X



steamデッキにキーボードとマウス繋げてPCとして使えたら売れるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 11:18:57.65ID:+KWSnqMG0
WindowsのOSインストールしてPCとして使えたら実際凄い安いゲーミングPCよな
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 11:25:28.62ID:M5TUlVha0
それなら最初からGPDwin3買った方が早くね?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 11:32:32.91ID:ParKQBhv0
>>1
すでに海外メディアがこぞってwindowsインストール出来るって言ってるが?
そもそも予算削減のためにlinuxベースで作ってるだけでOSは任意のものに変更は出来る
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 11:47:30.85ID:q3f3PK6ep
USB-Cで大体の周辺機器は繋げられるだろう
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 11:56:47.14ID:mkeHomZq0
DeckよりXSSにWindows載せて欲しいわ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 12:03:17.03ID:godtBUxg0
Windows入れた時に背面のボタンとか
SteamクライアントのUIとかどうなるのか?
そもそもOSのデュアルブートできるのか?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 12:20:59.89ID:IrJUIKmTa
>>7
Windows インストール時、ボタン部分は Windows ゲーミングコントローラーとして扱われる
ちなみにゲームのコントローラーでマウスを動かせたりする(要ドリフト対策)
それとは別に本体部分にタッチセンサーがあって、マウスを動かせる
そしてそれとは全く別に USB C でキーボードとマウスもつなげる、サウンドは青歯対応
発売前だから、発売した後に検証しないとね
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 12:22:05.39ID:+KWSnqMG0
steamのゲーム全部ChromeOSで遊べる訳じゃないと思うけどどうなるんだろうな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 12:28:22.83ID:GZfnApLK0
>>8
ハードロジックは設計依存(I/O)だからドライバ書かないと動かないかと
USB接続した汎用機器は問題ないけど
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 12:34:00.12ID:IrJUIKmTa
>>10
そのボタン部分が USB のコントローラとして認識されるように作ってあれば問題ない
そもそも近年では、家庭用ゲーム機ですらコントローラーは USB として作られてるぞ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 12:49:32.85ID:GZfnApLK0
>>11
そんなアホ設計なガジェット見た事ねぇよ
IO回路に配線直結するだけで済むのに敢えてUSBチップ追加するなんて素人でもやらねぇわ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 12:54:41.48ID:IrJUIKmTa
>>12
お前がド素人というのはよくわかった、何年前の話をしてるんだ?
そのやり方じゃ全く汎用性がないから USB で接続してるだけだ、何か問題あるのか?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 12:55:59.16ID:IrJUIKmTa
>>12
そもそも今現在の Windows でコントローラーとして認識されるためには、
外部接続 IO としてしか接続する方法がない、具体的に言うとプリンターと同じ枠で接続するしかない
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 12:57:05.13ID:NuSS4yeX0
>>1
もちろん可能だし性能的にも結構高いはずだよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 12:57:52.26ID:IrJUIKmTa
>>12
ついでに言うと、いまのウインドウズでは、コントローラーはデジカメと同じ枠で接続されてたりする、そのレベルの扱いなんだよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 12:57:58.94ID:GZfnApLK0
デバイスドライバ書けばええだけやで?
デバイスドライバを何だと思ってんだ?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 13:02:10.84ID:GZfnApLK0
>>16
マスストレージクラスにはIOねぇよ
「枠」って使ってるが具体的な固有名詞で言うなら何の話だよ?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 13:03:30.78ID:0M3tkDGf0
よく知らんなら普通にノートパソコン買えばいいのでは?…
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 13:11:52.69ID:LKyyG0rC0
もとからWindows入ってるUMPCですらアプデあったらコントローラーやらタッチパネルやらが使えなくなったりするからアプデすらするなと言われてるのに
これにWindowsが入ってまともな性能で動くとは思えんな
チップセットも無い統合だろうしおかしなAPUやらのドライバは誰が書くんだ?
VALVEがSteam以外のこと出来る様にわざわざ各種ドライバ提供してくれんの?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/19(月) 13:13:36.94ID:LKyyG0rC0
これでWindowsがまともに動くくらいなら箱やPS5で普通のWindowsが動いてると思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況