X



switch買ったけどPS3よりグラ悪くないですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 13:22:49.93ID:yHkDWOE/d
JKですがJK見学で頑張って働いてswitch買いました
でも子供のころから使ってるPS3とグラが変わりません
壊れてるんですか?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 23:16:15.28ID:9gcINE4x0
PS4でいいじゃない switch ボコボコ にできるでしょ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 23:16:18.07ID:ZVWyAUuo0
>>140
ベヨネッタでPS3の性能を測るなよ
その時点でお前さんの言ってることに信憑性無くなるから

アヌビスZOEのHD版のパッチ前みたいなものだからなPS3ベヨネッタって
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 23:19:06.74ID:u2DNCZJna
>>150
アホ杉

PS3が貧弱な性能すら十分に発揮できない糞設計なのも、
それはPS3の低性能の大きな要因だよ

そもそも、Switch版ベヨネッタもSwitchのピーク性能出ちゃいねえよ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 23:22:47.81ID:ZVWyAUuo0
>>151
アホはお前な
ピーク性能出すのが面倒くさい糞設計だからといってピーク性能が低いとはならない

>そもそも、Switch版ベヨネッタもSwitchのピーク性能出ちゃいねえよ

へぇ?何を根拠に?
大体あんなもんだと思うがね、スイッチのスペックからしたら
360版よりちょい良いってくらいだろ? スイッチってそんなもんだぞ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 23:24:39.67ID:wvak8paU0
switchは携帯モードも使える時点でPS3より機能的に勝ってる感じするな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 23:25:27.39ID:y6liU9Awp
>>146
その毎回ID違うの何か意味ある?
どうせブリンノスケなのはバレてんのに
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 23:27:42.60ID:y6liU9Awp
>>153
あれだろ、ちょっと前に流行った嫌な顔しながらパンツ見せてくれるってやつのJK版だろ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 23:32:58.71ID:zJWdLcdA0
ID:kQcSnrPEdは素人だからw皆にバカにされてるのかw
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 23:36:28.56ID:dKjbvrljp
PS3と言えばコレだな
ゴキちゃんは今も昔も変わらないと実感w


531 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:52:15 ID:J2Io4Aaw0
Wii新作
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20081031/siro27.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20081031/siro26.jpg


536 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:22 ID:cyQu9Hpt0
>>531
WiiってやっぱりPS2並だな

540 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:39 ID:senTqoQSO
>>531
DSのゲームに見えた。

553 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:56:10 ID:F75FrmNG0
>>531
DSすげーな

572 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:58:47 ID:DOlTeAQL0
>531
Wiiしょぼ過ぎだろw
マジPS2レベルw
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 23:53:17.61ID:0AlEbL+v0
まぁ一見でのグラは同程度にしかならないけどね、スペック的に
据え置きモード時のスイッチで解像度がちょっぴり上げれるくらい、素人目にはまったく違いはわからんが
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 23:57:25.73ID:eIeXDSLiM
PS5でPSPみたいなグラの独占ゲームやってればいいじゃん
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 00:22:50.64ID:yXZJVhnv0
スイッチもゲームが使えるRAMを1Gに制限して、残りを全部ファイルキャッシュにすればいいのにな
mainとVRAMで256MB+256MBのPS3でもGTA5やジャストコーズ2みたいなもんが作れるんだし、1Gもあれば十分だろ
グラもPS3程度もあれば今でも誰も文句言いやしないし、アホなCGマニア以外は
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 00:53:19.96ID:v7spYXEN0
>>152
まぁDX11世代以降のハードウェアにDX9世代のゲームを移植してる時点で
刷新されたグラフィック関連機能を使ってないから
ピーク性能出てないってのはある意味間違っちゃいないだろうけど

