X



言っても信じてもらえないレトロゲーの思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 18:15:56.11ID:INjJDu6l0
近所のレンタルビデオ屋に
FC「忍者ハットリくん」の攻略ビデオが貸し出されていた

こどもだったから親に頼んで借りてもらったけどああいうの
他にもあったのかな
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 18:23:24.06ID:2ls+lDE20
10分しか出来ないスーパーマリオ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 18:37:26.60ID:hkLHWqAEM
陣内智則がご飯と福神漬けと見間違えてファミコンにカレーをかけた
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 18:52:32.47ID:INjJDu6l0
あと中古ゲーム屋があったんだけどなぜか会員制で
会員じゃないと買えないという謎ルールがあったわ。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 19:02:41.79ID:EW/EzatN0
押し込むと戻ってこないボタン
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 19:05:09.02ID:FHNbdJWK0
リアルで超能力使えないとクリアできないソフトが大手メーカーから発売されました
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 19:17:55.09ID:PNapjNEJ0
PC雑誌の下段2行ぐらいの投稿スペースでゲハ争いみたいなのやってた
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 19:18:27.19ID:INjJDu6l0
FF8とか進行不能バグがあって

製品内に紙が入ってて「○○はしないでください」とかあった気がする。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 19:33:46.59ID:INjJDu6l0
さらにFF8とかはコンビニでも売っていた。

当時コンビニでもゲーム売り出してなんか小売店が恐れている
みたいなニュースあったけど。

こどもだったから。コンビニで定価のゲームなんて買わなかったな。
普通に中古ショップで買ってた。まあ当時社会人だった人らはコンビニで
買ってたんだろうけど。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 19:41:36.46ID:sYGmfCfP0
ファミコンでフロッピーが使える
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 19:44:05.92ID:pzBb8KxD0
ゲーム買うのに学校休んだり会社休んだりして行列するのが社会的に黙認されてた
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 19:45:19.24ID:iWP3E8ws0
FF8はマルチジャンクションのバグ技が写真週刊誌のスクープになってた
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 19:52:14.30ID:zSXdAIBX0
デパートの屋上に有ったミサイルコマンド
トラックボールの隙間に手が挟まり、悶絶してる間にゲームが終わる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 19:54:48.22ID:JOaaLWdM0
辞書よりでかいゲームの裏技ばっか載ってる本が売ってた
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 20:17:36.87ID:1utaeQ5t0
ドラクエを狩ってた
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 20:20:43.02ID:aHMYs3zv0
>>1
スーパーマリオのならあったぞ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 20:23:46.73ID:pzBb8KxD0
ゲーセンで一日5000円くらい使ってた
どこにそんな金あったんだろうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況