X



FF15ってDLC中止ぐらいしか問題点ないじゃん。なんでクソゲー扱いされてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:22:42.21ID:zsHcveRu0
売上は1000万を超えてるし、開発者もEPICとかIPCとかANAとか国際的巨大組織から案件を一任されてるし誰が見ても成功と言うしかない実績なんだよな
強いて言うならDLC中止ぐらいだけど4本も稟議通って以上は成功という見方もできるわけだし

最近とかTwitterでも肯定的な意見しか見なくなったな
アンチも息切れしてるうえに、再評価に値するエビデンスがたくさん出てきたから認めざるを得ないって感じだと思う
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:23:47.18ID:ZECdBeDW0
>>1
お前みたいのがいるから
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:25:01.93ID:PXZH0Z/t0
神ゲーは980円にならないよ
16がもっとクソで再評価路線はあるかもなw
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:25:36.51ID:TeFCHUlha
きっと忘れて欲しく無いんだな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:26:28.19ID:ZAgv8R1L0
16の勢い見たら分かるだろ
完全に15が戦犯
16が売れたら手のひら返してやるよ
それまではゴミゲーっすね
2度とやらんわ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:28:01.38ID:aoF7+0Iyp
田端擁護くんネタからガチになっていってるぞ
もうそろそろストップしとけ
深淵がどうたらのあれになっとる。というかもう飲まれたんだろう。間に合わなかった
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:28:08.19ID:kOWLxb4L0
エアプが叩いてるだけだぞ

ナンバリングの中では5番目くらいには面白かった
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:28:40.93ID:tNsQz44/a
初売りで980円投げ売りされていた

それが全てだろ
良ゲーならそんなことにはならないよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:30:22.80ID:TeFCHUlha
なんか未練を感じるような出し方なんだよな
要らねえからさっさと失せろ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:31:16.93ID:FWAzXyind
それしか欠点ないなら16は15以下だな
だってそれしか欠点ないんだもん
15がFFの出せる上限いっぱい
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:33:32.48ID:zsHcveRu0
>>3
FF15は値崩れしてないよ、むしろ一時期プレミアついてた
ロイヤルエディションで調べればわかる

値崩れしてるのは初期の方。供給に偏りが出て(売れたところで追加発注してさらに売れたりしてた)、在庫あまりした。
現状だと完全版売ってるのに半端なの買う人はいない。
というのも買うのは新規の人だし、DLCをどう組み合わせたらいいかもわからない。
当然目の前に2つのパッケージが並べば当然ロイヤル版買っちゃう
というわけで初期の方は今更値上がりする要素ないわけ

FF15が売れてないってことではないから安心して
でなきゃDLC第二弾であんな4つも走らせる稟議通らないっしょw
常識で考えれば分かるww
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:36:17.41ID:RK3hwQ7E0
オープンワールド風の部分で全てを終わらせてれば今ごろ名作扱いだったろう
ステルスやサバイバルはいらん
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:38:34.27ID:PXZH0Z/t0
>>13
常識で考えると神ゲーなら発売1ヶ月で980円にならないんだよ
行っても半額
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:43:29.74ID:9dSOU0teM
再利用不可能なズンパスのコードが付属してるのがロイヤルエディション
中古市場と競合しないので値下がりしにくいってだけ
理論上は素のFF15本体の中古価格+DLCの総額が設定価格の最低値になるはずだ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:56:13.48ID:jkSKB5Py0
https://youtu.be/ZuRGixvKreU

これ見たらよく分かるよ!

0:53あたりから
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:57:07.57ID:/KBLlvBj0
前半は割と好きだったのだがな
リバイアサン以降はただのクソゲー
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:59:06.69ID:i7X4UgFl0
擁護派以外がいつまでも話題にしてくれると思ってるの?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 18:59:41.34ID:ZbvtUoNG0
お前らよく聞け
お前らより確実にゲームが上手くてゲームをこよなく愛する「たいじ」がブスザワは途中で飽きてFF15はトロコンまでやってるんだが?
この事実から目を逸らすな
かかってこいよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 19:09:08.59ID:O/pF1mpSM
ちんちんシコシコしなさい。
快楽でどうでもよくなるよ。
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 19:13:14.13ID:vgCbp3Uld
>>13
今中古で3000円台じゃん
価格の下落で落ちぶれっぷりが良く分かるな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 19:13:20.92ID:g0NsOPuBp
>>13
普通のこの値段で買って、面白かったりもっと遊びたいと思ったらDLC。って人は少なからずいると思うけど…?
https://i.imgur.com/WHh032E.jpg