PSVitaをプログラマブルシェーダ完全無視して
性能はGC〜初代Xbox位と言うのと同じ様なモノだし
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 01:11:01.92ID:v7spYXEN0
>>164
確かに旧世代GPUのタイトルを移植する場合は「馬力」がモノを言うけど
新作のグラフィックを作り込む場合は馬力よりも
シェーダーモデルの世代の方が影響強いから何とも
DX11世代の機能を駆使したタイトルはPS3の馬力が倍になっても動かんしな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 01:14:42.66ID:yhMXyab3d
豚がどんなにブヒッチのアーキテクチャを説明しても素人にはPS3の方が上に見えちゃうのがミソ
勿論ブヒッチはPS4にも勝てないしPS5との比較に至っては土下座して謝罪するレベルのクソグラフィック
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 01:22:08.74ID:kwusx7Gq0
>>1
JK見学って何?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 01:22:16.58ID:qoP1vHme0
まあ子供の頃やったゲームなら
結構な勢いで脳内美化するからな
うちの息子(中二)も
幼稚園のころやったスーパーファミコンのマリオ(親の真似してゲームやりたがったから古いゲームあてがった)を
Switchのオンライン特典でやって
「あれ、マリオってこんなにグラしょぼかったっけ?」とかいってた
まあ、お前がいまやってんのはファミコン版のマリオだけどな
長文の上、オチがない話にお付き合いありがとうございました
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 01:27:00.89ID:OSdc2eJJ0
>>165
いやいや「馬力」ってのはそういったものを加味した上でのトータルでのものを言ってるのよ
DX11になってDX9と比べてシェーダーパイプラインなどの処理の効率化などが行われた結果でスイッチの移植作(ベヨネッタなど)はできているわけだからね
なんでGPUやCPUのFLOPSの数値での比較なんかできるわけもないが(数値だけていったらWiiUやPS3のFLOPSのがスイッチの携帯モードより全然上になってしまう)
つまりはFLOPSの差ではわからないものを(凡その)「馬力」と言っている

そもそも「機能」でいったらGPGPUやテッセレーションくらいだし、メインで追加されたの(ぶっちゃけ全然活用されなかったw)
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 01:57:02.67ID:AoG/eAzI0
どんなに性能良く見せようとしてもPS3で動くGTA5は出ないしスマホで動く原神も出ないのがSwitch
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 02:02:22.88ID:v7spYXEN0
>>170
ベヨ移植はDX11世代によるシェーダーパイプライン効率化の影響は殆ど受けてないと思うぞ
元々「DX9世代ハードウェアの制限内で最適化」させたタイトルだし
(360はDX10世代に片足突っ込んでるけどここでは流石に割愛する)

例えばレンダリングパスのMRTは当時の厳しい制限内で作られてる訳で
DX11世代でその制限が緩和された所に移植しても速度が上がる事はない
低速化を承知でベヨが複数のレンダリングパスを走らせてたとかなら高速化の余地はあるけど

あとシェーダーモデルが刷新されたGPUで古いゲームを遊ぶ場合は
新機能に割いたトランジスタを使わない分効率はむしろ落ちるんよ
PCグラボだと世代向上でトランジスタ規模も相応に上がるから隠蔽されるけど

VitaでPS2世代のゲームを移植したって君が言う「馬力」は出ないだろうし
トータルのものを言ってるとするならもう少し考慮すべき点が多いと思う
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 02:11:36.34ID:4bIwgsk8d
豚がどんなにブヒッチのアーキテクチャを説明しても素人にはPS3の方が上に見えちゃうのがミソ
FF13すら移植できまへーん
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 02:15:57.77ID:v7spYXEN0
>>170
基本的にGPU世代の切り替わりによる処理の効率化は
過去のハードに最適化されていたタイトルをより速く動かす事はなく
遅くて最適化する時に避けられてた部分や制限がついて使いづらかった所を
新しい機能を追加することで実用的な速度に引き上げる事が主眼

直近で分かりやすいグラボだとGeforceRTXシリーズとかになるかな
レイトレやDLSSを使わないタイトルだと無駄が滅茶苦茶多いっしょ
ベヨもDirectX11向けエンジンに切り替えたとか移植とかにならんと速度は出ないよ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 02:23:32.34ID:kwusx7Gq0
>>171
性能の問題じゃないんだろ
ラストレムナント出たからPSよりは性能高いと思ってる
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 02:23:45.94ID:kwusx7Gq0
PS3よりは
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 02:26:35.42ID:rujtaXzW0
>>168
5年くらい前まで流行っていたライト風俗
その後青少年保護条例の改正でリアルJKはNGになったはず
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 02:37:15.19ID:iWsLHbFI0
>>172
> >>170
> ベヨ移植はDX11世代によるシェーダーパイプライン効率化の影響は殆ど受けてないと思うぞ

