X



テイクツー「ゲームパスはAAAタイトルでやっても意味ない、無名タイトル漁りにしか使えない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:29:39.60ID:36dmI/9Wd
テイクツー「ゲームパスはAAAタイトルには効果がない」
https://vandal.elespanol.com/noticia-amp/1350746620/xbox-game-pass-no-tiene-sentido-para-los-juegos-de-primera-linea-dice-take-two/


Take-Twoは、Xbox Game Passなどのサブスクリプションサービスへの不信感を繰り返し示しており、CEOのStrauss Zelnickの最新の声明は、Grand Theft Auto Vなどのゲームの一部が登場し、撤回されたにもかかわらず、同社の立場を明確にしています。Microsoftのサービスから数回。
しかし、Zelnickは、会社の最大のニュースやゲームで彼をサポートするのは良い考えではないと考えています


「私たちの意見は変わっていません。
≫引受モデルはあまり知られていないタイトルには意味があると思いますが、
≫最高級のタイトルには実際には意味がありません。」

彼は、多くの製品にアクセスしたい最も熱心なゲーム消費者と連携できると信じていますが、大規模なローンチでは経済が異なり、Netflixなどのストリーミングサービスを使用する人とエンターテインメントの消費パターンでは消費パターンが異なると考えています相互の作用。

テイク-XboxGamePassに懐疑的な2人

「インタラクティブエンターテインメントを利用する消費者は、リニアエンターテインメントを利用する消費者とはパターンが異なります。リニアエンターテインメントの消費者は、月に約150時間の番組を視聴します。これは、100を超えるタイトルです。
インタラクティブエンターテインメントの場合、45時間ほど消費します。 1か月で、1〜4ゲームになる可能性があります。ただし、100ではありません。
消費者の観点からは、サブスクリプションモデルがほとんどの消費者にとって本当に意味があるかどうかは明らかではありません。」

PlayStationの場合、ソニーの元幹部は、このようなモデルの経済的な実行可能性に疑問を投げかけました。
このモデルは、大ヒット作であり、コストを賄うために必要な加入者数が多いのです

昨年、同社は、Xbox GamePassでTheOuter Worldsをリリースしたことが「ライセンスの成功を助けたのか、それとも傷つけたのか」はわからないと述べた。
ゼルニック氏は、「しかし、特定のセキュリティにとって意味がある場合、およびそのオプションの基礎となる取引も私たちにとって意味がある場合は、リスクを冒して実験する用意がある」と述べた。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:41:29.87ID:6hpAWzWD0
>>187
そうなんだよね。
ゲーパス批判する人は大体体験していないからね。
そんな人間程、他のサブスクには加入しているんだよね。
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:41:39.02ID:1WIE0M23M
>>29
問題はMSは全ファーストをデイワンでぶっ込んでくるらしいから、黒字化する目があるのかってこと
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:42:03.58ID:yHTDTxuz0
正直ゲーパスにはファーストデイワン配信が約束された時点で納得して加入したわけだが想定以上に質量充分なコンテンツ供給されて嬉しい誤算

インディーが元気なゲームシーンにフィットしてるよなサブスク
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:45:47.60ID:tNuPOUq20
>>24
PCゲーは元取ったらDLCとかシーズンパス売るために
無料(同然)で配ったりするからな
わざわざ他社に中抜きされるのは馬鹿らしいだろ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:45:53.24ID:WRG+Iayp0
>>191
MSが目指しているのは勝ち組総取りのアメリカ方式であってそれ以外ではない
だから現時点では投資扱い
黒字化なんてまだまだ先だろう
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:47:11.12ID:1WIE0M23M
>>194
焼き畑とかクソやな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:48:18.17ID:ll/j/Jbn0
>>193
無料で配ってユーザー集めたところで、そいつらはカネを落とさないのはEpic無料配布とPSフリプが証明してるだろ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:48:36.66ID:vOUMcXJd0
でもジャップ企業をぶっ潰してくれるマイクロソフトのゲームパスを応援せざるを得ない
このスタンスは変えない
ゲハ民だけでも行動していこう
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:51:10.54ID:ll/j/Jbn0
>>197
採算が取れるのは数百億円かけたと言われるHalo Infiniteと、
8200億円で買収したベセスダ最大の弾Starfieldをデイワンゲームパスにしてる時点で証明されてるだろ

