X



【悲報】「レベルアップ!ステータスやスキルポイントは自由に振って」 ←嫌われていることが判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 14:13:17.16ID:kFdatOU0M
「レベル上げてスキルを自由に振り分け」系ゲームが「死ぬほど苦手」という人の声
2021/06/11 21:00キャリコネ

死ぬほど苦手なゲーム

RPGを始め、レベルアップすることで能力が伸びる形式のゲームは多い。レベルが上がる際に伸びるステータスが固定だったり、ランダムだったりする作品は、昔からよくある。

一方で、タイトルによってはレベルアップの時に任意の成長ボーナスを付与できるものもいくつか存在している。今も概ねこの系統のゲームは出続けている。

僕はこういうゲームが好きだ。魔法メインのキャラを作るために知力を多めに振ったり、「とりあえず序盤は物理攻撃を優先してサバイバルするか」などの浅はかなスキル振り分けをして後半四苦八苦したり、そういう自由度が楽しめるから。ただ、この手のシステムに対して「ちょっとなぁ」ってなっちゃう人もいるようだ。(文:松本ミゾレ)

「自由に育成してやって」と言われても、攻略サイトを見てしまうって人は多い

先日、2ちゃんねるに「ゲーム『レベルアップおめでとう!ステータスやスキルポイントは自由に振っていいよ!』←これ」というスレッドが立っていた。スレ主はこの方式のゲームについて「死ぬほど苦手」と書き込んでいる。

news.nicovideo.jp/watch/nw9446754
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 20:05:58.01ID:96jsdZ35d
世界樹はハズレスキル多すぎるわ
3あたりからはバフデバフパズルになってるし、
あれはシリーズ知識ありきのゲームになってたな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 20:07:36.70ID:UA7g1WRe0
AGIが高い職業でAGIに全振りしたのに他の仲間のほうが行動順が早いくらいというなら不満は分かるが
ボスより遅いで殺意が意味分からん
STRが高い職業にSTR全振りしたらボスより高いダメージでないと殺意がとか
VITが高い職業にVIT全振りしたらボスから全然ダメージくらわないと殺意がとかそこまで求めてるようなものじゃない
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 20:13:43.56ID:f0uo83yL0
まあやるべき作品を間違ったってことだわな。
安易な考えが思い通りに通用するようじゃ世界樹は支持されとらん。
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 20:18:30.72ID:yJh9DrsJ0
>>298
世界樹ってシリーズごとにスキルポイントのバランスも変わってるもんじゃね
新と旧でさえ変わってたような
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 20:21:35.42ID:UA7g1WRe0
ついでに言えば最初のボスってことはまだレベルがそこまで上がってないんだからね
極振りは効果あるとしても中盤以降の話だし低レベルで極振りの是非を語ることがナンセンスというか

クリア後にAGI99まで上げたレンジャーで最初のボスと戦わせても
相手のほうが早くて萎える、行動順にAGIほとんど意味ないのかよというのなら気持ちは分からんでもないが
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 20:22:08.53ID:igCW+XZd0
世界樹はむしろ、本編は割と適当なパーティーで適当にスキル振っても
クリアできるように簡単になってないか?
レベル上げでかなりゴリ押しきくようになっとる
クリア後のオマケ部分はキツイけど、それはまあそういうもの
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 20:26:12.48ID:UA7g1WRe0
>>304
プレイヤーが取れる選択肢が増えてるのもあるし
プレイヤーの経験の蓄積もあるから簡単になってると思うよ
システムが洗練されて便利になってるというのも大きいね
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 20:26:21.45ID:K+S88Px50
ドーピングアイテムもスレタイだよなァ

