X

ゼルダBotW2は「武器が壊れる仕様」を変更すると思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 19:53:04.18ID:o1r8bDJTp
個人的には壊れない方が嬉しいけど
488名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:34:00.86ID:fhAI9wu7r
盾はプレイヤースキルで消耗回避できるけど
武器は否応なく消耗していくからなあ
その辺がちょっとモヤッとする
ゲームオーバーしたらロストとかは駄目なんかね
489名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:34:16.84ID:odUgdyuE0
ゲームシステムに正解ってw
ゲームは面白いかどうかで
壊れるのを嫌っててなぜやってるのが疑問
490名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:34:29.85ID:MxChb3a00
>>486
反論できないから追い出すってか?w
誰がてめえなんかに従うかよアホw
491名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:35:02.55ID:33vu15+U0
こいつは単に
俺の遊びたいスタイルにゲーム性が合わせろ!
っていってるからな

システムを理解してそのなかでプレイスタイルを確立したり試行錯誤する楽しみが分からないただのゲーム音痴くん
2021/06/13(日) 23:35:04.56ID:LG4YIT0Ed
>>471
任天堂はまず「自分らが面白いと思ったもの」を、なるべく万人にわかってもらえるよう徹底的にチューンしてるだけだからな
それが楽しめなかったなら単に合わなかっただけなんだよな、全体でも、要素でも
493名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:35:10.54ID:PVHsJUxZ0
>>469
火を吹く時とか突っ込んでくる時とかいくらでも当てる隙はあるぞ。無理だったらビタロックで止めればいいし
494名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:35:18.82ID:cYRexsen0
武器が壊れないなら、無限に持てるようにしろよ
バンバン壊してバンバン新しい武器を入手するもんだろ
495名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:35:33.73ID:ygdxCls10
最初からラスボスの城に行けるというゲームデザイン上、強い武器が最初に手に入るからバランスが崩れるという理由で武器が壊れるようにしたんだろ。
ゲームの仕組み上、意味があってそうなっているんだから、そこだけみて酷評もどうかと思うけどね。
まぁ壊れようが、そうじゃなかろうが、意味があってそうなってバランスさえ取れているのならどっちでもいい。
496名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:35:46.88ID:oX42JQF20
>>481
片手剣いっぱい集めればいいじゃん
そもそも壊れない仕様だったら、入手手段と武器性能が限定されるだけだし手間かかるのは一緒だよ?
2021/06/13(日) 23:37:01.76ID:wyAwXC260
>>481
それだと最上位のゲームは
ミニゲーム同梱紙芝居ゲーになるだけなのよな
A連打でクリア可能!!
闘いたい奴だけ闘かってね的な
2021/06/13(日) 23:37:02.96ID:dnKsf5d40
武器は壊れない方がいい!
って言いながらフロムの新作アクションRPGを固唾を呑んで待つ豚
499名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:37:20.83ID:DMkDoR700
武器に愛着を感じたいのにこのゲームは不可能なんだよな。
致命的な間違いシステムだよ、コレ。
500名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:37:59.22ID:whITujdy0
>>490
お前にその価値はない
2021/06/13(日) 23:38:34.69ID:KGvizXKZ0
>>340
テンプレも誰かが作り出すものだからな
わかってる奴だけが使ってる状況とか最高だぞ
2021/06/13(日) 23:38:34.99ID:2Y0S0u2xa
モンハンで素材集めないと武器作れないのがクソって言ってるようなもんでしょ
もはやゲームコンセプトの否定なんだから
合わなかったら合わなかったってだけ
2021/06/13(日) 23:38:50.32ID:KGvizXKZ0
誤爆
504名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:39:01.72ID:/JZv7jo00
>>499
使わなきゃよくね
505名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:40:59.50ID:MxChb3a00
マスターソードがああいう仕様になってるのも
開発者がこの壊れるシステムの欠陥に気付いて苦肉の策でやってるようにしか見えない
本当に壊れるのが良いのならマスターソードも壊れてまたどっかで拾えるようにしていたはず
でも何故そうしなかったのか?
その理由が壊れるシステムが欠陥である理由だ
2021/06/13(日) 23:41:05.84ID:pf1kjj6A0
世界的に絶賛されてるゼルダに意見できる俺スゲーしたいだけに見えてきた
2021/06/13(日) 23:41:14.76ID:Ed/tn0H40
壊れないと一個の武器使うだけだからなぁ
ブレワイは雑魚は弱い武器強敵は強い武器と使い分けしてたし
508名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:41:22.06ID:odUgdyuE0
武器が壊れるゲームはそこそこ出るけど
必ず壊れるのを嫌う人間が出るんだよな
2021/06/13(日) 23:41:57.09ID:2KsRsO7R0
>>478の言いたい事がいまいちよく分からないな
誰か解説してくれ
510名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:42:32.45ID:33vu15+U0
>>504
どーせ使ってこその愛着とかいちゃもんつけるぞw