ってか、いきなり豪華版とかクソ高いもの買うと思う…?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 19:19:56.75ID:R+yRyORF0
自分の中ではスクエニって時点で避けるメーカーになってしまっている
リメイクなら内容分かってるから買う事もあるが新作はもう買わないかもな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 19:21:23.48ID:ml0X+aDo0
やっぱオープンワールドですってのを売りにしておいて
途中からそれを投げ捨てていったのが最大の問題点だと思うわ
騙されたって思っちゃうもん
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 19:30:38.31ID:t9iWN3Wwd
なんでってそりゃ任豚だらけになってアンチソニー板化したのが今のゲハだから中身の良し悪しなんか関係なくPSのゲームというだけで無条件にクソゲーになるに決まってるじゃん
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 19:30:46.31ID:SJmENclx0
スクエニが公式で叩き売りしてたし満場一致のクソゲーでしょ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 20:04:56.88ID:/KBLlvBj0
>>32
>PSのゲーム

あの・・・たまには箱1版のことも思い出してやってください
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 20:16:30.75ID:55SdBRSW0
950万本売れました!→950万本出荷しただけでした→ものすごい数の返品がきました

結果37億の赤字、責任をとってトップが首に、売れないのでDLC開発が続々と中止に
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 20:21:31.64ID:kljhpAC1p
リヴァイアサンまでは良ゲー
そこから糞になる
特にバイオ風のところとか酷評の嵐

ストーリーが糞
糞というか不親切
結婚式に行く話がいつのまにか武器を集める話しになっていつのまにか召喚獣を集める話になって武器も召喚獣も中途半端な所で世界を救う話しになる
とっちらかってる
戦争の話か父親の仇討ちの話か結婚の話かちゃんとフォーカスされてない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 20:23:25.93ID:GDvXSMjV0
開発10年分の人件費ってどれくらいだろうな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 20:52:09.20ID:2mn/8fMPd
つか上のDLC打ち切り話もそうだしリメイク版話とか最新情報もたまにぶっ込んでる人いたりするからさ
普通に興味と無関心の人間で共存してるよな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 21:06:00.43ID:vn8IJ3Nhd
>>1
(全機種)全世界1000万=国内150万+海外850万
海外だと返品も出来るからなぁ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 21:09:11.13ID:IxZTV08V0
>>1はクソゲーの意味わかってんのか?
クソゲーのゲーはゲーム(game)のゲー
プレイした人の大多数が面白いと感じるゲームならクソゲーとは言われんよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 21:33:05.62ID:bZA0TMLF0
返品されまくった結果
赤字37億、責任者クビ、DLC凍結の憂き目にあったのがFF15

950万本売れた()笑
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/26(月) 22:42:09.68ID:VZU6xCqE0
>>1
クソゲーだからだろ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 00:49:51.81ID:m1S7uKpl0
販売数≠出荷数なのに
いつまでたってもFF15はそこで誤解をさせて大人気といい続けてるだけだものなぁ
大量返品で大赤字っていうのももう皆しってるだろ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 01:32:59.17ID:1aCWiM0Q0
街とかあんな規模で作ってたらそりゃ息切れするわぁって感じだったなぁ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 01:42:01.32ID:NWYUaO4k0
落ち着いて考えてみろよ
DLC中止された事なんて業界の中でもあんまないだろ?