転職時の扱いとか入手数が固定とか
魔法職のちからは無駄とか持ち逃げされたりとか
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 20:30:19.88ID:UA7g1WRe0
魔法職の力は無駄ってそもそもライト層でも魔法使い系のキャラの力にドーピングアイテム使わないだろっていう
賢さが意味ないじゃんみたいな昔のドラクエはステ振り以前のバランスの問題だし
持ち逃げも別問題の上に一番使う機会の多い主人公に力の種使わせない人が良く分からなかったからなあ
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 20:40:33.74ID:jm9SoZib0
速さか器用さに1も振らなかった友達は終盤のダンジョンで攻撃がほぼ当たらなくなって雑魚戦ごとに命中率アップバフ使用して攻略してたな
そしてボスは命中率バフあっても当たらないという地獄でやめてた
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 20:52:30.67ID:YGRRJCFWd
>>158
そう言う事ね
まあ折角のプレスターンなのにマカカジャ×3
メギドラオンじゃ味もそっけもないが
でもそれ敵はやってくるがな!
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 20:57:46.22ID:XCzT/Y0+0
MMOだと振るのは自分一人だから失敗した時のダメージもデカいけど
世界樹はPT全体を構築できるわけだから、
どういう構成にするか、誰にどんな役割持たせるかを考えるのが楽しかったな
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 21:01:17.74ID:YGRRJCFWd
>>269
ウルティマって、バランス型のレンジャーが最強
っていう極振りと真逆の稀有なゲームじゃなかったったかな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 21:07:46.92ID:YGRRJCFWd
>>313
MMOだからこそ、自分が他人の足を引っ張るのが怖い
って人もいるんじゃなかろうか?
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 21:07:49.20ID:Je++z6/20
>>303
偉そうな事を語って世界樹エアプか?
最初のボスまでに全振りしたら速度ブーストはMAXまで上げれるんだよ
それ以上速く出来ないとこまで上げても適正LVでは最初のボスにすら負けるんだよ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 21:14:06.04ID:f0uo83yL0
AGI値も別にある中、あくまでブーストなのにそんな偉そうに語られても。
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 21:15:36.00ID:65ufdAUg0
>>290
ポケモンもステータス振りはあるけど通常6vなら孵化しなおせば簡単にやり直せるのが何よりの強みだと思うわ
仲間キャラを何体もつくれるタイプのゲームにもいえるけど
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 21:20:25.92ID:2yRE0bnP0
振り直しがあればいい
初プレイ時は何に振るのが正解か分からんから運ゲーの様相がある
振り直しなしはクソ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 21:25:34.48ID:f0uo83yL0
>>320
そりゃ当然。さっきも書いたけどそんな安易な考えが通じるゲームじゃないこと含めてね。

それ攻撃系の職で攻撃に極振りしたら最初のボスは速攻で撃破できないとおかしい、
防御系の職で防御に極振りしたらノーダメレベルじゃないとおかしいって言ってるのと
変わらないって理解してる?
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 21:31:04.01ID:lrq0HkxM0
大抵火力系か素早さ系に振るのが最強だから糞つまらん
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 21:37:59.96ID:SVtz7d8Q0
最終的に全部振れるんだったらテキトーでもいいんだけどね。
DQ11はそれでもスキル振り直しがあるけど、DQ8で苦情が多かったのかな
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 21:40:28.70ID:f0uo83yL0
>>324
どちらかというと10じゃないかな?
特に僧侶はあるラインに振ったか否かで絶対的な格差ができてしまってたから。
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 21:43:30.70ID:+Qkp7LGT0
主人公は魔法使えないのにそれを知らずに魔力に全振りしてしまうとかあるから
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 21:45:15.59ID:htbIEKDq0
数字を1増やすだけの作業とか面白い訳が無い
Gジェネとかも嫌いだわ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 21:46:00.19ID:j9FAfRFK0
振り直しがあるならそれこそスキルポイント割り振りなんて要らんよな
振り直すのが手間になるだけだし
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 21:50:57.66ID:tLx3KEGTa
>>325
なんだそれ
そういう事が起きるゲームがスキル制ゲームのイメージを悪くするって話なのに国民的のドラクエ様がやっちゃうのかよ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 22:06:07.52ID:AEedZ6690
>>316
DQ10の初期は振り直し出来ない上にレベルキャップあったからスキル振り間違うと野良だとパーティ組めなかったりしたわ
人とやるゲームだとほんま致命的
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 22:10:45.21ID:UA7g1WRe0
>>326
それと知らずっていきなり全レベル分のポイント振れるわけじゃないんだから
最初からずっと主人公が魔法使えないのに魔力に振り続けてる時点でタダの縛りプレイなんじゃないの
将来魔法が使えるかもしれない程度で全振りし続けられる人なんて例外も良い所であるからってほどじゃないだろう
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 22:15:05.06ID:HR1exQUS0
スパロボみたいに無振りの状態でデフォでバランスとってて
何を改造してもすればするほどプレイヤーに有利になるくらいのバランスなら何でもいいんだけどな
ポケモンの努力値もストーリークリアまではそういうバランスだし
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 22:17:49.17ID:MMNT3Qpfd
>>324
DQ11は最終的に一カ所だけパネルが空くように調整されてるからコンプ自体は簡単だし、空いたままでも一カ所だけなら困ることは無いしな。
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 22:18:46.74ID:a6wIOwRD0
主人公は魔法使えないから知恵と魔力は放置しよう
      ↓
知恵が一定以上ないとこの先進めないでw


