイント少なくて特化させてくタイプは好き
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:40:01.42ID:F4HZ28BA0
レベルアップって経験積んで強くなるはずなのにその瞬間にできるようになる事選ぶっておかしいよな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:43:23.35ID:Hv9vinry0
昔のメガテンの魔法使えないのに魔と知に振っちゃった罠とあと運が何に影響するのか問題がトラウマになってるんだろ

魔と知は一応耐性防御があがってたりとかになってたんだろうか?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:43:24.27ID:dtKPMMyr0
>>20
客がプレイの責任(およびそれに類似するコミュニティ上のプレッシャー)を一切負わない事
つまり実況動画視聴

真面目な話、固定が嫌な人とランダムが嫌な人と割り振りが嫌な人は別個体だと思う
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:43:33.84ID:fm2QbcUbd
>>56
FF2の場合、使っていた武器なり魔法なりが
レベルアップするから利に叶ってるな

武器攻撃すると頭が悪くなるのはさておき
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:45:34.10ID:ZX4sA0XV0
FE「オーケー ランダムで上げたらいいわけね ほい守備ピン」
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:45:42.35ID:fm2QbcUbd
>>58
知恵が低い(つまりバカ)とアクマとのTALKが上手くいかない
って聞いたことはあるが本当かは不明
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:47:26.44ID:6Jb7/V9m0
自由度!自由度!って言う割には
実際自由に選択できて
それが間違いだったってわかると逆ギレするよなw
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:47:37.92ID:KRxTV1eU0
「この振り方が最強」とかいう情報が出まわったらみんな真似して面白くなくなる
だからFalloutはその時の気分で割り振って適度に不自由を感じるけど自分なりの体験になって楽しい
アウトライダーズはアップデートで最強ツリーがコロコロ変わるから振り直しで模索するのも面白い
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:48:46.18ID:+7+Qv209M
>>64
そりゃ攻略が自由じゃないんだからな
ステに合った攻略ができるなら誰も文句は言わん
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:49:21.27ID:gln4Vdmm0
ただの考えるのやめたおじさんじゃん
ゲームじゃなくて映像コンテンツ見てればいいんだよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:50:46.50ID:fm2QbcUbd
ステータスの上がり具合がいろんなマスクデータで
左右されて、思う様に上がらないおひいさまには不満ないんかね
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:50:59.49ID:6Jb7/V9m0
>>66
ステに合った攻略ができるゲームなんて知らんわー
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:51:20.42ID:/X+6h5h3d
FFが10あたりから国内で人気無くなってきたのはこれが原因
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:53:44.04ID:9blmTD0U0
3色ソーサラーで失敗した思い出
今はどうなのか知らんけども
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:54:34.38ID:O7wHdlspa
デビルサマナーという、序盤で育成にヘマをするとエンディングが見れないというとんでもないクソゲーがあってだな
自由っていうなら、能力値の振り分けをやり直しできるようにしてほしい
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:55:47.25ID:O7wHdlspa
自由度(行き止まりがたくさんある)
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:56:36.78ID:M5tKGoOp0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < オレにスキルポイントなんて無いぞ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
 
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:57:05.56ID:x5jt3R8Fa
リセットに課金が必要←まだわかる
リセットするたびに増額していく←!!?!??!??
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:57:33.58ID:3sDT2fbC0
古いゲームは強弱の差が激しくて糞ビルドだと詰むこともあるけど
今時のはどれに振っても大差ないみたいのが主流でしょ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:58:08.32ID:zYvQIdBm0
作り手の能力による
駄作だと極振りしたらヌルゲー適当に振ったらクリア不能、そのバランス調整能力の欠如の言い訳にするようにリセットが簡単にできるようにしてあったりする
グラガー病のゴキはゲームを面白くする技術が本当の技術だということを学べ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:59:43.97ID:7vFHwXFNr
最適解は運に極振りです

こんなんだから嫌になるんじゃないかな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 15:00:14.89ID:m6AHvyeD0
そもそもレベルアップってそれまでの行動の結果なのに
スキルポイントをふるってのがおかしい
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 15:00:24.01ID:5PO4wHjPd
こういう系統で全スキル習得不可能の類はなんかモヤっとする
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 15:00:41.99ID:o/ZdF0Aer
スーパーマリオRPGの選べるボーナスポイントでええやん
あれも結局伸び率がいいやつ選んじゃうが
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 15:02:26.04ID:fm2QbcUbd
>>83
タクティクスオウガは実は運が強いほど強くなるゲームだったな
カードでしか上がらないし下がる場合もあるんだけどね
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 15:04:52.72ID:GPMBFY2O0
>>79
あれはよくなかった?
それなりに先見えるしハズレもほぼない
最終的に全部開けれるしリセットも可能
オフゲ用としてはベストなシステムなんじゃないかなと
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 15:06:29.82ID:WjaLpdTc0
>>76
努力値の振りが有るぞ
剣盾だとキョダイマックスニャースで金策して
薬を自販で割引価格で買えるから大分楽だけどね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 15:06:33.89ID:GPMBFY2O0
とりあえず女神転生が一番酷い
最近のはマシだけど相変わらず魔振り安定
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 15:06:44.90ID:o/ZdF0Aer
Fallout4は最終的にスキル殆どとれるのが没入感さがるとか言われてなかったか
どっちなんだよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 15:07:37.42ID:ANHcR60z0
本当に死にステみたいなのがあるゲームも少なくねえからなぁ
俺も好きではない
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 15:10:19.07ID:/+aNsCbj0
分かるわメガテンとか自由とか言っても結局そのキャラの最適最強スキルとステ決まってるからな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 15:10:37.77ID:inrZnNUN0
拠点とかならほぼコストなしに振り直し可能です。が一番いい
世界樹の迷宮みたいなやつ
FO4は結局振り直し出来るMODを入れてチートにならない程度に振り直してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況