それが今までは人気あると言われていたFFで行われたんだぜ
そんなんいくらニブイ奴でも瓦解するだろ?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 03:31:25.58ID:mKb3eF3o0
スクエニ「敵が多くて困るぜ」
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 04:18:01.76ID:o0c+LqPt0
FF15がボロクソに叩かれる→ゴキブリがDQ叩きをはじめる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 04:44:13.18ID:ObeDyJ3m0
長すぎる開発期間、やるべきことは全てやったと広告だして、ネット繋いで無い人のためにさらに延期。でも初日ギガパッチかましたのにバグだらけ。うん、全然問題無いな!
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 07:50:15.78ID:FW8mnmHy0
面白いと思うならまずどこが面白いのか言えよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 07:52:13.93ID:zlY9zA/H0
>>8
1をつけ忘れてるぞ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 07:54:09.48ID:YxpezAmN0
>>48
「(中古屋に売らず)取っておくと良い事がある」って言っておいて「良い事」が中止になったのはFF13だったな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 07:56:00.75ID:lyVaJYW30
順番が逆、クソゲーだから投げ売りでしか捌けなくてDLCが中止になったんだぞw

パッケのほとんどが中古市場にあるってわかったらDLC出すだけ無駄って判断するわなw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 08:19:12.12ID:CFYx+FGU0
>>1
クソゲーだったから人気出ずDLCの配信予定すらカットされたのでしょう
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 08:19:32.05ID:1aCWiM0Q0
オープンワールドの自由さとシナリオRPGの食い合わせの悪さ
無理に両立させようとして終盤はめちゃめちゃな世界観だったな
犬と話すと過去に行けるんだったっけ?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 08:25:13.25ID:aoWMJBxL0
糞ゲーだからDLC中止されたんだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 08:27:10.21ID:JzLghABo0
ロイヤルエディションでやっとマシになった感じじゃん
発売日に買ったやつが一番損した作品の1つ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 10:09:15.47ID:K9VWCZrgd
まあ、FF16もロイヤルエディション待ちかな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 10:13:39.07ID:Z4K5ijapa
結構面白かったっていう奴多いよな
多分そいつらJRPGしかやってないんだろ
JRPGの中じゃ普通の出来だからな
洋オープンワールドと比較するととんでもなくつまらない糞ゲー
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 11:40:05.62ID:j3Z3HP5p0
>>57
犬は後付け
最初はヒステリックゴリのイベントまで行くと、もうオープンワールドには戻れなかったのよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 11:57:10.83ID:JzLghABo0
>>61
バグだらけで置いてきぼりなシナリオでJRPGの中でも糞なレベルだったぞ
ただの車で観光、飯テロ、カップヌードルゲーだけだったし
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 13:32:22.54ID:BiYSB/EW0
返品されまくった結果
赤字37億、責任者クビ、DLC凍結の憂き目にあったのがFF15

950万本売れた()笑
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 17:58:38.37ID:bWy1ZiVRd
15て祖国落ちくらいまで遊べる体験版とがあったけど
あの辺くらいまでは逆に良かったて感想が多いってことなんかな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:02:04.10ID:nONJdxN00
発売日に定価で買った人間に評価される要素ないだろ
1000円そこらで買った人間ならまあこんなもんかで済むだろうけどさ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 23:37:53.54ID:Gn4h6/Jgp
ゼスティリアといい15といい年月が経ったのをいいことにあたかもゲーム自体には問題はなかったと吹聴する馬鹿が後をたたんな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 05:49:59.86ID:ju7/di2Sd
牧場物語ですらDLC強行できるんだから中止って相当だな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 06:55:01.31ID:E9BCX9s7d
単純に面白くないからだろ。
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 07:02:49.93ID:nJiTUKjM0
いや面白くはあった
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 09:31:54.87ID:HAHN7BCF0
歴史修正主義のいつもの15信者
スレ立てノルマクリアまであと何スレだ?
ざっと200スレ以上は建ててるよな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 14:12:42.26ID:ERk9nYL/0
ダイナーや映像レベル自体は凄く良かったけど
それ以外が全てダメだった
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 14:45:04.82ID:Z9s5uqtsa
Twitterでも肯定的な意見しか見なくなって再評価に値するエビデンスがたくさん出てきたならゲハじゃなくてツイッターで拡散したほうがよくね?10代に買ってもらうためにもさ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 14:45:05.46ID:Z9s5uqtsa
Twitterでも肯定的な意見しか見なくなって再評価に値するエビデンスがたくさん出てきたならゲハじゃなくてツイッターで拡散したほうがよくね?10代に買ってもらうためにもさ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 14:46:57.73ID:UBtrvr8M0
ゲハでもTwitterでも通用するってことは案外良ゲーなんだろうな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 16:41:19.01ID:q1/FNQ9l0
ソニーがPS5を出すことになって、先行してPS5の検証とゲーム開発を出来るチームがスクエニにはFF15チームしかいなかったからじゃなかった?
UE4やこの当時まだ発表されてなったUE5の対応待ちをしてても社内にナレッジたまらないとかで。
確かにFF15のDLCは確実に儲かるんだけど、優秀なチームを新しいプロジェクトにアサイン出来ない機会損失の方がデカイと判断したんじゃないかな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 16:45:10.62ID:qnqtUC9Zp
>>76 >>78
ちょっと目を離すとこれだよ、タバティスのチン毛は
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 18:26:34.64ID:XeMcJ7qP0
つまらないからでは
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 18:34:41.55ID:nvQLWVS90
つまらないからではないな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 18:36:34.24ID:O6aBWOW20
面白かったぞ
もう騙されないからな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 18:44:04.36ID:Ec3ZhBG2a
退屈だからかな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 19:28:56.95ID:/MLtxLqP0
返品されまくった結果
赤字37億、責任者クビ、DLC凍結の憂き目にあったのがFF15