は?
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 22:52:11.39ID:Ic5E9eXF0
モンハンみたいにキャラクター本人のステは固定で
装備の付け替えで性能をカスタマイズできるシステムがいいわ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:01:25.19ID:AcCXXsQ+0
オンラインだとテンプレビルドになっちまうからな
死にスキルや技もあるし
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:09:59.73ID:igCW+XZd0
オンゲーは結局テンプレでいく事になってしまうのに
無駄にカスタマイズ幅が広い印象、DQ10は特に
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:32:36.88ID:Uqdf15Cfd
>>332
今はレベルアップも簡単になったし、スキルポイントも
職業毎のイベントクエスト全部こなせば半分はいつも
補充されるようになったから便利になったね
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:41:13.90ID:Uqdf15Cfd
>>340
ムチや両手剣みたいに半分死んでた武器の
主に経済面での救済的な面もあるからな
幅が広いのは、昔は武器スキルがメイン職だけじゃ
足りない設計になっていて、他の職のスキルポイントを
回して補充していた名残みたいなもんだし
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:49:58.50ID:ETy1OLpf0
>>342
世界樹におけるボスって階層ボスのことだから、ストーリー上5体そこいらしかいない、
最初って言っても全体のうち20%は進行してる状態で闘う相手のことだぞ。
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:03:29.67ID:b+3e5icP0
FEみたいに成長率だけ設定されてるのがいい
運次第で、魔法系なのにすごい脳筋になったりする
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:13:58.04ID:KObG2Xqa0
運を上げると命中やクリティカル率は上がるけどトレジャーの品質が下がるとかいう
まったくもって直感的でない仕様はやめてほしい
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:18:37.72ID:7FFIRnWW0
これが許されるのはいつでも制限なく振り直しができるパターンだけ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:24:41.26ID:I62A2LXu0
>>348
これな。やり直しきかないorやり直しに制限がある状態だと、手探りでやる場合無駄に迷った上に間違えるっていう
時間の浪費とストレスにしかならない
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:28:10.77ID:zOTZFkIN0
PCでやってるゲームで振り直しMODがあったらとりあえず入れちゃうなー
試行錯誤がサクサクできた方が楽しい
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:30:39.07ID:w7aE47Mzd
>>344
それ割と正解なんだよな
力、体力、魔力に割り振っても、プレスターンのメガテンだと属性揃って無きゃどっちにしろ簡単に沈むから
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:31:25.92ID:rlVx0Ova0
面倒なだけだな
一々時間かけて調べるのもめんどくさいけど
失敗するのも嫌だという
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:32:19.78ID:KObG2Xqa0
振り直し欲しいけど、それを前提に
このボスは命中特化にしないと当たらない
次のボスは魔法防御特化にしないと耐えられない
みたいな仕様にされるのは困る