まあその場合も使って壊れたら使用前のセーブまで戻せばいいだけだがなw
511名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:43:27.91ID:MxChb3a00
>>510
壊れたらリセットしろとかシステムの欠陥を認めてるようなもんだろw
2021/06/13(日) 23:44:02.24ID:lMqzl0rU0
>>463
君の言いたい事は凄く分かるが武器が壊れるっていうシステムは知ってたんだよね?
だったら次は武器多く持っていこうとかならない?
513名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:44:17.67ID:/JZv7jo00
>>505
壊れるシステムとどこかで拾えるシステムをごっちゃにしてる
マスターソードはちゃんと壊れるぞ
2021/06/13(日) 23:44:55.37ID:wyAwXC260
>>505
普段あんま強くないし一定時間壊れて使えなくなるのが
落としどころだっただけでは
2021/06/13(日) 23:45:19.68ID:qpm243rea
>>509
どんなクソゲーでも最初から「クソゲーを作ろう」と思って作ってるんじゃなければいろいろな仕様を検討するだろ

それでもクソゲーは生まれる、だから「検討したはず」はなんの意味もない
バランとかスーパーシールとかレフトアライブとかのクソゲーだっていろいろな仕様を検討したんじゃないか?
2021/06/13(日) 23:45:29.65ID:2KsRsO7R0
>>487
わかって言ってるかもしんないけど
あれメタスコア60点代なんですよ・・・
517名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:45:59.04ID:L0dhXT+pp
壊れるけど愛着のある武器はあったな
518名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:46:10.20ID:UHCg/cQm0
しないよ
壊れなくしたらゴキブリが攻撃する隙がなくなってしまうでしょ、やっぱり脇役あってこそ主役が引き立つんだから
2021/06/13(日) 23:47:10.10ID:LG4YIT0Ed
マスターソードだけ壊れないから特別感が際立つな
そもそも壊れるのは「色んな武器使わせたいから」だけじゃないしな
このスレでも様々な理由がちゃんと挙がってるのにそれらは無視
まあキチガイには何を言っても通じないわな
520名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:47:10.59ID:5I9ECMbL0
武器庫を追加するだけでいいわ
521名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:47:38.90ID:33vu15+U0
壊れるのが嫌な大事な武器なら壊れないように使わなきゃいい

使いたいなら壊れるまで使ってリセットすりゃいい


それだけの事でしか無いのにどこがどうシステムの欠陥なのかねえw
522名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:48:22.38ID:MxChb3a00
>>513
一定時間使えなくなるだけじゃん
マスターソードが壊れてまた拾えたら
マスターソードが複数あるみたいになるから苦肉の策で一定時間使えなくしてるんだろ
システム自体に欠陥があるからそういうグダグダなことになってるんだろ
523名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:48:25.58ID:Ey3B67Or0
ブレワイにおいて武器は使い捨てのリソースだ
投げるバクダンや放つ矢の一つ一つに愛着なんか持つのか?それと同じこと
どうしても壊したくないなら家に飾っておけ
2021/06/13(日) 23:48:30.73ID:dnKsf5d40
真っ先に思い出すのはマイクラだな
修繕も最終的には限界を迎える
2021/06/13(日) 23:49:19.61ID:SD8YPJk70
たくさん拾えてしまう部分をどうするかも気になるな
2021/06/13(日) 23:49:36.06ID:qpm243rea
>>512
まあ次は持ってったよ
何度も何度も死に覚えして攻撃全部避けられるようになるまでやって最後の少しが削れないのは正直精神的に疲れる