950万本売れた()笑
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 19:33:38.45ID:CFRDs3iY0
返品されてたら当時のスクエニ最高決算の筆頭理由にはならないんだよなぁ
それはみんなわかってる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 19:36:34.13ID:RfroFEf90
追加発注ですぐ100万本増えてたしな
在庫に偏りはあっただろうけど返品が多かったってことは無いだろ
ノムリッシュの一本道になるまでは面白いから、返品しづらいプレイ時間になってるだろうし
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 19:50:53.67ID:6BjCG21ld
またこいつかよ
要素のつぎはぎだらけだし、戦闘も中途半端なアクションだしくっそつまんなかったけど、楽しめたならそれでいいんじゃねーの
いちいち押し付けんなよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 20:00:24.28ID:AyIgQTEI0
感想を押し付けてる感じのスレではないけどな
でも楽しめなかった人って損だよね
ナンバリングとしては5番目に面白いってのが一般論だし
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 20:39:20.23ID:+ov/seIo0
後に37億の赤字を出して責任者クビになったけど
決算時はウソで株主ごまかせたからOKです

ってこと?w
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 20:45:54.19ID:jgANE7vR0
クビじゃないよ
スクエニ内で全方位に喧嘩売ってあの出来だったんで居られなくなっただけだよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 20:59:58.82ID:nOI8/Qp20
おにぎりに全力費やしました!←まあ他の出来それなりならええんちゃう?
結果バグだらけです…←えぇ…
最終的な出来はさておき最初期のこればっかりは擁護出来ない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 21:14:37.12ID:bEituKGy0
ノムリッシュのケツをふくハメになって、クソコンテンツをどうにかしようとした結果大赤字
会社の体制に対してもそら不満も出るでしょっていう
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 21:19:44.35ID:H8oUFpkh0
真のエンディングないからだろ・・・小説版のエンドを最初からつけとけよ
腐女子はアーデン作ったら姫編とかもう、はなからやる気ないんだろ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 21:29:07.62ID:nfbP1nsZ0
10年とか壮絶な人件費の無駄使いをした挙句逃亡したのがノムリッシュってかんじだな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 21:54:36.05ID:2nJX7Nw/a
FF15がつまらない理由
ポーションがぶ飲み戦闘
街が実質一つしかない
魔法がゴミ糞
生け垣みたいな簡単な段差すら越えられない
行けないマップ多すぎ
つぐはぐな世界観設定

クソゲーを決定づけた真の理由
それは アルティマニア
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 22:07:01.97ID:W75Izafga
FF15がクソゲーな理由
舞台となる星の縮尺が明らかにおかしい
とにかく小さすぎる 惑星と呼べないぐらい小さいのではないか?