あれ以上のAAAタイトルなんていま存在しないレベルだろ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:53:07.32ID:yqARfqaf0
大手の大作とは相性があまりよくないよなサブスクは
逆にインディのような小規模、実験作とか
任天堂が作ってるような中規模(アソビ大全、ワリオなど)には合ってる

いかんせんMSは任天堂みたいに中規模で強いゲーム持ってないので
Halo、フォルツァ、スタフィーみたいなAAAを掲げて宣伝せざるを得ず
結果月額で大作遊ぶ方向に期待されちゃってるのが何とももどかしい感じがする
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:53:13.35ID:xW79vgmK0
これはまあその通りだよな
ゲームは結構疲れるからゲーマーがゲームに費やす時間は意外と短い
なのでやり放題になっても有名タイトルやって疲れて終わりってなるだけ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:55:43.56ID:2LL5LNTj0
そういや、GTA5はepicでタダでバラ撒いてたっけ
ゲームパスはサービスに金払わなきゃならんし、本数水増ししたいならタダで撒いた方が良いわな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:56:07.62ID:ll/j/Jbn0
>>202
任天堂なんかよりもずっと強いよXBOXスタジオは
マインクラフトやSea of Thievesなんかの新規タイトルも大ヒットさせてる
いまだにマリオゼルダしかない任天堂と違うチャレンジャーでかつ成功してる
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:58:14.73ID:3x77U+Hcp
>>207
それがブランドだよ。

まさかマリオやゼルダとついてる全てのゲームが同じものだと思ってるなら相当ヤベー奴だぞお前。
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:59:32.58ID:UL5hhMwu0
ファーストAAA タイトル出して
くれるんだから充分すぎないか?
halo、フォルツァ、フラシミュ
スターフィールドどれもAAA クラスでしょ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:59:34.62ID:yHTDTxuz0
デイワン配信が多すぎてMSGAMESTUDIO製タイトル(独占)と勘違いしてることはままある
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:59:37.18ID:zyDgU2AH0
マリオを名指しでクレクレしてたフィルスペンサーさんが惨めやろ…
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:00:01.12ID:yqARfqaf0
>>207
そういう長期的に遊ぶゲームはゲーパスよりも買い切りでしょ
俺が言ってるのはもっと短くサクッと遊べる軽いやつだよ
そういうのはMSは持ってないでしょ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:01:41.78ID:WRG+Iayp0
>>207
マインクラフト入れたらそれこそ新規ヒットの能力ねーな(だから買うしかねーな)になるやろがい

そもそもヘイローもギアーズも内製になってから評判が悪くなってるのが今までのMSなので
ぶっちゃけフィル体制の開発はこれからのソフト次第だろ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:03:10.53ID:ll/j/Jbn0
>>213
ゲームパスなかったら俺とかSea of Thievesプレイしてないよ
マリオゼルダに頼らずに新規タイトルもガンガン試せて宣伝できるのがゲームパスの強みだと思うわ
買い切りだと有名作品しかみんな買わんからね
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:06:15.96ID:tNuPOUq20
>>196
お前は何を言ってるんだ?EPICが成功できないのと
ソフトメーカーが本体無料で配ってDLCで儲けるのを同じことだと思ってんの???
キチガイかな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:06:57.36ID:We39XZiKa
任天堂もいっせいトライアルとかやってるしアプローチの違いでしかないな
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:09:35.75ID:yqARfqaf0
>>215
そりゃゲーパスをきっかけに始めたって人はいるだろうよ
ただそういうタイトルではサブスクの本来の旨味が分かりにくいっしょ