原理的にあり得ないよ
GPUの世代が違う時点で効率化の影響受けまくり
だ か ら こ そ Flopsが半分程度のSwitchの携帯modeでもWiiU版や360版と同程度以上のパフォーマンスがでてるんだヨ

> 元々「DX9世代ハードウェアの制限内で最適化」させたタイトルだし

まったく関係無い
コーディング内で同じAPI使ってても(そもそもSwitchはVulkanかNYNだけど)GPUの世代が違ってAPIのバージョンあがってると当然中身違ってくるんだよ
自動的にSwitchでは世代が新しいアーキテクチャのGPUによる効率化は受けることになる
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 02:52:44.46ID:AoG/eAzI0
>>175
世界ミリオンも売れないようなPS3の低予算タイトルだしな
その程度のものならSwitchでも動くよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 03:01:07.26ID:3S/CrLJE0
PS3世代のGTAは2015年にアップデート切られてるからな
動かすことが出来たとしてもとっくに切ったものをわざわざ手間かけて移植しないだろ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 06:01:06.68ID:AoG/eAzI0
わざわざ手間かけて普及台数の少ないPS5版は出すのにSwitch版を出さないのはスペック不足以外の理由はない
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 06:27:13.62ID:k+2vl4qx0
PS3のゲームにもピンきりがあるんだからどのゲームとどのゲームを比べたか書かないと判断できんやん
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 06:36:24.62ID:CTez58f80
スイッチでゴッドオブウォー3、アンチャーテッド3、グランツーリスモ6がつくれるかい?
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 06:55:24.24ID:Y52wfyY8a
>>182
基地外杉だろ
何故、PS5の話が出てくるんだよ?
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 07:03:12.34ID:NnpF4y1k0
>>184
携帯出来るからこそが強みなのにまず
なんかPSの馬鹿って基本そこ忘れてるんだよね

携帯機は今やすべての据え置き機の上位互換よ
だから負けてんじゃん現実みろよ笑
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 07:08:57.26ID:Y52wfyY8a
>>184
ゲハゴキって技術音痴に加えて業界音痴なのかよwww
それらは全部SIEのソフトだからSwitchで作る訳ねえだろww

そういう屁理屈言うなら、PS4/5でブレワイは作れないから、
PS4/5は低性能ってことになるわw
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 07:14:22.36ID:tJQEj+st0
でもPS3よりマシだよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 07:23:56.35ID:wQAC0x5ud
個人の感想なら数字で理論的に反論してもなんとでもなるからなw
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 07:44:12.20ID:AoG/eAzI0
>>185
PS3で動くGTA5がSwitchに出ないのはわざわざ手間かけて移植しないとかアホなこと言うやつがいるだろ
でもわざわざ手間かけてPS5版を出すってことはそういうこと
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 08:12:48.08ID:3S/CrLJE0
>>190
今のGTAはオンラインのほうがメインだからオンラインできないなら移植する意味が薄いよね
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 08:18:18.64ID:Y52wfyY8a
>>190
技術音痴杉
現行PC版やPS5版のGTA5がPS3版と同レベルのソフトだと思ってんの?

言ってることが無茶苦茶で非論理的なんだよ

GTA5がSwitchに出ないのはPS3より性能が低いからじゃねえよ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 08:28:02.44ID:/RgX5qO00
6を出す気がないから5も出さないってだけだろう
実際、旧作を移植したのに新作でハブったら叩くじゃんみんな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 08:30:38.41ID:X8XW26+k0
>>135
自分が工作してるから他人もしてると思い込んでる?
何の反論にもなってないしせめて会話をしよう
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 08:35:45.08ID:CTez58f80
>>192
GTA5よりも売れそうにない「PS3世代からの移植もの」がスイッチに多数あるのに、かのGTA5が無いのはピーク性能がPS3/360より劣っているからと考えるべき
GTA5はPS3/360をゴリゴリに性能限界まで引き出しているだろうからね
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 08:36:54.27ID:CTez58f80
ピーク性能っつかやっぱりCPUだろうね、GTA5がスイッチに移植不可能なのは
スイッチのCPUはPS3/360よりしょぼいから
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 09:09:25.70ID:Y52wfyY8a
>>195-196
狂人の発想でしかない
アホ杉

