ファミコン時代から国内2大RPGと呼ばれていたドラクエとFFだがまずそのFF最新作の売上を見て欲しい

>ファイナルファンタジー7 リメイク インターグレード 20889本


煽り一切抜きでこれの一体どこが2大RPGなのだろうか?
あまりにも情けない数字だし、もはやFFに2大RPGの看板を背負う資格は無いと判断せざるを得ないだろう

そこで、せっかくだからこれを機会に国内3大RPGをゲハの皆で決めてしまおうと思う
現状普通に知名度や売上で考えた場合、国内三大RPGは

・ドラゴンクエスト
・ポケットモンスター
・ゼルダの伝説

だと思うんだがいかがだろうか?
注意事項として、ここではゼルダをRPGとして扱うのでその議論は無しで
ここに新作2万本売上のFFが入り込める余地があるだろうか?

各々これだという3本を挙げてくれてもいいし
FFを外すべきではないという意見もあればどうぞ