ツルハシマスターソードや武器に愛着が湧かないとかの問題も解決するし
「弱い武器は壊れない」か「UBIのフィニクス方式」が個人的には次回作に採用して欲しい
527名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:49:41.10ID:xLpIBxgr0
>>519
武器が壊れるゲームで思いつくのがブランディッシュ
これも最強武器プラネットバスターは壊れない仕様
528名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:51:17.65ID:/JZv7jo00
>>526
最後の少しならバクダンでいいやん
529名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:51:18.08ID:odUgdyuE0
マイクラは経験値トラップと修繕のエンチャントで実質壊れなくなったけどな
そこまでするよりラスボス倒す方が早いけど
530名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:51:33.73ID:L0dhXT+pp
>>523
あの青い爆弾には愛着あるぞ
矢は言うほど
531名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:52:16.26ID:Ey3B67Or0
ブレワイはマスターモードじゃなければどんな敵でも絶対勝てる
何のためのリモコンバクダンだ 武器も矢も尽きたならバクダン投げろ
532名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:52:57.61ID:odUgdyuE0
>>527
武器温存で魔法鍛えてた
533名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:53:01.08ID:33vu15+U0
つーかダメージソースのリソース管理(に纏わるアドベンチャー)って要素が面白えのに
そこが嫌いとかマジでブレワイにむいてねーよw
534名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:53:28.94ID:L0dhXT+pp
と言うか武器尽きる事ってある?
基本余ってどれ捨てようってバランスだと思うが

マスターモードの最初とかそういう特殊な状況くらいだろうに
2021/06/13(日) 23:54:15.31ID:lMqzl0rU0
>>526
俺も君もブレワイ合わなかったんだよ
それで良くね?
ブレワイ2に期待せずに大人しく次のゼルダ待とう。
まぁ俺はシステム的に納得はして無いがゼルダ好きだからブレワイ2買うけどね
2021/06/13(日) 23:54:47.84ID:cyiyzi9j0
>>521
使う事で愛着が湧いて、それを使いたいって話だし、リセットしろは永遠に進まないし、それは流石に無茶苦茶言い過ぎ

君ら折衷案とかそういう概念無いの?
2021/06/13(日) 23:54:52.70ID:LG4YIT0Ed
武器庫とか、溜め込んでも結局使わないんだよ、溜め込むことが目的になるだけ
中盤からは、使い潰す前にどんどん手に入ってポーチに入りきらなくて捨てる方が多かっただろう
そんなに溜め込む必要がない、一部の溜め込み好きに配慮する気が任天堂にない、だから自宅にちょろっと飾れる程度にしたんだろう
2021/06/13(日) 23:55:11.13ID:qpm243rea
>>528
少なくとも自分がやった時はバクダン全然命中しなかったから結局リセットして武器集めたよ

ちゃんと調べれば当てられる方法あったかもしれんが
何十分も戦い続けてHPが削れきれずにバクダンが当たらないってなったときに
当たる方法を調べられるほどの気力は無かった

この辺りは自分の落ち度だな
539名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:56:10.94ID:Ey3B67Or0
>>534
一番最初に力の試練極やった時は尽きたな
再戦で攻撃アップつけたら勝てた
540名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:56:18.40ID:oX42JQF20
>>522
冷静に考えたらマスターソードあるんだから、武器が壊れる仕様じゃなくね?
ずっとマスターソード使ってれば武器壊さないでクリア出来るじゃん
541名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:57:20.22ID:/JZv7jo00
>>538
うん
君の落ち度
君の言う壊れない弱い武器としてバクダンがちゃんと存在している
542名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:57:21.86ID:33vu15+U0
武器が壊れても愛着わくだろ
リザルブーメランめっちゃ好きだから補給コース構築してたわ
543名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:58:51.01ID:Ey3B67Or0
>>536
同じ物使えば良くね
ブレワイの一品物はハイリアの盾の追加効果付きの奴しか無いし
544名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 23:59:32.14ID:L0dhXT+pp
炎の大剣をマッチ代わりに持ち歩いてた人は多いだろ