現行のGTA5は、PS3版のGTA5とは全く別もんだよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 10:13:25.85ID:QQrenaEod
>>156
嫌な顔なんてしませんよ
ちゃんとパフォーマンスします 中身見せたりもします
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 10:28:20.64ID:YP0wHw+80
任天堂信者に聞きたいんだけどSwitchでPS3よりグラの良いゲームある?
0001 名無しさん必死だな 2021/08/04 08:39:12 ID:gJ80dKUg0(1/21)
アンチャーテッドよりグラフィック良いゲームある?無いよね?

PS3より高性能()な筈なのに…

IDシコシコ行ったり来たりお仕事大変ですねー
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 10:36:10.09ID:QQrenaEod
子供のころ遊んだラストオブアスはすごくきれいなゲームでした
もっときれいなゲームをswitchでは期待してたんですが… すごく残念です
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 10:46:17.38ID:nKVVnbYOd
今PS3のゲーム見たらこんなショボかったっけって思うけどSwitchのゲームは現在進行系でそれ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:02:12.11ID:mR8D+f+10
>>204
PS4/PS5は日本市場ではソフトが死にかけてるので、
PS3並のSwitchのグラでで満足できないようなら、
PCを買ってSteamのゲームをするのがオススメです。
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:24:17.77ID:6YRMvPboa
水の表現はGCの方がPS3よりも上
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:37:36.51ID:mas6cRglM
>>203
でも1日経っても反論できるタイトルが無いのは笑う
発売4年のSwitchなのにww
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:41:30.90ID:bucosW8Kd
>>209
挙がってるタイトル除外すれば0本だもんな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:45:28.01ID:jkwXtYnU0
>>210
感情論で挙がっているタイトルだらけですね😅
なんかデータとかあるんですか?😏
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:51:53.97ID:v7spYXEN0
>>178
確かにSwitchのFLOPSが低くても何とかなってるのは
アーキテクチャ刷新の積み重ねによるものだけど
それとシェーダーパイプライン変更による影響は別の話

シェーダーモデルを刷新した事によって新機能が追加されたり制限が外れた部分と
APIとは関係ないGPU側のアーキテクチャが刷新して効率化した事の切り分けが出来てなくね
前者の刷新は旧世代タイトルでは使わない新しい機能にトランジスタを割く分不利
WiiU版や360版よりSwitchのFlopsが低くても速いのは後者の積み重ねでトータル高速化してるだけで
DX11世代APIならDX9世代のタイトルも速くなるってのはないよ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:06:43.20ID:v7spYXEN0
>>178
古いネタにはなるけどDX9からDX10の時の話
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/212416.html
DirectX 9からDirectX 10のジャンプでは、同等の性能のGPUで30〜40%のロジック回路の増加が必要になると言われた。
同じパフォーマンスレベルを維持して、DirectX 10のフィーチャーを実装するとGPUが肥大化する

基本的にDirectXがメジャーバージョンアップする位機能が増える時は
その分倫理回路を増やしてパフォーマンスを維持してる
それとは別にKeplerとかMaxwellみたくGPUアーキテクチャの刷新で効率を上げる
この2つをごっちゃにしてる気がするわ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:38:20.91ID:YP0wHw+80
>>211
さっさとJK活動して愛しのPS5買ってこいよブリンノスケ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:54:42.19ID:gJuPDgJU0
>>18
誕生日セルフ開示するのはやべーよ
せめて月と日は隠しておけ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:32:35.86ID:mR8D+f+10
グラ重視なら、高性能なWindowsPCがベストチョイス
最低でも「DirectX 12 Ultimate」対応を明記している製品を選ぶべし


DirectX12 Ultimate対応PC&ハードウェアとは?対応ゲームは何がある?
https://wpteq.org/windows/windows10-manual/post-65987/