と書いてから思ったけどバランス調整ってほんと大変なんだろうなぁ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:37:26.79ID:sdrFZOZv0
振り直し無しでも1は1だから問題ない
それよりFEのランダム成長が死ぬほど嫌い
何回リセットさせるんだよそんな時間ないわ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:40:21.74ID:d5XJU5eX0
昔メガテンだったかを何も分からず友達とプレイし始めて
魔法使えないキャラに魔力ステ振りまくって後悔したことあるわ
友達の名前とか付けて遊んでたからデータも消したくなかったし
自分もなるべく調べてしまうわ
そしてもれなくネタバレがついてくる
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:41:45.39ID:qiD3LaER0
気が利かない開発者が多すぎるからね
大体取り返しのつかないことになるじゃん
その点ウィッチャー3は序〜中盤で振り直しアイテムを買えるという神バランスだったけど
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:45:58.88ID:PaI2G+ro0
わかるわな
仕様次第なのに判断できるわけない
だからまず仕様を明らかにするべきなんだろうな
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:48:41.46ID:vtSASqK4d
でもじゃあランダムが最適か?って言われると糞成長しかさせない糞バランス押し付けてくるゴミが居るのがな
割り振りとランダム、どっちにしろ開発が糞だと駄目なだけ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:50:59.09ID:kGl7/HeEa
自由に振れる方が好きだけど
ステータスの効果や獲得スキルの詳細な効果は載せて欲しい
あとダメージ計算とかも概要ぐらいは教えといて欲しい
ダメージアップ、攻撃力アップ、攻撃ステータスアップとか言われて
どういう時にどれが有利なのかが全然わからなかったり
効果も小中大とかあるだけだと選びようがない
曖昧のものだと結局検証して効果を推察してかないといけないからただ面倒なだけの作業が増える
結果攻略サイトなりみてオススメを選んでくことになる
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 02:00:04.14ID:KObG2Xqa0
>>360
このスキルとこのスキルを組み合わせたら強いはず!
と見込んで取得したらその組み合わせが無効になっててガッカリしたりなぁ
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 02:02:49.15ID:/o40HzD30
スポーツ物なら
あの選手を作ろうって気になるけど
ファンタジーだとどうでもいい感ある
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 02:34:53.33ID:kLR9x/SiK
プレイアブル一人や仲間一人一人個別にスキルツリー用意されてるなら良いけど、誰にでもスキルを覚えさせたり出来るのはすげえ嫌いだわ
魔法使いに剣士の技を覚えさせることも出来るぞ!適性低いから威力は半減するけどwww
みたいなの、意味ないやんって思う、凄え嫌い
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 03:20:28.63ID:7IV0V+if0
もっと最悪なのが個体値と努力値
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 03:35:52.27ID:tBla2w9J0
おまかせでレベルアップしたのにステータス下げられるのよりはいいわ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 03:37:30.27ID:nTumzL1U0
社員研修で例えるわ
先輩「よし明日は営業行くぞ、準備しとけ!」
新人「何を準備するんです?」
先輩「そこに色々あるだろ準備しとけ!」
新人「こう言うのって営業が分かって無いと準備しようが無いですよね?」
先輩「いいんだよ、取り敢えず準備しとけ」
~翌日~
先輩「準備してきたな?」
新人「はい」
先輩「よしまずは挨拶して名刺渡すぞ!」
新人「ヘアースタイルとスーツに降ったので名刺には振ってません」
先輩「はい!詰んだ!」
新人「いや取り敢えず、1ヶ月くらい研修させてから準備させて下さいよ」
先輩「普通は名刺に振るだろ、攻略サイトくらい読めよボケ」

ステータス値を理解してくるのって装備とか何度か買い換えて、補正値が見えてきてからだからね
いきなりやれは理不尽だと思ってるわ
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 04:00:18.45ID:NWUO6E3Ba
ステ振りで意味ないステータスとかあるのは犯罪レベル
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 04:03:00.82ID:4fTchNNG0
そもそもスキルポイントとか意味分からん

スプラで考えてみろ
「チャージャーのスキル」とかいらんやろ?
上手くなりたかったら勝手に使って自分が実際に戦って経験積むしかない
モンハンなんかもそうかな

RPGで同じこと一々やるのはめんどいってのはあるが、あくまでスキルとかレベルとか妥協案やろ?
スライム何百万匹倒そうが祖rで身につくのはスライムの倒し方だけやろが
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 04:09:14.32ID:atXhZiW60
結局極振りが1番強いってのはすぐ醒める
バランス型が最適解ぐらいのが理想
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 04:18:39.03ID:OqwO+q85M
初見なら敵の弱点が見えないし制作側が勝手に敵設定やってんだから
こちらで好きにステふっても意味ないだろめんどくさいだけ
敵へ各種弱体化を全体に長期きくようにする方法とか事前の情報があるならまだわかるけど
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 04:33:03.67ID:BWTNrz3E0
絶対にステータス1ポイントの価値が同じになるように調整出来てないからゴミ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 07:09:22.71ID:aqKCik3la
ステータス振り分けは結局火力全振りが正解になりがち
育成そのものが時短になるから結果的に一番早く育てられるっていう
そして言われてる通り振り直し出来ないと下手すると詰むからな
なら付け外し出来る装備で自由度出せばええじゃんって話
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 07:12:33.91ID:aqKCik3la
>>365
オールラウンダー目指すと結局器用貧乏になっちゃうからな
ステ振りあるゲームはステ振りと関係ない部分の個性は邪魔になりがち
やるとしても最終的に全部maxに出来る感じがええのかも知れない
上限あると何かとバランス面で問題が
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 07:56:20.87ID:5/5RuK9s0
一周が比較的短くて何度も繰り返しプレイするタイプのゲームならありかな
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 08:00:55.91ID:pQTOOO6hM
スキルポイントを簡単に振り直せるゲームってちょうど今のモンハンなんだよな
お守りは運も絡むけど防具のスキルとスロットにはめる珠でカスタマイズするだけだし
ガラリとスタイル変えるにはそれなりの装備に使う素材とお金使うけどちょっと変えるだけなら珠はめかえたりテイドデすむから確認しやすい
しかもスキルのレベルでどれくらいの効果があるのかがゲーム内で確認できるようにもなってるからビルド考えるときのヒントにもなるし
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 08:01:15.88ID:3yfzmGjwa
キャラのステータスじゃなく装備の強化とかで個性出す方が好きだな
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 08:02:58.54ID:GBUbiUgZ0
ディアブロ2やセイクリッド2とかも攻略サイト見て、スキル振りしても楽しくないだろう
あれやこれや試行錯誤するのも楽しみの一つだしな
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 08:11:01.42ID:aqKCik3la
>>378
モンハンは装備だけで完結してるからな
理想的なカスタマイズだと思う
キャラ性能に紐付けちゃうとやり直しが効かなくて手軽に試せないからな
そもそも論としてゴールドとかの通貨がプレイヤーが好きに割り振れるポイントみたいなもんだから
キャラ成長にスキルポイント付けるのは要素がだぶついて面倒くさくなってるだけだったりする
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 08:48:07.46ID:uI/kfjJA0
>>381
モンハンでもステータス割り振りしたいよ俺は
キャラレベルで属性特化できるなら今の物理会心一択にならずに済むだろう
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:49:53.91ID:kxI8OiMZ0
ランダム成長だけはマジでやめろ
好きなキャラが運のせいで産廃に育ったら萎えるし嫌な思い出になる
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:57:06.23ID:ge+G8Dkta
世界樹の迷宮「ステータスは固定成長です。レベルを2下げてスキルツリーの振り直しができます」