13章の違和感しかない クソマップ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 23:40:43.72ID:mBFGKbhd0
【メディアへの圧力】

WIREDは10年を迎えるRPG「FINAL FANTASY XV」をレビューすることを心待ちにしてきました。
あなたはこの素敵な11月の朝、インターネット上の様々なレビューを今も目見ているかもしれません。
しかし、私たちに理由も告げずゲームデベロッパーであるスクウェア・エニックスはWIREDに対して
発売までにレビューを見直すよう掲載拒否の圧力を加えてきました。
こういった事例はどんどん増加しており、スクウェア・エニックスが我々から離れていくであろうことは予測できますが
まあいいでしょう、喜んで受け入れます。

https://www.wired.com/2016/11/final-fantasy-xv-review-kinda/

■「WIRED」って?
WIRED(ワイアード)は、アメリカ合衆国で1993年に創刊された雑誌である。
デジタル革命を人類が火を扱えるようになった時に匹敵するほどの社会変化だと捉え、
そこにmeaning(意味)とcontext(文脈)を与えていくことを「究極のラグジュアリー」だと宣言し、
確固たるポリシーの下に過去にロングテールやクラウドソーシングといった
マーケティング用語を生み出し、時代を象徴するキーワードを提唱してきた
ガチな世界的テクノロジーメディア業界誌。


【FF15で低スコアをつけたため、スクエニPRチームから「今後一切レビュー用ディスクは送らない」と言われた】
スペインのゲームサイト(AreaJugones)

・スペインのゲームサイトAreaJugonesによると、同サイトが『FF15』を7.5/10点と評価したところ、
平均レビュースコアよりも低いという理由でスクウェア・エニックスからレビュー用コピーを送ってもらえないことになったようだ。
・欧州でスクエニのPRやマーケティングを扱うKoch Media≠ェ本決定を下したという。
・Koch担当者は「メタクリティックの平均スコアよりも1ポイント低いため、社の利益を損なう」と連絡を取ったようだ。

http://www.ffreturn.net/entry/2016/12/07/000000
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 23:42:12.76ID:mBFGKbhd0
https://www.facebook.com/RobertoFerrariArt
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=227127355

FF15デザイナーのフェラーリからのコメント

・アラネアについて
彼女に関してはそれほど変更はなかった。唯一の変更点は槍だ。描写上のインパクトに欠けていたからだ。
ビッグスとウェッジの簡単なドラフトも描いたが、その絵は採用されなかったようだ。
彼女ははじめ常に2人と同行することになっていた。
彼女は元々ジャンプをもとにした特殊攻撃を持つ飛行大隊の一員であった。

・ゲンティアナについて
私の元のコンセプトと比べて、開発は脚本を理由にゲンティアナの衣装を変更した。
ただ、新しい衣装は私が描いた2つのバージョン(フォーマルな衣装とパーティドレス)の大部分をそのまま取り入れた。
彼女は元々腕に白いアーマーを着け、重厚な剣を携えていた。
ゲンティアナの元の役割はテネブラエとニフルハイム間の接触点だった。

・アーデンについて
アーデンは2010年の12月に生まれた。キングスグレイブが製作される前だった。ゲーム版は私のコンセプトに近い。

・アンブラについて
私が大好きなストーリーから取り除かれたキャラクターがいた。ニンジャのような風貌で、キングスグレイブで出てきた人たちのような感じだが、より日本人的だった。
彼らの中の1人がアンブラに変更されてしまったようだ。

・開発について
私は2010年の13開発チームから合流した一人ではない。私は2010年5月に、女性のデザイナーの代わりにチームに呼ばれた。
彼女は、アートディレクターから一切承認を貰うことができず、辞めてしまったのだ。
それから2010年から2011年の終わりまで、大きな問題も無く、デザイナーとして割り当てられた仕事をこなした。
だから2012年(田畑と零式のチームが加わるちょうど前)に200人規模だったチームが20人規模までリサイズされた時にも
私はまだチームに在籍していて2013年まで新参者たちと仕事をした。それから野村さんについて行ったのでチームを去った。
私は坂口が大規模投資されたゲームの開発について発言していたことを後押しする。
もはや投資に価値などないのだ。しかし、彼らはさらに混乱していた。
200人のスタッフたちはストーリーが完全に確定される前に開発を始めなければならなかった。
実際、ストーリーやゲームの発売日は3ヶ月毎に変更され、それが2014年の終わりまで続いたのだ。
(その発売日も2016年11月に押し込まれてしまったが。)

・FF7Rについて
私はすでに別のエピソードに着手しているが、FF15ほど多く関わってはいない。
悲しいことに、FF7Rにはそれほど多くの新規キャラクターはいないのだ。
私は、既存のキャラクターをただ解釈し直しているだけだった。
FF15ほど自由にやれることはない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況