個人的には騎士の槍を使ってた時間が長い

あと、イワロック殺しのハンマーか


この辺りには愛着がある
2021/06/14(月) 00:00:28.98ID:yiJ+ErCz0
>>542
それ結局色んな武器使うじゃなく好きな武器揃えてるだけでは

>>543
もちろんそれでも良いと思うけど、そのレベルなら修理とかの概念あっても同じ事ちゃう?
546名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:00:30.04ID:dLTkbK2b0
結局下手くそで勝てないのが悔しいから武器消耗システムのせいにしてましたってゲロってんじゃんwww草草ww

ちゃんと考えて攻略する知能みにつけようねwww
547名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:00:31.34ID:gApjTVXq0
>>540
だ か ら
マスターソード手に入れるまでと
マスターソード傷ついて使えない期間はどうすんだよ
結局武器に制限が掛ることに変わりは無いだろ
素直に全武器壊れないようにしときゃ済む話
2021/06/14(月) 00:00:39.56ID:SGpcK2S30
>>515の内容は分かった
だけどおかしいな、読解力は人並みかそれ以上の筈だけど>>471とどう繋がるか関係がまるで見えてこない
ゼルダがクソゲーではない以上、全然別の話だよね?
549名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:01:36.74ID:lt9XUNGG0
>>534
遊び方にもよるわな
正々堂々と斬り合いしてたら減りが激しいし
枠をそんなに増やしてないのに敵のランクが上がってたりすると
尽きることはそれなりに起きるよ
2021/06/14(月) 00:02:03.54ID:KRldBNGB0
>>547
そういやなんで壊れる仕様にしたんだろうな
いろんな武器使えってことなんだろうか
551名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:02:22.51ID:sCkK7BIip
>>545
好きな武器揃えるのもいいし
手に入ったある武器使うのもいい

二者択一の話ではなかろう
552名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:03:34.43ID:dLTkbK2b0
だめだこいつw
自分がゲーム下手くそなのをゲームシステムのせいにしてるって気づいてないw

自分が好きなスタイルで勝てないからクソ!
って言ってるだけってはやく気づこ?www
2021/06/14(月) 00:03:35.47ID:tNOz5JPD0
>>508
雨にしても武器壊れるのにしても、「何で登れねーんだよ」とか「クソ!武器壊れるのどーにかならねーのかよ」みたいに言う人は結構いる。何だったら俺も言ってるかもしれん。
でもそれってスーパーマリオで死んだ時に「クソ!何でこんなトコに穴開いてるんだよ!」と思わず言っちゃうのと一緒で、大抵の人はそういうゲーム性だと理解した上で愚痴ってるだけなんよね。

多分アホゴキどもはそういうのを断片的に聞きかじって「皆文句言ってる!欠陥システム!」と騒ぎ立ててるだけじゃないかと。もし本当に終盤までプレイした上で、本気で「このシステム欠陥だ!」とか思ってる人がいたら真正のアホでしょ。
554名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:03:59.61ID:l+qvZ2Yf0
>>545
同じ武器を集めるのもリソース管理よ
武器一つ集めるのに武器一つ折ってたら集まらんしな
2021/06/14(月) 00:08:15.15ID:kzc+XD8G0
愛着というか、お気に入りかな
三又リザルとか、削岩棒とか
2021/06/14(月) 00:10:04.51ID:yiJ+ErCz0
>>551,554
だからそのレベルなら、修理の概念あっても普通に成立せん?
むしろどっちの言い分も通るから、折衷案としてちょうど良いと思うんだけども