例えば4000円のゲームを半年遊び続けると
ゲーパス半年加入し続けるよりも安いからね
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:09:51.34ID:zyDgU2AH0
任天堂の実験作は割と普通に売れちゃうことが多いからね
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:10:37.90ID:ImTvFxNR0
ゲーパスが利益を出すには買い切り勢力を飲み込まないといけないわけだけど
必然的にSteamと任天堂を倒さないといけないんだよね
出来るの?
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:11:21.45ID:OCVArEzU0
>>206
エピックストアの無料は水増しってわけではなくて
エピックが利益を立て替えて配ってるので
短期限定なのもあって
サブスクリプションとは比較にならないくらいメーカー的には美味しいんじゃないか
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:16:33.06ID:5y23jsJc0
龍7もようやく終わりそうだわ
カプのオンギマンだってゲーパス入れた方がトータルで儲かると踏んでPSに肩入れしてたタイトルをゲーパス入りさせた訳でしょ?
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:16:47.97ID:lSuvauheM
MSのライバルはGAFAでSteamとか任天堂とかそういう次元にいない
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:17:49.61ID:UQq/SHl7d
>>220
ゲーパス始めたのは買い切り勢力を飲み込むためじゃなくてゲーム買わない人達を取り込むためでしょ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:18:18.70ID:ll/j/Jbn0
>>222
そりゃそうでしょ
龍が如くナンバリングすべてゲームパス入りさせたうえで、最新作の龍が如く7すら発売後すぐゲームパス入りさせてるんだから
利益になるからやってるんだよね
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:21:49.53ID:WRG+Iayp0
如くはそもそも海外ではインディーズ未満の知名度だったので
尚更このテイクツーの話通りの使い方
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:25:40.96ID:yqARfqaf0
>>227
龍が如くはスペインで初週3桁とかなんで
下手なインディよりも地域によっては無名っぽいな
世界売上的にもサクナヒメと同水準だし
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:27:41.67ID:TXaU7Q2/0
GTAVをゲーパスで出してたからAAAではないってことだな。GTAも落ちぶれたな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:29:49.56ID:5KRJ2VFJ0
GTA5はゲーパスに入れて引っ込めてをすでに3回繰り返してるぞ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:30:40.74ID:EsDpvamhd
xcloudアプリがアマプラやネトフリ並に広まればいまやゲームの最大市場であるモバイルでもxboxサービス受けれるようになり人数が跳ね上がる
ハード発売からの過去最速売上台数ばかり気にしてる所とは目指してる景色が違う
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:31:38.67ID:+UbVWqhzM
これってワンデイゲームパスの否定にはなってるけど別にゲームパスそのものの否定にはなって無くない?
枯れて売れなくなった過去タイトルをゲーパスに出して小遣い稼ぎするには有用な訳だし
要は使い分けの問題では?
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:34:31.59ID:TXaU7Q2/0
いつまでもCDが良いと言ってる奴らと変わらない。音楽配信とサブスクの音楽聴き放題が普及した今こういう戯言は不要。ぼったくりしたい奴がいう言い訳
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:35:07.01ID:GB+gOKc/0
ForzaHorizon4とフライトシミュレーターはゲームパスでやっとるぞ俺
意味ないなんてことはない
マイクロソフト製だからOKなのか?
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:35:51.39ID:TXaU7Q2/0
FH5だって俺からするとAAAだな。あれをゲーパスでやれるなんてヨダレ出るレベルだわ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:36:38.54ID:dEqfWqqsr
>>237
そらゲーパス含めて採算取れればいいファーストとソフトで儲けなきゃいけないサードは立場違うでしょ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:36:49.16ID:ImTvFxNR0
>>225
爆発的に新規増やすならスマホで成功させることが必須だな
どうなるだろうねXbox Cloud Gaming
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:37:39.73ID:jvIJpKKY0
つか、なんか、インディしかこないといい続けてるやついるが、普通にインディ以外もあるからな?
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:40:40.91ID:7+2fjlv+M
>>235
リニアとインタラクティブというエンタメのジャンルの違いによる部分に言及しとるから
要はゲハでずっと言われてた「ながらが出来ないゲームという性質」の問題によるサブスクへの懐疑だろう
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:53:17.55ID:6YKYHDWq0
GTA5なんてセールの常連だしRDR2はゲーパスもPSNowも入ってたし
なんならRDROはスタンドアロン版は初日からゲーパス入れてたけどな
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:57:23.66ID:xV53we8T0
ファーストのデイワンがコア
その他インディー、サードの大作を後からがサテライトって布陣

