X



【画像】任天堂ファン「任天堂ゲームが子供向けと言われると無性に腹が立つ」←1万いいね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 15:54:46.52ID:5FGtILNR00707
「向く」という言葉の意味が理解できない人ですか
東に向いてるというのを「北や西などに向いてないわけじゃない」とか
右を向くというのを「後ろや左を向いてないわけじゃない」とおっしゃる人ですか

そして重ならない物を複数合わせたら「全向き」とおっしゃる人ですか
将棋の駒で斜め後ろに動けない金将と
横と後ろに動けない銀将の2つを合わせれば全方位に動けるが
実際にはそれを全方位に動くとは言わず「金将と銀将がある」としか言いませんよね
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:02:41.28ID:JNleZcvj00707
>>655
くさいよな
あと都合悪そうなのや外野からのツッコミをほぼ無視してるし
これ相手してるのも自演かもしれん
おとといはこんなの>>414-415までいたし
「くやーちーくてー」などのコピペを行っている人物、やはり対立煽りだった?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1625598206/
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:04:43.02ID:1a1Q1TU100707
>>659
問題は自分以外の価値観が見えるかどうかだがな?
そこが人格障害かどうかの境界でもある。

自分の趣味を「子供向け」と書かれて怒るかは
例え自分が該当しなくても認識はできるもんだ。
君はだいぶ前から認識できない、じゃなくて
認識を拒否しているよな。

それは君自身に自分は間違ってないと拘ってしまうほど
特定の他人の価値観を理解する機能を欠損しているからだ。

れっきとした人格障害者だよ君は。
さっさと診察を受けたまえ。
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:04:46.85ID:qCBE7MRbr0707
>>660
子供の方を向いているけど、大人も視野に入ってるって事じゃあかんの?

>>655,661
え、俺の事言ってる?末尾aは普通に知らんぞ?
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:10:10.47ID:zfM0L1jk00707
まぁ最近のゲハはやたら○○向け言い出すのが多いな
PSに対してもオタ向けや独身高齢者向けとかそこしか居ない前提みたいな
youtubeなんかでも若い女がPS5すらやってるの普通に見かけたりリアルで高校生とも話したことあるよ
マルチプレイのゲームはほとんどやってるけど洋ゲーのストーリーは話が理解出来ないから苦手だとか言ってたけど
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:10:39.97ID:qCBE7MRbr0707
>>662
いや、だからそういう人がいるのはしょうがないってさっきも言ったろ...
その上で、相手がそうと知ってる状態なら配慮するって
自分が相手の発言認識出来てないやん

さっきから全部自分に返ってるのは、もはや狙ってるのか

この際俺を病人扱いするのは好きにすれば良いけど、ちゃんと自分の発言も顧みた方が良いぞ?
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:22:19.59ID:1a1Q1TU100707
>>665
もはや誰に何を言い訳してるのかもわからん
ちゃんと治療してくれ
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:26:07.55ID:KoiZCNb4a0707
>>660
東と西は正反対だから同時に向くことはできないけど、子供と大人の趣味嗜好は正反対ではないからね
子供向けでありながら大人の方にも向けることは可能
0668660
垢版 |
2021/07/07(水) 16:37:21.55ID:cNyDk1F/d0707
>>663
それはメインターゲットが子供ではあっても全年齢向けであって子供向けではないな

>>667
別に正反対じゃなくてもいい
北や南は正反対じゃないが東を向くとは言わないし
「東向き」といえば北東や南東さえ普通は指さない
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:40:41.91ID:qCBE7MRbr0707
>>666
いや、お前さんが相手の発言ちゃんと認識出来てないだけやんって言ってるだけだぞ

>>668
メインが子供なら、それは子供に向いてるって事ちゃうの?その認識の差で齟齬があるみたいね
子供向けかと思ったら大人でも楽しめる、みたいな謳い文句よくあるし、表現としては別に間違ってないと思うんだけども
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:44:05.60ID:4SqgUSy800707
ごちゃごちゃ言うまでもなく、
「子供向け」が「子供にしか向かない」と受け取られる文脈や場面もあれば
「子供にも向いてる」と受け取れる文脈や場面もあるというだけ

言葉はけっこう曖昧で>625であげた「動物」という言葉でも辞書をひくと

(1)生物を二大別したときに、植物に対する一群。多くは自由に移動することができ(略
(2)人類以外の動物。特に、哺乳類をいう。獣類。

で人間を含む場合と含まない場合がある

例えば、子供に買い与えるゲームを選ぶという場面だったら
子供が遊べる、という意味で「全年齢向き」のゲームであっても「子供向け」と表現するのは自然。
趣味について語る場で、相手があげた一般的に全年齢向けのものを「子供向き」「幼稚」というのは
普通に会話としても礼儀としても異常だし、あえて言う人は無知か馬鹿か老害

ゲハにおいては特に全年齢にうけてるSwitchをひがんで
無根拠に「子供向け」というレッテルを張りたくてしかたがない異常者がいるから
とくに軽々しく使うべきではない

どうしても含まれてるというニュアンスで「子供向け」という言葉を反発されずに使いたいなら
「子供向けでもある」「子供向け要素も含まれてる」という確実に誤解なく伝わる言葉を選べばいいだけ。
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:54:53.79ID:KoiZCNb4a0707
>>668
だからさ子供と大人の趣味嗜好は方角みたいに完全に分かれてるわけじゃなくて被ってる部分もあるんだから、子供向けでありながら大人も視界に入ってることは出来るだろ
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:56:39.23ID:KoiZCNb4a0707
入れることも出来るだろ
だったわ、なんか日本語変だった
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 18:04:03.00ID:v756Ja76r0707
>>670
子供向けでもある、とか子供向けの要素も含んでいるだと、子供向けって要素が副次的なものになってない?

その場合だと、逆に大人でも楽しめるとか、大人向けの要素も含んでるみたいなのが適当ちゃうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況