X



トッド・ハワード「スターフィールドはスカイリムのような10年遊べるゲームにしたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 16:39:11.66ID:dsoxVbWT0
https://comicbook.com/gaming/news/starfield-bethesda-xbox-one-series-x-pc-length-size-how-long/
都市でのゲームのアプローチについて聞かれたハワード氏は答えました。
「私はそれに無茶な期待を設定して欲しくありません。 ご存知のとおり、私たちのゲームには都市があり、これまでと同じように都市を作っています。
これまでと同じようにロケーションをたくさん用意しています。
そして、それらを探索するという体験を、これまでと同じようにやりがいのあるものにしたいと考えています。
題材が題材だけに、さまざまな工夫が凝らされています。しかし、私たちはゲームというものが好きです。
私たちは、方向性を示して歩き、好奇心を刺激して、上手くいけば報われたいと思っています。」

ハワード氏は続けて、このゲームが 「とても大きなものになる 」と述べました。

「スカイリムは今でも多くの人にプレイされていますが、私たちはそこから学びました。
スターフィールドは、長く遊べるようにより多くの時間をかけて作りました。
スカイリムのようなゲームに後から追加したようなフックを沢山用意しています。
一方で、ただゲームをプレイして、メインクエストをクリアして「勝利」したり、何か大きなことを達成したいという人にも楽しめるゲームです。」
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 17:29:42.33ID:3ppomQ500
いいかげん箱買わせてくれよ
ルデヤの買取価格だいぶ落ちてきてから
そろそろ買えるのかなぁ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 17:49:54.91ID:4KhvLwII0
>>19
HALOもギアーズもフォールアウトもバイオショックもマスエフェクトもボーダーランズも
アストロニーアもノーマンズスカイもSFやがな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 18:09:06.92ID:sTKTwUHP0
10年も遊べなくていい
日本語ローカライズをしっかりやってくれれば
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 18:20:44.09ID:HYzbzkSi0
>>19
ここまでザ・SFって感じはあれだけど
アメリカの映画ランキングなんてかなりSFチックな作品多い
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 18:30:29.59ID:YFEdr5Xq0
MOD次第だな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 18:30:58.52ID:jVSuj3ky0
今時オンライン無しで夢見てんなよ、バグもまともに処理出来ない雑魚が
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 18:35:14.20ID:Bx8zp9ik0
いいね!
超絶楽しみだわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 18:36:17.74ID:vxO3474P0
>>19
昔ほどじゃないにしろ、スター・トレックやスターウォーズは根強い人気が続いてる。
日本だとガンダム人気がずっと続いてて、巨大ロボット需要が高いのと一緒。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 18:44:35.58ID:M4sC7i9LM
>>29
SonyのIPって
まともなオンマルチできるゲーム
って1本もないよなw
 
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 18:47:50.23ID:02blBIWh0
ベセスダRPGの開発の特徴ってまずフィールドと街から作り始めることだよな
スクエニみたいにキャラとムービーの製作に注力しすぎてフィールドが一本道になったりしない
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 18:48:36.95ID:ILFoxnCIM
>>19
SF要素がアニメや特撮の皮を被せないとウケない日本とは違い一般的なものだから
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 18:52:57.71ID:1le0qfWMM
不満たらたらのゴキブリ達がスターフィールド遊ぶ時全員Xboxユーザーになってんの面白すぎでしょw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 19:26:54.97ID:5Q6SnAkBa
Starfield's trailer was entirely in game without using any cinematic tools.

スターフィールドの予告編は、ムービーツールを使わずに完全にゲーム内で動いていました


すげえな完全にムービーかと思ってとわ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 19:54:33.75ID:IDl6oCQE0
今後のトピックはXBOXとゲーパス専用特典だな。これで差別化も測れる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 19:56:15.85ID:DrlmgC390
>>6
それが一番ストレス無く
ゲームを楽しむ環境を手に入れる
唯一の手段なんだよねw
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 21:10:48.34ID:xv5TKs+H0
エンジン開発だけで5倍の増員なんだってな
最大規模だわ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 22:21:49.07ID:zrpHbLQt0
>>6
アカウント捨てるわけじゃないからいつでも戻れるしね
無事にXSXが買えますように
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 00:20:15.06ID:QprKLpqH0
>>42
このフローチャート、スターフィールドのロゴもいらすとやさんっぽく作ってあるのが秀逸だと思うんよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 05:04:05.56ID:hMuo4XGd0
TES4→FO3→TES5→FO4

このサイクルを崩してまでベセスダ本軍のトッドのスタジオが開発しているゲームだからな、期待度は大きい
しかしTES6の発売はいつになることやら
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 05:45:13.00ID:gE+UGU77r
なお、負け虫は一日も遊べない模様
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 06:14:59.96ID:8K4gJSk70
スタフィのスレでぶーちゃんも一緒になって煽ってくんのがウケるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況