サードが元が取れないと思うならデイワンから出さずに後から小銭稼ぎで投入してもいい
新規IPでリスクヘッジしたいってならアウトライダーズみたいにデイワンでやってみりゃいい
ケースバイケースで参加したり参加しなかったりすりゃいいだけで
大作は元が取れないとかどうでもいい議論
別にデイワン投入は義務じゃないしな
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:05:05.31ID:EQUqPpXi0
まあ元から売れると分かってる作品からしたら、普通に売った方が良いわな
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:16:07.68ID:875Rzi3Fp
インディーもAAAもデイワン入れて
セル版もDL版も出せばいいんじゃね?
ブルーレイだってDVDだってレンタルで満足するやつもいればサブスクで観てしまう奴もいる高い金出してセルをコレクションする奴もいるけど
誰も文句言ってないべ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:17:22.53ID:vXqPX7fz0
あずまっくす細体だな
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:21:38.88ID:KPzvWr20a
GTAは5でいつまで引っ張るんだ。2世代前のゲームだぞ、馬鹿じゃねえの
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:28:17.49ID:gZcQSd6P0
別にファーストが好きで自分とこのゲーム撒き餌してんだからどうでもいいだろ
どうせサードAAAは新作で参加することはほとんどないんだし
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:33:44.18ID:+nW5UYZg0
一生GTA5出してるとこがなに言ってんだ?
はやく6出してみろオイ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:33:47.08ID:5LKEMO2q0
ぶっちゃけ時限独占みたいなもんだからケースバイケースとしか言えんな
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:40:07.01ID:ZXFL64Ru0
頭悪いくらいお金かけたゲームはまずは単品でしっかり売りたいよな、頭悪い皮算用で予算捻出したんだろうし
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:41:23.27ID:uO5+mEkua
>>132
MSがソニーなんか相手にしてるわけねーだろ
コンソールのプラットフォームとしては意識はしてるだろうが
ゲーパスはsteamとかGoogleとかAppleとかを相手にしたサービス
ソニー?ああ、コンソールでは頑張ってねって程度
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:43:04.05ID:GB+gOKc/0
おっ
ハデスが8/13に来るらしいじゃんゲーパスに
こういうのでいいんだよ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:47:55.25ID:DnbojQpd0
でもPS NOWにはRDRとかバイオショックとかボダラン出したよね