DF「PS5はRDNA2の機能であるVRSをサポートしていません」
https://gamewadai.com/game-machine/ps5-rdna2-2021-02-24
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:11:53.68ID:7WYG5Q6bd
>>203
ベヨネッタとかスカイリムとか両方に出てるソフトで比べてみたら?
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:14:35.40ID:IOMH3NQ90
何で同じタイトルで比較せんの?
バイオリベ2のSwitch版とVita版はスゲー分かりやすかったのに
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:25:10.88ID:71S9xOXM0
>>224
PS3、スイッチよりボケてるな
解像度の違いかね
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:26:14.71ID:3aqH+H610
>>222
ベヨネッタは明らかにPS3をまったく使いこなせてない糞開発の産物だし、スカイリムはPS3の分割メモリのせいでバグまみれになっているのでグラフィックスパワーそのものはあまり関係ないしな…
一番適してるのは224で見れるダークソウルの比較かねぇ
解像度の違い以外はほぼ同じだけど大体こんなもんでしょ グラフィックスパワーの差だけ見たら

「PS3の”グラフィックスパワー”はスイッチの携帯モードと同じくらい」
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 22:48:56.13ID:CmEff7hQ0
>>199
このスレ見てその感想は脳に障害がありますね
ゴキブリはそんなのばっか
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 23:34:34.31ID:xv7MEq5Ld
PS3と同じくらいのグラがswitchってゲーム機の普通なんですね
ありがとうございます
今度はソニーの新しゲーム機買おうと思います
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 23:49:42.89ID:mR8D+f+10
>>230
あなたがソニーの工作員でないのなら、
マジレスするとPS5はロクなゲームが無いからやめとけ。
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 00:01:38.52ID:9RY5PRm0a
>>228
ベヨネッタとスカイリムが劣化してるのもPS3のクソ設計のせいなんだから、
除外するのはダメだと思うよ?

そういう理屈で除外し始めると、SwitchソフトでもSwitchのピーク性能引き出せてないのは、
そのソフトの制作の問題なんだから除外ってしないといかんのだから
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 00:02:21.92ID:9RY5PRm0a
>>230
お前の妄想世界の中では同じくらいなんだろうなw

お前の中でだけなwww
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 00:03:04.82ID:9RY5PRm0a
>>232
性能で選ぶなら、XSX一択でPS5選ぶ理由が無いなwww
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 00:04:13.06ID:9RY5PRm0a
>>233
明確にSwitch版の方が出来が良いソフトはジョガイジョガイってアホ杉だろw
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 00:56:05.72ID:mDuQz73ja
ttps://youtu.be/VanbFo1VeZE?t=531

PS3版CrysisとSwitch版Crysis remasterdを比較すれば、
多くのシーンでSwitchの方が描画されてるオブジェクトが明らかに多いし、
解像度も720〜900pで上だし、描画処理内容も上だから、PS3よりも明らかに上だな

CrysisはPS3でもかなりグラフィック頑張ってるソフトだが、
それでもPS3版では、下草が省略されてるようなシーンでも、Switch版では普通に描画されとる
各所でのオブジェクトもPS3版では省略してる部分がSwitch版ではちゃんと描画されてる

そして、描画処理内容に関しても、PS3は明らかに描画距離がSwitch版よりも短いし、
PS3の処理性能不足を補うために色数削ってるのか、色再現性もかなり不十分になっとる

これを見てPS3の方がSwitchより上とか言う寝言を言う奴はもう技術語らん方が良いレベル
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 01:23:57.19ID:GbR5I4yY0
残念ながらゴミ虫どもの目的は任天堂を見下し足蹴にして優越感に浸ること
技術を騙るのはその手段以上の意味はなく技術に対する知識の有無や優劣などは眼中にない
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 01:34:48.75ID:U7l8Lszd0
ダクソはPS3だと病み村ガクガクでswitchだと安定してるから普通に指標になってるんじゃね
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 02:55:41.31ID:Zeyx7QtN0
GTA5も原神も出てないんだからPS3やスマホ以下ってみんな分かってるでしょ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 03:39:41.67ID:s2HZUU/ed
じゃあ認識を改めます
PS3よりもちょっと性能がいいのがswitchですね
理解しました
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 03:46:52.94ID:U4y+M3KCd
>>243
スイッチャー3はPS3以下のゴミグラだっじゃん
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 04:18:54.35ID:zFR6mS6d0
スイッチって超低性能の携帯モード基準で作らないといけないからな

VITAとかPS2世代の馬力しかない

業界の足を引っ張るゴミだよスイッチは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況