これでいいんだよ大正解
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 11:22:16.80ID:uI/kfjJA0
>>385
まあそろそろレベルダウンは要らんけどな
採取特化とか簡単に作られたら嫌だからそうしてるんだろうけど、今はそういう時代じゃない
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 12:33:43.07ID:KrmHgv9P0
振り直せるならいいんだけど
変にシビアなゲームでステ振りによっては詰みかねないのだとキレそうになる
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 13:31:59.39ID:O88eaDr40
レベルアップによる割り振りは初心者のための救済策で
開発陣は初期状態でもクリア出来るぜ! ってのが理想かなあ

解法が限られてるのに無駄な選択肢だけは膨大にあって
やりごたえだの自由度だのと誤魔化すのは理解しかねる
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 14:00:48.64ID:3ygnUiAp0
>>386
無限採取は掘るとたまにモンスターが出るようにして対策された
あと初代世界樹は振り直しで10レベ、2代目は5レベ持ってかれた
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 14:01:45.05ID:3ygnUiAp0
DQ9で振り直し出来ないのはきつかったな
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 14:28:23.49ID:1ugVMNwr0
各ステータスのゲーム終盤までの重要度がプレイヤーには計り知れないんだから、ただの運。
赤い箱と青い箱のどっちがいいか?と言われてるようなもので自分で戦略的に選びようが無い
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 14:44:03.82ID:QZyMSoK0M
どんな振り方してもクリアできるようにしないとダメだけどそれなら振る意味はあるのかって問題にもなるんだよね
それとはべつに失敗して詰んだと思ったときに振り直しなり強引にレベル上げて必須ステ振りをとったりできるリカバリのしやすさも重要ではあるけど
まあ結局の所は色んなキャラでやり直したくなるようないいゲームを作るってのが一番重要な部分だけどw
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 14:44:48.68ID:KRA24jVq0
このスレで行われている程度の議論はゲームの作り手側は飽きる程繰り返してるだろうけどな
その上で実装されてんだから文句言ったってそういう意見もあるよねで終いよ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 15:20:50.17ID:pq+34JeU0
主人公の名前さえなかなか決まらずキャラメイクには数日かかる
自由度なんかいらん
主人公は四角が四個繋がったテトリス棒とかにしてくれ
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 15:26:12.54ID:pq+34JeU0
どのパラメータが有効か情報も与えずに選べってそんなもん選びようがない
この先に登場する敵や地形の全データを開示してくれ
逆に一周が短くプレイするたびに展開が異なるなら作戦や用心が意味を持つ
強い敵が出るかもしれないと守りを重視したのに強敵がおらず殲滅の効率が落ちただけとかね
先の展開が決まってるなら最適な成長させろよ
先の展開を自分で崩すために変則的なパラメーター配分するなら楽しいけど
ゲームの一周が長過ぎて先の展開を知らずに遊んで終わりな人には何も楽しくないまま終わる
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 15:32:09.41ID:fLDPBcBv0
>>1
オンゲだとスキルを最適に振らないと地雷
オフゲだと最終的に全部習得出来るけど好きに振ると攻略がめんどくさくなるだけだからクソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況