あっ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:49:33.10ID:ZXFL64Ru0
ファーストデイワンゲーパス配信は顧客満足度維持と新規客を得る役目が大きいからサービス提供者として当然の努力だが、拡大した傘下スタジオすべて投入するのは羽振りが良すぎる
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:50:25.57ID:f2iOQMvNM
>>202
いや中規模のゲーム作りまくってるだろ
ヘイロー、ギアーズ、スタフィー以外はほとんど中規模だと思っていい
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:54:27.58ID:DoYQvrBa0
今後、ゲームパスにはインディ以外のゲームは入らなくなるな
それに比べてPSNowはAAAやオリジナルのゲームが増えまくるだろうね
これが信用の差だよ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:09:39.37ID:xV53we8T0
よくゲーパスだけじゃAAAの開発費回収できないとか言われるけど
ゲーパスだけで回収しようとするとかただの縛りプレイやん、マゾか?
MSがゲーパスタイトルはマルチ不可とかやってるならまだしもさぁ
時限独占のPSスタイルを前提に語るから話がおかしくなる
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:21:17.88ID:gCWLkBJer
AAAの正しい儲け方はGTA5みたいに何世代にも渡って同じゲーム出し続けたり
汚物島みたいに馬鹿高い値段で新ハードに出すことらしいな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:24:53.75ID:5sdg2Fkvd
>>265
それな
批判してるヤツの多くがゲーパスのみでの販売手法で語ってる
あくまで手段の一つ
そもそも最近MS以外のAAAタイトルって出たっけ?
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:25:36.98ID:v3989c9p0
最高級のGTA出してから言えよ
ああもう作らないんでしたっけ?
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:36:10.55ID:ZXgelYDBp
>>263
哀れな末期症状じゃねーかw
お大事にな.......
             以上
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:46:32.84ID:siukhNmtd
>>267
2Dのインディーズ以外は全部AAAとか思ってそうな残念な奴はいるな
大抵はAAA全滅論者
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:49:24.28ID:ZXFL64Ru0
AAAは数年前から破綻を察してどこもボヤいてたしサブスクでもリスクを吸収しきれない誤った開発規模てだけでしょ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:59:19.47ID:yLZ6vw9g0
そもそも開発費高騰して良い事あるはず無いからな、メーカーもユーザーも
原神がソシャゲ開発費の相場壊したけどどうなることやら
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:04:39.78ID:sJpMj+Qm0
今、代紋take2のwiki見たらタイムリープモノやんけ
今の東京リベンジャーズやん
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:26:37.42ID:G6T05Vhe0
下町のプリンス「ゲームパスはAAAタイトルでやっても意味ない、無名タイトル漁りにしか使えない」
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:27:53.00ID:ZOKrnDZId
「あっちでは無料では配ってるくせに〜」
とか言ってる奴は、デイワンじゃないとか、誰が支払いしてるのかとか、収益構造が違うとか、
その辺を全て無視してテイクツーの主張が矛盾してるみたいに言ってるのはナンセンスでしないぞ
なんつうか、今のゲハってここまで「議論」が出来ない奴しかいなくなったんだなって感じ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:41:11.32ID:jfD4/Vdb0
東MAXがどうした
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:42:30.27ID:Fyc6yuQr0
遅効性の毒

PS Plus会員四半期で4760万➡︎4630万に減少
https://i.imgur.com/9dPNq9d.jpg
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:42:45.64ID:DVJv8173d
テイクツーインタラクティブはデイワンではゲームパスに展開しないということは分かった

ただそれだけだもん議論も何もないわな
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:49:57.95ID:nhSTIUPNd
ゲーパスに奪われてるやろ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:52:18.12ID:Fyc6yuQr0
>>282
やばいのが月間アクティブ
前期比500万人減
前年比1000万人減
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:59:42.19ID:5sdg2Fkvd
>>282
ゲーパスが客を奪ってるのではなくapex等の無料ゲームがプラス必要ないから減ってると思うよ
自分はまだ入ってるけど年購入したからであって継続しないから減る一方だと思うよ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 18:01:11.27ID:QzPQx/pG0
ゲーム廃人以外は、1日2〜3時間程度のプレイ時間。月に遊べる時間は計60〜90時間。
これだとAAAタイトルがプレイ時間20〜30時間だとして、3タイトル遊べれば良い方。

Netflixとかはその時間あれば50〜100タイトルは見れるので、ゲームは割高、と言いたいんやろ。
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 18:11:45.27ID:baneWERJd
やべえのが巣ごもり需要あるはずなのに前年比アクティブ1000万消えてるとこだろw
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 18:30:17.23ID:C5dqWsmYr
主戦場であるアメリカは早々に収まってもいないのに規制緩めまくってるからな
反動でゲーム以外に消費が向かってるのかもしれん

他社動向は知らんが
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 20:32:13.54ID:St+5Ug0ja
>>260
なるほど
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 20:38:51.26ID:AwYqH35lM
>>278
ゲハというか2chにまともな議論期待してる時点でダメでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況