もちろんいつでも簡単に修理ってレベルだと手軽過ぎるから、俺が前のレスで言ってる様な感じで
557名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:15:47.68ID:l+qvZ2Yf0
追加効果エンチャントを気軽に出来る様にしてほしいな そうすれば一品物のハイリアの盾みたいなレア武器を使い潰す事が出来る
558名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:18:07.52ID:Msa24QLo0
>>554
武器壊れていいと思う。壊れないと散策する意味がない
君の言うことが正解なら他の武器壊れない仕様のゲームは世界一になってない
君のストレスは少数派と言うこと例えばダークソウル使わない武器防具は
ほとんどのプレイヤーの陽の目見ない。しかしゼルダは殆どの武器を使ってた
お気に入りの武器を使いたい壊れるのがいやだ
その願いかなえたインモータルフェニクスライジングは世界一にはなれない
お察し何だよ。だから武器作れるクラフトがあればいいんだ
幾度も作れるなら文句無いだろ
2021/06/14(月) 00:23:57.10ID:kzc+XD8G0
>>553
まあごく少数だけどその真性のアホがのさばってるのがこの板でもあると思う
2021/06/14(月) 00:25:04.36ID:ipQ8gl7uM
強敵と戦ったり物語進める前にルーチンワークの準備作業させられるだけで武器の耐久がゲームを面白くしてないのが問題
2021/06/14(月) 00:27:11.23ID:kzc+XD8G0
なるべくシンプルに、ゲーム性やコンセプトに必要不可欠なものでなければ引き算するのも大切なんだよな
どんなタイプのプレイヤーも満足するよう、あの要素もこの要素も足せばいいってわけじゃない
562名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:28:14.22ID:goTwYQ/70
武器壊れないようにしてもっと簡単に作れるようにして保管場所もっと増えてくれりゃいいのに

>>560
FEの武器耐久みたいに面白さに関与してないよなあれ
あれは武器やりくりする楽しさとかあったけど
563名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:28:46.99ID:goTwYQ/70
この仕様のせいで英傑の武器は自宅に物置状態だったわ
564名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:36:36.47ID:lt9XUNGG0
>>562
武器の欠乏が誘導のトリガーの一つになってるのもあるし
気兼ねなく探索をどんどん進めてもらうために
NPCのセリフもリンクを引き留めるような書き方にしないように気を付けた
みたいな話をディレクターの藤林がしてたから
自宅が武器をため込む拠点になったりしないような意図があったんだと思う
ハテノ村中心に動くようになっちゃうと探索範囲が偏るだろうし
565名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:36:53.49ID:nj5YVznq0
>>547
武器が壊れるから、使える武器に制限がないんだろ馬鹿なのか?
普通のRPGで一番最初に一番強い武器欲しいタイプの人?
566名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:39:18.06ID:sCkK7BIip
>>556
修理はあっても良いと思うよ
バランス次第ではあるけどね

修理がないから問題だ!なら同意できないけど
2021/06/14(月) 00:39:50.97ID:b6uIGWGz0
サイハテの島とかめちゃくちゃ武器壊れるシステムが面白さに貢献してただろ
568名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:40:00.10ID:ZXK2k/gP0
>>560
中盤辺りまでは面白いんだよ
ただやってるうちに、赤い月が更新される度にガーディアンとイワロックと鉱床やらアジトやら廻って、みたいなルーチンワーク見えてくると飽きる
2021/06/14(月) 00:42:14.85ID:kzc+XD8G0
>>564
自宅の拡張自体があの程度なのもそういう意図だろうね
あんまり充実した拠点をドンと構えず、あちこち動き回るゲームにしたかったと
2021/06/14(月) 00:43:14.82ID:pzJR3Vi1a
壊れないとアイテム全部回収→攻略サイト動画見ることになっておもしろいと感じるかもしれないが飽きるのも早いと思う
壊れた方が最後までやってもらえると思う 
2021/06/14(月) 00:46:12.89ID:69YRJr2j0
ゼルダのシステムを変える事自体はヤブサカじゃない

でも貧乏性基準でゲームバランスを度外視されるのは全力で拒む
572名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:46:29.88ID:a3Msps4Ba
武器は無くなるよ
リンクの腕が伸びてパンチとかするようにやるよ
緑になってたでしょ腕
これまじリークです
マスソはゼルダが背負うけど使うのはラスボスだけ
2021/06/14(月) 00:47:36.30ID:goTwYQ/70
ワープできまくるゲームで拠点にしてほしくないもなにもないと思うんだが
壊れるせいで途中からずっと爆弾間になってたわ

まぁゲハだと全肯定厨しかわかんからこんなもんだよな
まだJとかのが一部のコピペガイジさえNGすりゃフラットな意見あるくらいだし
2021/06/14(月) 00:52:06.39ID:b6uIGWGz0
そもそもrpgでレベル性でもないんだから戦うなよ…w
力の試練ぐらいしか半強制的に戦わされるところなんてないのに強迫性障害のやつを基準に評価されたらたまったもんじゃないな任天堂も
2021/06/14(月) 00:52:59.19ID:yiJ+ErCz0
>>566
俺は最初からそうは言っとらんて

そっちの方が良いとは思うけども
2021/06/14(月) 00:58:00.01ID:kzc+XD8G0
意図を理解しようとする事と、なんでも肯定する事は全く別だな
結論ありきで自分の意見が絶対という人間には分からんだろうけど
2021/06/14(月) 00:58:55.48ID:69YRJr2j0
修復なんざできた所でなあ。何かが必要になるのだろうし、それと武器を手に入れる労力と何が違うんだよ
より単純な作業にするか、それとも武器と同じレベルのものにするのか

これくらいの違いでしかないし、あまり新システムとして取り入れるほど画期的なモンでもない
578名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:08:55.27ID:sCkK7BIip
>>575
バランス次第だけど
どういうバランスを想定で修復がある方がいいと言ってる

武器の入手の頻度
壊れるまでの耐久性
修復に必要な条件

この辺りを知りたい
2021/06/14(月) 01:14:18.53ID:69YRJr2j0
修復=素材を集めて……とかだろ。どーせ
やぐら線を攻略する戦略を立てたりして、それで持ち物が増えるのがBOTWの楽しさの一つなのに
採掘要素を増やされても、モンハンとかマイクラに近くなるだけや

武器入手と同じ扱いでも、そりゃ新品を手に入れても同じ話だし
気分の問題でしかないやろ……
580名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:16:08.11ID:iRV82sRt0
ゲハに入り浸って居るようなカスが全世界で何千万本も売れたゲームに対してダメ出しするとか烏滸がましいにも程がある
ゼルダの仕様の逆のゲーム作って同じだけ売ってから断言しろよ、と
2021/06/14(月) 01:23:02.79ID:Nbh6Tjk4d
ゼルダは武器が壊れるのはいいとして
いい加減に謎解きの難易度のレベルを上げたらどうなのよ
アランドラくらいには謎解きのレベルを上げないとマジでぬるいよ(’・ω・`)
582名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:23:22.76ID:d5XJU5eX0
武器ガンガン手に入るからそんなに困らん気もするけど
レベルの概念がない分雑魚倒す意義持たせるにはちょうどよかったんじゃないかね
ブキ壊れないと雑魚的が無駄になる
583名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:28:06.04ID:XG+RR9tF0
>>116俺が戦闘を強制しろって言ったんだ
お前に言われる筋合いはない
584名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:30:07.00ID:XG+RR9tF0
>>549
正々堂々と斬り合い

試合でもないのに正々堂々とは?
585名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:42:11.07ID:jbtQp0ke0
>>582
武器が壊れるから雑魚と戦うの無駄だなって思った
2021/06/14(月) 01:44:12.77ID:AYZSGe9H0
武器が減っていく事なんてなかっただろ・・・?
2021/06/14(月) 02:10:15.47ID:sZuio+hX0
せめてマスターソードは耐久性3倍にはしてほしいな。
それか多少性能落として眠りにつかないとか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況